虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)22:25:00 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)22:25:00 No.794167752

子供のころたまたま買ったジャンプに載ってて めちゃめちゃ怖かったやつ

1 21/04/18(日)22:26:28 No.794168346

ヴェルサスか

2 21/04/18(日)22:26:29 No.794168351

ジョジョ?

3 21/04/18(日)22:27:10 No.794168604

だいたい小梅太夫と同じくらい意味がわからない

4 21/04/18(日)22:28:06 No.794169009

>だいたい小梅太夫と同じくらい意味がわからない 事実こうだったんだからしかたないだろ!?

5 21/04/18(日)22:29:02 No.794169397

ジョジョならやりかねない

6 21/04/18(日)22:32:20 No.794170719

多分ジョジョっぽいんだけどヴェルサスでググると判事しか出てこねえ

7 21/04/18(日)22:33:37 No.794171219

ジョジョだね

8 21/04/18(日)22:33:38 No.794171225

ビジュアルだけだと絶対プッチ神父だってわかんねえなこいつ…

9 21/04/18(日)22:34:48 No.794171653

6部は記憶が曖昧なのでわからなかった

10 21/04/18(日)22:35:32 No.794171914

結構覚えてんじゃん

11 21/04/18(日)22:35:41 No.794171966

④のシーンが思い出せない

12 21/04/18(日)22:36:38 No.794172321

ヴェルサスが毒味してたまでは覚えてるけど4コマ目だけ覚えてない

13 21/04/18(日)22:37:28 No.794172646

アンダーワールドも割とややこしい能力してる

14 21/04/18(日)22:37:49 No.794172789

この後プリンの中から銃弾が飛び出してきてヴェルサスが撃たれる

15 21/04/18(日)22:38:52 No.794173241

なんかあったな… ヴェルサスのあとすぐマイマイ虹光線とお先にブルルンでウェザー死んでって超展開続くからちゃんと読んでてもボンヤリする

16 21/04/18(日)22:39:08 No.794173338

え?ちょっとまって マジであるのこんなの

17 21/04/18(日)22:39:38 No.794173536

>この後プリンの中から銃弾が飛び出してきてヴェルサスが撃たれる 撃たれねえよ!

18 21/04/18(日)22:39:57 No.794173657

>え?ちょっとまって >マジであるのこんなの ヴェルサスとアンダーワールド

19 21/04/18(日)22:40:14 No.794173739

これ昔はわからなかったけど「掘ったから過去が出てきた」ってことなんだと最近気がついた

20 21/04/18(日)22:40:42 No.794173889

>え?ちょっとまって >マジであるのこんなの ストーンオーシャンにほぼ同じシーンがある

21 21/04/18(日)22:40:48 No.794173935

アンダーワールドは単行本で読んだらわりと理解できたけど ヘビーウェザーは何回呼んでもちょっとついてけない...

22 21/04/18(日)22:42:10 No.794174454

>撃たれねえよ! いや銃弾は出てくる 撃たれたのはこのガキ撃った親父だけど

23 21/04/18(日)22:42:34 No.794174581

プッチがアレルギーもちで味見を頼んだんだっけ

24 21/04/18(日)22:43:02 No.794174752

6部も20年前くらい?

25 21/04/18(日)22:43:29 No.794174920

「そういえばこんなシーンあったなランキング」ならこれ上位3番以内に入りそう

26 21/04/18(日)22:43:54 No.794175063

>プッチがアレルギーもちで味見を頼んだんだっけ これで一気に思い出した…

27 21/04/18(日)22:44:31 No.794175269

うわ確かにこんな感じのシーンあったな…

28 21/04/18(日)22:45:24 No.794175549

掘ることがトリガーで発動するスタンドってかなり日常生活きついな 制御できるようにはなるんだろうが

29 21/04/18(日)22:45:35 No.794175612

読み返してみるとこの巻って判事や後方師匠面の神父といいネタになってるシーン結構多いな

30 21/04/18(日)22:46:45 No.794176039

生存者も生存者という事実は変わらないっていうのは最高に頭脳戦してて好き

31 21/04/18(日)22:47:14 No.794176257

貝類が入ってると駄目なんだ… アレルギーで体が受け付けない って神父が言うからヴェルサスが試食したら 「ソースもうちょっと食べていい?」「やっぱホタテ入っとる」 ってやつか

