ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/18(日)21:45:17 No.794151001
こういう親いるよね
1 21/04/18(日)21:46:40 No.794151535
知らねぇ
2 21/04/18(日)21:46:47 No.794151589
昔の親は酷いねって思ってたけど最近知り合った20の子の親がこれだった
3 21/04/18(日)21:47:58 No.794152076
今でもいる
4 21/04/18(日)21:48:05 No.794152110
書き込みをした人によって削除されました
5 21/04/18(日)21:48:51 No.794152453
img代をください
6 21/04/18(日)21:49:54 No.794152831
やるにしても高校上がってからでいいかな
7 21/04/18(日)21:50:12 ID:2ZqY/dZM 2ZqY/dZM No.794152958
削除依頼によって隔離されました 貰って当然って考えの方が狂ってると思う
8 21/04/18(日)21:50:41 No.794153191
>貰って当然って考えの方が狂ってると思う …え?
9 21/04/18(日)21:50:44 No.794153214
学校行くのもタダじゃないぞって教えるのはまあ大事とは思うが…
10 21/04/18(日)21:50:48 No.794153242
>貰って当然って考えの方が狂ってると思う は?
11 21/04/18(日)21:51:01 No.794153323
>貰って当然って考えの方が狂ってると思う 狂ってんのか
12 21/04/18(日)21:51:01 No.794153324
>貰って当然って考えの方が狂ってると思う ちゃうねん 当然って法律で決まってるねん
13 21/04/18(日)21:51:17 No.794153420
憲法知らないやつはじめてみた
14 21/04/18(日)21:51:26 No.794153476
うちの親このタイプだったな 大人になった今でも困ることがあっても全く頼る気にならない
15 21/04/18(日)21:51:35 No.794153527
憲法なのか法律なのかはっきりしろよ
16 21/04/18(日)21:51:57 No.794153676
>うちの親このタイプだったな >大人になった今でも困ることがあっても全く頼る気にならない 思う壺だな
17 21/04/18(日)21:52:06 ID:2ZqY/dZM 2ZqY/dZM No.794153744
削除依頼によって隔離されました 法律の問題じゃなくて心構えの問題でしょ
18 21/04/18(日)21:52:19 No.794153836
親の立場なら払って当然と考えるのが普通だと思うが… 何考えて子供作ったんだよ
19 21/04/18(日)21:52:56 No.794154060
義務教育の義務
20 21/04/18(日)21:53:17 No.794154209
せめてしっかり向き合ってやれよ
21 21/04/18(日)21:53:22 No.794154248
>貰って当然って考えの方が狂ってると思う 怖~ 近寄らんとこ
22 21/04/18(日)21:53:22 No.794154251
扶養しろ扶養家族だろ
23 21/04/18(日)21:53:25 No.794154275
介護していただけませんか お願いします
24 21/04/18(日)21:53:26 No.794154283
親に頭下げずに児相に行くことを教えてあげないとね…
25 21/04/18(日)21:53:38 No.794154383
とりあえず憲法の規定とそれが実現されているかどうかと 扶養義務の問題は切り分けとけ
26 21/04/18(日)21:53:58 No.794154508
>思う壺だな こちらも連絡取ってないしそれでいいと思う
27 21/04/18(日)21:54:01 No.794154537
漫画を転載して逆張りしてスレを伸ばす簡単なお仕事
28 21/04/18(日)21:54:34 No.794154762
>思う壺だな その代わり老後の面倒とか全部スルーできるからトントンかもしれんな
29 21/04/18(日)21:55:04 No.794154960
こういう親はたいてい外じゃうだつが上がらない
30 21/04/18(日)21:55:26 No.794155152
クソ親が何がしたいのかわからん
31 21/04/18(日)21:56:12 No.794155493
スレ画の例は単に子供にマウント取りたいだけだと思う
32 21/04/18(日)21:56:23 No.794155576
>クソ親が何がしたいのかわからん オナニーみたいなもん
33 21/04/18(日)21:56:47 No.794155733
子供の側に払っていただいてるという感覚が必要か否かと 親がそれを当然かのように振る舞うことは違うと思うよ
34 21/04/18(日)21:56:48 No.794155737
結局歳食ったあとに自らに返ってくるのにそれを予測できないんだよな
35 21/04/18(日)21:57:00 No.794155821
「社会に出て苦労しないためだ」とか言い訳してくるけどひたすら他人の顔色うかがうだけの人間が産まれるだけの虚無
36 21/04/18(日)21:57:07 No.794155862
俺の家もこうだったよ 土下座まではしないけど正座して敬語でお願いするシステムだった
37 21/04/18(日)21:57:44 ID:2ZqY/dZM 2ZqY/dZM No.794156098
削除依頼によって隔離されました >結局歳食ったあとに自らに返ってくるのにそれを予測できないんだよな 若い人が多いっていいね
38 21/04/18(日)21:57:51 No.794156141
感謝しなさいとかまではあるけど催促からやらせるのはな そうでもしないと親のメンツたもてないのか
39 21/04/18(日)21:58:18 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794156317
スレッドを立てた人によって削除されました >当然って法律で決まってるねん それもそれでひどくない?
40 21/04/18(日)21:59:00 No.794156583
>>当然って法律で決まってるねん >それもそれでひどくない? それ知らないで子供作る方がひどいよ?
41 21/04/18(日)21:59:01 No.794156590
>それもそれでひどくない? 嫌なら子供作るな
42 21/04/18(日)21:59:07 No.794156636
いいとこの旦那様気取りか?
43 21/04/18(日)21:59:15 No.794156687
>その代わり老後の面倒とか全部スルーできるからトントンかもしれんな 親相手も扶養義務があるから…法律を守るならね
44 21/04/18(日)21:59:21 No.794156724
スレ「」の親ってよっぽどだったんだね…同情するよ
45 21/04/18(日)21:59:21 No.794156725
子作りってのは夫婦のエゴでしかないから子供に不自由無い環境を用意するのは当然でしょ
46 21/04/18(日)21:59:36 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794156833
削除依頼によって隔離されました うちも母親が子供が飯食う前と後にいただきますとごちそう様でしたって言うの強制する毒親だったから思い出してつらい
47 21/04/18(日)21:59:38 No.794156842
>>思う壺だな >その代わり老後の面倒とか全部スルーできるからトントンかもしれんな 絶縁状態じゃん
48 21/04/18(日)22:00:00 No.794156990
ちゃんと普段から尊敬されるよう振る舞えばこんなことで自尊心を満たす必要はないんだ
49 21/04/18(日)22:00:03 No.794157010
>それもそれでひどくない? そう思うのなら子供を作るべきではないってだけだよ
50 21/04/18(日)22:00:16 No.794157097
>うちも母親が子供が飯食う前と後にいただきますとごちそう様でしたって言うの強制する毒親だったから思い出してつらい そういった露骨なのは好まず…
51 21/04/18(日)22:00:21 No.794157129
>うちも母親が子供が飯食う前と後にいただきますとごちそう様でしたって言うの強制する毒親だったから思い出してつらい それを毒親はちょっと…
52 21/04/18(日)22:00:33 No.794157235
>うちも母親が子供が飯食う前と後にいただきますとごちそう様でしたって言うの強制する毒親だったから思い出してつらい ちゃんと親孝行しろ
53 21/04/18(日)22:00:40 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794157287
スレッドを立てた人によって削除されました >うちも母親が子供が飯食う前と後にいただきますとごちそう様でしたって言うの強制する毒親だったから思い出してつらい 感謝の強要って人格歪めるよね
54 21/04/18(日)22:00:40 No.794157288
現代では避難されるが家庭をちゃんと支える怖い父だと 子は学校卒業後に自ら一人暮らしして社会に出ていく ニート問題防げて実はメリット大きい
55 21/04/18(日)22:00:52 No.794157366
教育を受けさせる義務は憲法にあるからな
56 21/04/18(日)22:00:53 No.794157375
いただきますとご馳走様とマナーとして定着したの最近のことなんだけどね
57 21/04/18(日)22:00:55 No.794157389
>うちも母親が子供が飯食う前と後にいただきますとごちそう様でしたって言うの強制する毒親だったから思い出してつらい それは日本全国のやつ
58 21/04/18(日)22:01:23 No.794157609
くそ だう さだ いね を
59 21/04/18(日)22:01:40 No.794157748
>うちも母親が子供が飯食う前と後にいただきますとごちそう様でしたって言うの強制する毒親だったから思い出してつらい 農家に感謝しろ
60 21/04/18(日)22:01:44 No.794157786
うだつの上がらない父親だった su4780893.jpg
61 21/04/18(日)22:01:52 No.794157833
少なくともスレ画で語られてる範囲の費用は義務教育に必須の費用ではないから法で定められてる範囲には該当しないよ
62 21/04/18(日)22:01:55 No.794157867
>俺の家もこうだったよ >土下座まではしないけど正座して敬語でお願いするシステムだった 「」は自分の子供にはどんな感じにしてるの?
