21/04/18(日)17:42:45 規格が…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)17:42:45 No.794055398
規格が…合わん…
1 21/04/18(日)17:43:54 No.794055717
Zガンダム大人気だけどそんなに凄かったの
2 21/04/18(日)17:44:33 No.794055904
最初から全部右で揃えることができてればなあ…
3 21/04/18(日)17:44:54 No.794056008
この中に一人仲間はずれがいます
4 21/04/18(日)17:45:04 No.794056054
可変することで戦場を自在に移動できる能力は有用だったので… SFSが発展して廃れた
5 21/04/18(日)17:45:14 No.794056101
流石に普通の連邦の規格には添って作ってるだろう…?
6 21/04/18(日)17:45:44 No.794056274
全員無関係ゾーンに見えるが
7 21/04/18(日)17:45:49 No.794056296
同じような使い方で性能大差ないようなMSを4機種も併用してるんだよな90年代後半の連邦軍
8 21/04/18(日)17:46:22 No.794056472
中右が一番性能高いけど運用費も高い
9 21/04/18(日)17:46:52 No.794056631
アストナージはキレ…る前に死んだか
10 21/04/18(日)17:47:27 No.794056797
同じメーカー製だしネジくらいは合うだろ一応
11 21/04/18(日)17:47:42 No.794056877
それなりに傑作だけど高い お蔵入り バックウェポンシステム…? 完成
12 21/04/18(日)17:47:50 No.794056928
真ん中2機は普通に流通してないし…
13 21/04/18(日)17:47:53 No.794056942
規格ってどの範囲を指してるんだ
14 21/04/18(日)17:48:01 No.794056984
やっぱZプラスかっこいいな…
15 21/04/18(日)17:48:23 No.794057129
MG組むとこれΖより複雑になってね?って気がしてくるリゼル
16 21/04/18(日)17:48:37 No.794057209
ドダイでいいよね
17 21/04/18(日)17:49:03 No.794057329
まんべんなく各機種一応一定数作ったから合わせると1機種の量産機並みの数があるんや 本来は右一機種だけでそろえるべき数を…
18 21/04/18(日)17:49:09 No.794057361
ジェガンのライフルみたいな汎用武器くらいならみんな使えるとは思う
19 21/04/18(日)17:49:21 No.794057412
リゼルの股関節周りすごいよねこれ量産するんだってなる
20 21/04/18(日)17:49:47 No.794057559
>真ん中2機は普通に流通してないし… 大気圏上層パトロールしてたりラーカイラムにまだ残ってたり一定数は流通しとる
21 21/04/18(日)17:49:54 No.794057597
アナハイムのことだから単に難航したって以外にも簡単に完成させたら儲けられないじゃないですかくらいの意図もありそう
22 21/04/18(日)17:50:13 No.794057686
一番右の完成度が高すぎる
23 21/04/18(日)17:50:40 No.794057849
この中だとゼータプラスが一番古株か…
24 21/04/18(日)17:50:44 No.794057876
SFSとMS1機ずつ収納するより可変機1機収納した方がより多くMS積めるし…
25 21/04/18(日)17:50:58 No.794057935
1機だけ特定所にあるのは普通に流通してるって言うのか…?
26 21/04/18(日)17:51:02 No.794057946
宇宙規模で同じラインで統一すること自体が無茶な気もするけど
27 21/04/18(日)17:51:05 No.794057967
>アナハイムのことだから単に難航したって以外にも簡単に完成させたら儲けられないじゃないですかくらいの意図もありそう そうかな… そうかな…
28 21/04/18(日)17:52:35 No.794058485
リゼルのコストダウンはジェガンとパーツ共用化してる部分が一番大きい気はする
29 21/04/18(日)17:53:00 No.794058621
最近はZIIすら普通に出てきやがる あいつはコンセプトだけじゃなかったのかよ
30 21/04/18(日)17:53:02 No.794058630
そう考えるとSFS前提の方が規格統一しやすいよな
31 21/04/18(日)17:53:25 No.794058735
>1機だけ特定所にあるのは普通に流通してるって言うのか…? 予備パーツを組んだ数合わせの可能性もあるしなんなら「あのアムロの乗機だった機体」として士気上げの為に置いてある可能性もある 語られていない以上わからない…
32 21/04/18(日)17:53:49 No.794058854
本来一番右だけ100機配備されてるべきところが 現状それぞれ30機20機10機40機みたいな状態になってるんだっけ
33 21/04/18(日)17:54:27 No.794059042
>最近はZIIすら普通に出てきやがる >あいつはコンセプトだけじゃなかったのかよ ルパン一味とか特攻野郎Aチームみたいな奴らが1機だけ持ち出してきただけじゃん
34 21/04/18(日)17:54:29 No.794059050
>本来一番右だけ100機配備されてるべきところが >現状それぞれ30機20機10機40機みたいな状態になってるんだっけ リガズィそんなにあるのかよ!?