32 21/04/18(日)22:47:28 No.794176354

書き込みをした人によって削除されました

33 21/04/18(日)22:48:11 No.794176624

神父は例えディオの息子でも内心自分を押し上げる為の存在としか思ってないのが酷い

34 21/04/18(日)22:48:12 No.794176634

要するにアンダーワールドの暴走よねここ

35 21/04/18(日)22:48:15 No.794176655

プッチとヴェルサスが体格やバイタルが似通ってることが描写されて 最後の身代わりに使われるとこに繋がるという ジョジョにしてはちゃんとした伏線を張ってるシーンでもある

36 21/04/18(日)22:48:23 No.794176699

6部は読んだけど記憶にねぇ……

37 21/04/18(日)22:49:32 No.794177146

ここだとヴェルサスとプッチは仲良く見えたんだけどな

38 21/04/18(日)22:50:02 No.794177337

su4781111.jpg

39 21/04/18(日)22:50:44 No.794177609

奇遇だな俺もこの回が初めて触れたジョジョだ なんか怖いぞ

40 21/04/18(日)22:51:01 No.794177716

>su4781111.jpg だいたいあってる!

41 21/04/18(日)22:51:22 No.794177839

そりゃ気持ち悪いって言われるわ 少年ジャンプだぞ

42 21/04/18(日)22:52:07 No.794178117

>「そういえばこんなシーンあったなランキング」ならこれ上位3番以内に入りそう アンジェロが木の上でハンバーガー食うシーンとか ジョセフがサーモンの薫製でネコからかうシーンとか

43 21/04/18(日)22:52:08 No.794178125

思ったよりだいぶ似ててダメだった

44 21/04/18(日)22:52:20 No.794178217

2コマ目の顔がかわいい

45 21/04/18(日)22:52:20 No.794178221

俺もジョジョに初めて触れたのがこの回だわ

46 21/04/18(日)22:52:53 No.794178402

もしかしてこの回が載ってたジャンプってなんか特別な号だったりしたのかな?

47 21/04/18(日)22:53:20 No.794178544

もしかしたら前から流し読みしてたのかもしれないけど この回はインパクトあり過ぎて強烈に覚えてる

48 21/04/18(日)22:53:39 No.794178677

>2コマ目の顔がかわいい ヴェルサスの真っ当なファンアート初めて見た

49 21/04/18(日)22:53:44 No.794178706

>もしかしてこの回が載ってたジャンプってなんか特別な号だったりしたのかな? たしか全員サービスか何かの回だったような

50 21/04/18(日)22:54:01 No.794178822

6部が一番グロかったり生理的にキツかったりする描写多い

51 21/04/18(日)22:54:09 No.794178882

プリンだって記憶してるのは神父の名前がプッチだからか?

52 21/04/18(日)22:54:21 No.794178953

もしジョルノも来てたら神父どうなってたろうなとたまに思う

53 21/04/18(日)22:54:55 No.794179188

この回もアニメになるんだよな…

54 21/04/18(日)22:54:57 No.794179207

4部の由花子の髪の毛弁当も大分キツかったよ…

55 21/04/18(日)22:55:28 No.794179464

スレ画ヴェルサスか カイリキーかと思った

56 21/04/18(日)22:55:44 No.794179569

この号のワンピースはベラミーと戦ってたな なぜかこの号はやたらといろいろ覚えてて不思議

57 21/04/18(日)22:56:33 No.794179903

うろ覚えで言うけどホタテアレルギーだった気がする…あと作者がマンゴー好きなんだけどマンゴーアレルギーになってムカつくとか巻末で言っていた気がする

58 21/04/18(日)22:56:51 No.794180014

>この号のワンピースはベラミーと戦ってたな >なぜかこの号はやたらといろいろ覚えてて不思議 この時もうベラミー出てたっけ?