63 21/04/18(日)22:02:05 No.794157944
>くそ >だう >さだ >いね > を くださいじゃなくていただけませんか
64 21/04/18(日)22:02:12 No.794157996
スレ画の方向で荒らせないから荒らす方向変えてきたかな
65 21/04/18(日)22:02:22 No.794158070
画像サイズいじって何度も立てるスレ
66 21/04/18(日)22:02:25 No.794158095
>感謝の強要って人格歪めるよね よかったな釣れたぞ
67 21/04/18(日)22:02:51 No.794158290
>うだつの上がらない父親だった >su4780893.jpg うわあ
68 21/04/18(日)22:03:02 No.794158355
>少なくともスレ画で語られてる範囲の費用は義務教育に必須の費用ではないから法で定められてる範囲には該当しないよ 教科書代…
69 21/04/18(日)22:03:09 No.794158393
>>感謝の強要って人格歪めるよね >よかったな釣れたぞ 自演じゃねえかな
70 21/04/18(日)22:03:26 No.794158507
アレな子の立てたスレがカタログに増えてきたな
71 21/04/18(日)22:03:32 No.794158539
>うだつの上がらない父親だった >su4780893.jpg あー…子供に当たる事でしか自身を守れない物凄く可哀想な大人か…
72 21/04/18(日)22:03:33 No.794158549
男子の教育には惜しみなく金を使うけど女子に学歴なんていらねーだろ金使うだけ無駄ってスタンスだった祖父ならいた
73 21/04/18(日)22:03:49 No.794158649
>教科書代… 遠足代もそうだけど義務教育に必須のものじゃないよ ちゃんと法律勉強しよう
74 21/04/18(日)22:04:06 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794158742
スレッドを立てた人によって削除されました >教科書代… そういや義務なんだから教科書代くらい国が負担しても良いのにね
75 21/04/18(日)22:04:19 No.794158828
>介護していただけませんか >お願いします 将来的にこうなる可能性があるって考えが足りない親がわりと多い
76 21/04/18(日)22:04:20 No.794158836
>ID:2ZqY/dZM >削除依頼によって隔離されました >貰って当然って考えの方が狂ってると思う >ID:2ZqY/dZM >>結局歳食ったあとに自らに返ってくるのにそれを予測できないんだよな >若い人が多いっていいね パチるのサボって両方の立場で自演しておられる
77 21/04/18(日)22:04:26 No.794158875
遠足ってまとまった金なのか?
78 21/04/18(日)22:04:30 No.794158914
義務教育も行かせんでええ
79 21/04/18(日)22:04:31 No.794158926
くだらねー逆張り
80 21/04/18(日)22:04:38 No.794158985
貧乏は人を狂わす
81 21/04/18(日)22:04:46 ID:ouy94VTU ouy94VTU No.794159041
俺は親との関係がずっと最悪だったから実家出てから一度も親の顔を見てないけど 俺がどんな仕打ちを受けてそれは親から見てどうだったのかって両者の意見を統合して判断しないで 一般論で仲直りを求めてくる人はいい親に育てたられたんだな…って気持ちになる
82 21/04/18(日)22:04:51 No.794159071
教育というよりコンプレックスの塊で 子どもや奥さん相手に威張り散らして鬱憤ばらしをしてる ただの内弁慶の情けない奴
83 21/04/18(日)22:05:03 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794159154
スレッドを立てた人によって削除されました >遠足代もそうだけど義務教育に必須のものじゃないよ >ちゃんと法律勉強しよう でも小学校で教科書買ってあげなかったら虐待ですよね?
84 21/04/18(日)22:05:15 No.794159244
子供が成長した時ボコられるかも>うだつの上がらない父親だった >su4780893.jpg 父親どころか人としてクズじゃん
85 21/04/18(日)22:05:18 No.794159261
こういうのって子供が大きくなった時に逆襲されるって全く想像もできないんだろうか
86 21/04/18(日)22:05:22 No.794159294
>くださいじゃなくていただけませんか ……いただけませんか
87 21/04/18(日)22:05:24 No.794159308
散々これやってた知り合いの親が最後には孫も見せてもらえなくなってた
88 21/04/18(日)22:05:30 No.794159340
>>教科書代… >遠足代もそうだけど義務教育に必須のものじゃないよ >ちゃんと法律勉強しよう 給食は給食費踏み倒して食うものと思ってそう
89 21/04/18(日)22:05:40 No.794159408
誰が悪いってこれに惚れた母親が悪いよ
90 21/04/18(日)22:06:11 No.794159598
貧困の再生産ってやつか 貧しい家庭は貧しい環境から抜け出せないんだな
91 21/04/18(日)22:06:21 No.794159663
とりあえず逆張りしておくってスタンスやめた方がいいよ
92 21/04/18(日)22:06:22 No.794159673
>誰が悪いってこれに惚れた母親が悪いよ お見合いかもしれんしそこはなんとも… というかお見合いの可能性高いだろう
93 21/04/18(日)22:06:26 No.794159693
>su4780893.jpg あー障害持ってる系か
94 21/04/18(日)22:06:27 No.794159698
>>くださいじゃなくていただけませんか >……いただけませんか 別にそうだね貰えたからって偉くはないだろ
95 21/04/18(日)22:06:47 No.794159823
>>その代わり老後の面倒とか全部スルーできるからトントンかもしれんな >親相手も扶養義務があるから…法律を守るならね 親の扶養義務は余裕ある時でいいってことになってるんで 親が生活保護受給してようがなんだろうがうち余裕ないんでって断ればそれまでなんだ
96 21/04/18(日)22:06:47 No.794159827
金がなくて死ぬ子供を見るのはつらい
97 21/04/18(日)22:07:00 No.794159904
スレ画とは逆に父子家庭で父から金だけたくさん渡されて「これで一人で飯食ってて」という家庭環境で育った女がいたな その女は自分の子供をアパートに放置して餓死させて全国ニュースになった
98 21/04/18(日)22:07:00 No.794159907
こういう親もいるとは思うけど さすがに人の心がなさすぎるかな…
99 21/04/18(日)22:07:08 No.794159947
教科書無償給与制度をご存知ない?
100 21/04/18(日)22:07:18 No.794160006
>とりあえず逆張りしておくってスタンスやめた方がいいよ 議論じゃなくて「」の神経逆撫でするのが目的だから諭しても無駄だよ
101 21/04/18(日)22:07:20 No.794160022
>男子の教育には惜しみなく金を使うけど女子に学歴なんていらねーだろ金使うだけ無駄ってスタンスだった祖父ならいた こういう感覚って田舎だとマジで現役だったりするんだよな…九州がとくにアレだったのかも知れんが
102 21/04/18(日)22:07:41 No.794160149
>>誰が悪いってこれに惚れた母親が悪いよ >お見合いかもしれんしそこはなんとも… >というかお見合いの可能性高いだろう だとしても本性を見抜けなかった女の方に責任があるよ
103 21/04/18(日)22:07:42 No.794160152
成人したら養育費全額返せよとかいう親は居る 居るのだ
104 21/04/18(日)22:07:45 No.794160159
>散々これやってた知り合いの親が最後には孫も見せてもらえなくなってた そもそも子供が好きじゃないんだろうし自業自得といえるほど悪い状況でもないんだろうな
105 21/04/18(日)22:07:47 No.794160178
>議論じゃなくて「」の神経逆撫でするのが目的だから諭しても無駄だよ 逆撫で出来てるんだろうか 困惑はするが…
106 21/04/18(日)22:07:52 No.794160208
俺の姉夫婦の旦那がこれだよ 甥が高校進学の時に本当に揉めに揉めた
107 21/04/18(日)22:08:05 ID:ouy94VTU ouy94VTU No.794160298
削除依頼によって隔離されました 俺は自分の子供に「お前を育てるのは義務ではなく俺の慈悲だから俺は別にお前の学校の金とか服とか払わなくてもいいのに払ってやってる」って言って育ててるけど これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね?
108 21/04/18(日)22:08:11 No.794160330
>誰が悪いってこれに惚れた母親が悪いよ 父親は悪くないの?
109 21/04/18(日)22:08:15 No.794160350
>男子の教育には惜しみなく金を使うけど女子に学歴なんていらねーだろ金使うだけ無駄ってスタンスだった祖父ならいた 稼ぎは男一人で女は家に入るのが当然の時代を生きた人にとっちゃそれが常識だろうからあまり責められないな
110 21/04/18(日)22:08:19 No.794160383
>俺の姉夫婦の旦那がこれだよ >甥が高校進学の時に本当に揉めに揉めた 義兄でよくない?
