21/04/19(月)09:47:10 >好みが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)09:47:10 No.794268158
>好みが分かりやすいと言われる
1 21/04/19(月)09:47:50 No.794268251
ウマ娘って主人公めっちゃ曇る話なの…?
2 21/04/19(月)09:48:47 No.794268383
>ウマ娘って主人公めっちゃ曇る話なの…? 原作がね…
3 21/04/19(月)09:49:04 No.794268430
ある程度原作通り丁寧にやるのでとても曇る
4 21/04/19(月)09:51:40 No.794268782
確かに俺も仮面ライダービルドとビルドダイバーズシリーズ大好きだわ
5 21/04/19(月)09:52:18 No.794268875
まぁどれもハッピーエンドで終わるから…ハッピーエンドで合ってるよな…?
6 21/04/19(月)09:52:53 No.794268953
下二つしか見てないけど大体わかった
7 21/04/19(月)09:54:54 No.794269241
下二つしか知らないけど盛大に曇りながらもそれでも前に進む主人公が好きだったりする?
8 21/04/19(月)09:55:13 No.794269276
色々乗り越えて最終的な最高にカッコいい姿が大好きなんです…
9 21/04/19(月)09:55:50 No.794269359
ビッキーはそんな曇ってるイメージないな
10 21/04/19(月)09:56:39 No.794269480
いいよね…不屈の精神で立ち上がりる続ける主人公たち… そのためには曇ってもらう
11 21/04/19(月)09:56:52 No.794269515
曇ることとオリジンが不幸なことかな…
12 21/04/19(月)09:57:33 No.794269621
>ウマ娘って主人公めっちゃ曇る話なの…? 3回骨折してもうアスリートとしては無理だよと周りからやんわりと言われてそんなわけあるかとなるけど現実を突きつけられてもう無理だと心折れる
13 21/04/19(月)09:57:57 No.794269683
左上もここに入るような作風なんだ?
14 21/04/19(月)09:58:32 No.794269774
>ビッキーはそんな曇ってるイメージないな むしろ毎回かなり曇ってるような…
15 21/04/19(月)09:59:00 No.794269833
上2つはアニメ制作スタッフ結構被ってるしな…
16 21/04/19(月)09:59:48 No.794269974
左上ってそんな曇る話だったんだ…
17 21/04/19(月)09:59:57 No.794270000
下二つ好きなんだけどウマ娘見てみるか…
18 21/04/19(月)09:59:58 No.794270001
シンフォギアは一般人モブは容赦なく死ぬからな…
19 21/04/19(月)10:01:03 No.794270159
左上は1期から追い込みガンガンかけてるよ
20 21/04/19(月)10:01:35 No.794270242
何かを助け 救って抱きしめ 心に触れて 届くよ伝われ
21 21/04/19(月)10:01:36 No.794270243
右上は2期も曇るけど1期みた後で原作調べるともっと曇る
22 21/04/19(月)10:03:11 No.794270510
>右上は2期も曇るけど1期みた後で原作調べるともっと曇る まだ4回目やってないしライスもやってないからね
23 21/04/19(月)10:03:16 No.794270518
>右上は2期も曇るけど1期みた後で原作調べるともっと曇る ウマ娘で言う原作って元ネタになった競走馬のことでいいんだよね?
24 21/04/19(月)10:03:20 No.794270529
右下はハッピーエンドというにはちょっと辛い 爽やかに終わったけど
25 21/04/19(月)10:03:58 No.794270624
爽やかなエンディングに辿り着くためなら過程はいくらでも曇らせてよい
26 21/04/19(月)10:04:20 No.794270678
>右下はハッピーエンドというにはちょっと辛い >爽やかに終わったけど まだ小説があるし…
27 21/04/19(月)10:06:16 No.794270956
ヒロトさんは曇ったの過去の一度だけだから一番マシだな!
28 21/04/19(月)10:07:25 No.794271115
>ヒロトさんは曇ったの過去の一度だけだから一番マシだな! その分傷も深い…
29 21/04/19(月)10:07:31 No.794271134
シンフォギアは曇り要素なくして エンタメ追及した劇場版作れば一般受けするのに
30 21/04/19(月)10:09:46 No.794271467
>ヒロトさんは曇ったの過去の一度だけだから一番マシだな! 多感な時期の結構な期間を溜めにして一撃貰っただけだからマシだな!
31 21/04/19(月)10:11:18 No.794271686
>シンフォギアは曇り要素なくして >エンタメ追及した劇場版作れば一般受けするのに ただのエンタメ美少女ものになったら結構キツいノリが…
32 21/04/19(月)10:11:24 No.794271702
>シンフォギアは曇り要素なくして >エンタメ追及した劇場版作れば一般受けするのに 最序盤から曇らされている…
33 21/04/19(月)10:11:36 No.794271728
左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!?