59 21/04/18(日)22:56:58 No.794180067

プリンから出てくる少年のファンアート

60 21/04/18(日)22:57:04 No.794180101

「」の「初めてジャンプを買ったとき丁度6部だった」って奴の割合がなんか異常なまでに多い気がする

61 21/04/18(日)22:57:17 No.794180201

こうやって見ると確かにプッチとヴェルサスだ

62 21/04/18(日)22:57:42 No.794180376

>この時もうベラミー出てたっけ? 出た直後くらいじゃないかな ジャンプなんか購読してないのに何故かこの号だけは買ってんだよな…

63 21/04/18(日)22:58:07 No.794180560

>プリンだって記憶してるのは神父の名前がプッチだからか? 白身魚のムースみたいなやつでこういう形に盛られてたから子供の解釈だとプリンみたいなもんだと思ってもしょうがないと思う

64 21/04/18(日)22:58:09 No.794180577

>「」の「初めてジャンプを買ったとき丁度6部だった」って奴の割合がなんか異常なまでに多い気がする インパクトに残りやすいのもある気がする 直球で言うと気持ち悪い!

65 21/04/18(日)22:58:27 No.794180709

この号全サで遊戯王の特別パック買える奴じゃなかった?

66 21/04/18(日)22:58:33 No.794180756

五部のポルナレフの亀の中から別の次元の亀が出てくるシーンが初めて見たジョジョだな

67 21/04/18(日)22:58:44 No.794180824

6部から読んだジョジョは何やってるかわからないし気持ち悪いし面白くはないけどとにかくインパクトは残るからな……

68 21/04/18(日)22:58:45 No.794180830

プディングって言ってた気がする

69 21/04/18(日)22:59:07 No.794180967

ジョジョとの出会いがヴェルサス「」多いな…

70 21/04/18(日)22:59:13 No.794180997

謎なのは病院でなんでそんなもん食おうとしたんだ

71 21/04/18(日)22:59:30 No.794181084

6部はなんかすげぇ嫌なシーン多過ぎてなぁ 暴走ウェザーとかまじで気持ち悪いもの

72 21/04/18(日)22:59:46 No.794181183

スレ画ほとんど原型無いのに「救急車に乗れたのは楽しかった」の一言だけで荒木節を感じた

73 21/04/18(日)22:59:46 No.794181184

俺の中で気持ち悪いけどなんか見ちゃうポジションの漫画だった そしてSBRが始まってめっちゃハマる

74 21/04/18(日)22:59:51 No.794181207

>「」の「初めてジャンプを買ったとき丁度6部だった」って奴の割合がなんか異常なまでに多い気がする 俺が初めて読んだジャンプだと ジャッカルの手下がメッセージにされてたな

75 21/04/18(日)22:59:58 No.794181258

このときはヴェルサスも紳士的だったな…

76 21/04/18(日)23:00:05 No.794181320

現役でジョジョ五部六部読んでた世代はもうオサーンだと思う

77 21/04/18(日)23:00:09 No.794181354

>「」の「初めてジャンプを買ったとき丁度6部だった」って奴の割合がなんか異常なまでに多い気がする 30代くらいの「」なんじゃない

78 21/04/18(日)23:00:40 No.794181545

露伴がGペンで指切断した所が最初の出会いだったので無事トラウマになった

79 21/04/18(日)23:00:44 No.794181570

>現役でジョジョ五部六部読んでた世代はもうオサーンだと思う オサーンて

80 21/04/18(日)23:00:48 No.794181589

>この号全サで遊戯王の特別パック買える奴じゃなかった? なるほど被害者が多いわけだ

81 21/04/18(日)23:01:29 No.794181840

>ヴェルサスの真っ当なファンアート初めて見た ここでお目にかかるヴェルサスのファンアートの9割は真っ当じゃないとでも言いたげだな!

82 21/04/18(日)23:01:55 No.794181999

>謎なのは病院でなんでそんなもん食おうとしたんだ 出前頼んだんじゃないの ジョリーンたち来るまで暇だし

83 21/04/18(日)23:02:09 No.794182086

>>ヴェルサスの真っ当なファンアート初めて見た >ここでお目にかかるヴェルサスのファンアートの9割は真っ当じゃないとでも言いたげだな! そもそもファンアートですらなくてコラだよあれ!

84 21/04/18(日)23:02:30 No.794182192

アポピスの化身?

85 21/04/18(日)23:02:35 No.794182221

>>>ヴェルサスの真っ当なファンアート初めて見た >>ここでお目にかかるヴェルサスのファンアートの9割は真っ当じゃないとでも言いたげだな! >そもそもヴェルサスですらなくて判事だよあれ!

