21/04/18(日)19:34:22 ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)19:34:22 No.794094083
ファンに怒られるかもしれないけど劇場版見てこいつクズだな…ってなって2期11話見て愉快痛快でした
1 21/04/18(日)19:34:59 No.794094331
一般的なファン来たな…
2 21/04/18(日)19:35:05 No.794094365
こいつのファンとして至極真っ当な楽しみかたですね
3 21/04/18(日)19:35:06 No.794094377
人間のクズであることは共通認識なので安心してほしい
4 21/04/18(日)19:35:15 No.794094441
こいつをクズだと認識していないファンはいないと思うよ
5 21/04/18(日)19:35:17 No.794094454
ファンはだいたいそう思ってんじゃないかな…
6 21/04/18(日)19:35:21 No.794094490
こいつがクズじゃないサンファンなんて 味噌の入ってない味噌汁みたいなもんじゃない? 作品としての体を成せないというか
7 21/04/18(日)19:36:33 No.794094969
でも殺無生悪人だしな…とちょっと思ったけどそれはそれとして捕まえるだけならやりようあるしそもそも悪くない剣聖たちムカつくって理由で犠牲にしてて何だこいつ!?ってなりました
8 21/04/18(日)19:37:08 No.794095218
普通に深傷を負った小さいおっさん置いていこうとした主人公
9 21/04/18(日)19:37:58 No.794095538
クズだけど表向きだけ見れば善行成してる不殺の志を持つ男なのが面白い
10 21/04/18(日)19:38:47 No.794095836
誤解なきよう言うとキャラクターとしては凄く魅力的だしThunderboltFantasyの面白さの何割かをこいつが担っているのは確かだしそもそも嫌いかって言われると全然そんなことないんだけどやっぱりそれはそれとしてこいつ混じりっけなしのクズだな…ってなって不思議な気分
11 21/04/18(日)19:40:09 No.794096381
>でも殺無生悪人だしな…とちょっと思ったけどそれはそれとして捕まえるだけならやりようあるしそもそも悪くない剣聖たちムカつくって理由で犠牲にしてて何だこいつ!?ってなりました あの程度の剣で剣聖名乗るとか片腹痛いよねー
12 21/04/18(日)19:40:46 No.794096620
おやおやこれは不躾なことをおっしゃる御仁だ 確かに盗賊の汚名で知られてはいるがその実盗むのは悪漢悪党の矜持のみ 友の墓に参る心も持ち合わせた義勇義侠の侠客だと自負しているのだがね
13 21/04/18(日)19:41:12 No.794096806
ターゲットは悪人だからギリギリ許され ない
14 21/04/18(日)19:41:12 No.794096808
>でも殺無生悪人だしな…とちょっと思ったけどそれはそれとして捕まえるだけならやりようあるしそもそも悪くない剣聖たちムカつくって理由で犠牲にしてて何だこいつ!?ってなりました 剣の道は無辺の海原なのに剣聖とか嘯くのは悪党だろー
15 21/04/18(日)19:41:14 No.794096815
作品のファンは言うまでもないがキャラのファンでも感想的には変わらないと思う…
16 21/04/18(日)19:41:32 No.794096964
>確かに盗賊の汚名で知られてはいるがその実盗むのは悪漢悪党の矜持のみ 剣聖と大会参加者の命…
17 21/04/18(日)19:41:43 No.794097050
3期から見てなんとなく楽しんではいるが当然よくわからないぜ
18 21/04/18(日)19:42:34 No.794097413
>剣聖と大会参加者の命… 先程の話を聞いておられぬのか「」殿 私は、私はあくまで“不殺”だ
19 21/04/18(日)19:42:43 No.794097490
>3期から見てなんとなく楽しんではいるが当然よくわからないぜ 勿体なさすぎるから一期からみてくれよなDアニメにあるから
20 21/04/18(日)19:43:20 No.794097742
おじさんに俺に任せて喪月で操られる気は?されてノータイムで絶対にごめん被るしたのは正にキセルマンって感じだった
21 21/04/18(日)19:43:49 No.794097946
自分の手は極力汚さないスタイルなのが性根のねじ曲がりっぷりを表している
22 21/04/18(日)19:44:31 No.794098237
映画ってアマプラとかで配信してないのかしらん
23 21/04/18(日)19:45:13 No.794098502
huluでだいたい全部見れたな この前ピザたべたらフールータダ券ついてたのでそれで見た
24 21/04/18(日)19:45:23 No.794098563
性格最悪過ぎるからコイツがかせーめーこーに狙い定めた瞬間面白さが爆発する ほんと良いキャラ作ったもんだよ…
25 21/04/18(日)19:45:30 No.794098608
>映画ってアマプラとかで配信してないのかしらん 駄ニメならぜんぶあるよ
26 21/04/18(日)19:45:37 No.794098655
>この前ピザたべたらフールータダ券ついてたのでそれで見た ピザ食ってくる!