34 21/04/19(月)10:13:42 No.794272005
>左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!? まず爽やかボーイミーツガールで順調なサクセスストーリーなビルドダイバーズを履修します
35 21/04/19(月)10:14:30 No.794272119
リライズは前作見ると破壊力倍増
36 21/04/19(月)10:15:02 No.794272197
>左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!? 勝者の裏には必ず敗者もいるんだろう
37 21/04/19(月)10:15:39 No.794272285
zext
38 21/04/19(月)10:15:46 No.794272303
>左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!? 好きになった相手を自分の手で殺しちゃうガンダムでよくある展開だよ
39 21/04/19(月)10:16:24 No.794272408
空を往くダブルオースカイと地に跪くアースリィの対比がもうちょっとこう…手心を…ってなったよ…
40 21/04/19(月)10:16:33 No.794272445
シリーズ構成の人が前作の担当回から肉付けしていったから
41 21/04/19(月)10:16:59 No.794272507
>左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!? 前作まではギリギリゲームの話の範疇だけどスレ画はホビーアニメでガンダム
42 21/04/19(月)10:17:08 No.794272536
>左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!? 1話時点ではエアリスを自分の手で殺したクラウド同然の状態
43 21/04/19(月)10:17:20 No.794272564
>リライズは前作見ると破壊力倍増 完璧なあなた 20話の光と闇
44 21/04/19(月)10:17:42 No.794272616
スレ「」エボルトだろ
45 21/04/19(月)10:19:07 No.794272826
リライズはGBNは最後は楽しいだけの世界にするべき!!楽しい以外なんか要らない!!みたいな空気で終わらずにちゃんとアルス死んで寂しく終わったのが良かった所はある
46 21/04/19(月)10:19:38 No.794272905
ヒロト好き ヒロトが好き
47 21/04/19(月)10:20:20 No.794272989
>左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!? 前作のご都合主義が全部ヒロトさんを曇らせるファクターなんて知らそん…
48 21/04/19(月)10:20:20 No.794272992
ビッキーは表面上クソ明るいんだけど裏側がアレすぎる なんだよあのクソ親父
49 21/04/19(月)10:21:29 No.794273156
この面子の心がバッキバキに折れたシーン並べたい
50 21/04/19(月)10:21:43 No.794273190
この世の終わりみたいな試練が何回もくる系主人公
51 21/04/19(月)10:22:31 No.794273305
>>左下ガンプラアニメなのにそんな曇るような要素あるの!? >前作のご都合主義が全部ヒロトさんを曇らせるファクターなんて知らそん… でも前作のことを否定している訳じゃなくてむしろテーマとしては同じものがあるので見た人は満足…
52 21/04/19(月)10:23:19 No.794273419
ヒーローやヒロインが盛大に曇らされながらもそれを乗り越えてハッピーエンドを掴み取る作品が大好きなんだよ
53 21/04/19(月)10:23:43 No.794273480
やっぱり優男が苦しむ様はいいよね…
54 21/04/19(月)10:25:02 No.794273670
>ビッキーは表面上クソ明るいんだけど裏側がアレすぎる >なんだよあのクソ親父 でも裏事情を知ったら俺はあの親父を責めることは出来ないよ… 誰だって逃げ出したくなるわあんなん
55 21/04/19(月)10:25:04 No.794273675
ウマ娘は原作の通りやったらコース上で殺処分だから擬人化した作品じゃ放送すらできねぇんじゃねえかな…
56 21/04/19(月)10:25:20 No.794273715
>でも前作のことを否定している訳じゃなくてむしろテーマとしては同じものがあるので見た人は満足… 否定じゃなく選択肢の違いだしね
57 21/04/19(月)10:26:20 No.794273866
>ウマ娘は原作の通りやったらコース上で殺処分だから擬人化した作品じゃ放送すらできねぇんじゃねえかな… これのせいで自分はちょっと見れない…
58 21/04/19(月)10:27:06 No.794273964
ウマのギャグの変なセンスは曇り要素を少しでも中和しようとしたんだろうか
59 21/04/19(月)10:27:55 No.794274109
ダイバーズは電子生命体の命かかってるのに一部のトッププレイヤーが暴走して俺達だけでこのゲームとその命の行き末を決める!文句あっか!みたいな怖い所あって 一期の頃から全くもって綺麗な世界ではないのに綺麗な世界のフリしてたのをリライズの付け足しで汚いドブの川だってのが明るみになって 結局アルスを救えなかったから何も良くないけど仕方ないなりに今日また一日が始まるね って落ち着く所に落ち着いたのは良かったよ
60 21/04/19(月)10:28:21 No.794274167
>ウマのギャグの変なセンスは曇り要素を少しでも中和しようとしたんだろうか ゴルシ再現しよう思ったらできなかった結果
61 21/04/19(月)10:28:31 No.794274194
ウマ娘の1期のスズカ辺りは作る側もダメージ受けながら作ってたって話だからな
62 21/04/19(月)10:28:38 No.794274220
>ウマ娘は原作の通りやったらコース上で殺処分だから擬人化した作品じゃ放送すらできねぇんじゃねえかな… レース中に転倒して脚折ってのたうち回る女の子の時点で厳しいからな… なので治療受けて丁寧に心を折って引退させる
63 21/04/19(月)10:28:39 No.794274223
>ウマのギャグの変なセンスは曇り要素を少しでも中和しようとしたんだろうか あれはただ単に監督の趣味だ
64 21/04/19(月)10:29:25 No.794274327
>>ウマのギャグの変なセンスは曇り要素を少しでも中和しようとしたんだろうか >あれはただ単に監督の趣味だ スペにショートケーキ乗せて雨で溶かすのも?
65 21/04/19(月)10:29:59 No.794274428
下だけ見てVRAINSも並べられそうと思った
66 21/04/19(月)10:30:19 No.794274473
ウマはアニメでメインではない子達やゲームに出て来た子についてこの子可愛いー!w元ネタどんな馬なのー?wてノリで調べてダメージ負うパターンも多い
67 21/04/19(月)10:30:29 No.794274503
ウマ娘二期はその手の好きなら見てないの凄く損だと思う 美しいよ
68 21/04/19(月)10:30:38 No.794274534
>でも裏事情を知ったら俺はあの親父を責めることは出来ないよ… >誰だって逃げ出したくなるわあんなん その上でちゃんと和解もしたし5期では家族とヨリ戻す最中でビッキーと親父は定期的に会ってるのが良い
69 21/04/19(月)10:30:43 No.794274551
テイオーは復活が約束されてたから念入りに曇らせていいんだ
70 21/04/19(月)10:31:12 No.794274618
>テイオーは復活が約束されてたから念入りに曇らせていいんだ ストップウォッチは本当に綺麗だった
71 21/04/19(月)10:31:14 No.794274622
>テイオーは復活が約束されてたから念入りに曇らせていいんだ まぁあの復活のあともっかい折れるんだが…
72 21/04/19(月)10:31:20 No.794274641
>ダイバーズは電子生命体の命かかってるのに一部のトッププレイヤーが暴走して俺達だけでこのゲームとその命の行き末を決める!文句あっか!みたいな怖い所あって >一期の頃から全くもって綺麗な世界ではないのに綺麗な世界のフリしてたのをリライズの付け足しで汚いドブの川だってのが明るみになって >結局アルスを救えなかったから何も良くないけど仕方ないなりに今日また一日が始まるね >って落ち着く所に落ち着いたのは良かったよ 穿った見方というか露悪的な解釈が正しい!と思ってそうで気持ち悪い
73 21/04/19(月)10:31:23 No.794274644
>美しいよ 12話で各所でザックレーが大量発生してダメだった
74 21/04/19(月)10:31:23 No.794274646
>テイオーは復活が約束されてたから念入りに曇らせていいんだ マックイーン…
75 21/04/19(月)10:31:26 No.794274653
テイオーの復活劇はアニメでやったら盛りすぎだ馬鹿!って言われるレベルだからな…
76 21/04/19(月)10:31:30 No.794274665
最近無職転生読んだけどこのメンツが好きならきっと満足できると思うのでおすすめしたい…したいが下ネタが多い!
