虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

3.0アッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)19:10:10 No.794085004

3.0アップデートされたね

1 21/04/18(日)19:11:23 No.794085514

何が変わった?

2 21/04/18(日)19:12:31 No.794085953

>何が変わった? 諜報システムの実装 後新DLCで自分が宇宙の危機になれる

3 21/04/18(日)19:13:24 No.794086271

>後新DLCで自分が宇宙の危機になれる まじで

4 21/04/18(日)19:14:04 No.794086498

夏か冬のセールでメガコーポ以降のDLCも揃えたいな

5 21/04/18(日)19:14:17 No.794086566

自分の中だとブリュンヒルトとかヱルトリウム作るゲームだよ

6 21/04/18(日)19:19:31 No.794088452

>自分の中だとかわいいきつねを全力保護するゲームだよ

7 21/04/18(日)19:29:09 No.794092068

「」がプレイしてそうなゲームだと思ったけど 意外とプレイ人口少ないのか

8 21/04/18(日)19:33:01 No.794093540

とりあえず序盤の研究枠を潰さずにコンタクトに入れるのはいいかなぁ

9 21/04/18(日)19:33:46 No.794093843

ネメシス邦訳されたら本気出す

10 21/04/18(日)19:34:23 No.794094094

合金がわけわからんことなっとる…

11 21/04/18(日)19:34:24 No.794094095

>「」がプレイしてそうなゲームだと思ったけど スレの視認性が… 吉胞子のスレが視認性いい気がする

12 21/04/18(日)19:35:19 No.794094472

>合金がわけわからんことなっとる… 合金と消費財は建築物じゃなくて区画で生産するみたいね

13 21/04/18(日)19:36:39 No.794095010

(昔の知識じゃスレに参加できない…)

14 21/04/18(日)19:37:30 No.794095374

>吉胞子のスレが視認性いい気がする なにそれ知らない…

15 21/04/18(日)19:38:38 No.794095780

>(昔の知識じゃスレに参加できない…) アプデ来る度に変わりすぎて驚く

16 21/04/18(日)19:40:18 No.794096433

>合金と消費財は建築物じゃなくて区画で生産するみたいね こっちになったのかー 序盤から供給バランスに悩まされそうだ

17 21/04/18(日)19:40:29 No.794096502

ネメシスポチったけど出たばっかで日本語化がまだなんだよな…

18 21/04/18(日)19:41:03 No.794096729

>なにそれ知らない… su4780392.jpg

19 21/04/18(日)19:42:12 No.794097259

いつ見ても虫ケラ虫ケラ菌菌菌の語呂がいい

20 21/04/18(日)19:42:17 No.794097296

翻訳はキュレーターが進めてるから大丈夫

21 21/04/18(日)19:42:20 No.794097323

>ネメシスポチったけど出たばっかで日本語化がまだなんだよな… 恐ろしい勢いで和訳進んでるよ

22 21/04/18(日)19:42:35 No.794097427

マジか じゃあエキュメノポリスどうなっちゃうんだろ

23 21/04/18(日)19:44:16 No.794098123

居住区増やす意味もかなり増えてきたときいた

24 21/04/18(日)19:45:13 No.794098504

今日午前に翻訳されてなかったとこが午後には翻訳されてた キュレーターさんには頭が下がる

25 21/04/18(日)19:46:16 No.794098923

また仕様色々変わったのか! 新鮮な気持ちでゲームできるな…

26 21/04/18(日)19:46:42 No.794099102

合金と消費財は加工品だけどかなりメインのリソースだったしこっちの方がいいよね…

27 21/04/18(日)19:46:52 No.794099153

有志日本語訳のスピードがおかしすぎる…

28 21/04/18(日)19:47:28 No.794099420

合金とか消費財みたいな資源を中級市民じゃないと作れなくて うちの惑星以外の連中はみんな奴隷!ってやってたら何も作れなくなって首が回らなくなって 結局奴隷に中流階級までならなっていいよ…みたいな妥協帝国になっちゃったんだよな