27 21/04/18(日)19:45:43 No.794098685
本当に飽くまで表面上だけ見るとキセルマンが不殺系主人公でおじさんが殺す系主人公になってるの凄いよね
28 21/04/18(日)19:46:03 No.794098842
Huluでも全部見れるぞ!お好きなサービスナウ!
29 21/04/18(日)19:46:16 No.794098922
こいつの目論見がはずれてけおるのを楽しむのが真のファン
30 21/04/18(日)19:46:30 No.794099013
>剣の道は無辺の海原なのに剣聖とか嘯くのは悪党だろー こじらせたガノタみたいなことを言い出すんじゃあない
31 21/04/18(日)19:48:01 No.794099715
おじさんもキセルマンもまだ過去がハッキリしてないよね
32 21/04/18(日)19:48:18 No.794099858
目論見うまくいかないやつだなと笑ってたけど作戦全部ハマると胸糞わるい事いなるんだなと知らされた…
33 21/04/18(日)19:48:23 No.794099896
そういえば後半の総集編で出てきたよくわからない強そうな人って誰なんだろ 本編に出てないよね
34 21/04/18(日)19:50:12 No.794100577
>そういえば後半の総集編で出てきたよくわからない強そうな人って誰なんだろ >本編に出てないよね もっちゃりおじさんが戦った元気衆のラスボスは棄天帝とかいう霹靂本家の方の最強キャラだそうな
35 21/04/18(日)19:51:09 No.794101019
>そういえば後半の総集編で出てきたよくわからない強そうな人って誰なんだろ >本編に出てないよね 本家というか台湾でやってるシリーズのメチャクチャ強い敵 中華版ルシファーみたいなやつ
36 21/04/18(日)19:51:39 No.794101265
今度は蝗の総大将にターゲットを絞ってどうけおるか今から楽しみですよ私
37 21/04/18(日)19:51:59 No.794101417
>もっちゃりおじさんが戦った元気衆のラスボスは棄天帝とかいう霹靂本家の方の最強キャラだそうな >本家というか台湾でやってるシリーズのメチャクチャ強い敵 >中華版ルシファーみたいなやつ あぁ向こうのキャラだったのか 偽おじさん過去話盛りすぎだろ
38 21/04/18(日)19:54:03 No.794102393
たしかあと2匹くらい幹部の虫残ってたはずだけどそいつらは何やってんだろ
39 21/04/18(日)19:54:44 No.794102709
劇場版みたいけどSD画質しか配信してない…
40 21/04/18(日)19:55:12 No.794102894
サソリのおねいさんの夢でぐえーしてた連中だから 然程強くないかも疑惑はあるけど確かに楽しみ
41 21/04/18(日)19:55:27 No.794103011
おじさんも暴力向けられると暴力で返すから結構物騒だよね そんだけ波乱の人生送ってるんだろうけど…
42 21/04/18(日)19:55:54 No.794103235
声があきおのままの時点で隠す気も無かったんだろうけどすげぇスピード感だったな三話
43 21/04/18(日)19:56:09 No.794103334
悪人は(からかって遊ぶのが)好き! 俺最強とか吹かす剣士は嫌い… じゃあ俺最強とか吹かす悪の剣士は?ってなると悲惨な目に合わせてやるに決まってんじゃん!
