虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)00:23:28 論理タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)00:23:28 No.794208080

論理タイプの力士出来ました

1 21/04/19(月)00:26:23 No.794208947

お前だったのか…

2 21/04/19(月)00:26:27 No.794208967

死ななかったのを含めて嫌味な奴だな…

3 21/04/19(月)00:26:36 No.794208995

論理タイプが最終的に論理全く関係ない偶然に救われるの熱いな…

4 21/04/19(月)00:26:58 No.794209102

ひろゆきぐらい強いな

5 21/04/19(月)00:27:27 No.794209229

地割れ?

6 21/04/19(月)00:27:46 No.794209327

触手は手なのだから土俵に着けてはならないのではないか?

7 21/04/19(月)00:28:21 No.794209480

いいがかり部屋出身きたな…

8 21/04/19(月)00:28:43 No.794209585

地割れで死んだ暗黒力士なんか居たな…

9 21/04/19(月)00:28:56 No.794209647

空を飛ぶのは規則違反なのではないか?

10 21/04/19(月)00:30:03 No.794209966

むしろこいつの働きは足りないまである

11 21/04/19(月)00:30:48 No.794210206

思ったほど理詰めじゃないというかただ規則破ってるやつが多すぎる…

12 21/04/19(月)00:31:19 No.794210342

土俵に足を付けないのは規則違反ではないのか?

13 21/04/19(月)00:32:15 No.794210631

なかなか死なない嫌なやつ来たな…

14 21/04/19(月)00:32:35 No.794210717

暴乃力って地霊也で出てきた奴だな 地割れってそういう…

15 21/04/19(月)00:33:25 No.794210929

>触手は手なのだから土俵に着けてはならないのではないか? >空を飛ぶのは規則違反なのではないか? >土俵に足を付けないのは規則違反ではないのか? ぐぅの音も出ない正論すぎる

16 21/04/19(月)00:33:28 No.794210941

救命阿!

17 21/04/19(月)00:34:08 No.794211131

地割れ後は多分丸くなってる

18 21/04/19(月)00:34:20 No.794211180

こいつがいなかったら角界がどんな惨状になってたか想像するだに恐ろしい

19 21/04/19(月)00:34:44 No.794211298

ルールブックに書いてないことに関してはどんな理不尽でも受け入れる

20 21/04/19(月)00:35:07 No.794211415

異形系とかロボ系ならまだわかるけどこのプレーンな見た目の力士も負けると爆発四散するの…?

21 21/04/19(月)00:36:02 No.794211714

>暴乃力って地霊也で出てきた奴だな >地割れってそういう… きっちりルール上の点をつく地霊也とは相性悪かったんだろうな…

22 21/04/19(月)00:36:06 No.794211725

でもこいつ自身は利己的な理由からイチャモン付けてるだけで角界の為にとかそういう理念は一切持ち合わせていないよね

23 21/04/19(月)00:36:14 No.794211759

物理的に爆発四散するところだったよ

24 21/04/19(月)00:36:45 No.794211903

貴重な視聴者目線キャラ

25 21/04/19(月)00:37:09 No.794212047

親方ほど相撲規則への知識が深くなれば爆散しないのかもしれない

26 21/04/19(月)00:37:19 No.794212084

なんてイヤな奴だっ!

27 21/04/19(月)00:37:46 No.794212230

イイガカリ部屋は暗黒力士も超力士も等しく扱いそう

28 21/04/19(月)00:38:54 No.794212558

>でもこいつ自身は利己的な理由からイチャモン付けてるだけで角界の為にとかそういう理念は一切持ち合わせていないよね 本人はそういうつもりは一切ないし勝つためにやってることだが 結果的に超人力士や暗黒力士の暴走を防いでる系キャラ

29 21/04/19(月)00:39:40 No.794212760

三角錐や四角錐はすでに尻もちをついた状態なのではないのか?

30 21/04/19(月)00:40:51 No.794213063

>三角錐や四角錐はすでに尻もちをついた状態なのではないのか? 三角錐の尻とは一体

31 21/04/19(月)00:41:23 No.794213210

不浄を晒すのは人として恥ずべき行いではないのか?

32 21/04/19(月)00:42:49 No.794213599

>>三角錐や四角錐はすでに尻もちをついた状態なのではないのか? >三角錐の尻とは一体 底面が足だとすれば隣接する角は尻だろう

33 21/04/19(月)00:43:04 No.794213675

一力士が物言いをつけるのはおかしいのではないか?

34 21/04/19(月)00:43:24 No.794213750

あんなの反則じゃないんですか物言山さん!? イヤ…あれは規則違反ではない…規則の死角を突いている…!

