ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/19(月)01:52:00 No.794228326
生の人参食ってたのか
1 21/04/19(月)01:53:22 No.794228540
理事長だって生で食ってたのに…
2 21/04/19(月)01:54:09 No.794228653
生態系が違うんだ
3 21/04/19(月)01:54:14 No.794228675
リンゴとかバナナみたいな感覚なのか
4 21/04/19(月)01:54:35 No.794228719
ボリボリ食ってんな
5 21/04/19(月)01:56:33 No.794229029
一応人間も食えんことはないが皮は剥きたい
6 21/04/19(月)01:57:13 No.794229137
馬にも別に丸のままやるわけじゃないしな…
7 21/04/19(月)01:57:32 No.794229192
馬ってなんでそんなに人参好きなんだろ
8 21/04/19(月)01:58:20 No.794229327
理事長もサクっといってたな…
9 21/04/19(月)01:58:23 No.794229333
馬も別にそんなニンジン好きじゃない
10 21/04/19(月)01:59:08 No.794229455
>馬も別にそんなニンジン好きじゃない マジで…?
11 21/04/19(月)01:59:28 No.794229506
つべで見たけどバナナも白菜も黒糖も食べるぞ
12 21/04/19(月)02:00:13 No.794229626
何ならニンジンよりリンゴのほうが好き
13 21/04/19(月)02:00:30 No.794229679
わりとニンジンそのまま食うシーン劇中であるよね 理事長なんて畑から抜いてその場で食ってる…
14 21/04/19(月)02:01:19 No.794229791
普通に甘いものの方が好きなんだな…
15 21/04/19(月)02:01:58 No.794229895
国によって好み割と違うらしいよ馬
16 21/04/19(月)02:03:00 No.794230048
筋肉量多いから甘い物が大好きでニンジンは糖分が多いから けど果物はもっと多いから…
17 21/04/19(月)02:03:19 No.794230090
日本のニンジンは比較的あまあじが強いから好かれるが 諸外国だと他のもの食ってるパターンが多いから 馬=ニンジンは割と日本人だけのイメージではあるのだ
18 21/04/19(月)02:03:30 No.794230126
野菜の中では甘い方だからねにんじん
19 21/04/19(月)02:03:49 No.794230176
>馬=ニンジンは割と日本人だけのイメージではあるのだ 猫=魚みたいな
20 21/04/19(月)02:04:05 No.794230216
多分ウマ娘の顎力にニンジンの硬さが良いんじゃないか
21 21/04/19(月)02:04:20 No.794230253
野菜の中で甘い方でも生食は嫌だな…
22 21/04/19(月)02:04:41 No.794230323
小学生の頃ドイツ帰りの教師が向こうの子供はおやつ代わりに食べてたって言ってたけど 多分品種が日本のと違うだろうし今は食べてないと思う
23 21/04/19(月)02:05:14 No.794230412
馬が嫌いな野菜もあるのか
24 21/04/19(月)02:05:21 No.794230432
日本の人参は安くて甘いから馬の餌というかオヤツにしてたらしいね
25 21/04/19(月)02:05:57 No.794230530
ウマ娘はにんじん大好きだからそれでいいんだ
26 21/04/19(月)02:07:11 No.794230708
肉厚ハンバーグに人参ぶっ刺してたりするし
27 21/04/19(月)02:08:14 No.794230879
糖度が高いものが好きなので 砂糖とか好んでかじるよ
28 21/04/19(月)02:08:27 No.794230913
まぁウマ娘たちもそれはそれとして普通のスイーツも好んで食べてるしな… おいそこのモチモチお嬢様聞いてるのか
29 21/04/19(月)02:08:29 No.794230915
そんな…眼の前に吊るしておくと全速力で走るって…
30 21/04/19(月)02:08:39 No.794230943
野菜スティックとかあるけど皮は向いて欲しい
31 21/04/19(月)02:09:09 No.794231026
顎の力強いな
32 21/04/19(月)02:09:33 No.794231083
でもウオッカのトレーナーは二人で人参分け合って食ってたし…
33 21/04/19(月)02:09:57 No.794231152
馬にとってのデザートみたいなもんでしょ 馬によって好みが別れるらしいし
34 21/04/19(月)02:10:02 No.794231163
