21/04/18(日)21:43:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)21:43:10 No.794150173
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/18(日)21:43:25 No.794150269
痛そう
2 21/04/18(日)21:44:33 No.794150689
うちの地域ではサルコムシって呼んでたやつ
3 21/04/18(日)21:44:39 No.794150725
砂地にすり鉢状の巣を作って落ちてきたアリの体液吸ってそう
4 21/04/18(日)21:47:03 No.794151695
ウンコしなささそう
5 21/04/18(日)21:48:18 No.794152210
ウスバカゲロウになりそう
6 21/04/18(日)21:48:46 No.794152417
act2で毒液飛ばしてきそう
7 21/04/18(日)21:48:56 No.794152483
後ろ向きなやつ
8 21/04/18(日)21:49:26 No.794152652
うちの軒下にすり鉢状の巣を作ってそう
9 21/04/18(日)21:50:21 No.794153034
さつじんノコギリ
10 21/04/18(日)21:50:27 No.794153091
案外おしっこはしてそう
11 21/04/18(日)21:50:55 No.794153293
町中の神社にはまったくいなさそう
12 21/04/18(日)21:51:08 No.794153362
サラサラの土にしか住めなさそう
13 21/04/18(日)21:51:54 No.794153660
穴掘って埋まってそう
14 21/04/18(日)21:52:15 No.794153809
面白いんだけど効率が悪いらしい捕食方
15 21/04/18(日)21:52:49 No.794154020
前に進める親戚がいそう
16 21/04/18(日)21:54:29 No.794154738
「」って子供の頃アリ捕まえてこいつに食わせたりしてそう
17 21/04/18(日)21:55:36 No.794155230
何で何度もスレ立ってるんだ繁殖期か
18 21/04/18(日)21:55:36 No.794155234
>「」って子供の頃アリ捕まえてこいつに食わせたりしてそう 失礼だな今でも見つけたらやるぞ
19 21/04/18(日)21:56:10 No.794155478
砂の上に放置したら蟻に返り討ちにされるんだよなこいつ…
20 21/04/18(日)21:57:40 No.794156065
>砂の上に放置したら蟻に返り討ちにされるんだよなこいつ… だめじゃん…
21 21/04/18(日)21:58:41 No.794156465
>砂の上に放置したら蟻に返り討ちにされるんだよなこいつ… そりゃ素で勝てるなら蟻地獄作る必要ないし…
22 21/04/18(日)21:58:45 No.794156495
>だめじゃん… そりゃーホームとアウェーじゃ環境違うし…
23 21/04/18(日)21:59:38 No.794156850
アリジゴクアリ
24 21/04/18(日)21:59:50 No.794156918
こいつの強さってほぼ地形補正のみだからな…
25 21/04/18(日)22:00:37 No.794157266
サンドレイパー
26 21/04/18(日)22:00:43 No.794157301
>>砂の上に放置したら蟻に返り討ちにされるんだよなこいつ… >だめじゃん… お前レスポンチじゃなくてリアルファイトしたら勝てる?そういうことだよ
27 21/04/18(日)22:00:49 No.794157342
お腹の部分プニプニしてて可愛いよ
28 21/04/18(日)22:02:45 No.794158253
前見つけたとき偶然ちっちゃい甲虫がかかってたんだけど随分時間がたってたのか巣がぼろぼろに崩れてた 硬くて食いつけないやつも捕食が失敗するらしい
29 21/04/18(日)22:03:22 No.794158484
親は薄馬鹿下郎
30 21/04/18(日)22:03:35 No.794158567
結構珍しい生き物になってしまったやつ
31 21/04/18(日)22:04:10 No.794158770
ウスラバカではない奴
32 21/04/18(日)22:04:21 No.794158842
毒持ちだから面白がってつついちゃダメだよ
33 21/04/18(日)22:04:43 No.794159014
よくこんな機能的な生き方を身につけたな……
34 21/04/18(日)22:05:22 No.794159298
お腹がぷにぷにしててかわいい
35 21/04/18(日)22:05:36 No.794159375
>毒持ち そし んら
36 21/04/18(日)22:06:27 No.794159697
獲物に流し込む消化液は普通に人体にも毒なのでめっちゃ炎症起こすぜ! 噛まれるなよ!
