21/04/19(月)05:24:41 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)05:24:41 No.794245135
どうしたらいいんだ…
1 21/04/19(月)05:25:02 No.794245149
まず結婚します
2 21/04/19(月)05:25:29 No.794245162
タンカレーまで読んだ
3 21/04/19(月)05:25:59 No.794245179
牛すじカレーでいいよ
4 21/04/19(月)05:26:24 No.794245197
「本当に私でいいの?」に対しては「君でいいよ」じゃなく「君が良いんだ」と答えるだろ? 「カレーがいい」と答えるんだろう
5 21/04/19(月)05:26:51 No.794245214
カレーはいいよ
6 21/04/19(月)05:27:02 No.794245223
レトルトカレーをお出しすればいい
7 21/04/19(月)05:27:14 No.794245230
彼がいいよ
8 21/04/19(月)05:27:43 No.794245249
同じ様にして誰かが持て余したボタンホールに出会う事で意味が出来たなら良い
9 21/04/19(月)05:28:03 No.794245263
シチューの方が美味しいもんな
10 21/04/19(月)05:28:28 No.794245279
結婚したらそんな気分じゃない時におっぱい揉み始めたらガチギレされるって聞いて夢が無いなって
11 21/04/19(月)05:28:39 No.794245283
じゃがいもはいらないよ
12 21/04/19(月)05:28:42 No.794245286
ポテトサラダだか冷やし中華で同じ記事見たような気がする
13 21/04/19(月)05:28:44 No.794245289
何食いたいかってめちゃくちゃ難しい質問だよ 手間暇思うと本当に食いたい物は答えられない カレーでいいよ
14 21/04/19(月)05:28:59 No.794245305
レトルト出しときゃいいんじやね
15 21/04/19(月)05:29:17 No.794245311
こういうのって妻に対して「ありがとうの気持ちをちゃんと伝えろ」って意見で一色になるけど 妻がじゃあ毎日お勤めご苦労様って言ってるかっていうと その件は無視されるっていう
16 21/04/19(月)05:29:32 No.794245320
何でもいいよって言われるよりいいだろ!
17 21/04/19(月)05:30:12 No.794245347
主婦業おつかれさま 今日は僕が作るから楽しみにしておいて
18 21/04/19(月)05:30:57 No.794245375
言っちゃダメな理由は急にカレーとか言われても対応できないからかカレーでいいって適当な言い回しが気に入らないのかはっきりしないな
19 21/04/19(月)05:30:59 No.794245380
>主婦業おつかれさま 嫌味かてめぇ
20 21/04/19(月)05:31:16 No.794245389
>主婦業おつかれさま >今日は僕が作るから楽しみにしておいて あなたがやるとメチャクチャになるからじっとしてて
21 21/04/19(月)05:31:27 No.794245400
こういうのでいちいちキレるようなら既に十分関係悪くなってるやつ
22 21/04/19(月)05:31:43 No.794245409
こんなしょうもないことで苛つかれるとか大変だな…
23 21/04/19(月)05:31:51 No.794245416
「カレーがいいよ」にして カレー好きキャラで通そう
24 21/04/19(月)05:32:19 No.794245431
たぶん何しても夫のことがムカつく状態になってる
25 21/04/19(月)05:32:24 No.794245434
〇〇でいいよより〇〇がいいの方が気分良いのは間違いないし気をつけてるよ
26 21/04/19(月)05:32:26 No.794245435
ビシソワーズをいただきましょう…
27 21/04/19(月)05:34:19 No.794245480
まあ長い付き合いだと虫の居所が悪い日もあるさ
28 21/04/19(月)05:34:33 No.794245489
「譲歩してやってる」みたいに受け取ってるからとか?
29 21/04/19(月)05:35:15 No.794245510
嫁が晩飯カレーでいいか?って聞いてきたらどうなる?
30 21/04/19(月)05:37:09 No.794245565
>嫁が晩飯カレーでいいか?って聞いてきたらどうなる? たまには外に食べに行こうぜって提案する
31 21/04/19(月)05:37:51 No.794245584
何がいいじゃなくて何なら出来るのか手札を明かして欲しい スレ画のは聞かれた時点で手詰まり
32 21/04/19(月)05:38:02 No.794245593
>また、「カレーでいいよ」について他の女性からは「こちらが食事を用意することが大前提になっているのが嫌です」(32歳、女性) >「夫が『カレーで』と妥協した優しさを見せながらも、実は上から目線なのが余計にイラっとしてしまいます」(40歳、女性)などの問題点が指摘されました。
33 21/04/19(月)05:38:02 No.794245594
晩飯に無頓着なやつに希望を聞くのが間違ってるとは思う 台所を預かる者が食卓を決定すべきなんだ だから作ったものに文句言ってきたらブチ切れていい
34 21/04/19(月)05:38:10 No.794245606
何故何ができるかを聞かないのか もしくは食べたいものがあるなら何故買い物に誘わないのか 既婚「」としては気になるところ
35 21/04/19(月)05:38:46 No.794245624
カレーで!