ハチミツやリンゴは馬の大好きなものとして万国共通 あと最近だと品種改良されて甘くなってきたバナナも人気高いね
35 21/04/19(月)02:10:17 No.794231205
ビワハヤヒバナナ好きって情報が出たらバナナを大量に送られていっぱい食べさせるわけにも行かず厩務員さんが毎日バナナ食べるはめになったと言う
36 21/04/19(月)02:11:17 No.794231364
別にリンゴとかでもよかったんだけど昔はお金がなかったからより安くて糖度もまあまあある人参をあげてたんだ
37 21/04/19(月)02:11:42 No.794231429
しかし藁は糖度おおいんですかね? あいつら藁メインで食ってそうですけど
38 21/04/19(月)02:12:18 No.794231507
>肉厚ハンバーグに人参ぶっ刺してたりするし ケーキにも当たり前にブッ刺してるし とりあえずハズレはない万能嗜好品なんだろうなウマ娘にとっては
39 21/04/19(月)02:12:30 No.794231544
野菜スティックとして生のニンジンも食べるけど結構甘い
40 21/04/19(月)02:13:35 No.794231723
嫌いじゃないけどそのままぶっ刺すのは勘弁してくれんか…
41 21/04/19(月)02:13:41 No.794231740
>ビワハヤヒバナナ好きって情報が出たらバナナを大量に送られていっぱい食べさせるわけにも行かず厩務員さんが毎日バナナ食べるはめになったと言う 日持ちもしないしな…大変そうだ
42 21/04/19(月)02:14:04 No.794231815
糖分が欲しいだけでもっと甘い物の方が好きだよ
43 21/04/19(月)02:14:29 No.794231871
ニンジンは外側が甘いらしいね ソースはしゃぶしゃぶ温野菜
44 21/04/19(月)02:15:33 No.794232040
>嫌いじゃないけどそのままぶっ刺すのは勘弁してくれんか… ちゃんと煮てあるならおいしいと思う
45 21/04/19(月)02:15:36 No.794232047
バナナはまぁ冷凍すれば日持ちはするはずその場合は食うよりスムージにして飲む感じだけど
46 21/04/19(月)02:15:53 No.794232088
うちで飼ってたのはスイカ大好きだったな 皮の部分が特に
47 21/04/19(月)02:16:38 No.794232194
ウマ娘の場合炭水化物がめっちゃ必要になるんだろうねえ
48 21/04/19(月)02:16:48 No.794232222
筋肉の塊だから糖分はいくらでも欲しいわな
49 21/04/19(月)02:17:02 No.794232253
誰だったか忘れたけどくじ引きで山盛りにんじん当たったらトレーナーも一緒にボリボリ齧りながら帰ってたりするな
50 21/04/19(月)02:17:54 No.794232376
草食動物なので塩っぱいのも好き ナトリウムが必要なので
51 21/04/19(月)02:18:04 No.794232407
>小学生の頃ドイツ帰りの教師が向こうの子供はおやつ代わりに食べてたって言ってたけど >多分品種が日本のと違うだろうし今は食べてないと思う シドニーに旅行した時はプラカップにニンジンスティック入ったのが普通に売られてたな 泊まったところの庭にリスがよく出るから餌か?って思ってたら子供がなんも付けずポリポリ食ってた リスが忌み嫌われてる事すら知らんかった
52 21/04/19(月)02:18:07 No.794232409
>小学生の頃ドイツ帰りの教師が向こうの子供はおやつ代わりに食べてたって言ってたけど >多分品種が日本のと違うだろうし今は食べてないと思う su4781588.jpg 北欧だとマックにんじんがあるぐらいポピュラーなおやつだと聞いた
53 21/04/19(月)02:19:33 No.794232619
ロシア人の夫がスーパーで買った人参を帰りに生でぽりぽり食いだしたみたいな漫画見た事あるから食うところは食うらしい
54 21/04/19(月)02:20:27 No.794232752
こんなもの日本だと動物の餌だぜー! とかイキったら殴られかねないな…
55 21/04/19(月)02:21:45 No.794232924
そもそも人間も普通に食うだろうが
56 21/04/19(月)02:23:34 No.794233177
そもそもなんでウマ娘はみんな人参好きなんだ… 筋力や脚力が凄い以外は普通の人間だよね?味覚も人間のそれじゃなくなるのかな
57 21/04/19(月)02:24:21 No.794233287
ステーキプレートについてくるニンジンとか煮物に入ってるにんじんとか甘くて美味しいよね
58 21/04/19(月)02:24:52 No.794233365
>ウマ娘の場合炭水化物がめっちゃ必要になるんだろうねえ ビワハヤヒデが妹に私達ウマ娘のカロリー消費がどれほどか分かってるだろうと注意してたし 意図して食べないといけないほど基礎消費すごいんだろうな