77 21/04/19(月)10:31:35 No.794274671
>まぁあの復活のあともっかい折れるんだが… ウマ娘では折れてないし…
78 21/04/19(月)10:32:05 No.794274741
>って落ち着く所に落ち着いたのは良かったよ そんな風に見たことなかったけどその通り過ぎて感心した
79 21/04/19(月)10:32:07 No.794274747
アニメのトウカイテイオーの怪我歴 【1年目】 ・5月26日 【日本ダービー】で1度目の骨折 【2年目】 ・4月26日 【天皇賞春】で2度目の骨折(軽度) ・4月~12月 目的を見失い浮き沈み激しくなる ・12月27日 【有馬記念】まだ悔しい気持ちが残ってることを確認 ※なおここから364日間出走なし 【3年目】 ・1月 左中臀筋を痛める 療養開始 ・6月3日 3度目の骨折 ・6月13日~7月 心も折れて脱退届提出 ・9月19日 引退撤回 ・11月 有馬記念出走を決める ・12月26日 【有馬記念】奇跡の復活優勝
80 21/04/19(月)10:32:07 No.794274749
いいですよね 憎悪で引き金引いたのが既にアウトで我に返って射線外したのもまたアウトな心を折る二段構え
81 21/04/19(月)10:32:37 No.794274829
ウマ娘だと流石に四度目の骨折は起きなかったしマックイーンも復活したしな 悲劇で終わるのは原作だけでいいんだよ
82 21/04/19(月)10:32:42 No.794274841
テイオーはあの後また折れるしマックイーンはそのまま引退だし原作に救いはない
83 21/04/19(月)10:32:44 No.794274846
>穿った見方というか露悪的な解釈が正しい!と思ってそうで気持ち悪い それが普通だと思う 俺は一期の嫌なこといくらでもあるのにGBNには楽しいだけあれば良い!みたいな空気が嫌いで嫌いで仕方なかったし
84 21/04/19(月)10:33:29 No.794274961
>いいですよね >憎悪で引き金引いたのが既にアウトで我に返って射線外したのもまたアウトな心を折る二段構え 吐瀉泥で泣くガンプラ
85 21/04/19(月)10:33:38 No.794274990
>テイオーはあの後また折れるしマックイーンはそのまま引退だし原作に救いはない ちゃんと生きて引退してくれるだけでいいって思える
86 21/04/19(月)10:33:43 No.794274999
>それが普通だと思う >俺は一期の嫌なこといくらでもあるのにGBNには楽しいだけあれば良い!みたいな空気が嫌いで嫌いで仕方なかったし 普通かどうかはともかく割とその意見は見たな ハッキリ言ってビルドシリーズ 全体がそんな感じじゃないかなとも思うけど
87 21/04/19(月)10:34:15 No.794275077
>GBNには楽しいだけあれば良い!みたいな空気 そんな空気あった…?
88 21/04/19(月)10:34:24 No.794275096
いいですよね 後で役立つだろうってずっとやってたイメトレでライバルともう勝負にならないの悟っちゃうの
89 21/04/19(月)10:34:29 No.794275106
ビルドダイバーリゼとビルドダイバーズブレイクという外伝もおすすめです……漫画です……
90 21/04/19(月)10:34:34 No.794275120
>憎悪で引き金引いたのが既にアウトで我に返って射線外したのもまたアウトな心を折る二段構え 自分で撃ち殺した好きな女の子の最期の約束を何一つ守れなかった! 主人公の過去なんてそれでいいんだよ
91 21/04/19(月)10:35:12 No.794275222
消せない過去的なヤツが好きなんだね!
92 21/04/19(月)10:35:13 No.794275224
テイオーもマックイーンもWDTで勝負する未来が確定してるから それまでに曇らせてもみんな許してくれる
93 21/04/19(月)10:35:23 No.794275248
前向きに描かれてたミホノブルボンもあの後故障続きで復帰できずに引退&マスターが…ってなるからな あの時期の原作は曇らせ&挫折にハマってたんだろうか…
94 21/04/19(月)10:35:27 No.794275259
>>まぁあの復活のあともっかい折れるんだが… >ウマ娘では折れてないし… むしろ折れてあれからマックイーンと二人でリハビリ頑張ってようやく復帰できたのがキタサト入学の日ってのでもいいと思う 有馬勝った状態から現役続けたテイオーと療養からのリハビリでようやく復帰のマックイーンだと差がありすぎるし
95 21/04/19(月)10:35:31 No.794275267
>マックイーン… マックイーンは原作だと割と円満引退だったけど話の都合上曇ってもらう!
