21/04/19(月)01:02:07 グラデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)01:02:07 No.794218439
グラディウスIIの配信をします 2周クリア目指して遊びます https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/04/19(月)01:11:03 No.794220681
おじゃまし聖帝 今の所2周目のどこまで?
2 21/04/19(月)01:13:48 No.794221335
何の新作が出るの?
3 21/04/19(月)01:14:26 No.794221459
二週目クリアは何番装備が有利なの?
4 21/04/19(月)01:15:07 No.794221607
だが1番でゆく
5 21/04/19(月)01:21:53 No.794222848
スピードは慣れもあるからねえ
6 21/04/19(月)01:22:04 No.794222881
Ⅱは3速のスピード早いから1週カジュアルなら不要と言ってもいいと思う 色々理由あるけど逆に安定しなくなっちゃう
7 21/04/19(月)01:30:38 No.794224475
おじゃ あらあら残0進行
8 21/04/19(月)01:32:02 No.794224740
ダッカーは自由
9 21/04/19(月)01:35:38 No.794225424
スピード上げるのはそれが怖いんだよね
10 21/04/19(月)01:36:00 No.794225504
フォースフィールドで防げる事故は多い
11 21/04/19(月)01:36:24 No.794225577
イライラすると事故が起きる
12 21/04/19(月)01:37:24 No.794225768
でも聖帝さんはフォース使ったら壁抜けとか悪さするんでしょう?
13 21/04/19(月)01:37:59 No.794225892
安置使うのはセーフですか?
14 21/04/19(月)01:39:25 No.794226164
正直アケシューで安置使わないって愚行にもほどがあるから…
15 21/04/19(月)01:40:00 No.794226277
IIのフォースは全身無敵なので速度があれば壁抜けできる IIIのはまた別の悪さがあるんだけどね
16 21/04/19(月)01:40:14 No.794226315
このゲームの安置は全体的に勇気を試される位置ばかりなのでいつもビビってる俺です
17 21/04/19(月)01:41:33 No.794226538
壁モアイと中間要塞だけ覚えてれば十分だと思う 有用であり難しくもないポイント
18 21/04/19(月)01:45:25 No.794227167
1周目標なら初めからオプ3進行でいいと思うわ
19 21/04/19(月)01:52:36 No.794228428
そのオプション遊びはシューティングベストの動き
20 21/04/19(月)01:56:09 No.794228969
V・V来たな・・・
21 21/04/19(月)01:57:20 No.794229157
ネメシスじゃないんだ
22 21/04/19(月)01:57:32 No.794229193
名前はあれだけど頼れるやつバルカンベンチャー
23 21/04/19(月)01:58:01 No.794229277
グラ2の海外版がネメシスII
24 21/04/19(月)01:58:12 No.794229305
なんとコンテニューできちまうんだ!
25 21/04/19(月)01:58:46 No.794229394
俺がネメシスつったらGB版だろうが!
26 21/04/19(月)01:58:59 No.794229431
これだけ連日連夜同じゲームを目にすると脳に非常に危険な事が起きる。 深層心理へのすり込みだ。すり込み現象ではよく鳥類などが例にあげられるが人間も例外ではない。 やがてこのバルカンベンチャーをお母さんだと思い込んでしまうだろう。
27 21/04/19(月)02:01:25 No.794229816
連深鳥母定形とか何十年前のネタだ…
28 21/04/19(月)02:04:19 No.794230251
上手い人がやると1クレが長いですからねえ
29 21/04/19(月)02:04:19 No.794230252
エクステンドは多いほうがいいけど復活ありきの物だから ミスイコールゲームオーバーなカジュアル層は気にしなかったとか?
30 21/04/19(月)02:05:35 No.794230456
真後ろにオプション引いて安置入ってオプハン待ち
31 21/04/19(月)02:05:47 No.794230505
見た目的にすごく映える安置だと思う
32 21/04/19(月)02:05:56 No.794230527
当時のシューターが戦闘民族すぎたのでは なんなら初代はリリースからしばらくして復活パターン作りで話題になってたっぽいし
33 21/04/19(月)02:06:37 No.794230629
ポータブルで上手くやるとあそこでオプハンに餌付けできて楽
34 21/04/19(月)02:06:54 No.794230658
全地点復活とか1000万点チャレンジとか当時の熱さは憧れるとこありますね
35 21/04/19(月)02:07:49 No.794230804
初代は1億点プロジェクトですぜ
36 21/04/19(月)02:11:20 No.794231370
怖い怖い
37 21/04/19(月)02:12:42 No.794231569
2WAY使えば上モアイも怒りに出来たりする?