44 21/04/18(日)19:56:13 No.794103372
>たしかあと2匹くらい幹部の虫残ってたはずだけどそいつらは何やってんだろ 経理とか人事担当なのかもしれん‥
45 21/04/18(日)19:56:57 No.794103661
他人を下に見てる奴にわからせるのが好きな分 ただの狂人とは相性悪いよね
46 21/04/18(日)19:57:17 No.794103807
すごいかませっぽかったのに一話の元気衆のおじさんめっちゃ強かったんだなって
47 21/04/18(日)19:57:36 No.794103924
>声があきおのままの時点で隠す気も無かったんだろうけどすげぇスピード感だったな三話 語っていく内にどんどん深みにハマっていく感覚が良かった 闇落ち疑似体験
48 21/04/18(日)19:57:49 No.794104014
イナゴ相手にニヤニヤしすぎだよ!
49 21/04/18(日)19:58:13 No.794104183
>イナゴ相手にニヤニヤしすぎだよ! 3話にしてようやく出てきた獲物だからな
50 21/04/18(日)19:58:43 No.794104345
明夫の演技も良かったからグッと感情移入できた あれが最善の手とは思えないが裏切らなかったとしても救いが無さ過ぎる
51 21/04/18(日)19:59:22 No.794104589
>すごいかませっぽかったのに一話の元気衆のおじさんめっちゃ強かったんだなって あとの幹部が偉そうなこと言って全員瞬殺だったので…
52 21/04/18(日)19:59:32 No.794104644
剣もへし折られたり小物呼ばわりされたり 3期でどんなぐぬぬするか気になる
53 21/04/18(日)19:59:55 No.794104772
革命起こして国のっとってやる!なんてレベルの驕慢たるや如何程のものか
54 21/04/18(日)20:00:18 No.794104915
>あとの幹部が偉そうなこと言って全員瞬殺だったので… 二人はおじさん相手一人は殺無生相手じゃ当然だよ…
55 21/04/18(日)20:00:26 No.794104962
戦うとマジカッコいいのはムカつく
56 21/04/18(日)20:00:54 No.794105171
3話見たけどおじさん帝の息子なんじゃ…
57 21/04/18(日)20:00:58 No.794105199
ぐぬぬしたあとに他のやつに八つ当たりするときのこいつは頼りになる
58 21/04/18(日)20:01:12 No.794105302
あの最初のげんき集の相手にするときはおじさん本気っぽいんだよな 面子と命をかけて向かってきたから本気でぶつかって上げたんだろうけどそのせいで強さがよくわからないことに
59 21/04/18(日)20:01:24 No.794105371
帝は死んでませんかねこれ
60 21/04/18(日)20:02:32 No.794105800
かせーめーこー出てきた途端にウキウキしだしてダメだった
61 21/04/18(日)20:02:51 No.794105942
実はイナゴマンが皇帝でマッチポンプしてましたとかでも驚かない
62 21/04/18(日)20:03:10 No.794106068
けおった瞬間から怒涛のクライマックスが始まるし 目論見失敗した瞬間こそが1番スカッと笑えるところだから絶対不可欠
63 21/04/18(日)20:03:24 No.794106191
>映画ってアマプラとかで配信してないのかしらん 本編はHDなんだけど映画2本はSDなのよね…
64 21/04/18(日)20:03:44 No.794106353
イナゴもそうだけど、救国目当てで悪堕ちしたスネークも大好物だと思うわ
65 21/04/18(日)20:03:48 No.794106383
>剣もへし折られたり小物呼ばわりされたり >3期でどんなぐぬぬするか気になる 一話の段階で誰かが言っていたけれど 悪党が改心してこれから真面目にします!気づかせてくれてありがとう! なパターンは見てみたい
66 21/04/18(日)20:05:32 No.794107253
こいつがけおらないから映画一作目は駄作とは言わないけど評価低くなるな…
67 21/04/18(日)20:06:00 No.794107453
本人の言う通り調子こいた悪人の悔しがる顔ほど愉快なものは無いんだなって
68 21/04/18(日)20:06:38 No.794107725
2期のクソ眼鏡が対キセルマンのパーフェクト対応しちゃったからなぁ
69 21/04/18(日)20:06:51 No.794107804
>一話の段階で誰かが言っていたけれど >悪党が改心してこれから真面目にします!気づかせてくれてありがとう! >なパターンは見てみたい 蠍瓔珞…
70 21/04/18(日)20:06:58 No.794107870
>かせーめーこー出てきた途端にウキウキしだしてダメだった おじさんが逃げる程の奴ってのでビビるどころかめっちゃ楽しそうなのはまぁほんとキセルマンのスゲェ所だよ…
71 21/04/18(日)20:07:25 No.794108063
>本人の言う通り調子こいた悪人の悔しがる顔ほど愉快なものは無いんだなって 2期11話の事だな!!