96 21/04/19(月)10:35:56 No.794275337
GBNには楽しい事だけ起こってて欲しいってのは理屈としては分かるけど その理屈の皺寄せでめちゃめちゃになってる事例がGBNにはあり過ぎて GBNって本当に優れたゲームなのか?って言われたら最後まであんまり納得は出来なかった スタッフ側も全てが理想のゲームとしては描いてないと思うけど
97 21/04/19(月)10:36:14 No.794275380
>テイオーはあの後また折れるしマックイーンはそのまま引退だし原作に救いはない 原作というならそもそもマックイーンは別に志半ばで怪我じゃなくて もういい歳だしこれまでよくやったよだからなぁ
98 21/04/19(月)10:36:16 No.794275389
>>テイオーは復活が約束されてたから念入りに曇らせていいんだ >まぁあの復活のあともっかい折れるんだが… ウマ娘では折れてもまた復活するだろうと思わせる最後だったからいいんだ マックイーンと走ってるのはその後のことだろうし
99 21/04/19(月)10:36:17 No.794275393
>吐瀉泥で泣くガンプラ 解釈が色々出てきてうきうきなスタッフ
100 21/04/19(月)10:36:24 No.794275412
>むしろ折れてあれからマックイーンと二人でリハビリ頑張ってようやく復帰できたのがキタサト入学の日ってのでもいいと思う >有馬勝った状態から現役続けたテイオーと療養からのリハビリでようやく復帰のマックイーンだと差がありすぎるし 一期13話で三度の骨折って言ってるから四度目は来てない
101 21/04/19(月)10:36:28 No.794275418
>あの時期の原作は曇らせ&挫折にハマってたんだろうか… オグリ編がいくらなんでも都合良すぎ!って叩かれたせいで…
102 21/04/19(月)10:36:37 No.794275450
>俺は自分の作ったガンプラが壊れたりしないGBNが嫌いで嫌いで仕方なかったし
103 21/04/19(月)10:36:44 No.794275463
なのでウマ娘のアプリで救う(ライスシャワーで宝塚記念を勝つと特殊実況になる)
104 21/04/19(月)10:37:12 No.794275533
>俺は自分の作ったガンプラが壊れたりしないGBNが嫌いで嫌いで仕方なかったし シバ!
105 21/04/19(月)10:37:14 No.794275539
撃てなかったんだな…→撃ってる… 外れたんだな…→外してる…
106 21/04/19(月)10:37:22 No.794275558
>>俺は自分の作ったガンプラが壊れたりしないGBNが嫌いで嫌いで仕方なかったし 子供と理解のある彼氏が出来てから丸くなったお父さんきたな……
107 21/04/19(月)10:37:32 No.794275578
ビルドダイバーズはなんか1期だけ異様に憎んでる人がいて怖い
108 21/04/19(月)10:37:33 No.794275580
ライスの最大の曇らせがなくて安心した
109 21/04/19(月)10:37:39 No.794275602
>>俺は自分の作ったガンプラが壊れたりしないGBNが嫌いで嫌いで仕方なかったし シバさん今日も新しいELダイバーの子来てますよ
110 21/04/19(月)10:37:45 No.794275620
>あの時期の原作は曇らせ&挫折にハマってたんだろうか… その最たるがライスとスズカ…
111 21/04/19(月)10:37:50 No.794275638
>>俺は自分の作ったガンプラが壊れたりしないGBNが嫌いで嫌いで仕方なかったし オラッ!ELダイバーのボディを造る仕事に戻るんだ!
112 21/04/19(月)10:37:54 No.794275648
重賞の頃には荒れすぎって馬場が締まっていった過渡期だったから…
113 21/04/19(月)10:37:57 No.794275655
>GBNって本当に優れたゲームなのか?って言われたら最後まであんまり納得は出来なかった まあ運営もめっちゃ苦労してるし… カツラギさんはキレてもいいと思うよ…
114 21/04/19(月)10:38:35 No.794275732
>>>俺は自分の作ったガンプラが壊れたりしないGBNが嫌いで嫌いで仕方なかったし >オラッ!ELダイバーのボディを造る仕事に戻るんだ! コウイチとの共同作業楽しい
115 21/04/19(月)10:38:42 No.794275751
もしかしてトライガンも好きだったりします?
116 21/04/19(月)10:38:46 No.794275761
あの狙撃シーン チャンプが執拗に左側だけ殴りまくったせいで左側のセンサーが壊れてて ヒロトの狙撃にリクやダブルオースカイが反応しなかったできなかったという考察見た時はなるほど~ってなった
117 21/04/19(月)10:38:55 No.794275783
ライス原作は最終的に開放骨折と聞いて原作は血も涙もないですね!ってなった
118 21/04/19(月)10:39:00 No.794275795
>>GBNって本当に優れたゲームなのか?って言われたら最後まであんまり納得は出来なかった >まあ運営もめっちゃ苦労してるし… >カツラギさんはキレてもいいと思うよ… 参加できなかったので復刻まだですか!
119 21/04/19(月)10:39:23 No.794275846
>>マックイーン… >マックイーンは原作だと割と円満引退だったけど話の都合上曇ってもらう! 原作は繁殖入りするだけだけどウマ娘は上のリーグという先があるからね…
120 21/04/19(月)10:39:27 No.794275856
憎んでるというか引っかかるところがあるってだけじゃねーの それこそ俺だってシバさん関係はイマイチ納得いかないし
121 21/04/19(月)10:39:58 No.794275931
>オグリ編がいくらなんでも都合良すぎ!って叩かれたせいで… オグリ編は今ヤングジャンプで連載中なんだが?
122 21/04/19(月)10:40:06 No.794275959
>前向きに描かれてたミホノブルボンもあの後故障続きで復帰できずに引退&マスターが…ってなるからな >あの時期の原作は曇らせ&挫折にハマってたんだろうか… 設備が改善されて坂路みたいな効果高いけど負荷も高い訓練ができるようになったり 今よりもクールダウンに関するノウハウないから屈腱炎とか多かったりとまぁいろいろだわな
123 21/04/19(月)10:40:10 No.794275969
挫折から再起して成長する主人公美しい…
124 21/04/19(月)10:40:26 No.794276012
まあ確かにシバさん驚異の技術力は納得いかないが…
125 21/04/19(月)10:40:31 No.794276031
こういう作品いくらでもあるから楽しそうだな…
126 21/04/19(月)10:40:36 No.794276042
>ビルドダイバーズはなんか1期だけ異様に憎んでる人がいて怖い 一期だけというか世界観の中心であるGBNを俯瞰的に見るとそこまで好きなのか?ってなっちゃうんだよな ヒロトにしても俺がヒロトだったらアルス死んだ後マジで辞めるわってなる リクとヒロトはなんというかちょっと変人廃人狂人の部類だと思う
127 21/04/19(月)10:40:51 No.794276082
95の宝塚と98の秋天はちょっとまだ動画で見れない…
128 21/04/19(月)10:41:04 No.794276123
>>あの時期の原作は曇らせ&挫折にハマってたんだろうか… >その最たるがライスとスズカ… 時期めっちゃ離れてるよ!