111 21/04/18(日)22:08:28 No.794160439
学生のうちにこういうことして金の大切さを教えないと浪人留年したあげくニートになるようなやつがうまれるんだ
112 21/04/18(日)22:08:30 No.794160462
>うだつの上がらない父親だった >su4780893.jpg この人のお兄さん起業してるのすごいな
113 21/04/18(日)22:08:32 No.794160471
金がなかったのはしょうがないけど人付き合い悪くて子供に当たるのはもう本人の性分がクソ
114 21/04/18(日)22:08:34 No.794160490
>父親は悪くないの? 病気の人を悪く言うのはよそうや治らんし
115 21/04/18(日)22:08:37 No.794160512
>俺は自分の子供に「お前を育てるのは義務ではなく俺の慈悲だから俺は別にお前の学校の金とか服とか払わなくてもいいのに払ってやってる」って言って育ててるけど >これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? 釣り針でかいから嘘でも死ね
116 21/04/18(日)22:08:45 No.794160562
>>誰が悪いってこれに惚れた母親が悪いよ >父親は悪くないの? 発達障害を責めても仕方ない
117 21/04/18(日)22:08:48 ID:S9vxnAg. S9vxnAg. No.794160576
削除依頼によって隔離されました 女の乞食根性は遺伝子に刻み込まれてるもんだししょうがない感 しょうがないからこそ女はそういう生物だから適当にあしらわなければいけないという知識を男性がみな持ってる必要がある
118 21/04/18(日)22:08:56 No.794160635
そもそも子供が好きじゃなかったらまぁありえるか なぜ産んだ案件だけど
119 21/04/18(日)22:09:01 No.794160664
>成人したら養育費全額返せよとかいう親は居る >居るのだ 基本的に親は子にその子は親になったらまたその子に って感じで世代を下っていくものだと思ってる
120 21/04/18(日)22:09:02 No.794160672
>俺は自分の子供に「お前を育てるのは義務ではなく俺の慈悲だから俺は別にお前の学校の金とか服とか払わなくてもいいのに払ってやってる」って言って育ててるけど >これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? ファントム息子はファントム介護しかしてくれないぞ
121 21/04/18(日)22:09:03 No.794160678
>俺は自分の子供に「お前を育てるのは義務ではなく俺の慈悲だから俺は別にお前の学校の金とか服とか払わなくてもいいのに払ってやってる」って言って育ててるけど >これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? レスを貰うためだけにキーボードカタカタしてこれを打ったのかと思うと惨め過ぎて哀れになってきた
122 21/04/18(日)22:09:24 No.794160802
発達障害が子ども作るなよ
123 21/04/18(日)22:09:24 No.794160803
義務教育分の金は出すのが親の義務だろ それ以降は知らんで通してもいいだろうが
124 21/04/18(日)22:09:26 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794160820
スレッドを立てた人によって削除されました >俺は自分の子供に「お前を育てるのは義務ではなく俺の慈悲だから俺は別にお前の学校の金とか服とか払わなくてもいいのに払ってやってる」って言って育ててるけど >これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? いもげで子供の話するのも子供がいるのに虹裏するのも普通じゃないよ
125 21/04/18(日)22:09:34 No.794160860
>これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? 怒っていいかもしれないけど介護は普通に拒否されるんじゃないの
126 21/04/18(日)22:09:38 No.794160887
女叩きにシフトしたか
127 21/04/18(日)22:09:38 No.794160888
病気だから何やってもいいわけじゃねーぞ!
128 21/04/18(日)22:09:42 No.794160910
>これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? >そういった露骨なのは好まず…
129 21/04/18(日)22:09:44 ID:S9vxnAg. S9vxnAg. No.794160925
スレッドを立てた人によって削除されました >発達障害が子ども作るなよ 女の方が無理に作らせたんだろ
130 21/04/18(日)22:09:46 No.794160937
>これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? いいよ 力関係は逆転してるけど
131 21/04/18(日)22:09:48 No.794160951
はい解散
132 21/04/18(日)22:09:50 No.794160966
>これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? まず独り身な上に親元離れてないでしょ……
133 21/04/18(日)22:09:52 No.794160977
>俺は自分の子供に「お前を育てるのは義務ではなく俺の慈悲だから俺は別にお前の学校の金とか服とか払わなくてもいいのに払ってやってる」って言って育ててるけど >これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? 義務教育は受ける義務じゃなくて受けさせる義務だって知らないんじゃないか親御さん
134 21/04/18(日)22:09:56 No.794161003
>義兄でよくない? そう呼びたくない 本当に 出来れば一生関わりたくないタイプだから
135 21/04/18(日)22:10:05 ID:ouy94VTU ouy94VTU No.794161096
やっぱキチガイだったんだなあいつ どうせID出るから謝っておくけど俺は言われて育った方だ
136 21/04/18(日)22:10:06 No.794161103
我慢できなくなったのかあからさまにやりはじめた…
137 21/04/18(日)22:10:08 No.794161128
こういう親を肯定はしないが 親は子供への経費支出を無条件にすべきかというと それは違うなーとは思う
138 21/04/18(日)22:10:09 No.794161136
>俺は自分の子供に「お前を育てるのは義務ではなく俺の慈悲だから俺は別にお前の学校の金とか服とか払わなくてもいいのに払ってやってる」って言って育ててるけど >これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? 釣りかな
139 21/04/18(日)22:10:17 No.794161206
うちも今娘が10歳だけどスレ画みたいな感じだな ただし俺が頼めって言ってるんじゃなくて嫁が娘にちゃんとお父さんにお願いしなさいっていってる 俺としてはそこまでしなくてもと思うが嫁は教育だからって言うので難しい…
140 21/04/18(日)22:10:18 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794161216
スレッドを立てた人によって削除されました >基本的に親は子にその子は親になったらまたその子に >って感じで世代を下っていくものだと思ってる じゃあなんで「」は子供作らないの?
141 21/04/18(日)22:10:24 ID:S9vxnAg. S9vxnAg. No.794161264
削除依頼によって隔離されました マンコは女心は複雑っていうがただひたすらに浅ましくて貪欲なだけじゃねえかな…
142 21/04/18(日)22:10:29 No.794161298
「」いくらなんでも釣りに弱すぎるだろ…
143 21/04/18(日)22:10:35 No.794161339
うちの親父いばり散らしてたけど金だけはちゃんとくれてたわ 周りと同じことできなくて惨めな思いだけはするなとかで
144 21/04/18(日)22:10:50 No.794161432
>病気だから何やってもいいわけじゃねーぞ! だからと言って発達障がいは治る訳じゃない
145 21/04/18(日)22:11:01 No.794161506
>うちも今娘が10歳だけどスレ画みたいな感じだな >ただし俺が頼めって言ってるんじゃなくて嫁が娘にちゃんとお父さんにお願いしなさいっていってる >俺としてはそこまでしなくてもと思うが嫁は教育だからって言うので難しい… 卑屈に育ちそう
146 21/04/18(日)22:11:07 No.794161551
叩きたい側を自分のことだと偽って話す奴
147 21/04/18(日)22:11:09 No.794161563
>じゃあなんで「」は子供作らないの? 居るけど…?
148 21/04/18(日)22:11:10 No.794161575
>うちも今娘が10歳だけどスレ画みたいな感じだな >ただし俺が頼めって言ってるんじゃなくて嫁が娘にちゃんとお父さんにお願いしなさいっていってる >俺としてはそこまでしなくてもと思うが嫁は教育だからって言うので難しい… お前娘に恨まれてるよ
149 21/04/18(日)22:11:13 No.794161597
>病気の人を悪く言うのはよそうや治らんし >発達障害を責めても仕方ない スレ画の漫画読んだわけじゃないんだけどこの父親のひと病気なの?