36 21/04/19(月)05:39:16 No.794245637
そんなことでイライラするようになったら相手より自分を見つめ直して
37 21/04/19(月)05:40:38 No.794245688
イライラするぐらいなら聞かないでよ
38 21/04/19(月)05:41:16 No.794245706
>>また、「カレーでいいよ」について他の女性からは「こちらが食事を用意することが大前提になっているのが嫌です」(32歳、女性) 晩ごはん何がいいか聞いといてこれは理不尽だろ
39 21/04/19(月)05:41:18 No.794245707
俺は麻婆豆腐がいい 花椒が効いたやつ
40 21/04/19(月)05:41:40 No.794245717
聞いた以上怒っちゃダメだろ
41 21/04/19(月)05:42:12 No.794245736
「なんでもいいよ」とか「簡単なのでいいよ」とかならわかるけど カレー名指しってすごい違和感がある 答えありきで問題を作ってるというか…
42 21/04/19(月)05:42:29 No.794245748
>俺は麻婆豆腐がいい >花椒が効いたやつ はいカレー
43 21/04/19(月)05:42:48 No.794245753
本格大阪風スパイスカレーがいいな
44 21/04/19(月)05:45:00 No.794245823
台湾ラーメンアメリカンでいいよ
45 21/04/19(月)05:45:31 No.794245839
寿司でも頼むか!11!!! って答えりゃいいのかな?
46 21/04/19(月)05:45:50 No.794245851
>「なんでもいいよ」とか「簡単なのでいいよ」とかならわかるけど 多分それでも文句言われるだろうなってのはわかる
47 21/04/19(月)05:45:54 No.794245853
とりあえずビールでビールが不機嫌になってる画像と一緒か
48 21/04/19(月)05:47:08 No.794245893
キレる位なら聞かないでほしいしいっそ米だけ炊いてほっといてくれ
49 21/04/19(月)05:47:41 No.794245911
こんなのどっちか不機嫌になる関係が悪いよ関係がー
50 21/04/19(月)05:47:53 No.794245917
>寿司でも頼むか!11!!! >って答えりゃいいのかな? どこにそんな金があるのよ!
51 21/04/19(月)05:48:36 No.794245941
たまには外食にしようか?言ったらいいんじゃない?
52 21/04/19(月)05:48:56 No.794245954
じゃあビーフカタストロフで
53 21/04/19(月)05:49:18 No.794245964
相談持ちかけてるんだから意見の摺合せしろってだけの話だろうに だから「」はいつまで経っても独身なんだ
54 21/04/19(月)05:50:24 No.794246005
>どこにそんな金があるのよ! イナリ寿司「で」いいよ
55 21/04/19(月)05:50:28 No.794246008
>多分それでも文句言われるだろうなってのはわかる そうそう文句言われるテンプレ回答を上げるならこの記事でも 「なんでもいいよ」「簡単なのでいいよ」でいいはず 「カレーでいいよ」なんて妻の前にカレーに失礼だぞこのライター
56 21/04/19(月)05:50:43 No.794246022
サイゼリヤでいいよ
57 21/04/19(月)05:51:05 No.794246035
作らなくていいよ
58 21/04/19(月)05:51:42 No.794246061
絶対にカレーがいいです!
59 21/04/19(月)05:51:46 No.794246064
ネットでこういう話題になるとヒートアップしてく末路しかないけど これ自体は妻が正しいというか「上司の言い方が腹立つ」ってのと同じことだからな 言い回しに気を付ければいいだけ
60 21/04/19(月)05:52:31 No.794246088
>たまには外食にしようか?言ったらいいんじゃない? 普段から自炊して食費削ってる私の努力を無駄にする気?
61 21/04/19(月)05:52:33 No.794246089
「」に彼女ができない理由がこのスレのレスに現れてると思う
62 21/04/19(月)05:52:39 No.794246094
>「カレーでいいよ」なんて妻の前にカレーに失礼だぞこのライター だから妻も怒るんだろう
63 21/04/19(月)05:54:19 No.794246145
選択委ねられたときに~でいいよって言い方自体があまりよろしくないんだよ 言い方ひとつで言葉の意味が変わるから家族間でも気をつけましょうねってだけの話
64 21/04/19(月)05:54:33 No.794246153
カレー!絶対カレー!カレー作って!!!
65 21/04/19(月)05:54:39 No.794246156
どっか店行こう!カレーの!