35 21/04/18(日)17:54:39 No.794059099
>本来一番右だけ100機配備されてるべきところが >現状それぞれ30機20機10機40機みたいな状態になってるんだっけ とはいえリゼルはこの中じゃ最新鋭機なのでまあ間に合ってないのはあるかもしれない
36 21/04/18(日)17:54:47 No.794059149
>本来一番右だけ100機配備されてるべきところが >現状それぞれ30機20機10機40機みたいな状態になってるんだっけ メカニックはしぬ
37 21/04/18(日)17:54:50 No.794059167
リガズィ10機もあるかな…
38 21/04/18(日)17:54:52 No.794059175
流石にデルタプラスとリガズィはそんなにねえだろ
39 21/04/18(日)17:54:58 No.794059204
でーもー一番かっこいいのはリガズィカスタムだーしー
40 21/04/18(日)17:55:04 No.794059231
デルタプラスって20機も作ったの?
41 21/04/18(日)17:55:04 No.794059234
>>最近はZIIすら普通に出てきやがる >>あいつはコンセプトだけじゃなかったのかよ >ルパン一味とか特攻野郎Aチームみたいな奴らが1機だけ持ち出してきただけじゃん 最初は実機作る前にお蔵入り設定じゃなかったか?
42 21/04/18(日)17:55:11 No.794059272
デルタプラスも量産型なので一応…
43 21/04/18(日)17:55:13 No.794059282
>とはいえリゼルはこの中じゃ最新鋭機なのでまあ間に合ってないのはあるかもしれない ジャベリンといいコイツいつも間に合ってないな…
44 21/04/18(日)17:55:15 No.794059300
リゼルに関してはジェガンみたいに近代化改修してれば宇宙戦国時代で普通に使えそうな気はしてくる
45 21/04/18(日)17:55:17 No.794059311
>でーもー一番かっこいいのはリガズィカスタムだーしー ところでこの彼の銃なんですが
46 21/04/18(日)17:55:28 No.794059376
ジェガンだけでいいじゃん
47 21/04/18(日)17:55:28 No.794059377
>>最近はZIIすら普通に出てきやがる >>あいつはコンセプトだけじゃなかったのかよ >ルパン一味とか特攻野郎Aチームみたいな奴らが1機だけ持ち出してきただけじゃん そういえば陸戦型フルアーマー百式出てきた漫画でも1機出てたよ
48 21/04/18(日)17:56:24 No.794059677
>ジェガンだけでいいじゃん ジェガン+SFSをジェガン+リゼルにすれば戦力強化できるし…
49 21/04/18(日)17:56:29 No.794059702
幻の機体!という設定は美味しいし やっぱこっそり作ってました!という設定も美味しい
50 21/04/18(日)17:56:33 No.794059721
>>>最近はZIIすら普通に出てきやがる >>>あいつはコンセプトだけじゃなかったのかよ >>ルパン一味とか特攻野郎Aチームみたいな奴らが1機だけ持ち出してきただけじゃん >最初は実機作る前にお蔵入り設定じゃなかったか? あの世界は設計データさえあればなんとかなりそうだし…
51 21/04/18(日)17:56:41 No.794059764
リゼルはご立派すぎる股間パーツを除けばイケメンだと思う
52 21/04/18(日)17:56:48 No.794059811
宇宙世紀ぐらい技術があったらひょっとすると1機だけ保守するぐらいなら逆に簡単説があるかもしれない
53 21/04/18(日)17:56:59 No.794059882
>幻の機体!という設定は美味しいし >やっぱこっそり作ってました!という設定も美味しい ノベライズコミカライズの人カッコいいじゃん!出しちゃおうぜ!くらいしか考えてないと思うよ
54 21/04/18(日)17:57:04 No.794059905
Zプラスは用途ごとに活動範囲限られてる上にカラバの残り物運用してるだけだよな 基本量産機はリゼルだけのはず
55 21/04/18(日)17:57:42 No.794060100
コストが高く量産は見送られた
56 21/04/18(日)17:58:01 No.794060195
カラバ用に一回作ったラインもったいない…でちまちま作っててUCのあれみたいな少数生産機がいたのかな
57 21/04/18(日)17:58:09 No.794060238
残りものの割にはまとまった数があるからまだ使われてるわけで
58 21/04/18(日)17:58:23 No.794060306
>コストが高く量産は見送られた 後は操作難易度が高いのもあるぞ!
59 21/04/18(日)17:58:26 No.794060326
>コストが高く量産は見送られた 連邦は組織規模がでかすぎるから普及させるにはある程度お安くないといけないからな
60 21/04/18(日)17:58:47 No.794060433
>コストが高く量産は見送られた 確かにこの一文を付けておけばどんなMSを作ってもいいと思ってる節はあります!