129 21/04/19(月)10:41:27 No.794276181
最終的に大団円だから道中どんだけ曇らせてもいいよね
130 21/04/19(月)10:41:44 No.794276216
戦兎くんはちょっと加減してあげて せっかく全てを犠牲にしつつ新世界作って宇宙の敵倒したのに 実は死んでませんでした新世界にそいつ現れました新世界にその宇宙の敵の弟現れましたパンドラボックス戻ってみんなの記憶戻りましたって何してんだバカ!
131 21/04/19(月)10:41:48 No.794276225
>ヒロトにしても俺がヒロトだったらアルス死んだ後マジで辞めるわってなる イヴじゃなくてアルス…?
132 21/04/19(月)10:42:07 No.794276289
ビルドダイバーズ世界は現実よりもガンプラが生活に根付いてるから歪っちゃ歪だよ
133 21/04/19(月)10:42:16 No.794276313
あれだけ辛い事が度々起こるGBNを続けてるのは本人達がサービス終了しても辞める事が出来ない廃人だからってのはあるとは思う シバもその一人というか
134 21/04/19(月)10:42:47 No.794276397
>こういう作品いくらでもあるから楽しそうだな… 楽しい!何度見てもいいね!
135 21/04/19(月)10:42:48 No.794276400
>ヒロトの狙撃にリクやダブルオースカイが反応しなかったできなかったという考察見た時はなるほど~ってなった あの手のゲームでやられ具合によっては《CAUTION》出なくなるって大分キツいな…
136 21/04/19(月)10:42:49 No.794276403
>リクとヒロトはなんというかちょっと変人廃人狂人の部類だと思う ヒロトは言うまでもなくだけどリクもビグザム戦で武器折れてノータイムで拳で殴ったり割と狂人だとは思う
137 21/04/19(月)10:43:00 No.794276434
>戦兎くんはちょっと加減してあげて >せっかく全てを犠牲にしつつ新世界作って宇宙の敵倒したのに >実は死んでませんでした新世界にそいつ現れました新世界にその宇宙の敵の弟現れましたパンドラボックス戻ってみんなの記憶戻りましたって何してんだバカ! バカだから仕方ないだろ
138 21/04/19(月)10:43:59 No.794276564
ビッキーの親父は最初ええ…ってなったけど経過見たらひどいけど仕方ないかってなったしビッキーの空気の読めないのと地雷踏みはこれ血筋だな?ってなった 何より親父からもらった言葉が要所で救いや決断につながってるのが良かった特に五期の呪いと祝福の事とか
139 21/04/19(月)10:44:49 No.794276696
ウマ娘は本人も現役でゲームに実装されてる子もいるけど 円満退職出来ると良いですね
140 21/04/19(月)10:45:15 No.794276755
>ヒロトは言うまでもなくだけどリクもビグザム戦で武器折れてノータイムで拳で殴ったり割と狂人だとは思う ガンダムという作品好きだからこそ武器なければ殴りに移行するのはある意味当然と言うべきか…
141 21/04/19(月)10:45:17 No.794276770
ヒロトはまぁヒナタちゃんがケアしてくれなかったらそのまま引退だったろうし…
142 21/04/19(月)10:45:27 No.794276802
>ウマ娘は本人も現役でゲームに実装されてる子もいるけど >円満退職出来ると良いですね いたっけ?
143 21/04/19(月)10:46:08 No.794276910
>挫折から再起して成長する主人公美しい… 多分スパイディのせいでこうなった
144 21/04/19(月)10:46:15 No.794276934
スレ「」は仮面ライダーオーズも好きそう
145 21/04/19(月)10:46:17 No.794276936
>>ウマ娘は本人も現役でゲームに実装されてる子もいるけど >>円満退職出来ると良いですね >いたっけ? 繁殖馬現役ならいる
146 21/04/19(月)10:46:55 No.794277039
>ウマ娘は本人も現役でゲームに実装されてる子もいるけど >円満退職出来ると良いですね ウマ娘実装キャラで現役競走馬はいないよ! 現役引退して種牡馬のお仕事してるのはいるけど
147 21/04/19(月)10:46:56 No.794277043
>繁殖馬現役ならいる ドーベル・・・
148 21/04/19(月)10:46:57 No.794277046
>スレ「」は仮面ライダーファイズも好きそう
149 21/04/19(月)10:47:31 No.794277135
仮面ライダーはだいたい曇る展開あるのでは?
150 21/04/19(月)10:47:43 No.794277159
>繁殖馬現役ならいる ああそっちか
151 21/04/19(月)10:47:43 No.794277162
>スレ「」は仮面ライダーオーズも好きそう >多分スパイディのせいでこうなった
152 21/04/19(月)10:49:18 No.794277390
最後カタルシスないといけないからアマゾンズはちょっと厳しいか
153 21/04/19(月)10:49:21 No.794277396
リクとヒロトはGBNが終わったらどっちもシバに近くなりそうだけどそれを回避するにはどうしたら良いんですか?って疑問に対して具体的な解決方法が思い付かないのもちょっとモヤっとするというか…… そんな奴らじゃない!って意見は有ると思うけど現実で終わったゲームシリーズの公式に対して「公式がシリーズを殺した!」って敵義心を向ける奴たくさん見てきたから俺は不安ではある
154 21/04/19(月)10:49:24 No.794277403
ビルドゥングスロマンが好きなんだろ!
155 21/04/19(月)10:49:59 No.794277482
杞憂すぎる…
156 21/04/19(月)10:50:31 No.794277571
>リクとヒロトはGBNが終わったらどっちもシバに近くなりそうだけどそれを回避するにはどうしたら良いんですか?って疑問に対して具体的な解決方法が思い付かないのもちょっとモヤっとするというか…… >そんな奴らじゃない!って意見は有ると思うけど現実で終わったゲームシリーズの公式に対して「公式がシリーズを殺した!」って敵義心を向ける奴たくさん見てきたから俺は不安ではある リクは仲間とするのが好きでヒロトはガンダムそのものが好きそうだし大丈夫じゃない?