86 21/04/18(日)23:02:35 No.794182224

初ジョジョはベイビィフェイスのママ食事シーンだったな 気持ち悪すぎてしばらくトラウマだった

87 21/04/18(日)23:02:51 No.794182311

鮮明に覚えてる「」は多いだろう 単行本だとこの巻判事載ってるからな…

88 21/04/18(日)23:02:58 No.794182356

たまたまこの号だけ買うとこの後どうなったかも分からないし 永遠に心にしこりが残り続けるんだ

89 21/04/18(日)23:03:08 No.794182408

>エボニーデビルがカミソリでホテルマンの顔面切断した所が最初の出会いだったので無事トラウマになった

90 21/04/18(日)23:03:15 No.794182442

もしかして大体どの話でも気持ち悪いのでは?

91 21/04/18(日)23:03:39 No.794182584

気持ち悪くないジョジョデビューってどこだよ

92 21/04/18(日)23:04:03 No.794182710

>もしかして大体どの話でも気持ち悪いのでは? 6部はマジでだいたいそう

93 21/04/18(日)23:04:26 No.794182841

>「」の「初めてジャンプを買ったとき丁度6部だった」って奴の割合がなんか異常なまでに多い気がする 割合を減らそう 俺は3部だった

94 21/04/18(日)23:04:31 No.794182872

俺が見たのはフーファイターズの手錠爆弾のところだな… めっちゃ怖かった

95 21/04/18(日)23:04:37 No.794182903

初ジョジョがケンゾーに溺死させられてるところだったからグロい作品なんだなって思ったことを思い出したわ

96 21/04/18(日)23:04:46 No.794182950

他の部ももちろんグロかったり気持ち悪いシーンあるけど絵柄の変化といい表現力といい6部が一番極まってる

97 21/04/18(日)23:05:15 No.794183123

>気持ち悪くないジョジョデビューってどこだよ イタリア料理

98 21/04/18(日)23:05:15 No.794183128

こんな変な服着てたっけ

99 21/04/18(日)23:05:38 No.794183244

ジャンプで一番キツかった漫画って言われたら やっぱメタルKかな…

100 21/04/18(日)23:06:08 No.794183398

>イタリア料理 4部内でもかなり気持ち悪いとこだろ!?

101 21/04/18(日)23:06:25 No.794183485

初ジョジョは3部のオラウータンのとこだな… りんごの色が変わってない!のとことかマジで怖かった

102 21/04/18(日)23:06:26 No.794183488

五部六部は北斗の拳風味が抜けきってグロさが全面に出てくる最盛期だからな……

103 21/04/18(日)23:06:32 No.794183518

>>「」の「初めてジャンプを買ったとき丁度6部だった」って奴の割合がなんか異常なまでに多い気がする >割合を減らそう >俺は3部だった まだバオーもやってなかった頃

104 21/04/18(日)23:06:42 No.794183570

>こんな変な服着てたっけ 神父が赤ちゃん取り込んでイメチェンした直後…なところもあるのかな…

105 21/04/18(日)23:06:49 No.794183615

ストーンオーシャンはスタンドバトルが裏をかきすぎて意味わからんかった 夢の中にしかいないスタンドとか実は能力じゃなくてサブリミナルで自分をカタツムリだと思い込んだだけだったとか

106 21/04/18(日)23:07:21 No.794183797

俺が初めて読んだジャンプは頭から打ちこまれたクワガタが飛び出してる漫画が載っててまるで意味が分からんかった もうすぐ中学生なのに漫画の内容も理解できないのか…?って少しヘコんだ記憶があるんだけど今思うと理解できなくて当然だよ

