ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/18(日)19:29:33 No.794092224
帰ってきたセラ天をゴミにした
1 21/04/18(日)19:30:23 No.794092547
4点はでかい
2 21/04/18(日)19:31:10 No.794092845
どっかの吸血鬼…
3 21/04/18(日)19:31:37 No.794092996
今でもやれるのかしら…
4 21/04/18(日)19:34:06 No.794093968
俺こいつ好き
5 21/04/18(日)19:35:12 No.794094422
こういうのがポンポン出て来るリミテはやりたくないな… 当時はどうだったんだろう
6 21/04/18(日)19:35:33 No.794094576
エルドレイン落ちたら赤の強いの大体消えるから欲しい コイツで相手のドラゴンも落とせる
7 21/04/18(日)19:35:37 No.794094591
開門クリーチャーで使いまわされるやつ
8 21/04/18(日)19:35:46 No.794094644
今のスタンに帰ってきても強そうなんだよな
9 21/04/18(日)19:35:47 No.794094649
でも場に他の対象がいないと自分を撃っちゃうんですよ かわいいですね
10 21/04/18(日)19:36:12 No.794094831
本体に飛ばせないから弱い
11 21/04/18(日)19:36:40 No.794095027
ガイドブックの話はやめよう
12 21/04/18(日)19:37:56 No.794095522
シングルシンボルなのもいい 赤黒や3色でも採用しやすい
13 21/04/18(日)19:38:08 No.794095595
悪斬再録時の悲しさなのかな当時のセラ天
14 21/04/18(日)19:38:47 No.794095838
パっとしない再録というとマハモティジンもいたな
15 21/04/18(日)19:40:09 No.794096378
うーんちょっとパンチが弱いんじゃない?瞬速も付けようぞ!
16 21/04/18(日)19:41:07 No.794096773
そしてセンギア再録もこの時期だったことは誰も覚えていないのである!!
17 21/04/18(日)19:41:55 No.794097134
今なら本体に飛ばしても許されるだろ試してみよう
18 21/04/18(日)19:42:50 No.794097533
多色推しブロックで大暴れする単色クリーチャーいいよね
19 21/04/18(日)19:43:42 No.794097903
>ガイドブックの話はやめよう 導師も中々だったけど真木はもう… でもあれ初報も初報でしかもまともにカード触れん状態で即レビューして入稿らしいから責められんわ
20 21/04/18(日)19:43:59 No.794098005
>悪斬再録時の悲しさなのかな当時のセラ天 そういや悪斬も全然見ねえな…
21 21/04/18(日)19:44:35 No.794098272
ぶっちゃけセラ天の地位に関してはこいついてもいなくてもあんま関係ない
22 21/04/18(日)19:45:12 No.794098495
センギアが居るトーメントもその後にジャッジメントされてたのは未だに覚えてる
23 21/04/18(日)19:46:00 No.794098823
砕骨ほど便利じゃないけど出されたくない
24 21/04/18(日)19:46:23 No.794098972
シングルシンボルでアド取れる能力でパワー4持ってるの本当に偉い
25 21/04/18(日)19:46:44 No.794099111
もう20年前だから記憶さだかじゃないんだけど確かこの頃って白絡みってコントロールでフィニッシャーこんな小さいサイズじゃ役果たせなくなってたよね? もちろんこいつのせいでタフ4以下がゴミになったのは間違いないんだけど
26 21/04/18(日)19:46:51 No.794099146
こいつが速攻つけて殴ってくる
27 21/04/18(日)19:48:12 No.794099809
砕骨のこと考えれば適正というほかはない
28 21/04/18(日)19:48:13 No.794099822
2枚分の仕事をするカードは強い
29 21/04/18(日)19:48:23 No.794099888
白ならリン・シヴィーと愉快な仲間達が ピッチでマントラ唱えながら合計で20点アタックで終了だったかな
30 21/04/18(日)19:48:47 No.794100046
こいつがトドメにはなったんだろうけどインベイジョン時点でセラ天は若干時代遅れ感はあった
31 21/04/18(日)19:49:37 No.794100387
速攻のおかげで一回はちゃんと殴れるけど稲妻の天使も肩身が狭い
32 21/04/18(日)19:49:48 No.794100447
ローテ後に来たら間違いなく入るレベル
33 21/04/18(日)19:50:45 No.794100825
mayになった令和のタンカヴーくだち
34 21/04/18(日)19:51:48 No.794101342
マングースは再録されてしっかり定着して昔のクリチャーなのにすごいなって
35 21/04/18(日)19:51:52 No.794101369
>mayになった令和のタンカヴーくだち imgタンカヴー…
36 21/04/18(日)19:52:22 No.794101583