66 21/04/19(月)05:54:52 No.794246171
>結婚したらそんな気分じゃない時におっぱい揉み始めたらガチギレされるって聞いて夢が無いなって それは結婚しなくてもそうでは
67 21/04/19(月)05:55:28 No.794246191
パエリアでいいよ
68 21/04/19(月)05:55:57 No.794246204
何でキレるかってその時の気分だから正解なんてないよ
69 21/04/19(月)05:55:59 No.794246208
>>結婚したらそんな気分じゃない時におっぱい揉み始めたらガチギレされるって聞いて夢が無いなって え?夜一緒のベッドで何気なく過ごしてる時以外でも気軽に揉んでるけど怒られないよ
70 21/04/19(月)05:56:43 No.794246233
カレーの調理の手間自体が料理の中でそこまで楽なわけでもないから 余計に夫側の妥協してあげてるみたいな言い方にイラっとするのだろう
71 21/04/19(月)05:56:49 No.794246239
ココイチでいいよ
72 21/04/19(月)05:57:23 No.794246254
結婚意欲を失くさせるようなニュースを流さなければいいのに
73 21/04/19(月)05:58:26 No.794246288
>カレーの調理の手間自体が料理の中でそこまで楽なわけでもないから >余計に夫側の妥協してあげてるみたいな言い方にイラっとするのだろう 題材的にはレトルトカレーでいいよ的なニュアンスなんだけど画像が普通に作ったカレーなのがもやっとする
74 21/04/19(月)05:58:30 No.794246293
料理の負担に対する感覚も人それぞれだからな… マジ苦役に思ってる主婦もいれば夫や子供に飯食わせるのが快感な主婦もいるし 揚げ物大嫌い後処理クソめんどくさいんだよふざけんなってのもいれば 肉って粉まぶして揚げる!油はヘタってきたらいじる!らくちん!ってのもいる
75 21/04/19(月)05:58:46 No.794246307
>だから妻も怒るんだろう 「カレーでいいよ」からの妻の不満の声が >「夫が『カレーで』と妥協した優しさを見せながらも、実は上から目線なのが余計にイラっとしてしまいます」(40歳、女性)などの問題点が指摘されました。 でしょ?カレーが妥協とかほんと失礼だよ 一点を批判したいがために別の物まで批判してる事に考えが及んでない
76 21/04/19(月)05:59:03 No.794246315
タンカレーでいいよって言ったら何かジン買ってきた…
77 21/04/19(月)05:59:22 No.794246328
2馬力で、文句を言うなら分かるわ 稼ぎを夫任せてるなら、何言っての?になるかな
78 21/04/19(月)05:59:36 No.794246337
カレー食いたくなってきたな 肉入れるのが面倒で最近は野菜たっぷりカレーしか作ってないな
79 21/04/19(月)06:00:00 No.794246352
夫が食に興味ないパターンが一番最悪で 吉野家とかコンビニとかの飯を「普通でいい」「不味くなきゃいい」って評価で食べてるから 妻が頑張って料理作ったところで美味いとか全然言わないし 手抜き料理を出すとそれは「普通以下のもの」なので文句だけは言ってくる
80 21/04/19(月)06:00:10 No.794246357
もうなんでもいいよ…
81 21/04/19(月)06:00:24 No.794246368
>肉入れるのが面倒で最近は野菜たっぷりカレーしか作ってないな アク取りめんどくせえしな…
82 21/04/19(月)06:00:29 No.794246370
>結婚意欲を失くさせるようなニュースを流さなければいいのに ちゃんと話し合いしようぜってニュースなのに それすらできないならまぁ結婚しないほうがいいだろうが
83 21/04/19(月)06:00:39 No.794246379
カレーがいいとカレーでいいは別だぞ
84 21/04/19(月)06:00:42 No.794246382
>肉入れるのが面倒で最近は野菜たっぷりカレーしか作ってないな 肉は別で味付けて焼いてカレーにトッピングしようぜ
85 21/04/19(月)06:00:43 No.794246384
>もうなんでもいいよ… ナンでもいいの?
86 21/04/19(月)06:01:09 No.794246403
>稼ぎを夫任せてるなら、何言っての?になるかな なんか不安になるレス
87 21/04/19(月)06:01:19 No.794246406
カレーがいいなならここまで荒れなかったかな
88 21/04/19(月)06:01:19 No.794246408
>もうなんでもいいよ… けれどインスタントラーメンにしたらキレる
89 21/04/19(月)06:01:38 No.794246428
>カレー食いたくなってきたな >肉入れるのが面倒で最近は野菜たっぷりカレーしか作ってないな 面倒くさいならパックからそのまま入れても悪くないぞ
90 <a href="mailto:カレーメシ!!">21/04/19(月)06:01:57</a> [カレーメシ!!] No.794246434
カレーメシ!!
91 21/04/19(月)06:02:17 No.794246447
もし自分が同じ立場でこういう言い方されたらちょっとイラッとくるだろうなと思う 言い方一つで変わるよね
92 21/04/19(月)06:02:29 No.794246452
>言っちゃダメな理由は急にカレーとか言われても対応できないからかカレーでいいって適当な言い回しが気に入らないのかはっきりしないな 「カレー=簡単に作れる楽な晩飯」と思ってそうなのがむかつく! では
93 21/04/19(月)06:02:43 No.794246459
クッキングパパはいいオトーサンなんだな・・・
94 21/04/19(月)06:02:46 No.794246461
毎日カレーでもいいよ
95 21/04/19(月)06:03:25 No.794246485
>2馬力で、文句を言うなら分かるわ >稼ぎを夫任せてるなら、何言っての?になるかな 寝ろ
96 21/04/19(月)06:03:28 No.794246488
ウチはカレーでいいよと言うと肉は何がいいのかとか色々聞き返してくる いい嫁もらったわ
97 21/04/19(月)06:03:34 No.794246490
作りたくないなら作らなくていいよ
98 21/04/19(月)06:03:45 No.794246496
カレーがいい→カレー食べたい! カレーでいい→カレーなら簡単でしょ?それで妥協してあげるよ
99 21/04/19(月)06:03:50 No.794246500
ナンでもいいよ
100 21/04/19(月)06:04:10 No.794246506
>ナンでもいいの? ナンうまいよね…
101 21/04/19(月)06:04:20 No.794246520
>ウチはカレーでいいよと言うと肉は何がいいのかとか色々聞き返してくる >いい嫁もらったわ そう思うならもうちょっと気遣った返事してやれよ…
102 21/04/19(月)06:04:58 No.794246541
>そう思うならもうちょっと気遣った返事してやれよ… 過去にあった一例に過ぎないぞ?
103 21/04/19(月)06:05:01 No.794246543
何言っても悪く取られるような仲になってる時点で詰みである 我慢してズルズル続けるより早めに離婚しよう
104 21/04/19(月)06:05:06 No.794246545
カレーの肉は基本ビーフだよね
105 21/04/19(月)06:05:18 No.794246556
カレー食べたくなってきた
106 21/04/19(月)06:05:40 No.794246573
>何言っても悪く取られるような仲になってる時点で詰みである >我慢してズルズル続けるより早めに離婚しよう ?