150 21/04/18(日)22:11:14 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794161607
スレッドを立てた人によって削除されました >「」いくらなんでも釣りに弱すぎるだろ… こういうのは釣られたレスも自演だったりするから
151 21/04/18(日)22:11:26 No.794161693
>こういう親を肯定はしないが >親は子供への経費支出を無条件にすべきかというと >それは違うなーとは思う 大学の学費とかならともかく常識ってもんがあんだろ…
152 21/04/18(日)22:11:35 ID:HIb2CznA HIb2CznA No.794161758
スレッドを立てた人によって削除されました >>じゃあなんで「」は子供作らないの? >居るけど…? 脳内じゃなくて
153 21/04/18(日)22:11:35 No.794161761
今でこそ発達障害とかある程度認識されているけど 昔は発達障害とかって気難しい人とか馬鹿とかそういう扱いだったんだろう
154 21/04/18(日)22:11:45 No.794161816
今はネグレクトしてる家庭は世帯分離して生活保護受給プラス高等教育無償化でタダで大学卒業までいける 子供への手助けは手厚い国だよ日本は
155 21/04/18(日)22:11:50 No.794161847
>マンコは女心は複雑っていうがただひたすらに浅ましくて貪欲なだけじゃねえかな… 浅ましくて貪欲な性根が漏れてるレスだな
156 21/04/18(日)22:11:56 No.794161886
>脳内じゃなくて うんこつきはレスするな
157 21/04/18(日)22:11:56 No.794161888
>うちの親父いばり散らしてたけど金だけはちゃんとくれてたわ >周りと同じことできなくて惨めな思いだけはするなとかで 家長ぶるなら家長の義務はちゃんと果たさないといかんしな その中には子供を教え与えしっかり育てることも含む …子供が「」になったのはしっかり育てたと言えるのだろうか
158 21/04/18(日)22:11:56 No.794161891
>これって普通だよね?大人になってから介護しないって言い出したら怒っていいよね? その前に縁切られて介護の交渉するチャンスが最初からないよ
159 21/04/18(日)22:11:58 No.794161909
>叩きたい側を自分のことだと偽って話す奴 狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり
160 21/04/18(日)22:12:03 No.794161931
>ID:HIb2CznA >>「」いくらなんでも釣りに弱すぎるだろ… >こういうのは釣られたレスも自演だったりするから 本当に自分にレスしてやがる…
161 21/04/18(日)22:12:06 No.794161954
>ID:HIb2CznA
162 21/04/18(日)22:12:06 No.794161955
>うちも今娘が10歳だけどスレ画みたいな感じだな >ただし俺が頼めって言ってるんじゃなくて嫁が娘にちゃんとお父さんにお願いしなさいっていってる >俺としてはそこまでしなくてもと思うが嫁は教育だからって言うので難しい… 嫁さんの育った環境が窺い知れるな
163 21/04/18(日)22:12:11 ID:S9vxnAg. S9vxnAg. No.794161998
削除依頼によって隔離されました やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ
164 21/04/18(日)22:12:12 No.794162003
>いただきますとご馳走様とマナーとして定着したの最近のことなんだけどね いただきますとご馳走様の2語に纏められる以前は武家茶で亭主と主客がやるような 非常にくだくだしい長い挨拶(千家以降に略されてもあの長さ)だったので まるで挨拶が存在しなかったかのように言うのはさすがにアホだよ
165 21/04/18(日)22:12:17 No.794162044
子供をオナニーの道具にしたら駄目だよ あと親子関係拗れると年取った時に報復されかねないしな
166 21/04/18(日)22:12:18 No.794162046
というかこういう請求って子供通すもんか?
167 21/04/18(日)22:12:20 No.794162060
>こういう親を肯定はしないが >親は子供への経費支出を無条件にすべきかというと >それは違うなーとは思う 法で定められた行為とそうでないのにしてやってる行為の差を正しく認識させるのは教育の一環としてやるべきだとすら思う
168 21/04/18(日)22:12:40 ID:S9vxnAg. S9vxnAg. No.794162192
削除依頼によって隔離されました そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなァ
169 21/04/18(日)22:13:02 No.794162339
これはひどい
170 21/04/18(日)22:13:07 No.794162374
管理しろや
171 21/04/18(日)22:13:11 No.794162408
>うちの親父いばり散らしてたけど金だけはちゃんとくれてたわ >周りと同じことできなくて惨めな思いだけはするなとかで いばり散らしててもちゃんとする事してくれてると尊敬の念というか一定の敬意は持つよね
172 21/04/18(日)22:13:16 No.794162436
>お前娘に恨まれてるよ なんで俺が… 嫁が言ってるのに… 俺めっちゃかわいそうじゃん…
173 21/04/18(日)22:13:16 No.794162439
エリザベスカラーついてないのに前だけ必死に向いてる人って可愛いね
174 21/04/18(日)22:13:28 No.794162537
管理できるやつがこんなスレ立てるかよ
175 21/04/18(日)22:13:30 No.794162546
>ID:S9vxnAg. >やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと >この流れはもう止まらないぞ やってて恥ずかしくない?
176 21/04/18(日)22:13:39 No.794162604
そもそも普通に育ってたら親に金出してもらってることぐらい普通にわかるし感謝の気持ちも湧くだろ
177 21/04/18(日)22:13:52 No.794162687
>>お前娘に恨まれてるよ >なんで俺が… >嫁が言ってるのに… >俺めっちゃかわいそうじゃん… そういうとこだぞ
178 21/04/18(日)22:13:59 No.794162735
こういう男だと知ってて結婚したなら女の自業自得だし 知らなかったならただのバカ女だから情状酌量の余地もない
179 21/04/18(日)22:14:01 No.794162750
>こういう親を肯定はしないが >親は子供への経費支出を無条件にすべきかというと >それは違うなーとは思う どっちにしろ金の大事さが判るのは社会に出てからだからな… 大学生ですら大半はそれが理解できてない
180 21/04/18(日)22:14:05 No.794162774
さて犯行声明はでるかどうか
181 21/04/18(日)22:14:06 No.794162786
>いばり散らしててもちゃんとする事してくれてると尊敬の念というか一定の敬意は持つよね ガキの頃はわかんなくても年取るとわかったりするね
182 21/04/18(日)22:14:06 No.794162787
教育とか躾とかを盾にしだすのは虐待の才能あるよね…
183 21/04/18(日)22:14:06 No.794162791
>俺めっちゃかわいそうじゃん… 子供は割と母親の味方になるからな
184 21/04/18(日)22:14:16 No.794162875
>こういう親を肯定はしないが >親は子供への経費支出を無条件にすべきかというと >それは違うなーとは思う 小遣いと学費等を同じだとでも思ってるの?
185 21/04/18(日)22:14:17 No.794162882
>やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと >この流れはもう止まらないぞ ゴゴエゴはお母さんに未だに養ってもらってるだろ
186 21/04/18(日)22:14:18 No.794162892
よっぽどのクソガキならともかく普通に生活してるだけで不良債権扱いして憎しみ向けられても困る
187 21/04/18(日)22:14:21 No.794162910
>>お前娘に恨まれてるよ >なんで俺が… >嫁が言ってるのに… >俺めっちゃかわいそうじゃん… じゃあやめさせないと
188 21/04/18(日)22:14:24 No.794162928
家は母親がこれだった こんななのに俺が大人になったら俺の給料せびり始めたので縁を切った
189 21/04/18(日)22:14:30 No.794162974
もう回線腐ってんのか数分で隔離まで行くんだな
190 21/04/18(日)22:14:38 No.794163074
スレッドを立てた人によって削除されました 男「結婚しよう」 女「うれしい!」 翌日 女「結婚するから仕事やめてきた!」 男「は?」 結局これが現実なんだよな…
191 21/04/18(日)22:14:48 No.794163172
子供なんて金かかって当たり前なのになんで作ってからそれに文句を言うの
192 21/04/18(日)22:14:59 No.794163256
>>お前娘に恨まれてるよ >なんで俺が… >嫁が言ってるのに… >俺めっちゃかわいそうじゃん… 可哀想かもしれないけど、言わされてる相手の方を恨む方向に行くからね お気の毒さま
193 21/04/18(日)22:15:07 No.794163316
女叩きの50歳ニートが自演してたと思うとうn…
194 21/04/18(日)22:15:16 No.794163388
>子供なんて金かかって当たり前なのになんで作ってからそれに文句を言うの それはただの極論
195 21/04/18(日)22:15:25 No.794163459
>ゴゴエゴはお母さんに未だに養ってもらってるだろ 失礼な 養って貰ってる分際で漏らしたクソまで投げ付けてるぞ
196 21/04/18(日)22:15:39 No.794163569
いつものコピペが始まったか…
197 21/04/18(日)22:15:43 No.794163594
土下座は流石にあんまりだけど やりたい部活の必要経費はちゃんと自分でお願いしなさいとは言われたな 我が家は割と良いバランスだったんじゃないかと思う
198 21/04/18(日)22:15:46 No.794163614
お願いの内容しだいだよなぁ 学校行儀等にかかる費用だとお願いはちょっとおかしいと思うし かといって子供同士のコミュニケーションの為のスイッチ代とかは必要だと思う
199 21/04/18(日)22:15:56 No.794163699
レス乞食をする事でしか自己の存在を認識してもらえないってのはおつらいよな わかるよ 俺もそうだった
200 21/04/18(日)22:15:57 No.794163707
子供の教育に非協力的って国民の義務も知らないのか
201 21/04/18(日)22:15:59 No.794163715
大学行く気なかったけど親に行け言われて受験したから学費払うのぐらい当然だろと思ってたな
202 21/04/18(日)22:16:00 No.794163730
最悪な親だな…
203 21/04/18(日)22:16:07 No.794163783
>というかこういう請求って子供通すもんか? 今は教科書は無償のはずなんで結構の話じゃねえかな それこそ給食費が盗まれたみんな目を伏せて手を上げろとかああいう話が通じた時代
204 21/04/18(日)22:16:10 No.794163804
このスレどっちかというと父親の話っぽいのにいつもの女さんくるんだな
205 21/04/18(日)22:16:12 No.794163811
お願いしなさいまではやたら下手に出た頼みを方強要しなければまぁいいと思うけど頼む儀式やらないと駄目みたいになると完全にアウトだと思う
206 21/04/18(日)22:16:22 No.794163882
コピペマンは構えば構うほど承認欲求満たされるタイプだから無視しろ
207 21/04/18(日)22:16:26 No.794163921
>やりたい部活の必要経費はちゃんと自分でお願いしなさいとは言われたな >我が家は割と良いバランスだったんじゃないかと思う ほんとにいいバランスだな 良かったね
208 21/04/18(日)22:16:26 No.794163925
>大学の学費とかならともかく常識ってもんがあんだろ… 常識の範囲は人によって差があるのは認識してると思うけど 日常の教育はともかくイベント的な大き目の支出がある場合に それが当然ではなく感謝があってもいいんじゃないのとは思うよ
209 21/04/18(日)22:16:29 No.794163949
>じゃあやめさせないと 多分かなり本気で争わないと嫁は意見変えないな… 自分の言ってることは絶対ってタイプだから めんどくせぇ…
210 21/04/18(日)22:16:31 No.794163958
ニートとかならともかく普通に働いてるなら親に不良債権扱いされる謂れないよな
211 21/04/18(日)22:16:32 No.794163971
逆に親は子供に頼れなくなるぞこういうのやったら
212 21/04/18(日)22:16:34 No.794163994
>やってて恥ずかしくない? 50代で母親に養わせてる女叩きが趣味のニートだぞ 恥なんて概念はない
213 21/04/18(日)22:16:56 No.794164152
流石に義務教育の範囲でこれはくるってるだろう せめて大学費関連くらいからやれよ
214 21/04/18(日)22:17:14 No.794164285
ごごえごもお母さんにちゃんとお願いしてんの?