ブラストダームあたりと同居してた気がする
37 21/04/18(日)19:53:09 No.794101956
この頃の白ってレベルくらいしか覚えがねえな… 他の色混ざってくると違うんだけど
38 21/04/18(日)19:53:25 No.794102080
うーん今収録するとしたらパンチ足りなくない? 瞬足つけてプレイヤー・PWに飛ばせて火力飛ばせること自体任意にしよう
39 21/04/18(日)19:53:39 No.794102199
皮剥ぎとか砂かけ獣とかいろいろ亜種作ってやっただろ
40 21/04/18(日)19:54:22 No.794102542
ファイヤーズっていうわかりやすいジャイアン相手に パーミッションとかレベルとかネザーゴーとかで対抗するのは なんか少年漫画感あったよね
41 21/04/18(日)19:54:41 No.794102693
PWにも飛ばせるようにしてリメイクしよう
42 21/04/18(日)19:55:19 No.794102948
青白コントロール使ってたわこの頃 対立メインか石臼メイン 相手はとにかくfiresと亜種の黒タッチとネザーゴーとマシ―ンヘッド マスクス落ちたらレベルが居なくなって青緑マッドネスが仲間入り
43 21/04/18(日)19:55:34 No.794103060
>この頃の白ってレベルくらいしか覚えがねえな… >他の色混ざってくると違うんだけど インベ後は複数色が増えてきたからドロマーとかフィンキュラとか? オデッセイ来たあとはなんなんだろな
44 21/04/18(日)19:56:07 No.794103324
赤と緑がタッグを組んで暴れてたのは確かだけど普通に他の色も対抗できてたし世紀末環境でバランスが成立するみたいな良さがあった
45 21/04/18(日)19:56:26 No.794103458
いいよね激動 これも下馬評と来たあとで手のひら返されたやつ…
46 21/04/18(日)19:57:23 No.794103849
だからこうしてクリーチャーを出さない
47 21/04/18(日)19:58:30 No.794104273
なつかしい
48 21/04/18(日)19:58:55 No.794104437
やっぱこの頃を述懐しても4/4飛行よされても居場所は無さそうな…
49 21/04/18(日)19:59:13 No.794104539
タンカヴーの後に出てくる5マナ12/12速攻
50 21/04/18(日)19:59:22 No.794104586
俺の稲妻の天使をゴミにした
51 21/04/18(日)20:00:09 No.794104862
こいつがつゆ払いした後弾けたやつがやってきて終わらせに来る
52 21/04/18(日)20:00:37 No.794105050
>やっぱこの頃を述懐しても4/4飛行よされても居場所は無さそうな… そもそもパワー無くてもいいから自分でなんとかできるクリーチャー採用されてたからね バカみたいな速さで展開する相手にスペル通ってきた生物にラスゴ打つんだから 白マギターどころかキマイラすら採用されたし
53 21/04/18(日)20:00:40 No.794105072
いいなライフは5点からだ 5点守りきれば勝てるんだ
54 21/04/18(日)20:00:43 No.794105091
ウルザとマスクスで多色がほとんど機能しなかった後だから 新鮮だったな
55 21/04/18(日)20:01:46 No.794105512
デッキに一枚だけ挿したシヴのワームがこいつを手札に戻すのが楽しみでね…
56 21/04/18(日)20:02:55 No.794105963
相手にこいつ開門されて回収されるとバカみたいにしんどい
57 21/04/18(日)20:03:56 No.794106446
現代基準でも出ただけで4点は大きいよな
58 21/04/18(日)20:04:15 No.794106641
やっぱりパワー4なのはおかしいよ… チュパカブラいた時あいつパワー4だったらと思うとやばい
59 21/04/18(日)20:05:06 No.794107033
つれーわー クリーチャーいないと出せないからつれーわー
60 21/04/18(日)20:05:40 No.794107313
こいつと火/氷のためだけにタッチ赤してた思い出
61 21/04/18(日)20:05:48 No.794107365
はじけれなくなるしダームも無くなるからfires弱体化してくんねーかなーって思ってたらメインデッキから青殺しの鬼の仮面被ってきたでござる その象さんしつこいっすね…
62 21/04/18(日)20:06:07 No.794107509
赤白含みだとゴブリンの塹壕がコントロールのフィニッシャーだった印象
63 21/04/18(日)20:06:24 No.794107636
でもガイアリニンサンはカヴーはドレイクの被捕食者くらいに作ったって…
64 21/04/18(日)20:07:12 No.794107982
>はじけれなくなるしダームも無くなるからfires弱体化してくんねーかなーって思ってたらメインデッキから青殺しの鬼の仮面被ってきたでござる >その象さんしつこいっすね… でもその象さんうまく使ってたのジャンクデッキだった記憶も
65 21/04/18(日)20:07:15 No.794107993
ヒストリックだと大丈夫だと思うんだがJSは許されなかった
66 21/04/18(日)20:07:29 No.794108085
ぬが緑なんてやっつけるんぬ!