107 21/04/19(月)06:06:12 No.794246590
>何言っても悪く取られるような仲になってる時点で詰みである >我慢してズルズル続けるより早めに離婚しよう 経済的不安とか問題抱えてないこうはならないよな
108 21/04/19(月)06:06:28 No.794246596
夫「(レトルト)カレーでいいよ」 妻「(簡単に作れる)カレーでいいよ!?ふざけるな!」 みたいなすれ違いでうちの親はよく喧嘩してた 家族で飯を食うのだから苦痛だったな
109 21/04/19(月)06:08:37 No.794246683
「」の大半が独身なのは理由があるんだな…
110 21/04/19(月)06:08:42 No.794246687
>夫「(レトルト)カレーでいいよ」 >妻「(簡単に作れる)カレーでいいよ!?ふざけるな!」 >みたいなすれ違いでうちの親はよく喧嘩してた >家族で飯を食うのだから苦痛だったな レトルトカレーでいいよってしっかり伝えた方がいいって親父に言ってやれんかったのか…
111 21/04/19(月)06:11:07 No.794246773
>何言っても悪く取られるような仲になってる時点で詰みである >我慢してズルズル続けるより早めに離婚しよう 言い回し一つで想定してた意味と違った受け取られ方するのが言葉で それを雑に使って認識のズレを広げた結果そうなるんだから ちゃんと言葉は選びましょう
112 21/04/19(月)06:12:08 No.794246812
単語単位でしか反応できないレベルだったり 一つの面だけ見て全てそうだと言ってしまったり 相手が何考えてるのか想像すらしなかったり 自分の意見を切り返す考えがなかったり なんというかこのスレに居る「」は生涯独身な気がするぞ
113 21/04/19(月)06:12:23 No.794246829
君がいいな
114 21/04/19(月)06:12:30 No.794246837
ハズレの嫁もらったな
115 21/04/19(月)06:13:06 No.794246869
>単語単位でしか反応できないレベルだったり >一つの面だけ見て全てそうだと言ってしまったり >相手が何考えてるのか想像すらしなかったり >自分の意見を切り返す考えがなかったり >なんというかこのスレに居る「」は生涯独身な気がするぞ 独身者のレス
116 21/04/19(月)06:13:19 No.794246880
最近カレー食べてないな お勧めのレトルトある?
117 21/04/19(月)06:14:06 No.794246913
>独身者のレス 突き付けられて言う事がそれかい
118 21/04/19(月)06:14:28 No.794246936
「」が「」にマウント取っても悲しくなるだけだからやめてくれ
119 21/04/19(月)06:15:01 No.794246967
書き込みをした人によって削除されました
120 21/04/19(月)06:18:00 No.794247092
お茶漬けでいいよ
121 21/04/19(月)06:18:05 No.794247096
>「本当に私でいいの?」に対しては「君でいいよ」じゃなく「君が良いんだ」と答えるだろ? >「カレーがいい」と答えるんだろう こんなスレの「」のレスなのに納得してしまった…
122 21/04/19(月)06:18:20 No.794247108
ナンでもいいよ キーマとかバタチキとか
123 21/04/19(月)06:18:51 No.794247132
>お勧めのレトルトある? ヤマモリのタイカレーグリーン
124 21/04/19(月)06:19:15 No.794247155
インド人妻「晩ご飯はナンがいい?」 夫「カレーでいいよ」 カチン
125 21/04/19(月)06:20:13 No.794247195
冷凍うどんレンチンしたのにバターと醤油と卵黄かけたのでいいよ 海苔とかあったら嬉しいよ
126 21/04/19(月)06:20:54 No.794247229
グリーンカレーか 良さそう
127 21/04/19(月)06:20:57 No.794247234
安西先生…!カレーが食べたいです…! くらいのノリをやれば2回めからはしつけぇな離婚するぞって目で見られるよ
128 21/04/19(月)06:21:16 No.794247245
簡単な料理を好物ってことにしておくのはいいな
129 21/04/19(月)06:25:22 No.794247454
このカレーってボンカレーとかそういうやつじゃないの? バーモント作ったらそこそこ手間じゃない?
130 21/04/19(月)06:31:22 No.794247784
今時専業主婦は3割程度だし関係無いな…
131 21/04/19(月)06:41:09 No.794248344
>簡単な料理を好物ってことにしておくのはいいな 簡単かどうかというより作る労力に対して○○“で”いいよって言うのがじゃあオメーが作れよってなるんだろう
132 21/04/19(月)06:41:29 No.794248365
こんなことでイラつくようになったら離婚を考えましょうってことだろ?