72 21/04/18(日)20:08:28 No.794108553
お坊様、私は心を入れ替えました 最後に貴方に御礼を言いたかったのです、ありがとう
73 21/04/18(日)20:09:13 No.794108898
大ボスが目の前に出てきたとき聞いたことないくらい嬉しそうな笑い声出してて駄目だった
74 21/04/18(日)20:09:53 No.794109195
俺はまだかつえいらくちゃんと諦空のラブラブ逃避行エンドを諦めていない
75 21/04/18(日)20:10:48 No.794109622
小説版の刑亥さんの顛末も見たけどスレ画の被害者二人がガチのクソ外道だったので劇場版の話よりかは後味スッキリではあった ただ内容がエロに両足突っ込んでるので映像化は出来なかったんだろうな…
76 21/04/18(日)20:10:51 No.794109646
心を入れかえたえーらくちゃんはいくら斬ってもよい
77 21/04/18(日)20:12:39 No.794110450
終わってみれば二期で一番おじさんを苦しめたのはえーらくちゃんだったな…
78 21/04/18(日)20:13:37 No.794110916
>こいつがけおらないから映画一作目は駄作とは言わないけど評価低くなるな… 虚淵が自分で話書かないで友達に任せた結果出来た物見てこりゃやべーってなったやつだからな… 本人監修だからそれほど間違ってはないんだろうけど何か評価しづらい
79 21/04/18(日)20:13:40 No.794110940
>終わってみれば二期で一番おじさんを苦しめたのはえーらくちゃんだったな… 何なら現時点どのシリーズみてもえーらくちゃんが一番健闘してる…
80 21/04/18(日)20:13:41 No.794110952
石田もジジイが次元の裂け目キャッチャーを作動させるまで怒りを堪える程度の分別は有った
81 21/04/18(日)20:14:34 No.794111353
キセルも言うようにおじさん相手にするなら搦め手こそが最善 そして搦め手の達人が蠍瓔珞だったんだ…
82 21/04/18(日)20:14:43 No.794111451
>クズだけど表向きだけ見れば善行成してる不殺の志を持つ男なのが面白い 結果だけみれば英雄たる迷惑なおっさんの介添え人だからな…
83 21/04/18(日)20:14:45 No.794111467
まぁでもあのけおらない劇場版あるからこそその後お出しされる2期メガネの破壊力とキセルマンがけおってるのがより面白さ際立つというのはある
84 21/04/18(日)20:15:00 No.794111570
あのジジイはあれで退場なのかな…
85 21/04/18(日)20:15:23 No.794111726
>石田もジジイが次元の裂け目キャッチャーを作動させるまで怒りを堪える程度の分別は有った 必要な時には冷静な行動できるキチガイってヤバいね
86 21/04/18(日)20:15:53 No.794111949
巻き込まれるたんひちゃんの事とかはあんまり考えてなかったりするから…
87 21/04/18(日)20:16:12 No.794112126
おじさんだったから龍角散飲むまで死なずに済んでたのはある
88 21/04/18(日)20:17:33 No.794112706
>>石田もジジイが次元の裂け目キャッチャーを作動させるまで怒りを堪える程度の分別は有った >必要な時には冷静な行動できるキチガイってヤバいね 媛と再び巡り合うこと>自分の鬱憤を晴らすことできちんと順序だて出来てるからな
89 21/04/18(日)20:18:26 No.794113088
>あのジジイはあれで退場なのかな… 多分よりによってここかよ···な時に再登場だと思う
90 21/04/18(日)20:18:39 No.794113168
>あのジジイはあれで退場なのかな… 石田を転送した鏡の石って石田が持ってたっけ? 赤い蛮族の時みたいに転送の可能性ワンチャンあったり…?