35 21/04/19(月)00:43:29 No.794213780

正論言われただけで爆発四散するなら最初からそんなことやるんじゃねえよ!

36 21/04/19(月)00:43:33 No.794213796

>底面が足だとすれば隣接する角は尻だろう 底面を足だとするその根拠は?

37 21/04/19(月)00:44:06 No.794213931

>>底面が足だとすれば隣接する角は尻だろう >底面を足だとするその根拠は? 足では無いのだとしたらどっちにしろ負けだろう

38 21/04/19(月)00:44:27 No.794214020

>正論言われただけで爆発四散するなら最初からそんなことやるんじゃねえよ! (爆発四散)

39 21/04/19(月)00:44:53 No.794214117

>論理タイプが最終的に論理全く関係ない偶然に救われるの熱いな… それさえも「今まで論理で命を繋いできたからこそ一度の偶然があった」って論理的にしめるところが物言山の強みでもあると思う

40 21/04/19(月)00:45:16 No.794214204

底面が足なら角はつま先や踵だから大丈夫だよ

41 21/04/19(月)00:45:33 No.794214275

途中から解説キャラになりそうなタイプ

42 21/04/19(月)00:45:35 No.794214288

物言山自身は割と正統派の相撲スタイルなんだな やはり飯賀狩部屋こそ正義なのでは?

43 21/04/19(月)00:47:08 No.794214671

>正論言われただけで爆発四散するなら最初からそんなことやるんじゃねえよ! ルールギリギリを突きたくなるのが暗黒力士の本能なのだ

44 21/04/19(月)00:47:36 No.794214787

概念系の力士は飯賀狩部屋出身に弱い

45 21/04/19(月)00:47:40 No.794214804

天卓龍ファンからはあの時死ねば良かったのにってアンチされる人

46 21/04/19(月)00:48:13 No.794214953

暗黒力士扱いされてるけど暗黒力士も何人も爆発四散させてる

47 21/04/19(月)00:48:38 No.794215043

この世に不思議な力士などないのだよ「」山君

48 21/04/19(月)00:48:50 No.794215104

言いがかりですらねえ

49 21/04/19(月)00:49:10 No.794215195

>>>底面が足だとすれば隣接する角は尻だろう >>底面を足だとするその根拠は? >足では無いのだとしたらどっちにしろ負けだろう こいつの論理無敵かよ

50 21/04/19(月)00:49:53 No.794215391

足でない部分をついてるなら負けだよな…

51 21/04/19(月)00:49:54 No.794215395

正統派力士相手には普通に戦うのかな…

52 21/04/19(月)00:50:16 No.794215477

>こいつの論理無敵かよ 他の暗黒力士がガバガバすぎるんだよ!

53 21/04/19(月)00:50:32 No.794215559

良いやつかどうかはさておき正義ではあるよ飯賀狩部屋は

54 21/04/19(月)00:51:01 No.794215692

実力のある正統派力士には勝ち目が薄いけど 暗黒力士はルール違反者だらけだから結果的に強キャラになる

55 21/04/19(月)00:51:24 No.794215788

なんかすぐ爆発するな

56 21/04/19(月)00:52:05 No.794215961

>この世に不思議な力士などないのだよ「」山君 今日一日で不思議じゃ無い力士を見た記憶が無いよ京極山

57 21/04/19(月)00:52:06 No.794215970

>なんかすぐ爆発するな 負けたからしょうがない

58 21/04/19(月)00:52:53 No.794216165

概念系は自己矛盾に対する防御が弱いのですぐ爆発する

59 21/04/19(月)00:52:57 No.794216183

力士って死ぬと爆発するの?

60 21/04/19(月)00:53:57 No.794216425

>力士って死ぬと爆発するの? そりゃ力士だしな

61 21/04/19(月)00:54:12 No.794216489

これをきっかけに夏場所見た「」があれ…負けたのに爆発しない…ってなりそう

62 21/04/19(月)00:54:13 No.794216491

>こいつの論理無敵かよ 相撲では負けてるよ

63 21/04/19(月)00:54:16 No.794216503

>力士って死ぬと爆発するの? 暗黒力士の話なんですけど?

64 21/04/19(月)00:54:38 No.794216591

>力士って死ぬと爆発するの? え?

65 21/04/19(月)00:55:32 No.794216792

星ノ海と対話爆破しようとしてキャパシティ超える物言山は良かったよね…

66 21/04/19(月)00:56:23 No.794216985

爆発四散しない力士なんて超力士でもなければ改造力士でもない… 程の海とか普通の海とかあそこら辺だけだろ

67 21/04/19(月)00:57:15 No.794217198

程の海や普通の海と仲良さそう

68 21/04/19(月)00:59:09 No.794217649

そんな暗黒感無いな

69 21/04/19(月)00:59:34 No.794217775

これが夢想山見たら解体できない論理の塊が出てくるんだろうか それともフィジカル筋肉がでてくるんだろうか

70 21/04/19(月)00:59:46 No.794217830

>言わずと知れた すまん知らない…

71 21/04/19(月)01:01:15 No.794218201

>>言わずと知れた >すまん知らない… 嘘だろ!?