37 21/04/18(日)22:07:08 No.794159943
毒持ちなのかこいつ…
38 21/04/18(日)22:09:33 No.794160856
実物見た時にちっさ!ってなった
39 21/04/18(日)22:10:33 No.794161322
なんで虫は幼虫は全部気持ち悪いんだろう
40 21/04/18(日)22:10:36 No.794161341
お寺とか神社の縁の下でよく見た アリを放り込んでも意外と食わない
41 21/04/18(日)22:11:00 No.794161494
カタ味の招待席 全然違った
42 21/04/18(日)22:11:22 No.794161672
これがカゲロウになるのってすごいなって思った
43 21/04/18(日)22:11:25 No.794161691
>なんで虫は幼虫は全部気持ち悪いんだろう ヤゴは気持ち悪くないだろ!?
44 21/04/18(日)22:11:40 No.794161794
>なんで虫は幼虫は全部気持ち悪いんだろう 成虫も気持ち悪いのだらけだからセーフ!
45 21/04/18(日)22:11:54 No.794161876
>カタ味の招待席 >全然違った なんだ伊勢海老にでも見えたのか…?
46 21/04/18(日)22:12:08 No.794161977
アリから得られるエネルギーより砂かけアクションに費やされるエネルギー消費の方がでかそう
47 21/04/18(日)22:12:28 No.794162113
>これがカゲロウになるのってすごいなって思った まあ昆虫ってだいたいそうだよね バッタとかカマキリなんかは最初からその形してるけど
48 21/04/18(日)22:13:10 No.794162396
幼虫の頃は排泄物溜め込んで成虫になった時に一気に出す奴
49 21/04/18(日)22:13:14 No.794162418
「」の対極の存在
50 21/04/18(日)22:13:26 No.794162512
自然進化でシステムが構築されるってのがほんとに神秘的というか
51 21/04/18(日)22:14:02 No.794162752
俺だってうんこくらい貯められる
52 21/04/18(日)22:14:24 No.794162927
スレ画や地蜘蛛の巣を集めてたクラスメイトのまなみちゃん今何してるかな…
53 21/04/18(日)22:14:46 No.794163150
完全変態する虫の幼虫は脊椎動物で例えるなら硬化ベークライトで固められてそうな発達途中の原始的な状態で普通に活動してるからそりゃ不気味に見えるのかもしれん
54 21/04/18(日)22:15:04 No.794163297
タイマンなら負けないよ アリのヤツ仲間呼ぶんだよずりーだろ
55 21/04/18(日)22:16:05 No.794163764
>スレ画や地蜘蛛の巣を集めてたクラスメイトのまなみちゃん今何してるかな… まなみちゃん変わった趣味してたんだな…
56 21/04/18(日)22:16:22 No.794163888
>>カタ味の招待席 >>全然違った >なんだ伊勢海老にでも見えたのか…? なんかウチワエビとかそんなやつかなって…
57 21/04/18(日)22:16:49 No.794164098
アリジゴクとは言うけど干からびたダンゴムシばっか見る
58 21/04/18(日)22:18:07 No.794164642
>お腹の部分プニプニしてて可愛いよ そりゃウンコが目一杯詰まってるからな
59 21/04/18(日)22:18:18 No.794164730
>ヤゴは気持ち悪くないだろ!? いや…
60 21/04/18(日)22:18:49 No.794164959
薄馬鹿下郎とカゲロウは違うんだ わかってくれ
61 21/04/18(日)22:18:52 No.794164987
トンボ系って意外と戦闘種族
62 21/04/18(日)22:19:17 No.794165247
ヤゴも割とキモい造詣してると思う カッコ良さもなくはないけど
63 21/04/18(日)22:19:57 No.794165527
>アリジゴクとは言うけど干からびたダンゴムシばっか見る アリって機動力高いから結構簡単に脱出するよね
64 21/04/18(日)22:20:12 No.794165640
>スレ画や地蜘蛛の巣を集めてたクラスメイトのまなみちゃん今何してるかな… 昨日はまなちゃんって言ってなかった?
65 21/04/18(日)22:20:15 No.794165666
>薄馬鹿下郎と薄羽蜉蝣は違うんだ >わかってくれ
66 21/04/18(日)22:21:36 No.794166252
観察したらダンゴムシばっか食ってるのが分かったのってこいつだっけ
67 21/04/18(日)22:22:00 No.794166415
ダンゴムシジゴクじゃん!
68 21/04/18(日)22:22:32 No.794166674
>ヤゴも割とキモい造詣してると思う >カッコ良さもなくはないけど アゴが伸びる仕組みになってるのかっこよくない?
