虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 描きました のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/18(日)19:19:07 No.794088303

    描きました

    1 21/04/18(日)19:19:44 No.794088544

    モロすぎる…

    2 21/04/18(日)19:19:52 No.794088595

    番組終焉のキャラだな

    3 21/04/18(日)19:20:06 No.794088713

    これセーフなやつ?

    4 21/04/18(日)19:20:07 No.794088715

    なんだその乳首は

    5 21/04/18(日)19:20:48 No.794089003

    爆散してる…

    6 21/04/18(日)19:21:04 No.794089112

    >これセーフなやつ? 寒色系ボディのロボなんて珍しくないだろ

    7 21/04/18(日)19:21:10 No.794089148

    正太郎少年塩でしんじゃったか…

    8 21/04/18(日)19:21:11 No.794089158

    正太郎ー!

    9 21/04/18(日)19:21:12 No.794089164

    >番組終焉のキャラだな 決戦の場で大戦状態になってる大量の力士達の背景にいるモブで出てきて10秒ぐらいしか描かれてないけど設定資料集に乗るタイプ

    10 21/04/18(日)19:21:35 No.794089294

    その塩…塩?

    11 21/04/18(日)19:21:39 No.794089328

    なんでどいつもこいつも乳首の主張は譲らないんだよ!?

    12 21/04/18(日)19:21:44 No.794089362

    豪ちゃんでもここまでモロなパロはしねぇよ!!

    13 21/04/18(日)19:21:54 No.794089458

    霊体でもないのに塩で死ぬのか…

    14 21/04/18(日)19:22:19 No.794089640

    普通に飛んでいやがる…

    15 21/04/18(日)19:22:29 No.794089713

    黒牛って暗黒力士出てきたりしない? 手から熱線出したり妨害音波発してくるやつ

    16 21/04/18(日)19:22:48 No.794089843

    横山光輝ノ山登場で打ち切り

    17 21/04/18(日)19:23:03 No.794089931

    塩の散弾ってサンドブラストみたいな感じかな…

    18 21/04/18(日)19:23:10 No.794089975

    >霊体でもないのに塩で死ぬのか… この力士達だと岩塩の塊を使っているかも…

    19 21/04/18(日)19:23:21 No.794090042

    >正太郎少年塩でしんじゃったか… 暗黒力士だから正太郎くんじゃないのでは?

    20 21/04/18(日)19:23:29 No.794090091

    鉄人が暗黒力士とかヤダー!

    21 21/04/18(日)19:23:36 No.794090138

    間違いなくこの正太郎少年は力士体型

    22 21/04/18(日)19:24:20 No.794090425

    敵に渡すな大事なリモコン

    23 21/04/18(日)19:24:25 No.794090451

    >その塩…塩? 力士は近距離攻撃しかできないと勘違いしてる奴多いけど鉄砲使えるからな

    24 21/04/18(日)19:25:33 No.794090836

    そのままじゃねえか!

    25 21/04/18(日)19:26:01 No.794090981

    飛べない力士は土俵のルール守らなきゃいけないのズルくない?

    26 21/04/18(日)19:26:23 No.794091119

    怒られろ

    27 21/04/18(日)19:26:27 No.794091149

    >力士は近距離攻撃しかできないと勘違いしてる奴多いけど鉄砲使えるからな 鉄砲ってそっち!?

    28 21/04/18(日)19:26:28 No.794091158

    >力士は近距離攻撃しかできないと勘違いしてる奴多いけど鉄砲使えるからな 上手いこと言いやがって…

    29 21/04/18(日)19:26:50 No.794091279

    >横山光輝ノ山登場で打ち切り 本人も乗り気で伊賀之影丸とか出てくるかも…

    30 21/04/18(日)19:27:48 No.794091578

    これ暗黒正太郎の死体エグいことになってない?