59 21/04/19(月)02:26:27 No.794233579
確かこの世界のニンジンはウマ娘がいるせいで品種改良が捗ってるって話だし かなりフルーツ化が進んでるのかもしれない
60 21/04/19(月)02:26:50 No.794233625
>意図して食べないといけないほど基礎消費すごいんだろうな なんで太り気味になるんだよぉ
61 21/04/19(月)02:27:03 No.794233654
>そもそもなんでウマ娘はみんな人参好きなんだ… >筋力や脚力が凄い以外は普通の人間だよね?味覚も人間のそれじゃなくなるのかな ソウルの本能的な
62 21/04/19(月)02:27:32 No.794233732
>筋力や脚力が凄い以外は普通の人間だよね?味覚も人間のそれじゃなくなるのかな ケーキ屋でスイーツ食べたり商店街で買い食いしたりしてるから味覚は人間と一緒よ 蜂蜜ドリンク原液で飲むのだけはうn…
63 21/04/19(月)02:29:07 No.794233952
>確かこの世界のニンジンはウマ娘がいるせいで品種改良が捗ってるって話だし >かなりフルーツ化が進んでるのかもしれない 現代日本でもそこいらで売ってる人参をスティックでポリポリ齧れる甘さとエグミの無さだしここ何十年かの品種改良凄い
64 21/04/19(月)02:30:11 No.794234075
ウマ娘の生態はなんとなくそういうもんなんだろうで済ませておくんだ 気になり出したら止まらなくなるぞ
65 21/04/19(月)02:34:52 No.794234706
>一応人間も食えんことはないが皮は剥きたい 実は売られている人参はすでに皮が剥いてある
66 21/04/19(月)02:35:35 No.794234817
そもそもニンジンスティック好きな人なんて普通にいるしその人の味覚も別に変じゃなくない
67 21/04/19(月)02:37:24 No.794235065
そのままじゃヤダつってすりおろしたニンジンばっか食べるコントレイルって馬が
68 21/04/19(月)02:38:13 No.794235171
>そもそもニンジンスティック好きな人なんて普通にいるしその人の味覚も別に変じゃなくない たいていバーニャカウダ用じゃない…? いやそのままいく人もいるんだろうけどさ
69 21/04/19(月)02:38:56 No.794235262
もしかして理事長はウマ娘?
70 21/04/19(月)02:39:55 No.794235392
この世界の人参は生でも美味いのかもしれない
71 21/04/19(月)02:43:01 No.794235759
コントレイルみたいなわがまま言うトレーナーだな
72 21/04/19(月)02:43:27 No.794235814
>この世界の人参は生でも美味いのかもしれない 「」落ち着いて聞いて欲しい人参は表面擦る程度で十分だし生でも美味しい
73 21/04/19(月)02:45:00 No.794235968
人間と割と溝がある風にオージのイベントでかかれてたけどウマ娘ってだけで色々差別されたりしたんだろうか
74 21/04/19(月)02:45:56 No.794236059
ウマ娘出入り禁止のレストランとかもあるんだろうたぶん
75 21/04/19(月)02:46:00 No.794236065
ニンジンスティックも生だし…
76 21/04/19(月)02:46:37 No.794236133
やれやれ…本物のニンジンの味を知らないようだな… 一週間後にきてください
77 21/04/19(月)02:47:11 No.794236198
なんなら加熱したニンジンより生のがうまいよね 加熱したやつよく噛んで食うと未だに途中でうえってなる
78 21/04/19(月)02:47:25 No.794236216
皮剥くのなんて食えないからじゃなくて汚いからの場合が多いぞ ジャガイモはちゃんと芽を取れよな!!
79 21/04/19(月)02:47:58 No.794236269
ふにゃふにゃのソテー嫌い 生がうまい
80 21/04/19(月)02:48:09 No.794236280
アニメでも普通にナマで食ってたな
81 21/04/19(月)02:49:56 No.794236476
ハヤヒデにはバナナ食わせておけばいい
82 21/04/19(月)02:50:02 No.794236487
ジャガイモ料理は皮あったほうがなんか高級感あるよね
83 21/04/19(月)02:51:47 No.794236687
>ふにゃふにゃのソテー嫌い そんな貴方に! グラッセで! su4781634.jpg
84 21/04/19(月)02:52:46 No.794236784
スティックは食えるけど一本は食えない
85 21/04/19(月)02:53:04 No.794236823
>そんな貴方に! >グラッセで! >su4781634.jpg きらい!シャキシャキでいい!