72 21/04/19(月)01:01:35 No.794218288

>そんな暗黒感無いな 初登場の時に 鋼大海の出場動機の矛盾を突いて戦意喪失させるのはかなり暗黒感あったよ

73 21/04/19(月)01:02:17 No.794218481

>一力士が物言いをつけるのはおかしいのではないか? リアルの大相撲でも控えにいる力士が軍配に物言い付けるのは可能だよ

74 21/04/19(月)01:03:30 No.794218793

>>一力士が物言いをつけるのはおかしいのではないか? >リアルの大相撲でも控えにいる力士が軍配に物言い付けるのは可能だよ (爆発四散)

75 21/04/19(月)01:03:59 No.794218924

暗黒力士にしては驚くほどクリーンな勝ち方だな…

76 21/04/19(月)01:06:41 No.794219594

>>>一力士が物言いをつけるのはおかしいのではないか? >>リアルの大相撲でも控えにいる力士が軍配に物言い付けるのは可能だよ >(爆発四散) やっぱ強えぜ…物言山!

77 21/04/19(月)01:06:49 No.794219628

筋が通るなら超力士との共闘も当然のようにするんだろうな

78 21/04/19(月)01:07:21 No.794219753

>>リアルの大相撲でも控えにいる力士が軍配に物言い付けるのは可能だよ >(爆発四散) 軍配もミスると切腹しもすのノリで爆ぜちゃうんだ…

79 21/04/19(月)01:07:34 No.794219806

妥当な順位ですね って言いそう

80 21/04/19(月)01:07:38 No.794219823

戦いが始まってからだと遅くない?

81 21/04/19(月)01:08:08 No.794219945

暗黒相撲は行司が仕事しなさすぎる…

82 21/04/19(月)01:08:59 No.794220145

>戦いが始まってからだと遅くない? 土俵に上がる前に論理攻撃をするのは禁止と規則にあるのだが?

83 21/04/19(月)01:09:08 No.794220197

>戦いが始まってからだと遅くない? 物言いというのは行司の下した軍杯に対して行うものだから始まってからじゃないとできないよ

84 21/04/19(月)01:09:29 No.794220284

>>戦いが始まってからだと遅くない? >物言いというのは行司の下した軍杯に対して行うものだから始まってからじゃないとできないよ (爆発四散)

85 21/04/19(月)01:09:51 No.794220374

行司は暗黒力士二人を止められるくらいには強いんです?

86 21/04/19(月)01:09:52 No.794220375

こいつ無敵か

87 21/04/19(月)01:10:14 No.794220467

>暗黒相撲は行司が仕事しなさすぎる… 行事を円滑に進めるのが行司の仕事なのにね

88 21/04/19(月)01:11:13 No.794220720

円滑に爆発四散させるお仕事

89 21/04/19(月)01:11:26 No.794220768

>行司は暗黒力士二人を止められるくらいには強いんです? うるとらまんいいさんが宇宙から土俵入りして相手力士潰しても行司は無傷だしね 多分無敵属性ついてる

90 21/04/19(月)01:11:34 No.794220798

暴ノ力くらいフィジカル強ければ倒せるよ

91 21/04/19(月)01:12:04 No.794220917

行司は相撲の神から保護を受けていると考えられる

92 21/04/19(月)01:12:07 No.794220939

>暴ノ力くらいフィジカル強ければ倒せるよ 正しくは暴乃力ですよ

93 21/04/19(月)01:12:45 No.794221101

>>暴ノ力くらいフィジカル強ければ倒せるよ >正しくは暴乃力ですよ (爆発四散)

94 21/04/19(月)01:12:48 No.794221118

>>暴ノ力くらいフィジカル強ければ倒せるよ >正しくは暴乃力ですよ (爆発四散)

95 21/04/19(月)01:13:20 No.794221241

暗黒「」士の対論理防御が弱すぎる…

96 21/04/19(月)01:13:21 No.794221245

でも行司擬態型暗黒力士も居たから行司も無敵ではないんだ…

97 21/04/19(月)01:13:41 No.794221308

力士が負けると爆発四散しますか? おかしいと思いませんかあなた?