69 21/04/18(日)22:23:07 No.794166958
>お腹の部分プニプニしてて可愛いよ 手のひらに乗ってるとくすぐったくて可愛い…
70 21/04/18(日)22:23:25 No.794167098
>>ヤゴも割とキモい造詣してると思う >>カッコ良さもなくはないけど >アゴが伸びる仕組みになってるのかっこよくない? アナルジェット噴射もあるしかっこいいよな
71 21/04/18(日)22:23:48 No.794167245
ヤゴは割と殺意に特化した生態してて好き
72 21/04/18(日)22:24:28 No.794167507
アリは人間もおやつにするくらいうまいからな…
73 21/04/18(日)22:24:35 No.794167567
>トンボ系って意外と戦闘種族 意外というかあのアゴと飛行性能は間違いなく戦闘種族よ
74 21/04/18(日)22:25:05 No.794167784
>生きているアリジゴクのそ嚢に多数の昆虫病原菌が共生しており、殺虫活性はフグ毒のテトロドトキシンの130倍といわれている。
75 21/04/18(日)22:25:08 No.794167813
>アリは人間もおやつにするくらいうまいからな… 尻に蜜貯める特殊なやつだけじゃねーの!?
76 21/04/18(日)22:26:05 No.794168188
巣の中に入れば軍隊アリでも食っちまうと聞く
77 21/04/18(日)22:26:09 No.794168209
オニヤンマとか見てみろあの強靭な顎 ちょっかいかけた女の子が指齧られて出血してたぞ
78 21/04/18(日)22:26:20 No.794168293
>>アリは人間もおやつにするくらいうまいからな… >尻に蜜貯める特殊なやつだけじゃねーの!? サバイバルとかだとアリそのまま食べたり煮たりしてるの見ることはあるな…
79 21/04/18(日)22:27:14 No.794168637
アリは食べるとパイナップル味って投稿がジャンプに載ってたな
80 21/04/18(日)22:28:14 No.794169071
蟻酸の酸味はあるが甘味は無いのでパイナップル味はしないって
81 21/04/18(日)22:28:17 No.794169096
>巣の中に入れば軍隊アリでも食っちまうと聞く 軍隊アリがたくさんだったら捌き切れずに死にそう
82 21/04/18(日)22:28:36 No.794169208
>薄馬鹿下郎 貴方の脚本ワープロ誤変換だらけなのが悪い
83 21/04/18(日)22:29:34 No.794169638
生きているアリジゴク(ダァン
84 21/04/18(日)22:30:16 No.794169893
アリ落としてみても割と脱出される
85 21/04/18(日)22:30:37 No.794170060
今は外に開いた家の床下もなさそうで
86 21/04/18(日)22:31:25 No.794170338
>>巣の中に入れば軍隊アリでも食っちまうと聞く >軍隊アリがたくさんだったら捌き切れずに死にそう そりゃ一度に処理出来るのは一匹だけど処理出来ない数入ってきたら 砂の下に隠れたまま出てこないだけだから死にはしないよ
87 21/04/18(日)22:31:48 No.794170528
デカい蟻だと割と巣を台無しにして逃げていく
88 21/04/18(日)22:32:54 No.794170932
おやつはともかく遭難した時の為の蟻食い競争ってあった
89 21/04/18(日)22:33:10 No.794171076
エサとして与えるなら実はワラジムシくらいが丁度いい
90 21/04/18(日)22:33:34 No.794171210
砂掛けて蟻を落とすのが面白いんだよね
91 21/04/18(日)22:33:52 No.794171293
近くの神社にいっぱいいたからアリジゴクの巣に別のアリジゴク落として遊んでた
92 21/04/18(日)22:34:18 No.794171484
うんこしない つまりこいつはアイドル
93 21/04/18(日)22:34:38 No.794171600
実は俺…アリジゴクを生で見た事ないんだよね
94 21/04/18(日)22:35:07 No.794171762
>実は俺…アリジゴクを生で見た事ないんだよね ゴム付けて見たことはあるのか
95 21/04/18(日)22:35:24 No.794171868
アイドルも変態するときに溜め込んだのを放出するのか…
96 21/04/18(日)22:35:57 No.794172062
暗黒力士みある
97 21/04/18(日)22:41:04 No.794174030
割と頻繁に巣を作り直す だから雨の日とか巣穴消えてる