86 21/04/19(月)02:53:48 No.794236889
でもハンバーグにはグラッセが相性◎だし…
87 21/04/19(月)02:54:16 No.794236945
グラッセはもうめんどくさいから面取りしたやつに砂糖と水ぶっかけてレンチンしてるな 楽
88 21/04/19(月)02:54:27 No.794236967
せめてスティックでと言えばダスカも納得してくれるはず 帰るまでぼやかれそうだけど
89 21/04/19(月)02:55:15 No.794237045
ポケットに入ってた1本の生人参を! ポキっと折って! 3人でシェアして食べる! ウマ娘なんてそれでいいんだよ…
90 21/04/19(月)02:55:47 No.794237106
ウマ娘世界はトレーナーも生でボリボリいくから品種が違うと考えられる ジュースにするキングはなんなんだろう…
91 21/04/19(月)02:55:49 No.794237109
ぼりぼり食い出しちゃうの年相応っぽくて好き
92 21/04/19(月)02:56:04 No.794237143
>でもハンバーグにはグラッセが相性◎だし… ウワーッ学食のハンバーグはにんじん丸ごと1本刺さってる!
93 21/04/19(月)02:56:09 No.794237148
マヨを SPGでもいい
94 21/04/19(月)02:56:22 No.794237172
ハンバーグには人参のグラッセと蒸しいもを継承すべきだ!違うか?
95 21/04/19(月)02:58:09 No.794237333
>グラッセはもうめんどくさいから面取りしたやつに砂糖と水ぶっかけてレンチンしてるな >楽 俺はそれこそソテーで済ましてたな あんまり楽じゃない…
96 21/04/19(月)02:59:03 No.794237407
理事長がハンバーグ持ってるスチルだと人参はともかく芋とブロッコリーもしっかり乗ってたような
97 21/04/19(月)02:59:06 No.794237413
じゃあたんぽぽも甘いのか
98 21/04/19(月)02:59:45 No.794237476
ブロッコリーのレンチンがコスパも手軽さも最強だぞ
99 21/04/19(月)03:00:40 No.794237547
>ブロッコリーのレンチンがコスパも手軽さも最強だぞ 小さい森じゃん
100 21/04/19(月)03:00:48 No.794237563
>ブロッコリーのレンチンがコスパも手軽さも最強だぞ レンチンだと苦くね
101 21/04/19(月)03:02:03 No.794237684
味噌つけてくれたら齧ってもいいが いややっぱりスティック状に切ってほしい
102 21/04/19(月)03:02:41 No.794237733
> レンチンだと苦くね 苦いと思った事ないけどなぁ水入れてチンするだけで美味い
103 21/04/19(月)03:03:14 No.794237781
>馬=ニンジンは割と日本人だけのイメージではあるのだ もしかして馬の鼻先に人参をぶら下げるあれって日本意外だと伝わり辛いの…?
104 21/04/19(月)03:06:46 No.794238085
バレンタインはチョコなのか人参なのか
105 21/04/19(月)03:07:18 No.794238131
パーティで用意されてたニンジンの料理美味しそうだったな
106 21/04/19(月)03:07:21 No.794238135
糠漬けが好きなんだ
107 21/04/19(月)03:08:24 No.794238222
>理事長がハンバーグ持ってるスチルだと人参はともかく芋とブロッコリーもしっかり乗ってたような su4781648.jpg この世界のハンバーグにはよくぶっ刺さってるけど にんじんはちゃんと調理されてるんだろうか
108 21/04/19(月)03:09:42 No.794238330
>>理事長がハンバーグ持ってるスチルだと人参はともかく芋とブロッコリーもしっかり乗ってたような >su4781648.jpg >この世界のハンバーグにはよくぶっ刺さってるけど >にんじんはちゃんと調理されてるんだろうか 柔らかめなニンジンだと思うよ
109 21/04/19(月)03:09:58 No.794238349
ニコニコで理事長ハンバーグ再現してたやつだと電気圧力鍋使ってたな 野菜だけで煮込んでもグラッセみたいな味になるらしい
110 21/04/19(月)03:10:03 No.794238355
たわしで擦り洗いしてハンバーグに突き立てただけっぽいな 美味い!