98 21/04/19(月)01:13:43 No.794221316

一定の作法ができないとこいつに爆発させられるから力士のモラルが保たれてるようなやつ

99 21/04/19(月)01:15:19 No.794221639

飯賀狩親方が部屋を開くまでどんな無法が罷り通ってたんだ…

100 21/04/19(月)01:16:05 No.794221788

>力士が負けると爆発四散しますか? >おかしいと思いませんかあなた? それよりまず先に力士として到底許される事ではない恥ずべき行いをしてる事を指摘するべきでは?

101 21/04/19(月)01:16:36 No.794221885

>それよりまず先に力士として到底許される事ではない恥ずべき行いをしてる事を指摘するべきでは? (爆発四散)

102 21/04/19(月)01:16:54 No.794221951

>行司は暗黒力士二人を止められるくらいには強いんです? 行司は刀を差しているからな…

103 21/04/19(月)01:18:13 No.794222185

>>力士が負けると爆発四散しますか? >>おかしいと思いませんかあなた? >それよりまず先に力士として到底許される事ではない恥ずべき行いをしてる事を指摘するべきでは? エルフのりきしは光った。

104 21/04/19(月)01:18:29 No.794222228

土俵が地割れ起こした理由って しょっちゅう爆発が起こってるからでは……?

105 21/04/19(月)01:25:07 No.794223429

計算によると私の勝利の確率は98% みたいなタイプとは別か

106 21/04/19(月)01:27:27 No.794223844

暗黒力士はちょっと設計コンセプトを見直してから改造すべき奴らが多すぎない?

107 21/04/19(月)01:27:50 No.794223923

暗黒力士じゃないのでは?

108 21/04/19(月)01:29:14 No.794224185

でも亜人型や異形型力士の特殊能力に物言いをつけた時には己が技一つで取り組みに挑んでるのに何が行けないのか差別ではないかと謝罪要求を迫られたりする

109 21/04/19(月)01:31:02 No.794224546

超力士も暗黒力士も敗北すると爆発四散し死亡する わかったか

110 21/04/19(月)01:31:28 No.794224625

あり得ない!こんなパワー…!私のデータには…ぐおおっ!! って言いそう

111 21/04/19(月)01:32:16 No.794224783

初期の中堅力士の名が出てくるとちょっと得した気分になる

112 21/04/19(月)01:32:19 No.794224793

>こいつがいなかったら角界がどんな惨状になってたか想像するだに恐ろしい 嫌なやつではあるけど必要なやつなんだな

113 21/04/19(月)01:32:35 No.794224849

>あり得ない!こんなパワー…!私のデータには…ぐおおっ!! それはそれとして規則違反ではないか?

114 21/04/19(月)01:33:27 No.794225028

ちゃんと相撲とってる暗黒力士のほうが少ないですよね

115 21/04/19(月)01:34:50 No.794225296

>でも亜人型や異形型力士の特殊能力に物言いをつけた時には己が技一つで取り組みに挑んでるのに何が行けないのか差別ではないかと謝罪要求を迫られたりする 物言いは力士の権利であり物言いの結果は審議によって決まるので差別ではないし謝罪するようなことではない

116 21/04/19(月)01:35:15 No.794225363

ちょっと口論で負けたからと言って爆発四散するのはおかしいのではないか?

117 21/04/19(月)01:35:45 No.794225453

暴乃力とこの地割れからして土俵と同化するあの暗黒力士の仕業か

118 21/04/19(月)01:35:57 No.794225492

いやそれもう相撲じゃないですよね? って問い詰められたら爆発四散するのかな… 今更過ぎませんか

119 21/04/19(月)01:38:01 No.794225900

もしかして何一つ言いがかりでは無いのでは?

120 21/04/19(月)01:40:23 No.794226341

なるほど飯賀狩部屋は口プロレスで暴れていちゃもんつける暗黒力士だけじゃなくて正統派データ論破タイプの超力士もいるのか

121 21/04/19(月)01:43:50 No.794226894

su4781553.jpg 土俵になった地霊也が助けてくれたんじゃねえかなあ

122 21/04/19(月)01:45:36 No.794227193

((これで借りは返したぞ物言山…))

123 21/04/19(月)01:45:57 No.794227252

こいつの物言いが通る時点で暗黒相撲運営自体はわりとフェアなんだなということがわかる

124 21/04/19(月)01:46:00 No.794227264

>ちょっと口論で負けたからと言って爆発四散するのはおかしいのではないか? ああ見えてみんな神聖なる土俵に命捧げた力士だからな

125 21/04/19(月)01:47:50 No.794227621

そっかルールに則って殺さずに勝ちに行く地霊也の戦法とは性格的に相性が良かったのか

126 21/04/19(月)01:49:40 No.794227949

にわかに助けられたか…

↑Top