215 21/04/18(日)22:17:26 No.794164362
>逆に親は子供に頼れなくなるぞこういうのやったら 俺はもう親孝行はしないことにしたし する気も起きないが親孝行できる家庭には憧れる
216 21/04/18(日)22:17:42 No.794164466
>土下座は流石にあんまりだけど >やりたい部活の必要経費はちゃんと自分でお願いしなさいとは言われたな >我が家は割と良いバランスだったんじゃないかと思う そんないい家庭に育ってなんで「」になってるんだよ
217 21/04/18(日)22:17:45 No.794164490
義務教育上の金を出さないのはそもそもネグレクトになるのでは
218 21/04/18(日)22:17:56 No.794164559
どこ行っても同じコピペで女叩きしてるけど50歳のニートがやってんのか…こわ…
219 21/04/18(日)22:17:56 No.794164562
大学費辺りなら条件付けるのも分からないでもないけどね
220 21/04/18(日)22:18:00 No.794164593
あ!なーされたレスを質問箱に貼ったら長文でレスしてたおじさんだ! しかも中卒なのに内容が「使えない大卒」に対するレスにマジレス!
221 21/04/18(日)22:18:07 No.794164652
>逆に親は子供に頼れなくなるぞこういうのやったら 土下座するんだろう
222 21/04/18(日)22:18:13 No.794164691
>>子供なんて金かかって当たり前なのになんで作ってからそれに文句を言うの >それはただの極論 いや親の責任も負えないのに子供作るべきじゃないだろ
223 21/04/18(日)22:18:27 No.794164778
>多分かなり本気で争わないと嫁は意見変えないな… >自分の言ってることは絶対ってタイプだから >めんどくせぇ… まあ恨まれるというか避けられるというか嫌われるのは受け入れるしかないな 父母どっちかは悪者にされがち
224 21/04/18(日)22:18:39 No.794164886
>土下座するんだろう こういうのは死ぬまでしないよ 自分は間違ってないと思い込んでるので
225 21/04/18(日)22:18:45 No.794164931
必ずしも虐待みたいな負の連鎖ってわけじゃないんだよなスレ画みたいな土下座強要教育
226 21/04/18(日)22:19:06 No.794165144
>めんどくせぇ… じゃあそのまま恨まれ続けてろよ お前の話は聞きたくねえわ
227 21/04/18(日)22:19:06 No.794165146
育ててやったとか出してやった全般に言えるけど 経済的優位という子供にはどうしようもないものを笠に着て抑えつけても子供は感謝より先に理不尽さを感じるだけだよ
228 21/04/18(日)22:19:09 No.794165181
>逆に親は子供に頼れなくなるぞこういうのやったら 俺は親だぞ!という権利を振りかざすだけよ 切れないタイプの人はこれに苦しむ
229 21/04/18(日)22:19:12 No.794165204
まあ大人になった後に復讐を計画するんだが…
230 21/04/18(日)22:19:15 No.794165232
>いや親の責任も負えないのに子供作るべきじゃないだろ こういうのは子供作れ無い立ち位置からの石投げでしかないし
231 21/04/18(日)22:19:15 No.794165233
犯行声明がないな なりすましだったら最低すぎるなりすましだ…
232 21/04/18(日)22:19:26 No.794165305
>多分かなり本気で争わないと嫁は意見変えないな… >自分の言ってることは絶対ってタイプだから >めんどくせぇ… お父さんが嫌な存在になってるぞ既に
233 21/04/18(日)22:19:29 No.794165332
>あ!なーされたレスを質問箱に貼ったら長文でレスしてたおじさんだ! >しかも中卒なのに内容が「使えない大卒」に対するレスにマジレス! 女叩きコピペをタフスレでやって追い返されたのの次くらいに面白いBUZAMA
234 21/04/18(日)22:19:56 No.794165520
>まあ大人になった後に復讐を計画するんだが… 介護しない親孝行しないが一番の復讐だよこういうの
235 21/04/18(日)22:20:01 No.794165556
コピペうんこマン避けのお守り置いとくからみんなも見かけたら貼ってあげてね su4780974.jpg su4780979.jpg
236 21/04/18(日)22:20:13 No.794165649
こういうのって母親も案外味方にならないんだよな
237 21/04/18(日)22:20:13 No.794165655
遠慮は憶えて欲しいが感謝の押し付けは違うよな… 子供の立場からするとどうにもならんものもあるわけだし
238 21/04/18(日)22:20:35 No.794165803
>じゃあそのまま恨まれ続けてろよ >お前の話は聞きたくねえわ 既婚で娘がいるって言った時点で変な嫉妬する「」が出てくるとは思っていたがお前は露骨すぎるな
239 21/04/18(日)22:20:49 No.794165892
でも子供ってすげぇ金かかるよな 何人も育ててるところすげぇわ
240 21/04/18(日)22:20:53 No.794165923
>>まあ大人になった後に復讐を計画するんだが… >介護しない親孝行しないが一番の復讐だよこういうの 独身が孤独死するのと子供いるのに孤独死するのはどっちが惨めなんだろうな…
241 21/04/18(日)22:20:55 No.794165931
産んでくれてありがとう…!
242 21/04/18(日)22:21:10 No.794166079
>産んでくれてありがとう…! 死んだじゃねーか
243 21/04/18(日)22:21:13 No.794166092
>こういうのって母親も案外味方にならないんだよな 案外も何も直球のモラハラ野郎を放置してる時点で同類のクズ親なので…
244 21/04/18(日)22:21:28 No.794166200
>こういうのは子供作れ無い立ち位置からの石投げでしかないし つまり無責任に子供作っちゃったのね…子供がかわいそう
245 21/04/18(日)22:21:30 No.794166218
日曜夜にイマジナリ家族使って教育論説くってどんな人生送ったらそんなことできるんだろうな
246 21/04/18(日)22:21:35 No.794166241
延々と答えを出すわけでもない自分語りが鬱陶しいだけだろ
247 21/04/18(日)22:21:49 No.794166342
>でも子供ってすげぇ金かかるよな >何人も育ててるところすげぇわ 自治体によっては補助金出るとはいえ 2人以上を大卒まで育てるって相当頑張らないと難しいよな…
248 21/04/18(日)22:22:03 No.794166447
親にも甘えず遠慮して機嫌とって育つって絶対歪むからな 俺だ
249 21/04/18(日)22:22:09 No.794166496
>経済的優位という子供にはどうしようもないものを笠に着て抑えつけても子供は感謝より先に理不尽さを感じるだけだよ 理不尽さはあってもその金で教育(義務教育で必須とされている範囲外も)受けてる以上は 何らかのコミュニケーションで感謝するしかないのでは 程度は当然あるとして
250 21/04/18(日)22:22:21 No.794166583
>でも子供ってすげぇ金かかるよな >何人も育ててるところすげぇわ マジですごいよね両親…
251 21/04/18(日)22:22:29 No.794166646
正直スレ画みたいな家庭で育ったので普通の家庭は親子の会話どんな会話してんのかはずっと気になってる
252 21/04/18(日)22:22:35 No.794166696
>延々と答えを出すわけでもない自分語りが鬱陶しいだけだろ 他の「」も自分語りしてんじゃん もうお前が嫉妬してるのは分かったからレスしなくていいよ
253 21/04/18(日)22:23:01 No.794166913
>つまり無責任に子供作っちゃったのね…子供がかわいそう つまり本当に子供作れない立ち位置なのね あなたがかわいそう
254 21/04/18(日)22:23:08 No.794166966
>育ててやったとか出してやった全般に言えるけど >経済的優位という子供にはどうしようもないものを笠に着て抑えつけても子供は感謝より先に理不尽さを感じるだけだよ まあ尊敬はしないよな
255 21/04/18(日)22:23:12 No.794166996
同じ「」だと思ってるならアルミホイル付けた方が良い
256 21/04/18(日)22:23:24 No.794167090
>>経済的優位という子供にはどうしようもないものを笠に着て抑えつけても子供は感謝より先に理不尽さを感じるだけだよ >理不尽さはあってもその金で教育(義務教育で必須とされている範囲外も)受けてる以上は >何らかのコミュニケーションで感謝するしかないのでは >程度は当然あるとして 感謝の言葉は社交辞令と認識した糞野郎が育つ教育!