111 21/04/19(月)03:10:31 No.794238389
ちなみに日本のリンゴも甘くてめっぽう美味しいからジャパンカップで来日し味を占めたウマの中には お国に戻ったあと食餌をより好みするようになって日本になんて行かせるんじゃなかった……となるケースもあったそうです
112 21/04/19(月)03:11:21 No.794238446
美味ッ! https://remy.jp/recipe/item/178
113 21/04/19(月)03:12:10 No.794238526
日本人は野菜をやたら甘くしたがるからな…
114 21/04/19(月)03:12:39 No.794238574
>日本人は野菜をやたら甘くしたがるからな… スイカもアホほど甘くするのが日本人だ
115 21/04/19(月)03:13:32 No.794238646
スイカなんて水分取るだけの不味い果実だったのに 日本人はすげー甘くて美味いスイカ作るからな…
116 21/04/19(月)03:13:36 No.794238653
ちなみにたづなさんの好物はラーメンと餃子でにんじんも好き
117 21/04/19(月)03:13:36 No.794238654
品種改良で糖度上げたがるよね日本人…
118 21/04/19(月)03:14:13 No.794238703
ラーメン好きな子多いな…
119 21/04/19(月)03:14:48 No.794238743
甘くするとの皮まで食べられるようにするのが好きなんだ
120 21/04/19(月)03:14:57 No.794238759
ニンジンはカロリーが高いからなぁ
121 21/04/19(月)03:15:16 No.794238784
理事長が小さいとはいえ両手で抱えるサイズのハンバーグを食わされたのか祝勝会… こちとらウマじゃあないんですよ!
122 21/04/19(月)03:16:34 No.794238859
>ニンジンはカロリーが高いからなぁ そうなの!?
123 21/04/19(月)03:16:53 No.794238887
肉は脂身だらけにしようとしようとするし 果実は何でも甘くするし 魚からは臭みを取ろうとする
124 21/04/19(月)03:16:54 No.794238889
>品種改良で糖度上げたがるよね日本人… グレープフルーツとかでも昔とは別もんと聞くからな…
125 21/04/19(月)03:17:40 No.794238955
肉に砂糖ぶち込んで甘くしようぜ!!! すき焼き出来た!!
126 21/04/19(月)03:17:46 No.794238963
>グレープフルーツとかでも昔とは別もんと聞くからな… パインとか明確に変わったよね 昔のパインは酸っぱいのが多かったけど今じゃアンマァなのしかない
127 21/04/19(月)03:18:14 No.794239001
お馬さんは甘い物好きだからご褒美に黒糖食べさせてたの見たことありますね 虫歯になるから砂糖類はあまりあげ過ぎては駄目らしいですけど その人曰くりんごが嫌いな馬はいない、人参は定番みたいに思われてるけど食べない馬もいるし食べ慣れさせる必要があるそうです
128 21/04/19(月)03:18:19 No.794239006
漫画のキャラみたいで恥ずかしいけど俺はいまだにニンジンが嫌い…
129 21/04/19(月)03:18:38 No.794239044
地味にいちごも甘くなってる気がする 酸っぱいいちご全然見なくなった
130 21/04/19(月)03:19:20 No.794239100
>漫画のキャラみたいで恥ずかしいけど俺はいまだにニンジンが嫌い… 独特な臭みあるよなニンジンって
131 21/04/19(月)03:23:33 No.794239417
>一応人間も食えんことはないが皮は剥きたい 皮と身の間が一番栄養があるのよ! 食べなさいよ!
132 21/04/19(月)03:24:09 No.794239450
わかりました…
133 21/04/19(月)03:25:06 No.794239513
ニンジンを滅ぼします…
134 21/04/19(月)03:28:39 No.794239758
余ったら味噌つけて生で食うな普通に
135 21/04/19(月)03:28:55 No.794239777
うめーにんじんまるかじりうめー!