133 21/04/19(月)06:41:51 No.794248381
こういうすれ違いがあるから家族間で「でいい」って言い回しを禁止してる知り合いがいる
134 21/04/19(月)06:43:16 No.794248455
夫も手伝ってる上で「~でいいよ」なら気にしないだろうけど一切何もせず人任せで「~でいいよ」って言われたらイラッとするのはわかる
135 21/04/19(月)06:45:22 No.794248569
じゃがいも剥くの大嫌いだからカレー簡単と思えない
136 21/04/19(月)06:46:04 No.794248603
イラつくって多分「」の考えるようなレベルじゃないと思う
137 21/04/19(月)06:46:58 No.794248652
この場合の「で」が表す妥協は自己の選択とか意思決定に対するそれであって 決して調理の手間とかあんまり好みじゃないとかそういう含みは無いはずだけど だからこそ無用な軋轢を生むので他人に何かを依頼する場面では絶対言うべきではない カレーとか夫婦とか家事とかは単にシチュエーションの味付けであって本質的にはどんな場合でも同じ
138 21/04/19(月)06:48:10 No.794248713
なんで人間だんだん余裕なくなっていくんだろうな
139 21/04/19(月)06:48:56 No.794248757
お湯でいいよ
140 21/04/19(月)06:49:11 No.794248768
>なんで人間だんだん余裕なくなっていくんだろうな それでいいよ
141 21/04/19(月)06:50:15 No.794248830
○○がいいって言い方だとそれ以外受け付けないみたいな感じに受け取られそうで怖い コミュニケーションって難しいわ
142 21/04/19(月)06:50:15 No.794248832
言い方が気に障ったとはいえ一応夫なりの配慮もある言葉だろうにそういうところには目を向けないのかね 自分で自分を不幸にしてるよ
143 21/04/19(月)06:53:43 No.794249014
>言い方が気に障ったとはいえ一応夫なりの配慮もある言葉だろうにそういうところには目を向けないのかね >自分で自分を不幸にしてるよ 夫なりの配慮がここに書かれてない以上妄想に目を向けろと言われても困る
144 21/04/19(月)06:54:18 No.794249034
>言い方が気に障ったとはいえ一応夫なりの配慮もある言葉だろうにそういうところには目を向けないのかね >自分で自分を不幸にしてるよ あ?妻は常に夫に配慮してるんだが?
145 21/04/19(月)06:54:51 No.794249067
>夫なりの配慮がここに書かれてない以上妄想に目を向けろと言われても困る アスペ?
146 21/04/19(月)06:55:06 No.794249077
結婚なんてするもんじゃないな
147 21/04/19(月)06:56:34 No.794249154
「この書類の集計自動化してよ「」君マクロかなんかでちゃちゃっとまとめるだけでいいから」 的な
148 21/04/19(月)06:57:55 No.794249234
>アスペ? レッテル貼る前にどう配慮してるか説明したら?
149 21/04/19(月)06:58:02 No.794249240
>「この書類の集計自動化してよ「」君マクロかなんかでちゃちゃっとまとめるだけでいいから」 >的な 「何かやりましょうか?」と聞いた後にそれならおかしくはないだろ
150 21/04/19(月)07:00:30 No.794249398
まあこれに懲りたら男に献立なんか聞かなくなるだろ
151 21/04/19(月)07:02:13 No.794249523
>「この書類の集計自動化してよ「」君マクロかなんかでちゃちゃっとまとめるだけでいいから」 >的な 上司とか仕事でなら例えとして適してない 金貰ってるんだからそれはやらなきゃならんだろ
152 21/04/19(月)07:04:30 No.794249668
上司から金もらってるわけじゃないし頼み方の話だろ
153 21/04/19(月)07:04:46 No.794249689
なんでもいいよ…
154 21/04/19(月)07:05:25 No.794249739
なんでもいいって何よ!
155 21/04/19(月)07:05:58 No.794249785
>なんでもいいよ… お前に関心が無いアピールは最悪手
156 21/04/19(月)07:09:28 No.794250033
あんたこそ何よ!
157 21/04/19(月)07:10:14 No.794250074
(家にある物で作れるなら)なんでもいい
158 21/04/19(月)07:11:07 No.794250134
年収500万でいいよ
159 21/04/19(月)07:13:28 No.794250306
親父は文句言わないタイプだった ただ何にでもとにかくポン酢をかけた 肉じゃがにポン酢かけたある日母はブチギレた昔は好きに食わせてやれよ思ってたけど今思えば真っ当な気すらする
160 21/04/19(月)07:15:48 No.794250496
カレーいいよね…って言ったらいい…って返してくれる妻がほしい
161 21/04/19(月)07:15:52 No.794250500
ボンカレーでも作ってくれるだけで嬉しいよ
162 21/04/19(月)07:16:42 No.794250557
>肉じゃがにポン酢かけたある日母はブチギレた昔は好きに食わせてやれよ思ってたけど今思えば真っ当な気すらする 好きに食わせてやれよ…
163 21/04/19(月)07:18:27 No.794250679
ご飯カレーでいい? ナンでもいいよ
164 21/04/19(月)07:18:45 No.794250698
>ボンカレーでも作ってくれるだけで嬉しいよ 自分でやれよ…
165 21/04/19(月)07:19:33 No.794250765
>ボンカレーでも作ってくれるだけで嬉しいよ ボンカレーはどう作っても美味いからな
166 21/04/19(月)07:20:46 No.794250862
>カレーいいよね…って言ったらいい…って返してくれる妻がほしい 洗い物はよろしく…
167 21/04/19(月)07:23:04 No.794251046
キレ過ぎだろ別れろよ
168 21/04/19(月)07:23:44 No.794251099
不満に思ったらその言い方はやめて欲しいって言えばそれで終わりだよ
169 21/04/19(月)07:30:13 No.794251650
>不満に思ったらその言い方はやめて欲しいって言えばそれで終わりだよ それが言えなくて結果的に喧嘩になるご家庭は多いんやな
170 21/04/19(月)07:30:47 No.794251696
主婦が家事したくないとなると外で仕事をしてきてもらわないとならんが…
171 21/04/19(月)07:30:57 No.794251708
専業主婦ならそこくらいはまあ飲み込んで欲しい 共働きならそりゃイラつかれる
172 21/04/19(月)07:31:32 No.794251773
>主婦が家事したくないとなると外で仕事をしてきてもらわないとならんが… 今時働いてる人ばっかでは…?