107 21/04/18(日)23:07:27 No.794183827

小学生には人気なかったよな

108 21/04/18(日)23:07:34 No.794183865

別紙だけどコロコロが一時期イカれて掲載してたサイファーはめっちゃトラウマになった

109 21/04/18(日)23:07:35 No.794183873

ざっと思い返してみたが三部の太陽戦辺りはグロ要素無いな

110 21/04/18(日)23:07:54 No.794183967

俺が初めて読んだときはボスがリゾットから逃げるところで サッカーしてたガキが口を靴紐で縫われてるコマだった…

111 21/04/18(日)23:08:04 No.794184007

>4部内でもかなり気持ち悪いとこだろ!? なんだとぉ…涙で目がブヨブヨになったり肩から垢の塊出たり歯が抜けるのが気持ち悪いってのかァ…? だいぶ気持ち悪いなうん

112 21/04/18(日)23:08:10 No.794184033

初めて見たのは2部だけど貰ったか友達の家で読んだかで 読もう!と思って買ったわけじゃないから覚えてない

113 21/04/18(日)23:08:23 No.794184106

ジョジョで見たことあるなって思ってたら本当にジョジョだったわ

114 21/04/18(日)23:08:31 No.794184145

ジャンプを自分の意思で買う年齢か 6部だと20代後半 5部だと30代半ば 3部だと40過ぎかな…

115 21/04/18(日)23:08:51 No.794184248

>ざっと思い返してみたが三部の太陽戦辺りはグロ要素無いな ギャグ回だしなぁあの辺は

116 21/04/18(日)23:08:52 No.794184252

うろ覚えとはいえ神父の唇をこんなに厚ぼったく描くなんてまずいんじゃあないか?

117 21/04/18(日)23:08:55 No.794184277

一部の血の詰まった革袋がァ~だったな…

118 21/04/18(日)23:09:16 No.794184390

5部でも割とついていけないところあるもののノリで読んでたけど6部で完全についていけなくなった

119 21/04/18(日)23:09:17 No.794184392

>一部の血の詰まった革袋がァ~だったな… お爺ちゃん!

120 21/04/18(日)23:09:28 No.794184459

お前のトラウマがもうすぐアニメ化するぞ

121 21/04/18(日)23:09:43 No.794184548

30代の若い「」が多いな

122 21/04/18(日)23:10:05 No.794184657

6部は刑務所出たあとはわりとわかりやすいぞ まあもう終盤なんだけど…

123 21/04/18(日)23:10:22 No.794184752

初めてジャンプ読んだのは6部のスポーツマックス戦の最後 確か遊戯王のカードおまけ目当てに買ったのがきっかけ

124 21/04/18(日)23:10:42 No.794184869

1~2の伝奇ホラーは登場人物がみんな筋肉ダルマなせいで緩和されてたよな 一部なんか大概悪趣味なシーンばっかだけど

125 21/04/18(日)23:10:44 No.794184877

ヨーヨーマッ戦はどういうことなのかさっぱりわかりませんでしたよわたしは

126 21/04/18(日)23:10:47 No.794184888

>>一部の血の詰まった革袋がァ~だったな… >お爺ちゃん! 40代くらいやろ俺もそんくらいだし

127 21/04/18(日)23:10:56 No.794184939

6部は大人になってから読んでも一回じゃ理解出来なかった

128 21/04/18(日)23:11:01 No.794184966

ジョジョは絵が気持ち悪くてなんかよく分からないとはよく言われるけど ファンも大体そう思っている

129 21/04/18(日)23:11:18 No.794185050

>うろ覚えとはいえ神父の唇をこんなに厚ぼったく描くなんてまずいんじゃあないか? 神父っていうかサービスマンみたいな顔だし…

130 21/04/18(日)23:12:08 No.794185349

>ジョジョは絵が気持ち悪くてなんかよく分からないとはよく言われるけど >ファンも大体そう思っている (…?)ってなって軽く読み飛ばしたバトルシーンは正直そこそこある

131 21/04/18(日)23:12:37 No.794185485

俺が初めて読んだジョジョがまさにその4部のトニオさんのとこ行く回だ

132 21/04/18(日)23:13:02 No.794185641

俺もパラパラめくったらヘビーウェザー回でなんだこの漫画!?ってなったな

133 21/04/18(日)23:13:07 No.794185669

書き込みをした人によって削除されました

134 21/04/18(日)23:13:14 No.794185703

ジョンガリA戦は 神父が幻覚内にマンハッタントランスファーを出す →幻覚が作り出した架空のスタンドだと思わせる →本当は実在しててその隙を突く って作戦だろうからおおまかな流れだけ見れば6部の中でもそんな難解でもない

135 21/04/18(日)23:13:22 No.794185754

俺が最初にジョジョに触れたのがよりにもよって3部のイエローテンパランス戦だったのでジョジョ=なんか知らんがめちゃくちゃ気持ち悪い漫画というイメージがしばらくこびりついてた

136 21/04/18(日)23:13:38 No.794185843

アニメ化前に全部読み直して補完したわ 6部はお父さん理解するの意外に早かったんだなってなった

137 21/04/18(日)23:13:47 No.794185897

30代で4部の鉄塔回が記憶にある最古だわ

138 21/04/18(日)23:14:07 No.794186007

imgで6部ネタのスレも結構立ったりしてるのに 最近読み返した「」あんまりいないのかよ…

139 21/04/18(日)23:14:29 No.794186137

>ジョジョ=なんか知らんがめちゃくちゃ気持ち悪い漫画というイメージ その後払拭できたのか…?