257 21/04/18(日)22:23:34 No.794167151
全ての人間は生まれてきたことが可愛そうだぞ
258 21/04/18(日)22:23:35 No.794167166
妻が言わせてる理由がわかったわ
259 21/04/18(日)22:23:48 No.794167244
社会性がアレな人が他人の上に立つ経験がないままいい歳まで来てからそういう立場になると壊れる
260 21/04/18(日)22:24:14 No.794167424
>マジですごいよね両親… 普通はこの感謝の感情が正しいんだろうけど 小学生の時から金や飯でマウント取られた家庭で育つと感謝の欠片もない
261 21/04/18(日)22:24:26 No.794167498
老後に仕返しされる覚悟があるならいいけどそういうの考えてないんだろうな
262 21/04/18(日)22:24:29 No.794167520
>妻が言わせてる理由がわかったわ 意味がわかると怖い話やめろ
263 21/04/18(日)22:24:46 No.794167644
>理不尽さはあってもその金で教育(義務教育で必須とされている範囲外も)受けてる以上は >何らかのコミュニケーションで感謝するしかないのでは >程度は当然あるとして 親への感謝なんて自分が親になってから伝えればいいんだよって言われたよ 親になれてないよ…ごめん親父…
264 21/04/18(日)22:24:51 No.794167679
>こういうのって母親も案外味方にならないんだよな スレ画については母親も父親に正座して家庭の費用払ってもらうぐらい従属させてたっぽいし
265 21/04/18(日)22:24:52 No.794167693
>コピペうんこマン避けのお守り置いとくからみんなも見かけたら貼ってあげてね >su4780974.jpg >su4780979.jpg su4781003.png ID出されたレスにマジレスする中卒も追加で
266 21/04/18(日)22:24:59 No.794167744
>育ててやったとか出してやった全般に言えるけど >経済的優位という子供にはどうしようもないものを笠に着て抑えつけても子供は感謝より先に理不尽さを感じるだけだよ 自立どころかバイトすらできない年齢で自力じゃどうしようもないのに親がやらなかった自力でどうにかしないといけなかったような理論かまされてもな…
267 21/04/18(日)22:25:19 No.794167888
親に対する感謝は持ったほうがいいけどガキの頃から強要してもな だいたい儀式を強要できるだけで気持ちは強要できないし上っ面だけの人間が育つわ
268 21/04/18(日)22:25:20 No.794167893
>老後に仕返しされる覚悟があるならいいけどそういうの考えてないんだろうな あいつら自然と子供は無条件に親の面倒見てくれるって思い込んでるよ
269 21/04/18(日)22:25:29 No.794167963
>普通はこの感謝の感情が正しいんだろうけど >小学生の時から金や飯でマウント取られた家庭で育つと感謝の欠片もない 誰のおかげで○○できてると思ってるの! これ言われたら服従しかないんだよな…視野の狭い子供には
270 21/04/18(日)22:25:45 No.794168060
>感謝の言葉は社交辞令と認識した糞野郎が育つ教育! 何らかの利益を得た場合に感謝を示すのは当然だと思うけど つまり他人に利益を与えた事が無いって事ですかね
271 21/04/18(日)22:26:01 No.794168159
>理不尽さはあってもその金で教育(義務教育で必須とされている範囲外も)受けてる以上は >何らかのコミュニケーションで感謝するしかないのでは >程度は当然あるとして 感謝を受ける側の主体が感謝を強要するのはただのハラスメントだ
272 21/04/18(日)22:26:08 No.794168203
礼儀って行動したら相応の反応を返してくれる相手とのやり取りの中で成立するのであって 論破マンみたいな理詰め未満の屁理屈で強要させるものじゃないよね
273 21/04/18(日)22:26:18 No.794168271
>誰のおかげで○○できてると思ってるの! >これ言われたら服従しかないんだよな…視野の狭い子供には 視野っつーか実際中学生未満でまともに金稼ぐ手段なんかねーし
274 21/04/18(日)22:26:36 No.794168399
そうだね をください
275 21/04/18(日)22:26:52 No.794168505
ガイジでも親になれるんだからこえーわ
276 21/04/18(日)22:26:55 No.794168518
wow wow
277 21/04/18(日)22:26:57 No.794168524
>su4781003.png >ID出されたレスにマジレスする中卒も追加で こんな学歴コンプ丸出しの酸っぱい葡萄見たことねぇ…
278 21/04/18(日)22:27:10 No.794168607
>つまり本当に子供作れない立ち位置なのね >あなたがかわいそう 別に「」が可哀想なのはいいんだけど 本当に可哀想なのは子供なんだってこと忘れてないか?
279 21/04/18(日)22:27:12 No.794168616
>コピペうんこマン避けのお守り置いとくからみんなも見かけたら貼ってあげてね 君もうんこマンになる素質があるから気をつけてね
280 21/04/18(日)22:27:22 No.794168680
将来老いること考えたら子供に無駄に厳しくしていい事なんてないと思うけどな… 甘やかすとか抜きにしてもおかしいじゃん
281 21/04/18(日)22:27:27 No.794168712
普通の両親に感謝するしかない
282 21/04/18(日)22:27:32 No.794168743
>感謝を受ける側の主体が感謝を強要するのはただのハラスメントだ そこで感謝の意を表せないのが将来的な問題になる可能性を考えたらね
283 21/04/18(日)22:27:35 No.794168778
中卒って言うと死ぬまで高校中退だって言い張り続けるからなそいつ
284 21/04/18(日)22:27:36 No.794168786
正直大学に行かせてもらってお金も出してもらったけど 希望の大学じゃなくて親の希望の大学に無理矢理行かされたし感謝強要されてたから 金出した事や総額聞いても感謝する気持ちが全くわかない
285 21/04/18(日)22:27:46 No.794168871
親への感謝って子供の頃はそうでも大人になると自然と出てくるものなはずなんだけどな…
286 21/04/18(日)22:28:01 No.794168969
俺様に感謝しろ!って本気で言ってるような奴は1ミリも尊敬はされないからな 普通は金出して貰った恩と一緒に何も言わずに助けてくれる感謝がプラスされるけどわざわざ捨ててる
287 21/04/18(日)22:28:01 No.794168973
自分のちんちん気持ちいいで作ったくせに偉そうに産んでやったっていうのはヤバい
288 21/04/18(日)22:28:16 No.794169087
自分の子供にしかマウント取れない可哀想な親子
289 21/04/18(日)22:28:37 No.794169214
>本当に可哀想なのは子供なんだってこと忘れてないか? 思考が子供のままの「」が子供なので
290 21/04/18(日)22:28:38 No.794169219
こんな親の元に生まれなくて良かったとつくづく思うね
291 21/04/18(日)22:28:47 No.794169287
>親への感謝って子供の頃はそうでも大人になると自然と出てくるものなはずなんだけどな… それはマジで君の親が普通だった証拠なんだ マジで大切にしてあげてほしい…
292 21/04/18(日)22:28:49 No.794169298
>su4781003.png >ID出されたレスにマジレスする中卒も追加で 普段自分で質問箱に長文書いて自演してるからたまたまきた長文に嬉しくなって回答しちゃったんだろうな ググれば出てくるレベルのID出たレスとも知らずに
293 21/04/18(日)22:29:05 No.794169429
>普通の両親に感謝するしかない 普通の両親からなんで「」が…
294 21/04/18(日)22:29:17 No.794169531
誰の金で生活できてると思ってるんだみたいなのがクソ親の代名詞のイメージだけど 誰が産んでくれって頼んだんだよって言われたらもう黙るしか無くない?なんて言い返すの世のクソ親は
295 21/04/18(日)22:29:31 No.794169616
金ではないがやたら兄弟格差つけられて否定され続けたからあんまり父親は好きではない
296 21/04/18(日)22:29:31 No.794169620
>誰の金で生活できてると思ってるんだみたいなのがクソ親の代名詞のイメージだけど >誰が産んでくれって頼んだんだよって言われたらもう黙るしか無くない?なんて言い返すの世のクソ親は 殴る
297 21/04/18(日)22:29:33 No.794169630
子供作らない選択もある中作っといて感謝を強要するのって控えめに言って狂ってる
298 21/04/18(日)22:29:38 No.794169670
>俺様に感謝しろ!って本気で言ってるような奴は1ミリも尊敬はされないからな >普通は金出して貰った恩と一緒に何も言わずに助けてくれる感謝がプラスされるけどわざわざ捨ててる 子供だってバカじゃねーんだから強要されることへの不快感は絶対あるのにな
299 21/04/18(日)22:29:39 No.794169678
>自分のちんちん気持ちいいで作ったくせに偉そうに産んでやったっていうのはヤバい 子供からしたら産んでなんて言った覚えはないからな… 家庭環境ヤバイところの子供は産んでくれてありがとうより なんで産んだの?をナチュラルに感じるから
300 21/04/18(日)22:30:20 No.794169921