173 21/04/19(月)07:34:35 No.794252086
>>主婦が家事したくないとなると外で仕事をしてきてもらわないとならんが… >今時働いてる人ばっかでは…? 同じくらい稼いでから言え
174 21/04/19(月)07:35:57 No.794252200
>同じくらい稼いでから言え 「」の年収の話をするとこんなスレ吹き飛ぶくらい荒れるぞ
175 21/04/19(月)07:36:24 No.794252240
>同じくらい稼いでから言え そんなこと言わないといけないなら 仕事は良いから家事に専念して欲しいって話を最初にしとくべきだ
176 21/04/19(月)07:36:41 No.794252269
ていうか「」の年収じゃ相手専業にするの無理だよね
177 21/04/19(月)07:38:12 No.794252412
>同じくらい稼いでから言え 楽勝そう
178 21/04/19(月)07:38:24 No.794252433
結婚してから言えて終わる話
179 21/04/19(月)07:39:22 No.794252538
>同じくらい稼いでから言え 今どき女のほうが稼いでるの珍しくないぞ
180 21/04/19(月)07:42:24 No.794252816
>ていうか「」の年収じゃ相手専業にするの無理だよね 専業主婦してもらうなら低く見積もっても三十代で700万は欲しいな
181 21/04/19(月)07:42:38 No.794252835
共働きかもしれないが俺の方が稼いでいるから家事で貢献してくれないと不公平だよな? って胸張って周りの人に言えるか?
182 21/04/19(月)07:42:40 No.794252841
>>同じくらい稼いでから言え >今どき女のほうが稼いでるの珍しくないぞ いやそれは無いだろ 家帰って飯作んなきゃいけないからパートが多くなる 男に頼りきり
183 21/04/19(月)07:42:53 No.794252861
血の繋がらない他人同士が何年も同居するって事自体が無理なんだよ これからは夫婦別居で生活するのを基本にするべき
184 21/04/19(月)07:43:21 No.794252906
>いやそれは無いだろ >家帰って飯作んなきゃいけないからパートが多くなる >男に頼りきり さすがにわざとらしい
185 21/04/19(月)07:45:18 No.794253092
今日は「俺が」カレー作るよ…
186 21/04/19(月)07:46:08 No.794253174
パートが多くなるからはずだから自分以上稼ぐはずがないだから文句言うのおかしいって決定づけてるのやばいな
187 21/04/19(月)07:47:35 No.794253317
家でストレス溜めるくらいになってるならさっさと離婚すりゃあ良いのに
188 21/04/19(月)07:50:18 No.794253625
>家でストレス溜めるくらいになってるならさっさと離婚すりゃあ良いのに それはそう
189 21/04/19(月)07:51:02 No.794253695
心根って言葉の端々から表れるからなあ 気をつけねば
190 21/04/19(月)07:51:41 No.794253764
カレーなんてレンジで温めるだけだし楽で良いじゃん
191 21/04/19(月)07:51:51 No.794253778
>今日は「俺が」カレー作るよ… 「カレーでいい?」 「(イラッ)」
192 21/04/19(月)07:52:26 No.794253836
月曜日まで「で」大丈夫です!
193 21/04/19(月)07:52:35 No.794253853
>今日は「俺が」カレー作るよ… (こっちはいつも作ってるのよ)イラッ
194 21/04/19(月)07:57:22 No.794254401
嫁さん飯作れないから代わりに料理してるけど 一度「簡単に作れるものでいいよカレーとか」って言われて軽くイラッとしたから気持ちは分からんでもない
195 21/04/19(月)07:58:36 No.794254573
>嫁さん飯作れないから代わりに料理してるけど >一度「簡単に作れるものでいいよカレーとか」って言われて軽くイラッとしたから気持ちは分からんでもない 随分と余計なこと言う嫁さんだな…
196 21/04/19(月)07:58:43 No.794254581
>カレーなんてレンジで温めるだけだし楽で良いじゃん じゃあ自分でやればいいじゃん
197 21/04/19(月)07:59:17 No.794254650
>>嫁さん飯作れないから代わりに料理してるけど >>一度「簡単に作れるものでいいよカレーとか」って言われて軽くイラッとしたから気持ちは分からんでもない >随分と余計なこと言う嫁さんだな… スレ画の気持ち分かったな
198 21/04/19(月)08:00:48 No.794254840
>スレ画の気持ち分かったな 俺は結婚してないから分からないな…
199 21/04/19(月)08:01:53 No.794254983
>俺は結婚してないから分からないな… 余計なこと言う○○って分かったじゃん…逆張りしたいが為に矛盾すんなよ
200 21/04/19(月)08:02:08 No.794255008
>>カレーなんてレンジで温めるだけだし楽で良いじゃん >じゃあ自分でやればいいじゃん この流れで本当にサクサク飯作りだして以後も旦那が食事用意するようになったご家庭を知ってる その後順当に離婚してた
201 21/04/19(月)08:04:39 No.794255286
実際カレー作るとなると具材揃ってても40分は掛かるよね
202 21/04/19(月)08:08:31 No.794255749
三不粘でいいよ
203 21/04/19(月)08:08:33 No.794255752
https://youtu.be/dFS8xnYdl4w?t=220
204 21/04/19(月)08:08:50 No.794255780