38 21/04/19(月)02:17:40 No.794232347
名前いい間違えのズレ方が歌舞伎感あって吹く
39 21/04/19(月)02:20:31 No.794232764
シリーズでも珍しい万人向け装備だと思う
40 21/04/19(月)02:21:55 No.794232945
当時の子供心に赤いフォースフィールドがすごくかっこよく映った記憶が強い
41 21/04/19(月)02:23:14 No.794233127
外国の人にこの英会話教室はどう受け取られたのかな…
42 21/04/19(月)02:23:48 No.794233213
ストロンゲストさん
43 21/04/19(月)02:24:00 No.794233238
す~は~
44 21/04/19(月)02:24:04 No.794233246
謎のチームきたな…
45 21/04/19(月)02:24:15 No.794233275
TEAM GRADIUSⅡ
46 21/04/19(月)02:29:18 No.794233967
早いな触手…
47 21/04/19(月)02:31:48 No.794234307
フェイスハガーがつよい・・・
48 21/04/19(月)02:32:16 No.794234374
コナミエイリアン好きすぎ問題
49 21/04/19(月)02:32:55 No.794234458
ミッソー流れないのだけが欠点だとよく分かる
50 21/04/19(月)02:32:56 No.794234459
嫌いだったらコントラみたいなの作らないだろうしね
51 21/04/19(月)02:33:08 No.794234491
コナミというか'80sがSFX映画好き過ぎる
52 21/04/19(月)02:34:04 No.794234600
なんならときメモでもガーギーとかいうアチャモロな画家が居るし好き過ぎる
53 21/04/19(月)02:35:16 No.794234767
もろだけどゲームに上手く落とし込んで面白いから許すが…
54 21/04/19(月)02:36:27 No.794234932
IV「グラディウスだから大丈夫!みんなも遊んでね!」
55 21/04/19(月)02:37:11 No.794235026
今やってるのは海外版か
56 21/04/19(月)02:37:29 No.794235079
あの頃はシュワちゃんとエイリアンに影響されてないクリエイター居ないわ
57 21/04/19(月)02:37:35 No.794235090
>グラディウスだから大丈夫! そうだね! >4 帰れや!
58 21/04/19(月)02:37:47 No.794235129
エイリアンではあるけどアチャーモロなおぺにす・・・ではなくて案外上品感ある
59 21/04/19(月)02:38:27 No.794235196
>なんならときメモでもガーギーとかいうアチャモロな画家が居るし好き過ぎる ミノロックが実況で2面をガーギーステージっていうのよね そのネタを知らない人がコメント欄で間違い指摘してて微妙な気持ちに…
60 21/04/19(月)02:38:49 No.794235250
シュワちゃんとスタローンがエイリアンと戦うゲームとか夢の組み合わせだからな魂斗羅
61 21/04/19(月)02:40:13 No.794235422
ビックバイパーさんちょくちょくデッサン狂いがち
62 21/04/19(月)02:41:51 No.794235623
変な形のビックバイパーを拝むために頑張り中ですよ おのれガーメイド
63 21/04/19(月)02:43:39 No.794235831
ガーメイドの残骸が残るのはまだ許せるとして相手のレーザーが地形を抜けてくるのズルい
64 21/04/19(月)02:43:40 No.794235832
マーメイド君!マーマレード君!ガーメントバッグ君!