91 21/04/18(日)20:19:17 No.794113413
>小説版の刑亥さんの顛末も見たけどスレ画の被害者二人がガチのクソ外道だったので劇場版の話よりかは後味スッキリではあった >ただ内容がエロに両足突っ込んでるので映像化は出来なかったんだろうな… 形亥をメロメロにさせたリンちゃんのベッドテクシーン見たい…
92 21/04/18(日)20:19:56 No.794113663
人形を余らせるのが勿体無いから死ぬシーンは最終的に作ることは多いらしい
93 21/04/18(日)20:20:13 No.794113766
>石田を転送した鏡の石って石田が持ってたっけ? >赤い蛮族の時みたいに転送の可能性ワンチャンあったり…? 転移に使った鏡は置いてきちゃうからたぶんない
94 21/04/18(日)20:20:28 No.794113871
>媛と再び巡り合うこと>自分の鬱憤を晴らすことできちんと順序だて出来てるからな ジジイを念入りに殺してると次元の裂け目が閉じちゃうからね だからアンテナを蹴り壊す
95 21/04/18(日)20:20:52 No.794114024
あのジジイだけ別作品のキャラすぎる…
96 21/04/18(日)20:21:36 No.794114384
流石にあんなキャラデザインしておいてあそこで終わりのモブとも思えない爺
97 21/04/18(日)20:22:29 No.794114761
メカジジイの悲痛な叫びは大げさすぎてあーサンダーボルトファンタジー見てるなあって気持ちになる 境遇考えれば別に大げさでもないんだけど
98 21/04/18(日)20:22:33 No.794114786
良く見えんけどOPの蝗の紋章の後に出てくるのワンチャンあの爺な気がするんだよなぁ
99 21/04/18(日)20:22:34 No.794114793
ジジイの上げた腕ドリルになってたし普通ならそんなに間違った事言ってないはずなんだよな…
100 21/04/18(日)20:23:35 No.794115209
>転移に使った鏡は置いてきちゃうからたぶんない そうか石田を飛ばしたときの石は 石田を飛ばす先じゃなくて飛ばす元にあるのか 爺詰んだな…
101 21/04/18(日)20:23:46 No.794115304
>流石にあんなキャラデザインしておいてあそこで終わりのモブとも思えない爺 でもせっさんに殺されたクズの師匠も結構凝ったデザインだったよ
102 21/04/18(日)20:24:36 No.794115678
坊主も相応の末路迎えて欲しいが…
103 21/04/18(日)20:25:45 No.794116195
>坊主も相応の末路迎えて欲しいが… 原作の人の寵愛を一身に受けてるそうだから難しそうだよ
104 21/04/18(日)20:28:18 No.794117542
鏡使う度にジジイのいる世界が反応して出口が開くとは言っていたんでチャンス自体はまだ残っているかと
105 21/04/18(日)20:28:22 No.794117574
まぁ自分の演じたTRPGのキャラだし愛着もひとしおだろうよ
106 21/04/18(日)20:28:32 No.794117639
>赤い蛮族の時みたいに転送の可能性ワンチャンあったり…? 鏡は一枚につき一回しか転送できない ただし小さくても転送能力はあるから大きいのを割って使うって2話目でおじさんが説明したでしょ
107 21/04/18(日)20:29:21 No.794118019
うろぶちって人だっけ原作者 割と有名な人?
108 21/04/18(日)20:29:37 No.794118144
あの蛮族も何者なんだろうな わざわざ魔界の住民とも違うとも言われてたけど
109 21/04/18(日)20:29:58 No.794118293
>うろぶちって人だっけ原作者 >割と有名な人? まぁ割と
110 21/04/18(日)20:30:24 No.794118461
>鏡は一枚につき一回しか転送できない >ただし小さくても転送能力はあるから大きいのを割って使うって2話目でおじさんが説明したでしょ 転移能力を失うのか置いてきてしまうから再利用できないのかが現時点では判然としないんだ
111 21/04/18(日)20:30:24 No.794118462
>あの蛮族も何者なんだろうな >わざわざ魔界の住民とも違うとも言われてたけど 多分ただの異世界人
112 21/04/18(日)20:30:39 No.794118603
>うろぶちって人だっけ原作者 >割と有名な人? そこそこ有名
113 21/04/18(日)20:31:36 No.794119067
>転移能力を失うのか置いてきてしまうから再利用できないのかが現時点では判然としないんだ 割った方の片っぽだけ使えるってのも変な話だよね
114 21/04/18(日)20:32:26 No.794119457
>転移能力を失うのか置いてきてしまうから再利用できないのかが現時点では判然としないんだ 多分後者だと思う