136 21/04/19(月)03:30:36 No.794239895
お馬さん黒糖とかリンゴ大好きだよね
137 21/04/19(月)03:32:12 No.794239988
>お馬さん黒糖とかリンゴ大好きだよね 食べ過ぎたら毒だから禁止ね…
138 21/04/19(月)03:32:31 No.794240011
あのすいません 理事長が引っこ抜いたばっかの人参齧ってるのはこれはあの
139 21/04/19(月)03:33:40 No.794240093
なんかライブかなんかのイベントでのハンバーグ弁当がグラッセしたミニ人参ぶっささってたよね
140 21/04/19(月)03:35:12 No.794240207
>ケーキにも当たり前にブッ刺してるし >とりあえずハズレはない万能嗜好品なんだろうなウマ娘にとっては この世界の人参はかなり甘く柔らかく品種改良されてる設定どっかにあった気がするが知らんかえ 公式アカウントの新聞だったか
141 21/04/19(月)03:35:46 No.794240243
>じゃあたんぽぽも甘いのか にがあじだけどそれが好きって馬もいるらしい
142 21/04/19(月)03:36:09 No.794240270
まぁいきなり齧りだすならせめて林檎くらいは甘くあってほしいかもしれん
143 21/04/19(月)03:41:38 No.794240632
su4781670.jpg
144 21/04/19(月)03:42:26 No.794240686
ゴリラがバナナ好きみたいなデマだったのか
145 21/04/19(月)03:43:55 No.794240777
ウマ娘の中でもさらに大食いなスぺだのオグリだのはどれだけ燃費悪いんだ
146 21/04/19(月)03:44:09 No.794240795
むしろ一般的なゴリラのイメージはデマの塊みたいなもん
147 21/04/19(月)03:44:58 No.794240842
ゲーセンの競馬メダルゲームで馬へのご褒美に角砂糖与えるやつがあったな
148 21/04/19(月)03:46:55 No.794240949
よく考えたらこのくじ引き特賞以外全部ニンジンだからウマ娘向けなんだな
149 21/04/19(月)03:47:56 No.794241001
>よく考えたらこのくじ引き特賞以外全部ニンジンだからウマ娘向けなんだな つまり温泉旅行も……?
150 21/04/19(月)03:49:24 No.794241092
>>よく考えたらこのくじ引き特賞以外全部ニンジンだからウマ娘向けなんだな >つまり温泉旅行も……? まあウマ娘用の食事とか諸々考えれば行き先も一般向けとは多少変動するかも
151 21/04/19(月)03:50:12 No.794241130
あの世界のニンジン農家フェラーリとか乗ってそう
152 21/04/19(月)03:51:30 No.794241207
>猫=魚みたいな ぶっちゃけ海岸近くの猫がよく魚食べてるシーンあるけど 上がったばっかの魚って海水つきまくってるから腎臓への負担ターボだよね
153 21/04/19(月)03:51:55 No.794241238
>あの世界のニンジン農家フェラーリとか乗ってそう 蜂蜜の暴利もやばい
154 21/04/19(月)03:52:05 No.794241247
実際の猫は魚嫌いらしいな
155 21/04/19(月)03:53:13 No.794241304
>実際の猫は魚嫌いらしいな 嘘だ! フィッシュオイルの塊のチュール大好きじゃん!
156 21/04/19(月)03:54:03 No.794241365
猫は地域ごとに好きな物が決まるだけで雑食だから嫌いとかはないんぬ
157 21/04/19(月)03:55:16 No.794241439
何年か前のサイゲフェスで食べたニンジンハンバーグは確か茹でてあったな でも1本丸々はなかなかボリュームあったわ・・・
158 21/04/19(月)03:56:49 No.794241522
最近ニンジン買って食べたけど生でもあめえ!ってなった 最近の野菜の進化凄いね
159 21/04/19(月)03:58:32 No.794241616
日本だと魚にありつける確率が高いから遺伝子的に魚好きらしいんぬ 海外だと魚好きの猫?食生活がヘルシーね!って扱いなんぬ
160 21/04/19(月)03:58:33 No.794241620
>>実際の猫は魚嫌いらしいな >嘘だ! >フィッシュオイルの塊のチュール大好きじゃん! チュールは絶対ヤバいもの入ってるよ… 食い付きが異様だもん…
161 21/04/19(月)03:59:18 No.794241664
ちゅーるはがおんぬもだけんも好きだから…
162 21/04/19(月)04:00:00 No.794241693
猫といえばネズミを好んで食べるみたいなイメージあるけど実際食べたら普通に病気になるらしいから難儀だなあと思ってる
163 21/04/19(月)04:00:48 No.794241744
>最近ニンジン買って食べたけど生でもあめえ!ってなった >最近の野菜の進化凄いね 平野レミもニンジンは火を通せばそのままで美味しい!って言ってる su4781683.jpg
164 21/04/19(月)04:02:02 No.794241808
くそっ深夜なのに腹減ってきた!