65 21/04/19(月)02:45:13 No.794235987
Vだと壊せるガーメイド 逆ガーメイド地帯の発想は好きよ
66 21/04/19(月)02:45:45 No.794236043
グラディウス4も軽く触るなら楽しいよね
67 21/04/19(月)02:46:09 No.794236076
言えたわが言えなくてダメだった
68 21/04/19(月)02:46:39 No.794236139
Ⅳくんへの当たりが強いすぎてだめだった
69 21/04/19(月)02:47:29 No.794236227
Ⅳの1ボスは何色に撃ち込むのかすら忘れた
70 21/04/19(月)02:47:49 No.794236256
定期的にダイマレスをするIV君と冷ややかな聖帝に吹く
71 21/04/19(月)02:48:13 No.794236285
グラⅣは基板の値段も高かったしね…
72 21/04/19(月)02:48:49 No.794236341
ⅣとⅢは性質真逆だから Ⅲ合わない人はⅣ合う可能性があるしⅣ合わない人はⅢ合う可能性がある
73 21/04/19(月)02:49:00 No.794236363
嫌がらせみたいな泡と溶岩で心折れましたよ私は
74 21/04/19(月)02:49:08 No.794236381
リップルの仕様の時点でちょっと…
75 21/04/19(月)02:50:23 No.794236531
IIIはネットの評価を真に受けてアケアカ買ったら大やけどしたよ! 面白い!死ぬほどむずい!
76 21/04/19(月)02:51:19 No.794236631
評価は当時からクソムズいのまま変わらないだろう?
77 21/04/19(月)02:51:37 No.794236668
えっⅢは一貫してるよ?
78 21/04/19(月)02:52:27 No.794236750
GBAは新しい要素が多いし復活練習もできるから好きだけど曲がね…
79 21/04/19(月)02:52:54 No.794236801
そうだなⅢがムズいってのは一貫してるな
80 21/04/19(月)02:53:19 No.794236845
攻略が進んでるから当時よりは遊びやすい…はず 動画もいっぱい転がってるし
81 21/04/19(月)02:53:21 No.794236849
あんなんでもグラⅢは1000万達成した猛者もいるしね
82 21/04/19(月)02:53:30 No.794236862
難しいけど練習すればクリアできるという言葉を楽観的に信じて買ったよ…
83 21/04/19(月)02:54:05 No.794236925
研究されつくされてるけど横シューの中でも難しいって評価は時代変わらず一貫してる
84 21/04/19(月)02:54:49 No.794237007
泡かもしれない
85 21/04/19(月)02:55:06 No.794237031
>難しいけど練習すればクリアできるという言葉を楽観的に信じて買ったよ… 20ヶ月くらいやってようやく遠くに1周が見えてきたよ
86 21/04/19(月)02:55:14 No.794237043
>難しいけど練習すればクリアできるという言葉を楽観的に信じて買ったよ… 弾避け地力が必要ないから根気あれば地力ない人でも可能性あるよって話 パターン覚えるの苦手な人は地獄
87 21/04/19(月)02:55:28 No.794237069
まぁそんだけ研究されてるってことはそんだけ愛されてるってことだな
88 21/04/19(月)02:56:09 No.794237149
ガレッガと同様情報見る見ないで攻略スピードに天と地の差が出るから 何が何でも自力でやろうとする人はもっと進捗遅くなるよ
89 21/04/19(月)02:57:41 No.794237290
フル装備で3ボスまでいけない事が多いので例のパターン知らなかったら折れてたよ 先人にマジ感謝
90 21/04/19(月)02:57:46 No.794237297
攻略見ないプラスオプ配置のコツも分からない状態でやったら年単位掛かってもおかしくないからね 逆にオプ配置わからなくても攻略見て見様見真似でやると分かってくるから加速度的に攻略早くなる
91 21/04/19(月)02:57:55 No.794237316
大抵は復活でフォースくれるのと波動砲あるのは大きいよね
92 21/04/19(月)02:59:06 No.794237414
ダライアス一部タイトルの一度死んだら終わりなバランスも好きだよ
93 21/04/19(月)02:59:14 No.794237432
初代は1周目の時点で弾速早いからなぁ Ⅲ得意な人がⅠ苦手って人もいたし
94 21/04/19(月)03:00:41 No.794237550
IIIのフォースで慣れてると初代のシールドは怖い
95 21/04/19(月)03:02:53 No.794237746
必要打ち込み回数覚えれば普通に倒せそうね
96 21/04/19(月)03:03:02 No.794237761
地獄の入り口
97 21/04/19(月)03:03:34 No.794237815
入り口が入場をさせてくれない地獄
98 21/04/19(月)03:05:04 No.794237946
スレ落ちちゃう お疲れさま
99 21/04/19(月)03:05:47 No.794237999
お先に乙聖帝 4面は手強いな