157 21/04/19(月)10:51:20 No.794277707
ライダーは境遇のキツさなら戦兎以上は何人かいるけどここまで曇ったのはいないんだよな…みんなメンタル強いから
158 21/04/19(月)10:52:13 No.794277827
どれだけ願っても 過去を変えられはしなくて 自分を許しちゃいけないと そう思ってた 思い込んでいた 行き場をなくして 閉じ込めてしまった涙 言葉にして やっと自由にしてあげられたよ 受け止めてくれる人がいた 君が大好きだったこの世界は 今でも こんなにも あたたかい 忘れかけてた 大切な気持ち 少しずつ思い出せたんだ 心の鎖が 今 解けていく ありがとう ごめんね、ありがとう 心配しなくて もう 大丈夫だよ 遠く 空の彼方へ そっと呟く
159 21/04/19(月)10:52:40 No.794277893
というか仲間よりもGPDに固執してたのがシバさんだったので違いはちゃんと書かれてたのでは
160 21/04/19(月)10:52:45 No.794277902
左上と右下には頼りになる師匠ポジいるな!
161 21/04/19(月)10:53:26 No.794278001
GBN廃人達はGBNが好きで好きで仕方ないからGBN終わったら本当にどうなるのよって疑問に対しては 石油王が出資するから永遠に終わらせないって答えが出るんだけど それをやるとまたちょっと歪になるしどうしたらいいのかよく分かんねえのよな
162 21/04/19(月)10:54:13 No.794278135
リクくんはGBN終わったらサラとイチャイチャしながらガンプラ作るよ ヒロトさんはGBN終わったらヒナタとメイとイチャイチャしながらエルドラでガンプラ作るよ
163 21/04/19(月)10:54:47 No.794278219
>ライダーは境遇のキツさなら戦兎以上は何人かいるけどここまで曇ったのはいないんだよな…みんなメンタル強いから 意図的じゃないにせよ人を殺してしまってもう戦いたくないんです…と漏らすまでに折れて無気力になってるのはなかなかいない
164 21/04/19(月)10:54:59 No.794278256
>リクくんはGBN終わったらサラとイチャイチャしながらガンプラ作るよ >ヒロトさんはGBN終わったらヒナタとメイとイチャイチャしながらエルドラでガンプラ作るよ パル!(バシィ
165 21/04/19(月)10:55:04 No.794278272
何のために泣いたんだ 何のために捨てたんだ
166 21/04/19(月)10:55:19 No.794278313
ビルドダイバーズ一期と二期で起こった事はGBNが楽しい頃だった時期からどんどん問題が出てきて倦怠期から終末期になりかける時の移行期だと感じてるからどうなんだろうな
167 21/04/19(月)10:56:07 No.794278429
カザミさんは夜のドッキングゴーしたんですか!!?
168 21/04/19(月)10:56:13 No.794278448
なんか勝手に深読みして憂いてる…
169 21/04/19(月)10:56:14 No.794278452
>それをやるとまたちょっと歪になるしどうしたらいいのかよく分かんねえのよな それやってるのがミルンの書いたラストを捨てたディズニーだしどうとでもなる
170 21/04/19(月)10:56:18 No.794278460
「」は曇らせが好き
171 21/04/19(月)10:57:32 No.794278661
泣き顔や懇願が似合う男好き 女の子よりも好き
172 21/04/19(月)10:57:37 No.794278675
救いのない人生は俺のだけで充分だから挫折した主人公には仲間に支えられて何度でも這い上がってきてほしい
173 21/04/19(月)10:57:59 No.794278726
>ビルドダイバーズ一期と二期で起こった事はGBNが楽しい頃だった時期からどんどん問題が出てきて倦怠期から終末期になりかける時の移行期だと感じてるからどうなんだろうな >杞憂すぎる…
174 21/04/19(月)10:58:45 No.794278839
>カザミさんは夜のドッキングゴーしたんですか!!? パル!(バシィ
175 21/04/19(月)10:59:04 No.794278888
深読みというか…ただの下衆の勘繰りというか…
176 21/04/19(月)10:59:18 No.794278923
>「」は曇らせが好き 曇らせた後に強く立ち上がるのが好きなんだ 曇るだけなのは違ク
177 21/04/19(月)10:59:30 No.794278962
>なんか勝手に深読みして憂いてる… ELダイバーが出現するまではゲーム内の何を破壊しても所詮ゲームのデータだからで済んだけど ELダイバーが出現してからはいくらゲームだからって言い聞かせてもそうじゃないだろって事案が勃発してるから あの後はただのゲームだからって意識ではどうしてもプレイ出来ないよ
178 21/04/19(月)10:59:41 No.794278986
>ビルドダイバーズ一期と二期で起こった事はGBNが楽しい頃だった時期からどんどん問題が出てきて倦怠期から終末期になりかける時の移行期だと感じてるからどうなんだろうな 問題が出て下り坂に向かってるみたいのを現実のネトゲと重ねすぎだと思うし そもそもビルドダイバーズで出た問題は想定できるかってレベルだし
179 21/04/19(月)11:00:26 No.794279113
みなさん叩けばいいと思ってますけど本当にいいんですか、石油パワーで黙らせますよ?