    31 21/04/18(日)19:27:49 No.794091586

    >暗黒力士だから正太郎くんじゃないのでは? 瘴太郎くんとかかな…

    32 21/04/18(日)19:28:14 No.794091720

    黒牛関とかいるんだ…

    33 21/04/18(日)19:28:17 No.794091735

    >飛べない力士は土俵のルール守らなきゃいけないのズルくない? 飛ぶ力士もちゃんと立ち合いは手をつかなきゃいけないから 最初のぶつかりでまわしを取れないのが悪い

    34 21/04/18(日)19:28:59 No.794091984

    暗黒力士ソシャゲーコラボ

    35 21/04/18(日)19:29:55 No.794092373

    そこら辺は昨日辺りに名勝負があったよ チャカ乃山相手にカウボーイの頭脳プレイが冴えわたっていた

    36 21/04/18(日)19:29:56 No.794092384

    >>力士は近距離攻撃しかできないと勘違いしてる奴多いけど鉄砲使えるからな >鉄砲ってそっち!? ちゃかの山関をご存じない?

    37 21/04/18(日)19:30:35 No.794092626

    >豪ちゃんでもここまでモロなパロはしねぇよ!! 鉄マン28号とか出した賢ちゃんならやる

    38 21/04/18(日)19:31:03 No.794092793

    >飛ぶ力士もちゃんと立ち合いは手をつかなきゃいけないから >最初のぶつかりでまわしを取れないのが悪い はっけよーい射出かぁ

    39 21/04/18(日)19:31:42 No.794093031

    対空技は超力士なら当然備えているべきだからまったく対策してない力士が悪い これなんか見ると土属性力士のほうが卑怯なくらい強いぞ https://omocoro.jp/kiji/53576/

    40 21/04/18(日)19:31:56 No.794093123

    正太郎…

    41 21/04/18(日)19:32:45 No.794093439

    普通の対戦相手じゃひとたまりもないだろうから金色のスモーでも用意したい

    42 21/04/18(日)19:33:20 No.794093690

    これは壺のせいにしよう

    43 21/04/18(日)19:35:18 No.794094460

    そのうち連邦の白い関取とか来そうだな…

    44 21/04/18(日)19:35:50 No.794094672

    これ大事なリモコン敵に渡してない?

    45 21/04/18(日)19:36:24 No.794094910

    >そのうち連邦の白い関取とか来そうだな… SDバトル大相撲思い出した

    46 21/04/18(日)19:39:56 No.794096293

    もっと暗黒っぽいやついるだろ!?

    47 21/04/18(日)19:41:18 No.794096846

    それなら暗黒がいたな

    48 21/04/18(日)19:42:05 No.794097208

    >鉄人が暗黒力士とかヤダー! 良いも悪いもリモコン次第だからやむなし

    49 21/04/18(日)19:45:17 No.794098525

    正太郎君から暗黒力士がリモコン奪って操縦してたんだろ

    50 21/04/18(日)19:46:39 No.794099077

    暗黒だし黒水牛でもよかったんじゃ

    51 21/04/18(日)19:48:41 No.794100003

    お~いいよ許す許す

    52 21/04/18(日)19:50:27 No.794100691

    >正太郎君から暗黒力士がリモコン奪って操縦してたんだろ でもこのチクビ…

    53 21/04/18(日)20:00:33 No.794105018

    観客も割と命がけなんだ

    54 21/04/18(日)20:02:41 No.794105870

    絵が本気すぎる

    55 21/04/18(日)20:03:54 No.794106435

    ふんどしに違和感がなさすぎる

    56 21/04/18(日)20:04:26 No.794106740

    昔の相撲は人の輪の中に相手力士を叩き込んだら勝ちだったんだ問題ない

    57 21/04/18(日)20:06:29 No.794107662

    良いも悪いもリモコン次第だったのが敗因

    58 21/04/18(日)20:06:39 No.794107727

    相手を掴んで空飛んで叩きつけたりする

    59 21/04/18(日)20:09:10 No.794108871

    (著作権的な意味で)暗黒力士

    60 21/04/18(日)20:10:30 No.794109498

    地味に大銀杏になってる…

    61 21/04/18(日)20:14:38 No.794111389

    ここに、1つの鉄の塊がある。 かつて弐重八号と呼ばれたそれは、戦後十年の時を経て鉄の兵士として甦り、激動・混迷する時代の波の中、様々な戦争の癒えぬ傷と闘い続け、花咲ける日本の高度成長期を支えた礎にと、その姿を変えた。 そして、令和となった今も尚、この日本のどこかに人知れず身を隠し、その赤く黒い瞳で時代が産み落とした、抗うことの出来ない罪を見続けている。