67 21/04/18(日)20:07:41 No.794108169
>チュパカブラいた時あいつパワー4だったらと思うとやばい チュパカブラも強かったけどスタッツ弱いな…って思いながら使ってたよ…
68 21/04/18(日)20:07:58 No.794108318
後々は異常に強い雑種犬の記憶が
69 21/04/18(日)20:08:36 No.794108613
>チュパカブラいた時あいつパワー4だったらと思うとやばい チュパカブラとスレ画の間みたいな皮裂きはあまり活躍できなかったな… まあその時は四肢切断とかもあったけど
70 21/04/18(日)20:08:51 No.794108715
>チュパカブラも強かったけどスタッツ弱いな…って思いながら使ってたよ… そもそもこいつ速攻付で殴ってくるからな…
71 21/04/18(日)20:08:55 No.794108746
当時はこいつとダームが速攻で殴ってきたのか…
72 21/04/18(日)20:09:06 No.794108848
最新セットで引いたレアがリミテッドでも弱いのが多すぎて 緊急でパワー引き締めたのかと思ってしまう
73 21/04/18(日)20:09:24 No.794108968
>当時はこいつとダームが速攻で殴ってきたのか… かと思ったらなんか帰っていってまた元気に出てきた
74 21/04/18(日)20:09:28 No.794108989
>でもガイアリニンサンはカヴーはドレイクの被捕食者くらいに作ったって… スレ画のイラストで明らかに撃ち落とされてんじゃねーか!
75 21/04/18(日)20:09:35 No.794109040
>その象さんしつこいっすね… 俺の使って見て初めて分かる強いカードの最古のカードだわ獣軍 オデッセイ3箱空けたら4枚揃ったのもいい思い出だ
76 21/04/18(日)20:09:55 No.794109213
砕骨とこいつ混在してたら赤と戦いたくねえ
77 21/04/18(日)20:11:05 No.794109745
まあラノエルパッパラいなければそこまででも無い…のかもしれん
78 21/04/18(日)20:12:07 No.794110189
パワー4の一方的な格闘って考えると今でも便利だなこいつ
79 21/04/18(日)20:12:20 No.794110292
>後々は異常に強い雑種犬の記憶が ただのいぬだぞ よし!通れ!
80 21/04/18(日)20:12:22 No.794110312
まばゆい天使やマギータは入れられていたから勝ちを固める生物としてはすでに4/4飛行警戒が不十分だったのだな
81 21/04/18(日)20:12:29 No.794110368
こんな贅沢言わないからラノエル帰ってこないかな
82 21/04/18(日)20:13:16 No.794110740
>まばゆい天使やマギータは入れられていたから勝ちを固める生物としてはすでに4/4飛行警戒が不十分だったのだな 稲妻の天使だったか3/5の方は採用されてたしとにかくタフネス4が駄目
83 21/04/18(日)20:13:23 No.794110797
昔のクリチャーで今でも通用するってだけでなんか嬉しい…
84 21/04/18(日)20:15:07 No.794111618
稲妻の天使は3/4だったような まぁあいつはノンクリのサイドから出てくるんだけどな
85 21/04/18(日)20:15:40 No.794111853
>俺の使って見て初めて分かる強いカードの最古のカードだわ獣軍 ぱっと見てマストドン二匹?微妙…そんなことよりワームしようぜ!って思ってたら使われてボコボコにされた
86 21/04/18(日)20:16:24 No.794112223
最近だとエルドレインの狼がスレ画の亜種だな 食物食べれば実質4点火力だし
87 21/04/18(日)20:17:16 No.794112584
アポカリプス産生物なら現代マジックでも…… 非生物呪文強いなこのセット!