>実際カレー作るとなると具材揃ってても40分は掛かるよね 俺は玉ねぎをよく炒めるから1時間はかけるな 結果的に自分が作るカレーが一番美味いというか自分の口に合うようになった
205 21/04/19(月)08:09:09 No.794255813
やはり日本語はクソ…
206 21/04/19(月)08:09:20 No.794255830
>三不粘でいいよ カンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン
207 21/04/19(月)08:09:52 No.794255900
ウンコがいいな
208 21/04/19(月)08:11:37 No.794256100
言ってもフライパンカレーなら10分15分あれば終わらないか…? 具材さえ揃ってれば割と楽というか簡単レシピから数時間かけるのまで幅広いと思うがカレーって
209 21/04/19(月)08:12:24 No.794256194
アイウォンチューイート○○って感じで行こう
210 21/04/19(月)08:14:49 No.794256468
>レトルトカレーをお出しすればいい カレーマルシェを出せばOKだ
211 21/04/19(月)08:17:46 No.794256810
>言ってもフライパンカレーなら10分15分あれば終わらないか…? >具材さえ揃ってれば割と楽というか簡単レシピから数時間かけるのまで幅広いと思うがカレーって 冷凍野菜ミックスやシーフードミックス使っていいなら本当に煮るだけで済むから そういうのも想定するなら超簡単で出来るのも早いよね
212 21/04/19(月)08:21:15 No.794257191
簡単さ主張するほど自分で作れってなるだけだからそういう話じゃないんだ
213 21/04/19(月)08:23:06 No.794257420
>簡単さ主張するほど自分で作れってなるだけだからそういう話じゃないんだ それくらい簡単でしょってのが滲み出てるのが問題なだけだしな 実際簡単だからなんだが
214 21/04/19(月)08:23:19 No.794257441
コンソメスープでいいよ
215 21/04/19(月)08:23:35 No.794257468
10分で作るカレーってどんなのか単純に気になる 野菜切るだけで5分は取られそうな気はするが
216 21/04/19(月)08:24:06 No.794257540
じゃあこれから外で食うよってなってもヒビ入るだろうし奥さんが結婚生活向いてない気がするな というかそれをメディアが煽っちゃだめだわ
217 21/04/19(月)08:24:51 No.794257642
めんどくさ
218 21/04/19(月)08:25:10 No.794257680
>10分で作るカレーってどんなのか単純に気になる >野菜切るだけで5分は取られそうな気はするが ちょっと上でも書いたけど冷凍野菜とか使えば10分かそこらで出来るよ
219 21/04/19(月)08:25:22 No.794257711
人の稼ぎで食ってんだから文句言うな
220 21/04/19(月)08:25:49 No.794257765
カレー用に切ってある野菜使ったらほんと楽だからな
221 21/04/19(月)08:25:51 No.794257768
どうせ俺みたいな「」と結婚してくれるような聖人と出会えるわけないしどうでもいいよ
222 21/04/19(月)08:26:59 No.794257910
>10分で作るカレーってどんなのか単純に気になる >野菜切るだけで5分は取られそうな気はするが 人数分のお湯にルー溶かしとく! 玉ねぎ切る! 肉と一緒に炒め物にする! 溶かしたルー入れて数分煮る! 完成!! 実際カレールーって完成度高いからこれでもだいぶ美味かったりする
223 21/04/19(月)08:27:02 No.794257919
年収850万でいいよ
224 21/04/19(月)08:27:07 No.794257932
カレールー使って普通に作ると10分の工程が4セットみたいな事になるのがな…
225 21/04/19(月)08:27:07 No.794257935
>じゃあこれから外で食うよってなってもヒビ入るだろうし奥さんが結婚生活向いてない気がするな >というかそれをメディアが煽っちゃだめだわ 家庭内での役割分担してて旦那は役割こなしてるのに嫁はそれ以上を求めるって話題多いよね
226 21/04/19(月)08:27:27 No.794257981
>じゃあこれから外で食うよってなってもヒビ入るだろうし奥さんが結婚生活向いてない気がするな >というかそれをメディアが煽っちゃだめだわ 言い方考えたらって話なのに外で食うよってどっちも向いてないわ
227 21/04/19(月)08:27:47 No.794258034
>カレールー使って普通に作ると10分の工程が4セットみたいな事になるのがな… でもそうやって作ると美味しいもん…
228 21/04/19(月)08:28:14 No.794258086
>というかそれをメディアが煽っちゃだめだわ これは本当にそう 夫婦に限らないけど不仲煽りすぎ
229 21/04/19(月)08:29:23 No.794258236
上でどっちが働いてるか書いてないのに旦那が稼いでる食わせてやってる前提だからまあ話にならんわな
230 21/04/19(月)08:29:57 No.794258293
「」って専業主婦希望する女は否定的だけどこういう意見に対しては嫁が働いてないって決めつけるの面白いなって思う
231 21/04/19(月)08:31:54 No.794258540
>言い方考えたらって話なのに外で食うよってどっちも向いてないわ カレーは手間がかかるから言い方変えても駄目だよ
232 21/04/19(月)08:32:00 No.794258550
>「」って専業主婦希望する女は否定的だけどこういう意見に対しては嫁が働いてないって決めつけるの面白いなって思う 誰も否定してなくない?なんで決めつけてるの?