年食ってから報復されろ
301 21/04/18(日)22:30:31 No.794170012
>中卒って言うと死ぬまで高校中退だって言い張り続けるからなそいつ 本人はネタにできてると思ってるけど 元は中卒叩きしてて自分も中卒だって知らなかった特大のBUZAMA晒した結果だからな
302 21/04/18(日)22:30:33 No.794170021
https://www.lettuceclub.net/news/article/224568/p2/
303 21/04/18(日)22:30:33 No.794170025
>貰って当然って考えの方が狂ってると思う そういう次元の話ではないと思いますが…
304 21/04/18(日)22:30:44 No.794170109
マジで許せない 他人事ながらムカムカするよこんな親最低だよ
305 21/04/18(日)22:30:59 No.794170196
やはり反出生主義は正しいのでは? 子供に同意取ってから子供作るべきだよね
306 21/04/18(日)22:31:06 No.794170234
自分の子供に無償の愛を与えられないってかわいそう…
307 21/04/18(日)22:31:09 No.794170249
男親なんてマジでちんちん気持ちええ~でしかないからな
308 21/04/18(日)22:31:25 No.794170339
何がつらいって親孝行してる家庭に憧れてしまう あんな風に俺も親孝行してみたかったというか感謝できる親や実家が欲しかった
309 21/04/18(日)22:31:45 No.794170500
小学校中~高学年くらいで自分の親ってちょっと倫理観おかしいなって気づいたときの気持ちしんどいよね 気づいたところで今1人で何が出来るわけでもないし
310 21/04/18(日)22:31:52 No.794170550
>自分の子供に無償の愛を与えられないってかわいそう… 本人的には与えてるつもりなんだよこれ
311 21/04/18(日)22:32:06 No.794170629
気軽に産み落とすには現実はプレイが大変すぎる 古参なら新規プレイヤーの面倒くらい黙って見ろ
312 21/04/18(日)22:32:11 No.794170663
クソ親父じゃん! su4781053.jpg
313 21/04/18(日)22:32:23 No.794170748
ノーフューチャーな環境なのにセックスしたとかならともかくそうでない環境で何故産んだと言うのは相手を黙らせる屁理屈だけ憶えたクソガキなんだなと傍から見ると思う
314 21/04/18(日)22:32:34 No.794170812
>そこで感謝の意を表せないのが将来的な問題になる可能性を考えたらね 自分が行った行為に対して感謝しろじゃなくて他者から受けた行為に対してこうした方がいいよってアドバイスをする形で教えていくものだ
315 21/04/18(日)22:32:34 No.794170813
中出しした責任を取りたくないって気持ちのまま生きてるんだろうね
316 21/04/18(日)22:32:37 No.794170831
うちの親父もある日 「学費や生活費を全額俺が負担して当たり前みたいな顔してるのはおかしいんじゃないか…?」 と疑問を持ち始めて 父親と同年代の男たちと話し合った結果やはりそれはおかしい事だという結論に至ったらしく 俺に異議を唱えてきたが口八丁手八丁で言いくるめて支援を継続してもらったよこれは俺が32の頃の話だ
317 21/04/18(日)22:32:48 No.794170900
過剰な厳しさを植え付けるのはマジで後で自分に跳ね返るだけなのは自覚した方が良い 自分がいつまでも一人で生きられるわけでもないのに
318 21/04/18(日)22:32:55 No.794170943
>何がつらいって親孝行してる家庭に憧れてしまう >あんな風に俺も親孝行してみたかったというか感謝できる親や実家が欲しかった 恩送りという言葉があってな 受けた恩を本人に返せずとも他人に行うのも立派な孝行だ っていうのをバーテンダーで読んだ
319 21/04/18(日)22:33:03 No.794171010
>小学校中~高学年くらいで自分の親ってちょっと倫理観おかしいなって気づいたときの気持ちしんどいよね 俺社会に出るまでマジで気づかなかったよ 小学校で気づくならまだ自分の人生軌道修正できる
320 21/04/18(日)22:34:09 No.794171414
>過剰な厳しさを植え付けるのはマジで後で自分に跳ね返るだけなのは自覚した方が良い >自分がいつまでも一人で生きられるわけでもないのに 階段登るのも辛くなる頃は子供たちの方が遥かに強いってこと忘れてるよね
321 21/04/18(日)22:34:12 No.794171444
>うちの親父もある日 >「学費や生活費を全額俺が負担して当たり前みたいな顔してるのはおかしいんじゃないか…?」 >と疑問を持ち始めて >父親と同年代の男たちと話し合った結果やはりそれはおかしい事だという結論に至ったらしく >俺に異議を唱えてきたが口八丁手八丁で言いくるめて支援を継続してもらったよこれは俺が32の頃の話だ サンドリのメールでありそう
322 21/04/18(日)22:34:17 No.794171481
>俺に異議を唱えてきたが口八丁手八丁で言いくるめて支援を継続してもらったよこれは俺が32の頃の話だ それもまた生きる上での勉強だから双方それでいくなら問題ない
323 21/04/18(日)22:34:25 No.794171515
自分を特別だと思ってるタイプが大人になってしまうとこうなる
324 21/04/18(日)22:34:30 No.794171548
>>マジですごいよね両親… >普通はこの感謝の感情が正しいんだろうけど >小学生の時から金や飯でマウント取られた家庭で育つと感謝の欠片もない ずいぶん金稼いでたんだなってのとそれがすごいのはよく分かるようになったけど感謝や尊敬は一切涌かなかったわ
325 21/04/18(日)22:34:32 No.794171561
外れの親引いたと理解したとしても何がどうなるもんでもないよね 自分が親になった時のために反面教師にできるくらいか
326 21/04/18(日)22:34:47 No.794171650
>受けた恩を本人に返せずとも他人に行うのも立派な孝行だ 基本的に食宅でずっと親から身内や同僚の不満と愚痴聞いて育ったせいで人間不信に陥って そういう人まだ見つかってないんだよな…
327 21/04/18(日)22:34:53 No.794171688
これやると老後死ぬよ
328 21/04/18(日)22:34:56 No.794171698
>恩送りという言葉があってな >受けた恩を本人に返せずとも他人に行うのも立派な孝行だ >っていうのをバーテンダーで読んだ パリ帰りの方か
329 21/04/18(日)22:35:28 No.794171892
「よろしくお願い申し上げます…」「よし分かった」「さんきゅー!」ぐらいの儀式なら可愛げがあるんだが
330 21/04/18(日)22:35:34 No.794171929
金出すのだって義務教育終わるまでは義務だしな 当たり前の事を当たり前にやって感謝されるかはそれまでの自分の行い次第だ
331 21/04/18(日)22:35:37 No.794171945
許可も無く勝手に産んどいて?
332 21/04/18(日)22:35:46 No.794171986
職に就いても家出たくないくらい快適なの運が良かったわ
333 21/04/18(日)22:35:50 No.794172013
俺は家庭をもったら不幸な家庭にするっていう自覚があるから結婚願望も子供も欲しくないよ…
334 21/04/18(日)22:36:11 No.794172160
>su4780974.jpg >su4780979.jpg お母さんだけは大切にしてると思ってたけど名実ともにウンコマンじゃん…
335 21/04/18(日)22:36:17 No.794172201
しつけに厳しい親だと思ってたが年食うと急速に弱っていって寂しさを感じた 性格は変わってる感じじゃないけど趣味の庭いじりもそこそこに寝てばかりなのがなんか悲しい
336 21/04/18(日)22:36:32 No.794172288
おかーさん○○のお金ー あいよー で済んでたな… なんでおれは「」に…
337 21/04/18(日)22:36:48 No.794172372
毒親凄いね…もうちょっと狂ったらネグレクトじゃない?
338 21/04/18(日)22:36:53 No.794172397
>俺は家庭をもったら不幸な家庭にするっていう自覚があるから結婚願望も子供も欲しくないよ… というか家庭を持つって事に対して幸せになるってイメージがわかないよね
339 21/04/18(日)22:36:54 No.794172402
やっぱり反出生主義だよな! 死の恐怖から逃れるにはこれしかないんだ
340 21/04/18(日)22:37:08 No.794172510
配られたカードで勝負するしかないとはいえ 環境についてはカード配ってるのが親なのがなあ…
341 21/04/18(日)22:37:13 No.794172552
>>俺は家庭をもったら不幸な家庭にするっていう自覚があるから結婚願望も子供も欲しくないよ… >というか家庭を持つって事に対して幸せになるってイメージがわかないよね 女と会話するイメージすらわかない
342 21/04/18(日)22:37:15 No.794172565
>クソ親父じゃん! >su4781053.jpg ここまで来るとフィクションじみてくるな…
343 21/04/18(日)22:37:33 No.794172675
>毒親凄いね…もうちょっと狂ったらネグレクトじゃない? もうネグレクトだよこれ
344 21/04/18(日)22:37:47 No.794172776
共働きでこれなの!?専業主婦でもこれはちょっとってなる夫なのに...