88 21/04/18(日)20:17:32 No.794112701
魂売るよー魂いらんかねー?
89 21/04/18(日)20:17:49 No.794112815
名誉回復が画期的過ぎる…
90 21/04/18(日)20:18:01 No.794112902
オデッセイのスポイラー見て緑ロクなカードねぇなガハハって言い合ってたらプレリリースで既に呼び声と雑種犬超強くて俺らの目節穴だなガハハってなったの思い出した
91 21/04/18(日)20:18:26 No.794113086
>名誉回復が画期的過ぎる… はじめて見たときパーマネント!?ってなったわ
92 21/04/18(日)20:18:58 No.794113283
スピリットモンガー重いし色拘束きつくね → あばばばば
93 21/04/18(日)20:19:40 No.794113561
>オデッセイのスポイラー見て緑ロクなカードねぇなガハハって言い合ってたらプレリリースで既に呼び声と雑種犬超強くて俺らの目節穴だなガハハってなったの思い出した 今は見る目は良くなりましたか?
94 21/04/18(日)20:20:05 No.794113715
あの駄犬コモンだった事もあってプレスリリース以降評価一変したよね懐かしい
95 21/04/18(日)20:20:20 No.794113819
>今は見る目は良くなりましたか? ガハハ
96 21/04/18(日)20:20:48 No.794113996
当時のデッキを調べるとプレーンシフトからノンクリーチャーにシフトしてサイドにマギータが入ってる青白が増えたようだ ただファイヤーズ相手に2戦目からマギータをサイドインしてたのか?心理戦になるが
97 21/04/18(日)20:20:48 No.794114000
トーメントからマッドネスが出てくるのも強さを加速させてた
98 21/04/18(日)20:21:07 No.794114136
確かあの時は逆にフィンケルのカードがやたら評価高かったよね
99 21/04/18(日)20:21:41 No.794114432
速さは無くなったけど緑だけも強化されたんだよなぁ赤緑ステロイド
100 21/04/18(日)20:23:08 No.794115009
>確かあの時は逆にフィンケルのカードがやたら評価高かったよね 強化泥棒カササギが弱い訳ねぇわって思ってたようん
101 21/04/18(日)20:23:31 No.794115176
>強化泥棒カササギが弱い訳ねぇわって思ってたようん まさか黒くなった雑種犬が止めてくるとは…
102 21/04/18(日)20:24:06 No.794115453
雑種犬はまあいい 何で飛ぶんですか
103 21/04/18(日)20:24:33 No.794115647
畏怖は結構強い回避能力のはずなんだけどよりによって自由に色が変わる犬が同期だから
104 21/04/18(日)20:24:34 No.794115661
>確かあの時は逆にフィンケルのカードがやたら評価高かったよね 子嚢をダメよしないとマジで死ぬから
105 21/04/18(日)20:24:37 No.794115680
だけんが強くなるとトカゲがおまけについてくる!
106 21/04/18(日)20:25:01 No.794115858
フィンケルの活躍はタイムシフトの時まで待つことになる…
107 21/04/18(日)20:25:13 No.794115942
アー手札捨てんのつれーわ… ディスアドだわ…トカゲ捨てますね
108 21/04/18(日)20:25:22 No.794116019
フィンケルは時代が悪かったよ… 駄犬に手札一枚捨てられただけでブロックされるし その捨てたカードは3/3になるし 後のブロックではドラえもんいるし
109 21/04/18(日)20:25:39 No.794116155
最高の相棒サイカトグ
110 21/04/18(日)20:26:58 No.794116828
書き込みをした人によって削除されました
111 21/04/18(日)20:27:32 No.794117134
ぎゃざの事前評価見返すとプロ揃ってみんな高順位なんだよなふぃんける あんなん弱い訳ないってみんな思ってたと思うよ その中で1人激動1位にしてたやつが本当に異質だった
112 21/04/18(日)20:27:46 No.794117257
ダームは1匹までいいのよ から嘘やろ…ってなった
113 21/04/18(日)20:27:49 No.794117281
マッドネス0はやっぱだめだよ
114 21/04/18(日)20:28:53 [堂々巡り] No.794117796
>マッドネス0はやっぱだめだよ 1ならいいのか!