233 21/04/19(月)08:32:52 No.794258658
正しい答えは「僕が作るよ」だったりしそうな問題
234 21/04/19(月)08:36:43 No.794259073
こんなスレのおかげで朝からカレー作ることになったから許すが…
235 21/04/19(月)08:38:47 No.794259318
>こんなスレのおかげで朝からカレー作ることになったから許すが… 俺は昨日一昨日食ったから許す
236 21/04/19(月)08:42:51 No.794259841
どこでカレーを売ってるか聞いてほしいの… そして一緒にカレーを買ってほしいの…
237 21/04/19(月)08:43:32 No.794259909
現状に不平不満を発信するのが目的なのだから答えなどない
238 21/04/19(月)08:45:33 No.794260161
カレーでいいよよりはカレーが食べたいとか言われた方が嬉しいかもしれんが具材が無かったら申し訳ないな
239 21/04/19(月)08:45:34 No.794260162
ボタンの掛け違いとは言うが掛けさせる気あまり無いのでは…
240 21/04/19(月)08:46:43 No.794260276
>現状に不平不満を発信するのが目的なのだから答えなどない 別れよう
241 21/04/19(月)08:46:45 No.794260287
>カレーでいいよよりはカレーが食べたいとか言われた方が嬉しいかもしれんが具材が無かったら申し訳ないな じゃあ肉じゃがで…
242 21/04/19(月)08:47:37 No.794260398
基本的には言い方には気を付けた方が良いって話なんだけど 食事用意するのが大前提になってる云々に関してはご家庭でどういう役割分担してるかに寄る感じ
243 21/04/19(月)08:48:16 No.794260479
>別れよう 結婚してから言え
244 21/04/19(月)08:48:37 No.794260524
まあカレーだって立派な料理なのに「かれーで」は偉そうな感じあるわな
245 21/04/19(月)08:48:37 No.794260525
>どうしたらいいんだ… ラマダン中なので
246 21/04/19(月)08:48:40 No.794260533
>結婚してから言え 結婚しよう
247 21/04/19(月)08:49:39 No.794260648
>>カレーでいいよよりはカレーが食べたいとか言われた方が嬉しいかもしれんが具材が無かったら申し訳ないな >じゃあ肉じゃがで… その材料は作れるじゃねーか!
248 21/04/19(月)08:50:18 No.794260724
なんでもいいよ
249 21/04/19(月)08:51:47 No.794260897
うやまえ
250 21/04/19(月)08:52:37 No.794260986
>なんでもいいよ イラッ
251 21/04/19(月)08:52:40 No.794261000
前提として夫のこともう嫌いなんじゃねぇの
252 21/04/19(月)08:53:06 No.794261047
いつも作ってくれてありがとう今日は僕が作るよ でかつ台所の物の位置を一切動かずに妻の台所マイルールに遵守して妻が使ってほしい食材だけで料理を作るが正解だろ?
253 21/04/19(月)08:54:02 No.794261166
そんなくだらない事でイライラするなんて更年期か?
254 21/04/19(月)08:54:13 No.794261180
ナンでもいいよ
255 21/04/19(月)08:54:29 No.794261221
結婚なんてしない方がいいな!
256 21/04/19(月)08:54:50 No.794261268
なんでも良いけど何か食べたいものある?って聞くのどうなんだろう
257 21/04/19(月)08:54:58 No.794261283
>いつも作ってくれてありがとう今日は僕が作るよ >でかつ台所の物の位置を一切動かずに妻の台所マイルールに遵守して妻が使ってほしい食材だけで料理を作るが正解だろ? 妻より美味く作ってもダメだぞ
258 21/04/19(月)08:55:13 No.794261316
シチュエーションも考えたほうがよくない? あなたは朝7時に出社後仕事を終えて19時半に帰宅しました すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました
259 21/04/19(月)08:55:37 No.794261367
書き込みをした人によって削除されました
260 21/04/19(月)08:55:39 No.794261372
>ナンでもいいよ ナンですって!
261 21/04/19(月)08:56:31 No.794261474
> すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました 冷蔵庫にある物から作りやすいやつ!
262 21/04/19(月)08:56:42 No.794261498
>シチュエーションも考えたほうがよくない? >あなたは朝7時に出社後仕事を終えて19時半に帰宅しました >すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました キミが食べたいな
263 21/04/19(月)08:57:06 No.794261546
結婚何年目?
264 21/04/19(月)08:57:39 No.794261620
>冷蔵庫にある物から作りやすいやつ! イラッ
265 21/04/19(月)08:57:47 No.794261641
>シチュエーションも考えたほうがよくない? >あなたは朝7時に出社後仕事を終えて19時半に帰宅しました >すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました その時間に夕飯出来上がってなくてこれから作るとなると反応に困るな…
266 21/04/19(月)08:57:53 No.794261651
>シチュエーションも考えたほうがよくない? >あなたは朝7時に出社後仕事を終えて19時半に帰宅しました >すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました その時間に作り始めたら食う時間何時になるんだよ
267 21/04/19(月)08:58:32 No.794261729
>あなたは朝7時に出社後仕事を終えて19時半に帰宅しました >すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました 好きにしろ
268 21/04/19(月)08:58:38 No.794261742
>>冷蔵庫にある物から作りやすいやつ! >イラッ 冷蔵庫に無い物だともっとキレるんだろ!!?
269 21/04/19(月)08:59:18 No.794261832
去年くらいに同じ様な話でソーメンでいいよってやつなかった?
270 21/04/19(月)08:59:29 No.794261862
>すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました どっか遊びにいってたな…
271 21/04/19(月)08:59:56 No.794261923
>あなたは朝7時に出社後仕事を終えて19時半に帰宅しました >すると妻から「晩御飯は何がいい?」と聞かれました これ外食待ちだろ!