180 21/04/19(月)11:00:29 No.794279122
>ビルドダイバーズ世界は現実よりもガンプラが生活に根付いてるから歪っちゃ歪だよ ビルド系全部そんな感じでは
181 21/04/19(月)11:00:43 No.794279164
>>「」は曇らせが好き >曇らせた後に強く立ち上がるのが好きなんだ >曇るだけなのは違ク 答えを出せる奴が主人公だからな… それはそれとして擦れていくのいいよね
182 21/04/19(月)11:01:14 No.794279246
>深読みというか…ただの下衆の勘繰りというか… 某ガンプラ応募する漫画家が悪い
183 21/04/19(月)11:01:24 No.794279275
左下はビルドシリーズでお出しする境遇じゃねぇだろ
184 21/04/19(月)11:02:56 No.794279526
でもホビーアニメの主人公としては標準な境遇だよヒロト 他所の主人公は度々友達が死んだり神になったりするからな
185 21/04/19(月)11:02:57 No.794279530
>ELダイバーが出現するまではゲーム内の何を破壊しても所詮ゲームのデータだからで済んだけど >ELダイバーが出現してからはいくらゲームだからって言い聞かせてもそうじゃないだろって事案が勃発してるから ELダイバーとNPCは流石に混同しすぎでは >あの後はただのゲームだからって意識ではどうしてもプレイ出来ないよ 架空のゲームにのめり込みすぎ
186 21/04/19(月)11:04:41 No.794279792
>他所の主人公は度々友達が死んだり神になったりするからな ゲーム感覚で関わってた闘争で異星人が死にまくったのも大概じゃねぇかな…
187 21/04/19(月)11:04:53 No.794279823
仮定に仮定を重ねて批判をするのは半分アルミホイル案件だと思う
188 21/04/19(月)11:04:58 No.794279837
イヴやアルスが死んだ事を考えてバトローグを見るとイヴが望んだ世界ではあるんだけど それが自然な心の発露の結果なのかイヴがそう望んだからヒロトと周りがそれを履行してそうしていってるのか 今後もずっとそれを続けていかなきゃいけないのかってなると凄く重いんだよな
189 21/04/19(月)11:04:58 No.794279838
今までビルドシリーズでやらなかったガンプラで世界を救うというテーマをやったことでビルドシリーズの集大成を感じた
190 21/04/19(月)11:05:09 No.794279872
個人的な感想としてはオトン絡みで年相応の女の子のメンタルになってる時のビッキー艶っぽくて好きです
191 21/04/19(月)11:05:27 No.794279921
>でもホビーアニメの主人公としては標準な境遇だよヒロト >他所の主人公は度々友達が死んだり神になったりするからな カブトボーグと比べんなや!
192 21/04/19(月)11:05:39 No.794279954
カードゲームアニメは命か世界かかってるのはよくあるしな…
193 21/04/19(月)11:06:19 No.794280067
リライズは実は別の惑星(現実)と繋がってて~とか言い出してちょっと混乱したけどホビーアニメだしな....
194 21/04/19(月)11:06:19 No.794280070
本編で何度も曇らされ続けたからFOREVERで頼れる先輩になってる戦兎くんいいよね… 令ジェネの魔王がちゃんと先輩やってるのと合わせて好き
195 21/04/19(月)11:06:22 No.794280077
カブトボーグは気軽に時間巻き戻るから理解できない
196 21/04/19(月)11:07:29 No.794280265
カブトボーグはボーボボとかゾンサガの系列だし…
197 21/04/19(月)11:07:53 No.794280323
いいよね殺した敵戦闘員のお墓の前でごめんなさい...ごめんなさい...って震えながら呟くの 子供トラウマになるわ
198 21/04/19(月)11:08:33 No.794280432
>いいよね殺した敵戦闘員のお墓の前で まだ分かってないようだな
199 21/04/19(月)11:09:19 No.794280563
>いいよね殺した敵戦闘員のお墓の前でごめんなさい...ごめんなさい...って震えながら呟くの >子供トラウマになるわ 罪悪感から幻覚見て吐きそうになるのいいよね よくねえよ…なんでそこまで追い詰めるの…
200 21/04/19(月)11:09:48 No.794280651
ヒロトがイヴやアルスの事を完全に忘れてただ楽しい出来るならそうかってなるけど イヴやアルスが死んだ事を受けてそれを下敷きに楽しいを努力して続けていくと考えると凄い辛いし イヴやアルスの事を忘れるのも違うだろって言われるだろうしでなんかな…… 色々あり過ぎたよなってなる
201 21/04/19(月)11:11:05 No.794280850
さっきから長文で妄想に妄想を重ねてるのは何なんだ 酔ってんのか
202 21/04/19(月)11:12:06 No.794281011
>イヴやアルスが死んだ事を受けてそれを下敷きに楽しいを努力して続けていくと考えると凄い辛いし それを乗り越えてリライズしたってのがまさに最終回だと思ったんだが「」は悲観的すぎない? 「」というかお前個人がだが
203 21/04/19(月)11:13:15 No.794281188
アルスベビーのその後とか知りたいし年単位の後日談が欲しい 欲張りすぎか
204 21/04/19(月)11:13:29 No.794281233
普通の人間がゲームをただプレイして楽しむこれからも続けていくって言うにはあまりに色々な事があり過ぎてゲームって枠ではなくなってるのが怖いんだよな
205 21/04/19(月)11:14:08 No.794281333
最終回のヒロトの笑顔を見てその妄想に行き着くのが正直信じられん
206 21/04/19(月)11:14:38 No.794281408
ヒロトさんのこと心配して優しいと思うけど かわいそうと決めつけるのは止めてくれ
207 21/04/19(月)11:15:46 No.794281599
ヒロトは同じバンナムでも2作かけて引鉄にされた先輩よりは幸せだから良かったよ
208 21/04/19(月)11:15:51 No.794281605
>本編で何度も曇らされ続けたからFOREVERで頼れる先輩になってる戦兎くんいいよね… お前たちは作られた虚構のヒーローだと揺さぶられても今更何も動じないのいいよね
209 21/04/19(月)11:16:04 No.794281645
>>「」は曇らせが好き >曇らせた後に強く立ち上がるのが好きなんだ >曇るだけなのは違ク 曇らせ隊も発足はこの笑顔曇らせ隊だから笑顔が素晴らしい子が曇っていく過程を重要視してたな
210 21/04/19(月)11:16:48 No.794281765
>アルスベビーのその後とか知りたいし年単位の後日談が欲しい メイちゃんの子育て奮闘記!