29 21/04/18(日)19:47:31 No.794099449

あと数日で全部終わるだろうしな…

30 21/04/18(日)19:47:43 No.794099538

3.01の日本語化がプレイに支障ないレベルで終わっててびびる

31 21/04/18(日)19:47:48 No.794099593

>合金と消費財は加工品だけどかなりメインのリソースだったしこっちの方がいいよね… 合金工場にかなりの枠持ってかれてたからな…

32 21/04/18(日)19:48:20 No.794099868

日本語訳ありがたすぎる…

33 21/04/18(日)19:49:53 No.794100481

移民も手動だとリソース消費するようになって種族混在推奨みたいになってる気がする 民族浄化したくなってきた…

34 21/04/18(日)19:50:03 No.794100527

ファーストコンタクトのやり方が面倒くさくなったけど でもこっちの方がロマンあるよね

35 21/04/18(日)19:50:48 No.794100853

>ファーストコンタクトのやり方が面倒くさくなったけど >でもこっちの方がロマンあるよね 今まで研究のリソース回す意味なかったからな

36 21/04/18(日)19:50:48 No.794100857

移民とか難民で居住区パンパンになるのいいよね… よくない…

37 21/04/18(日)19:51:07 No.794100994

ネメシスの新しい船はどんなのだろう?

38 21/04/18(日)19:51:52 No.794101370

合金欲しいからガンガン枠入れるか!ってやってたらはじめてエネルギーが枯渇してこれは…自転車操業…

39 21/04/18(日)19:53:20 No.794102048

>>合金と消費財は加工品だけどかなりメインのリソースだったしこっちの方がいいよね… >合金工場にかなりの枠持ってかれてたからな… 発掘でエキュメノポリスもらって合金工場建てまくるとそこでゲームクリアでもいいぐらい楽勝になってたし その辺変えてくれたのは助かる

40 21/04/18(日)19:53:57 No.794102335

日本語modをじっと待っている

41 21/04/18(日)19:55:25 No.794103000

HoI4の日本語化とか恐ろしい速度だったしパラドゲー翻訳班はスピードがおかしい

42 21/04/18(日)19:55:43 No.794103147

>日本語modをじっと待っている まあとりあえず起動してみろよ

43 21/04/18(日)19:56:20 No.794103421

早いし正確だしで公式翻訳がいらないレベルだよね… ありがたい

44 21/04/18(日)19:56:35 No.794103523

相手の規模がわからないの不安だな…

45 21/04/18(日)19:57:00 No.794103677

3日で翻訳終わったマウブレ2は最近話を聴かないけど元気でやってんのかな…

46 21/04/18(日)19:58:05 No.794104139

まだファーストコンタクトやランダムイベントとかチュートリアルの一部は終わってないっぽい?

47 21/04/18(日)19:58:27 No.794104257

他種族は全部奴隷!帝国はRP楽しいけど自分達をガンガン増やすかロボ使わないととても手が足りない

48 21/04/18(日)20:02:10 No.794105661

>HoI4の日本語化とか恐ろしい速度だったしパラドゲー翻訳班はスピードがおかしい 基本パラドゲー民は人口に比して熱意が半端ないから hoi2なんて未だにMOD作ってる人たくさんいるし

49 21/04/18(日)20:02:44 No.794105890

いつものように奴隷にしてたらマッハで反乱起こされて独立された ごめんね次からちゃんと全員お肉にするね

50 21/04/18(日)20:03:50 No.794106401

また合金関連の仕様変えるとかAIは付いて来れてるのかな…

51 21/04/18(日)20:06:13 No.794107559

>3日で翻訳終わったマウブレ2は最近話を聴かないけど元気でやってんのかな… 最近正式版リリースの予定が出てた気がする

52 21/04/18(日)20:09:51 No.794109180

>まあとりあえず起動してみろよ ありがたい...

↑Top