140 21/04/18(日)23:14:48 No.794186256

ジョンガリと風水ジジイの連発で脱落した読者も多かろう

141 21/04/18(日)23:15:56 No.794186661

子供の頃読んだジョジョはグロくて大人になってもしばらく敬遠してた

142 21/04/18(日)23:16:10 No.794186750

>その後払拭できたのか…? その後1部から読み直して面白い!ってなったからセーフ

143 21/04/18(日)23:16:10 No.794186752

>一部なんか大概悪趣味なシーンばっかだけど あたしィィィの赤ちゃあアアアん!

144 21/04/18(日)23:16:22 No.794186830

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

145 21/04/18(日)23:16:23 No.794186836

俺も最初に見たの6部で緑色の赤ん坊が囚人を植物化させるシーンだったから今後読み飛ばすと決めた まあ後からハマったわけだが…

146 21/04/18(日)23:16:33 No.794186891

漫画のジョジョ意味わかんなかったからOVAから入ったよ

147 21/04/18(日)23:16:54 No.794186992

初めて見たのはイギーVSペットショップで動物漫画かと思った

148 21/04/18(日)23:16:56 No.794187006

>imgで6部ネタのスレも結構立ったりしてるのに >最近読み返した「」あんまりいないのかよ… ジョジョどれかの部のまとめ買いするかー!ってなった時に 6部はまあ選択肢として最後の方だと思う

149 21/04/18(日)23:17:04 No.794187047

今は完全に慣れちゃったけど最初は絵柄が受け付けなかった思い出

150 21/04/18(日)23:17:19 No.794187115

動くカタツムリ人間大丈夫かな…トラウマなんだけど…

151 21/04/18(日)23:17:33 No.794187188

判事でよくネタにされてるヴェルサスのシーンだったんか…

152 21/04/18(日)23:18:19 No.794187431

植物人間とカタツムリ辺りは結構キツいからアニメ化がある意味楽しみだ

153 21/04/18(日)23:18:35 No.794187522

6部は大分悪趣味なネタ多いよねウェザーのナメクジ化とかマジきしょかった

154 21/04/18(日)23:19:32 No.794187845

6部はボリューム凄いんだけど舞台と主役のフォーカスが頻繁に入れ替わるから何かと印象に残りにくい…

155 21/04/18(日)23:19:42 No.794187905

>1618755382239.png だいぶ表情がマイルドになったな…

156 21/04/18(日)23:20:37 No.794188211

子供の頃に6部・・・?

157 21/04/18(日)23:20:45 No.794188270

文庫版48巻に収録されてた 読み返してみたがたしかにこの話を最初に見たら受け付けなくなりそうだ

158 21/04/18(日)23:21:15 No.794188472

FFの頭頂部切れてパカパカなってるの見るとゾワゾワする…

159 21/04/18(日)23:21:38 No.794188605

緑の赤ちゃんどんなグロさだっけ~って単行本開いたらグッチョがCDねじ込まれて尊厳破壊されてたからこの漫画最悪だと思う

160 21/04/18(日)23:21:52 No.794188685

>俺も最初に見たの6部で緑色の赤ん坊が囚人を植物化させるシーンだったから今後読み飛ばすと決めた よりにもよって一番きついシーンを引いたな…

161 21/04/18(日)23:22:18 No.794188849

毎週ジャンプ買って読み始めた頃が丁度3部だったからすげーすんなり入れたな

162 21/04/18(日)23:22:28 No.794188902

>FFの頭頂部切れてパカパカなってるの見るとゾワゾワする… ぞわぞわするけどFFからするとあんなのかすり傷だからな…

163 21/04/18(日)23:22:34 No.794188929

俺は初めて見たのデスマスクの回 主人公さっぱりわからなかった

164 21/04/18(日)23:22:57 No.794189063

6部は単純に今までと比べて一番長いってのもあって 凄くダレてる感じがした

165 21/04/18(日)23:23:03 No.794189105

>子供の頃に6部・・・? 6部終了時点で10歳でももう28歳だ…

↑Top