虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)22:32:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)22:32:12 No.794170666

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/18(日)22:32:46 No.794170888

なぜか就職先で人気

2 21/04/18(日)22:34:36 No.794171588

>なぜか就職先で人気 なぜかっていう疑問は沖縄に住んでたらまず沸かない 大人になったり他県から来た場合なら小売りが優良企業で就職希望先として上位にくるのはマジでなんで…?となるのはわかる

3 21/04/18(日)22:35:33 No.794171918

沖電、銀行、サンエー 意外はまぁ…うん…

4 21/04/18(日)22:36:47 No.794172368

帰省してえ… もうこうなったらUターンして沖縄で就職先探すか…?

5 21/04/18(日)22:37:01 No.794172454

花粉症の時期になると帰りたくなる

6 21/04/18(日)22:37:08 No.794172514

割とマジでサンエースレで帰省欲を発散している節はある

7 21/04/18(日)22:39:18 No.794173403

今日海を見たくて茨城に行ったけど砂浜真っ黒だし海水も泥水みたいな色してマジで汚かった 瀬長島レベルでも世間的には綺麗なほうだったんだな

8 21/04/18(日)22:43:27 No.794174910

https://www.youtube.com/watch?v=UhpkF-aJRH8 懐かしすぎて涙出た 登校はさすがにバスだったけど下校はバスなんてあてにならんから徒歩で帰ってた…まさにこの坂道を……

9 21/04/18(日)22:44:51 No.794175373

そこ通ってるバス会社のバスの時刻表信用できないよね

10 21/04/18(日)22:46:05 No.794175781

沖縄に信用出来る時刻表は無い

11 21/04/18(日)22:46:43 No.794176022

>沖縄に信用出来る時刻表は無い モノレールくらいは信用してやれよ!

12 21/04/18(日)22:49:16 No.794177060

>沖縄に信用出来る時刻表は無い 同じ路線のバスが二台続けてくるとかあって吹く 一台目クソ混んでるから次のバス乗ろう…したら俺以外誰も居なくて楽しかった

13 21/04/18(日)22:49:42 No.794177214

沖縄って結構坂道多いよね

14 21/04/18(日)22:50:16 No.794177427

通学路懐かしい 中学は50分かけて高校も50分くらいかけて歩いていたな… なんて健康的だったんだろうと今思う

15 21/04/18(日)22:51:04 No.794177736

>沖縄って結構坂道多いよね 首里辺りが酷いイメージ 実は沖縄の上り坂と下り坂の数は同じなんだよ

16 21/04/18(日)22:51:52 No.794178038

Uターンかぁとおもって求人統計眺めてみた https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010120002050100470/1 し、死んでる…

17 21/04/18(日)22:52:32 No.794178286

よく内地の人と間違われる

18 21/04/18(日)22:52:54 No.794178407

新規感染者が爆増してるし帰省はオススメしない

19 21/04/18(日)22:55:25 No.794179436

つべで地元の動画見てるけど豊見城魔改造しすぎじゃない?

20 21/04/18(日)22:55:37 No.794179522

>新規感染者が爆増してるし帰省はオススメしない 3月末にもう我慢の限界だったので帰省しようとしてたんだけど父親に「やめとけ」と諭されてしょんぼりしてた数か月だったけど父親が正しかったようだね…

21 21/04/18(日)22:56:06 No.794179711

>つべで地元の動画見てるけど豊見城魔改造しすぎじゃない? 糸満と東風平もなので安心して欲しい

22 21/04/18(日)22:58:08 No.794180571

南部の人間だけど早くうちの周辺にやっぱりステーキでもできねえかな

23 21/04/18(日)22:58:28 No.794180720

正直な所飲食業種多いし酒飲みも多いから感染者数はもっと増えるんじゃないかと思ってた いや増えないに越したことはないし病床も圧迫してるから楽観視できないけど

24 21/04/18(日)23:03:14 No.794182439

正社員募集どこかしてないかなって探してみたけど妙にSE多いのなんで?

25 21/04/18(日)23:07:01 No.794183676

清明今日やったけどちょっと寒かったなぁ

26 21/04/18(日)23:07:58 No.794183982

今現在気温下がってきてて半袖では辛い

27 21/04/18(日)23:09:10 No.794184362

ホールスタッフ 保育士 SE 外装塗装 …… なんかいろんな職業あるな

28 21/04/18(日)23:12:22 No.794185411

沖縄に同業種そんな無いし給料1/3になるし帰るに帰れない

29 21/04/18(日)23:13:30 No.794185791

>沖縄に同業種そんな無いし給料1/3になるし帰るに帰れない わかる まじめなやつは基本的に公務員になってる…

30 21/04/18(日)23:15:17 No.794186424

沖縄は軽くバブル状態でお金がどんどん入ってきている!!! ってだれかがいってたんぬ コロナのまえだったんぬ

31 21/04/18(日)23:16:43 No.794186939

安定した定職があればなぁって

32 21/04/18(日)23:19:13 No.794187736

建築バブルでガッポガッポってのは県外企業がほとんどよまあ雇用面で優遇あったけどね あと電工屋がたりなさすぎて圏外から応援呼んでまで工事してるのはちょっと異様だった そうそう観光ホテルや民宿に不釣り合いな高所作業車が何台も駐車場に停まってるの見たことない? あれ県外から呼んだ業者の作業車

33 21/04/18(日)23:20:13 No.794188071

観光死んだ影響が思ったより他業種にも出てる

34 21/04/18(日)23:20:49 No.794188295

あぁ沖縄の業者を直で雇うのではないのね

35 21/04/18(日)23:22:34 No.794188931

いまもあるかわからんけどファミマで沖縄の求人情報を統計的にまとめた雑誌があって それを眺めたところ観光業はコロナ前から実はそんなに伸びていなかった

36 21/04/18(日)23:23:42 No.794189348

アグレが沖縄企業だと知った

37 21/04/18(日)23:26:33 No.794190323

>沖縄に信用出来る時刻表は無い 那覇バスターミナル出発の時刻表は信用できるだろ!

↑Top