345 21/04/18(日)22:37:55 No.794172827
>お母さんだけは大切にしてると思ってたけど名実ともにウンコマンじゃん… お母さん大切にしてる奴が産む機械呼ばわりなんてするわけないだろ?
346 21/04/18(日)22:38:03 No.794172878
充分虐待案件だけど声上がることはないんだろうね
347 21/04/18(日)22:38:35 No.794173115
>俺は家庭をもったら不幸な家庭にするっていう自覚があるから結婚願望も子供も欲しくないよ… 家庭を持てる能力がないって自覚はしてるなあ この能力ってのは彼女作って結婚するって部分まで含めて全部
348 21/04/18(日)22:38:40 No.794173152
じいちゃんは感謝はいらない鼻を舐めさせろとお小遣いをくれた やっぱり未だに舐めたい程かわいいはよくわかんないよじいちゃん…
349 21/04/18(日)22:38:59 No.794173282
親としては当たり前だと思うけどその当たり前のことをしてくれた親への尊敬の念は消せない
350 21/04/18(日)22:39:02 No.794173303
>充分虐待案件だけど声上がることはないんだろうね そもそも精神的虐待は加害者も被害者も虐待って認識してない事が殆どだ 親は普通に愛を与えてると思ってて子供はこれが普通の家庭なんだと洗脳されてるから
351 21/04/18(日)22:39:02 No.794173304
感謝できないタイプは子供を持っても(あるいは親の通りに)持て余すので ある種の選別なのかなとは思う
352 21/04/18(日)22:39:08 No.794173337
>じいちゃんは感謝はいらない鼻を舐めさせろとお小遣いをくれた >やっぱり未だに舐めたい程かわいいはよくわかんないよじいちゃん… 変人すぎる…
353 21/04/18(日)22:39:16 No.794173386
>じいちゃんは感謝はいらない鼻を舐めさせろとお小遣いをくれた >やっぱり未だに舐めたい程かわいいはよくわかんないよじいちゃん… 正体が犬か猫だったのかもしれない
354 21/04/18(日)22:39:31 No.794173491
本当に外れの親引いた子供は不憫だよね しょっちゅうニュースとかでも見るけど
355 21/04/18(日)22:39:33 No.794173498
日記書き直させるのはやべーよ…
356 21/04/18(日)22:39:48 No.794173600
>何がつらいって親孝行してる家庭に憧れてしまう 家族愛に対して人一倍憧れあるの分かるわ フィクションの作品の描写でもきれいな家族愛に惹かれてしまう 俺には全く縁がなくても世の中には家族と美しい絆で結ばれた人達がいてほしいと思う
357 21/04/18(日)22:40:13 No.794173732
>じいちゃんは感謝はいらない鼻を舐めさせろとお小遣いをくれた >やっぱり未だに舐めたい程かわいいはよくわかんないよじいちゃん… しょこたんが猫咥えてるのと似たようなもんだよきっと
358 21/04/18(日)22:40:24 No.794173784
>共働きでこれなの!?専業主婦でもこれはちょっとってなる夫なのに... 田舎の自営業案件だとそれなりによく見た 自営業だから旦那も嫁も同じ職場で働くけど家に帰ってから旦那は遊んで嫁は家事って感じ
359 21/04/18(日)22:40:37 No.794173856
>じいちゃんは感謝はいらない鼻を舐めさせろとお小遣いをくれた >やっぱり未だに舐めたい程かわいいはよくわかんないよじいちゃん… 俺の事を好きすぎる姪がぺろぺろしようとしてくるのと同じだろうな ぺろぺろは愛情表現の一種なんだ
360 21/04/18(日)22:41:11 No.794174079
自分の子供という認識が欠落しているのか
361 21/04/18(日)22:41:14 No.794174099
>本当に外れの親引いた子供は不憫だよね >しょっちゅうニュースとかでも見るけど 大枠では世代の常識的に超えていくしかない所だからね コロナ対策でも部分的に表出してるけど
362 21/04/18(日)22:41:15 No.794174108
俺なら子供に食わせてやってるって恩着せがましくするよりは 相手に期限通りしっかり金を払え集金袋出せと教えてやるべきなのかなあとか 今考えた
363 21/04/18(日)22:41:34 No.794174231
>俺なら子供に食わせてやってるって恩着せがましくするよりは >相手に期限通りしっかり金を払え集金袋出せと教えてやるべきなのかなあとか >今考えた 予定は?
364 21/04/18(日)22:41:41 No.794174272
甥っ子が俺のパーカーにマジックで線書いてるの見て 兄貴が外に甥っ子放り出したんだけど まだ言葉もそんなに覚えてない子供にこれやるのは虐待じゃ…
365 21/04/18(日)22:41:43 No.794174284
高学年になってからの遠足とか修学旅行の小遣いは親に頭下げたな
366 21/04/18(日)22:42:00 No.794174392
>自分の子供という認識が欠落しているのか いやこういうのは自分の子供としっかり認識してて これが子供に対する愛だと思ってるんだあいつら
367 21/04/18(日)22:42:19 No.794174493
>予定は? 技術的には可能です
368 21/04/18(日)22:42:29 No.794174554
>甥っ子が俺のパーカーにマジックで線書いてるの見て >兄貴が外に甥っ子放り出したんだけど >まだ言葉もそんなに覚えてない子供にこれやるのは虐待じゃ… 左様
369 21/04/18(日)22:42:31 No.794174564
これまでかけた出費云々を子供に口に出して言う時点でもうお互いに手遅れの段階
370 21/04/18(日)22:42:49 No.794174671
>甥っ子が俺のパーカーにマジックで線書いてるの見て >兄貴が外に甥っ子放り出したんだけど >まだ言葉もそんなに覚えてない子供にこれやるのは虐待じゃ… 全く怒らないよりは健全な気もするけどうーn…
371 21/04/18(日)22:43:02 No.794174757
>自分の子供という認識が欠落しているのか そのタイプもいるし 成人レベルの対応を子供に求めるタイプもいるし 人によりけりだと思う
372 21/04/18(日)22:43:03 No.794174768
どうしてこんな親が所帯を持ててしまうのに俺は
373 21/04/18(日)22:43:09 No.794174807
>高学年になってからの遠足とか修学旅行の小遣いは親に頭下げたな 自発的にやるのと強制されてやるのは全く意味が違ってくる 自発的にやる分にはいい話だよ
374 21/04/18(日)22:43:09 No.794174809
知り合いに超が5つくらい付きそうな男尊女卑のやつがいて母親は下の名前で呼び捨てて物事は頼むでなしに命令してるって自信げに語ってる奴いたけど 親父がこう教えてきたし本人もこうしてきたって言って家族じゃ無い女の人も見下し気味だったな
375 21/04/18(日)22:43:29 No.794174922
国民の義務のひとつは教育だがこれは教育を受ける義務ではなく受けさせる義務である
376 21/04/18(日)22:43:47 No.794175028
俺がブチギレた母にされたのは裸足散歩だったな 俺はそんなに悪い記憶ないけど母親はそんなこと!って思ってるみたい
377 21/04/18(日)22:43:56 No.794175070
>どうしてこんな親が所帯を持ててしまうのに俺は むしろこんだけ適当だったり後先考えない方が結婚しやすいんだろう 真面目に考えると結婚は控える
378 21/04/18(日)22:44:11 No.794175167
>どうしてこんな親が所帯を持ててしまうのに俺は こういうクズやキチガイについてあげなきゃ…ってなる女がいるんだよ世の中には…
379 21/04/18(日)22:44:18 No.794175195
>まだ言葉もそんなに覚えてない子供にこれやるのは虐待じゃ… 子供への教育だけじゃないからね 周りへのアピールもあるし
380 21/04/18(日)22:44:22 No.794175220
>知り合いに超が5つくらい付きそうな男尊女卑のやつがいて母親は下の名前で呼び捨てて物事は頼むでなしに命令してるって自信げに語ってる奴いたけど >親父がこう教えてきたし本人もこうしてきたって言って家族じゃ無い女の人も見下し気味だったな 九州に住んでそう
381 21/04/18(日)22:44:40 No.794175317
>知り合いに超が5つくらい付きそうな男尊女卑のやつがいて母親は下の名前で呼び捨てて物事は頼むでなしに命令してるって自信げに語ってる奴いたけど >親父がこう教えてきたし本人もこうしてきたって言って家族じゃ無い女の人も見下し気味だったな そいつは将来苦労するだろう 親父と同類に育っても途中で洗脳されてた事に気づいても
382 21/04/18(日)22:44:49 No.794175360
後先考えても足踏みするだけだととりあえずさっさと結婚して子供作ってみてうまくいってる家沢山あるだろうからな こういうイレギュラーもある