165 21/04/19(月)04:04:14 No.794241927
>平野レミもニンジンは火を通せばそのままで美味しい!って言ってる あの人あんなんだけど作るレシピは手軽で美味しいんだよな…
166 21/04/19(月)04:04:22 No.794241934
ニンジンハンバーグってレミの料理っぽいよね
167 21/04/19(月)04:06:52 No.794242079
>猫といえばネズミを好んで食べるみたいなイメージあるけど実際食べたら普通に病気になるらしいから難儀だなあと思ってる 雑菌の塊だからあいつら・・・
168 21/04/19(月)04:07:22 No.794242106
>平野レミもニンジンは火を通せばそのままで美味しい!って言ってる 普通にレンチンして食べてるわ お手軽で美味い
169 21/04/19(月)04:07:23 No.794242107
>くそっ深夜なのに腹減ってきた! もう朝だから朝ごはんにしよう
170 21/04/19(月)04:07:34 No.794242114
狩りゴッコでころすけどべつにたべない
171 21/04/19(月)04:07:58 No.794242135
圧力鍋で柔らかく煮た人参はうまそうだな
172 21/04/19(月)04:08:25 No.794242163
>平野レミもニンジンは火を通せばそのままで美味しい!って言ってる あの人キチガイに見えるけどアホみたいな料理作るだけで美味しそうではあるんだよな…
173 21/04/19(月)04:09:35 No.794242213
猫が魚好きのイメージがあるのは日本とイタリアくらいみたいな話か…
174 21/04/19(月)04:22:57 No.794242808
馬は普通ににんじん好きだよ甘い物がもっと好きってだけで あと甘いものは身体のこと考えたらホイホイあげられないけどにんじんならある程度たべさせられる
175 21/04/19(月)04:24:04 No.794242851
タニノギムレットはりんごより断然人参派だしなんならりんご好きじゃない
176 21/04/19(月)04:30:16 No.794243144
理事長はウマ娘なので…
177 21/04/19(月)04:31:47 No.794243211
たづなさんはラーメンと餃子が好物きだよ 人参も好きだけど
178 21/04/19(月)04:39:40 No.794243521
>たづなさんはラーメンと餃子が好物きだよ これ実は百合子がモデルだったと聞いて驚いた 大本はコウタローから続く都知事パロネタなんだが
179 21/04/19(月)04:39:50 No.794243527
人参は甘味が有るけど独特な味も強いから馬も兎もそれを苦手にするヤツが居るとか云々
180 21/04/19(月)04:45:29 No.794243752
別に生でも全然食べられるけどレンチンしたほうがまぁうまいな…
181 21/04/19(月)04:46:18 No.794243787
にんじん食べたくなってきたな レンチンしてくるか
182 21/04/19(月)04:58:29 No.794244227
本物の有機無農薬野菜は皮を剥かないで生で食べる方がウマいんです
183 21/04/19(月)04:59:47 No.794244269
イギリスでも馬といえば人参ってイメージあるみたいで食べさせ方の説明とか食べてる写真とかいくらでもあるし 別に日本に限ったローカル現象じゃないよ
184 21/04/19(月)05:04:14 No.794244413
>本物の有機無農薬野菜は皮を剥かないで生で食べる方がウマいんです なんなら土付きの方が美味い
185 21/04/19(月)05:20:43 No.794245014
にんじんはやっぱりグラッセにするのが好き
186 21/04/19(月)05:44:53 No.794245817
歯が頑丈なんだろうな まぁそうじゃなくてもアスリートなら歯は大事にするんだけど
187 21/04/19(月)05:55:58 No.794246207
二次創作の漫画に何言ってんのスレ「」は
188 21/04/19(月)06:22:32 No.794247315
>上がったばっかの魚って海水つきまくってるから腎臓への負担ターボだよね ターボまけないもん!!
189 21/04/19(月)06:32:55 No.794247868
日本のニンジンむしろ世界平均だと甘くないよ かわりにアクも少ないけど みんな味が薄いのを甘いのと勘違いしてる気がする
190 21/04/19(月)06:39:40 No.794248249
雪下ニンジンはそのままいける