211 21/04/19(月)11:16:50 No.794281772
ヒロトの物語はまさにリライズする物語だから…
212 21/04/19(月)11:16:57 No.794281790
ヒーロー気質が好きなんだと思われる
213 21/04/19(月)11:17:23 No.794281857
>>本編で何度も曇らされ続けたからFOREVERで頼れる先輩になってる戦兎くんいいよね… >お前たちは作られた虚構のヒーローだと揺さぶられても今更何も動じないのいいよね エボルトゼミでやったところだ!
214 21/04/19(月)11:18:01 No.794281958
ヒロトとリクがGBNは人生なんですよ!みたいな事まで言えたら俺も納得したと思う ゲームって言われたら廃人過ぎてついていけないなってなる それがチャンプ達トッププレイヤーの世界でもあるんだろうけど
215 21/04/19(月)11:18:02 No.794281966
リライズは最終回のヒロトの笑顔と「乗ってけよ」やってくれたのが完璧すぎた
216 21/04/19(月)11:18:07 No.794281978
名前もどことなく似通っている
217 21/04/19(月)11:18:30 No.794282041
スレ「」はウマ娘アプリやったら全員刺さりそう
218 21/04/19(月)11:19:10 No.794282144
書き込みをした人によって削除されました
219 21/04/19(月)11:19:30 No.794282183
>スレ「」はウマ娘アプリやったら全員刺さりそう とことん曇らせにかかるキングシナリオいいよね
220 21/04/19(月)11:20:29 No.794282362
自分の作ったかガンプラが動かせるんだぞやりたいに決まってるじゃん
221 21/04/19(月)11:20:30 No.794282367
>リライズは最終回のヒロトの笑顔と「乗ってけよ」やってくれたのが完璧すぎた 乗ってけよいいよね…星を護る機構だったヒトツメだって救われていいんだ
222 21/04/19(月)11:21:09 No.794282461
何なら実際に相席させてみてもなかなか気が合いそう
223 21/04/19(月)11:21:22 No.794282494
何このスレ怖い子がいる
224 21/04/19(月)11:21:32 No.794282523
>アルスベビーのその後とか知りたいし年単位の後日談が欲しい 年単位なんてなったら下手こいたらお前らまだくっついとらんのか!ってなる危険もある でも俺は本編で特に絡みの無かったモブたちの意外なカップル誕生してる展開も見たい
225 21/04/19(月)11:21:45 No.794282570
>何なら実際に相席させてみてもなかなか気が合いそう 人当たりいいもんな全員
226 21/04/19(月)11:21:46 No.794282573
>スレ「」はウマ娘アプリやったら全員刺さりそう ウッ…!この子中長距離に挑戦したい意欲見せてるのに程よくトレーナーに騙されてかわいそ……うでもないなこれ
227 21/04/19(月)11:22:23 No.794282664
>何なら実際に相席させてみてもなかなか気が合いそう 確実に不幸自慢にはならないという安心感はある
228 21/04/19(月)11:22:42 No.794282715
>何なら実際に相席させてみてもなかなか気が合いそう ビッキーが槍サーの姫になってるイラスト思い出した どの槍使いもやっぱり曇らされてる主人公ばかりのやつ
229 21/04/19(月)11:22:51 No.794282733
バカと天才でバランスもいい
230 21/04/19(月)11:25:54 No.794283186
ビルド世界の住人は改造センスハイレベルすぎる...
231 21/04/19(月)11:27:48 No.794283504
>スレ「」はウマ娘アプリやったら全員刺さりそう いいよねビワハヤヒデシナリオ…
232 21/04/19(月)11:28:16 No.794283578
>ビルド世界の住人は改造センスハイレベルすぎる... (どっちのビルドのことだろうか…)
233 21/04/19(月)11:29:05 No.794283701
>>ビルド世界の住人は改造センスハイレベルすぎる... >(どっちのビルドのことだろうか…) たしかにネビュラガスで人体改造される奴は多いが…
234 21/04/19(月)11:30:06 No.794283854
それでも 迷いながら それでも 終わらせない事を選んだのは 僕だろう?僕だろう?
235 21/04/19(月)11:30:35 No.794283930
>>>ビルド世界の住人は改造センスハイレベルすぎる... >>(どっちのビルドのことだろうか…) >たしかにネビュラガスで人体改造される奴は多いが… 言われるまで3つにわかれ混沌を極めてた方のビルドの話かと思ってた…
236 21/04/19(月)11:32:04 No.794284165
ライダーの方のビルド世界は独自開発でおかしいもの作る連中多いけどその中でもオーケンは飛び抜けてやばい…
237 21/04/19(月)11:33:37 No.794284402
ファンキーやばいよね…
238 21/04/19(月)11:34:40 No.794284568
左下のスレ画の笑顔本当にいいよね…
239 21/04/19(月)11:36:35 No.794284863
ビルドダイバーズシリーズ自体は物語として好きだけど実際にあの世界で遊びたいとはまるで思えない
240 21/04/19(月)11:37:38 No.794285017
俺はヒロトさんとイヴみたいにGBNを旅するだけプレイしたい
241 21/04/19(月)11:38:24 No.794285135
右半分しか知らないけど折れながら進む天才が好きなのかな…
242 21/04/19(月)11:39:49 No.794285381
>ビルドダイバーズシリーズ自体は物語として好きだけど実際にあの世界で遊びたいとはまるで思えない 苦痛に抗って立つ英雄が好きなだけであって実際に頻繁に苦痛に見舞われるのは誰だって嫌だろう シンフォギアなんか特にそうだし
243 21/04/19(月)11:40:49 No.794285554
左はただのバカとガンダムバカです…
244 21/04/19(月)11:41:09 No.794285603
>右半分しか知らないけど折れながら進む天才が好きなのかな… 折れる(脚)
245 21/04/19(月)11:41:31 No.794285668
シンフォギアの世界は平和な日常の方が稀になってきたもんな
246 21/04/19(月)11:45:25 No.794286290
左下はまず最初のOPがシリーズ中でもしっとり目な方だからそういう意味でもいきなり面食らった覚えがある
247 21/04/19(月)11:51:09 No.794287391
右半分しか見てないけどだいたい把握した…
248 21/04/19(月)11:52:39 No.794287698
というか一般プレイヤーはトップ層がわちゃわちゃやっててもそんな関係ないだろGBN