61 21/04/18(日)17:59:21 No.794060601
>コストが高く量産は見送られた でも試験用の数機がいるから外伝漫画にだすぜー!
62 21/04/18(日)17:59:27 No.794060631
連邦が機種統一なんてできた試しがない
63 21/04/18(日)17:59:31 No.794060656
こうして並べると案外リガズィってシルエットZに似てるな
64 21/04/18(日)17:59:35 No.794060680
実験機と名ばかりの玩具が多すぎる…
65 21/04/18(日)18:00:01 No.794060801
>確かにこの一文を付けておけばどんなMSを作ってもいいと思ってる節はあります! アナハイムと連邦軍部の癒着!!
66 21/04/18(日)18:00:02 No.794060807
MSもそこそこでかいから現実の兵器みたいにコンペ負けた方は機密保てるとこで野ざらし放置とはいけないんだろう
67 21/04/18(日)18:00:07 No.794060834
リゼルに関しては操縦難易度もコスト面もクリアしてるはずなんだけどね… 作品発表時期の問題で廃れたとしか思えないのが
68 21/04/18(日)18:00:07 No.794060835
>でも試験用の数機がいるから外伝漫画にだすぜー! 逆に同一機体が何度も出てるF90の異端さが目立つ
69 21/04/18(日)18:00:08 No.794060840
>Zプラスは用途ごとに活動範囲限られてる上にカラバの残り物運用してるだけだよな カラバ用はA型だけでCとかあの辺は連邦軍の発注のはず
70 21/04/18(日)18:00:11 No.794060857
アナハイムが予算も何も考えずにガンダム作ってる馬鹿みたいじゃないですか
71 21/04/18(日)18:00:26 No.794060925
デルタはバンシィに引っ掻かれて壊れちゃったからな…
72 21/04/18(日)18:00:37 No.794060983
コストは高く量産は見送られたが外伝でどんどん出番が増え実機の生産数は多い とかありそう
73 21/04/18(日)18:00:43 No.794061020
>デルタはバンシィに引っ掻かれて壊れちゃったからな… お前もガンダムかあ! 親戚です!!
74 21/04/18(日)18:00:47 No.794061031
>コストが高く量産は見送られた その割には結構数作られたMSが多い気がするんですけど
75 21/04/18(日)18:01:03 No.794061108
一機実動機が存在する以上はそれを直したりするためのパーツが最低でも数機分存在する筈だから多分全部汲み上げたら実際に動いてる機体の十何倍くらいはになるんだろうなという予想がある
76 21/04/18(日)18:01:15 No.794061170
リガズィってボロクソ言われてるけどBWS抜きで量産してもダメだったのかな
77 21/04/18(日)18:01:16 No.794061175
ジェガンのパーツ使い回し出来る右が出来るまで長かった
78 21/04/18(日)18:01:20 No.794061198
>リゼルに関しては操縦難易度もコスト面もクリアしてるはずなんだけどね… >作品発表時期の問題で廃れたとしか思えないのが 結果的にはリゼルばりの正解を出してもSFSでいいかってなったんだろうな
79 21/04/18(日)18:01:31 No.794061259
>リゼルに関しては操縦難易度もコスト面もクリアしてるはずなんだけどね… >作品発表時期の問題で廃れたとしか思えないのが 正直公式度は微妙だがEXAのクロボン編のディビニダド迎撃の所で出てたからF91の時代の後にも存在したっぽさはある
80 21/04/18(日)18:01:34 No.794061281
>実験機と名ばかりの玩具が多すぎる… やはりアナハイムは潰さねばならぬ
81 21/04/18(日)18:01:37 No.794061297
>逆に同一機体が何度も出てるF90の異端さが目立つ 試作機とかテストベッドはあれぐらい使い回すもんだし むしろこれからのMSシステムの稼働データのためには少ないくらいだ
82 21/04/18(日)18:01:51 No.794061362
>リガズィってボロクソ言われてるけどBWS抜きで量産してもダメだったのかな じゃあもうリゼルでいいよねほんとに…という流れになってしまった
83 21/04/18(日)18:02:04 No.794061436
>リガズィってボロクソ言われてるけどBWS抜きで量産してもダメだったのかな BWSないリガズィって問題児量産型Zみたいにならない?
84 21/04/18(日)18:02:11 No.794061474
>ジェガン+SFSをジェガン+リゼルにすれば戦力強化できるし… おかね勿体ないじゃん
85 21/04/18(日)18:02:16 No.794061497
もっとギリシア文字プラスのMSが増えてもよい
86 21/04/18(日)18:02:18 No.794061505
「ペーパープランのみで終わっている」は「最低1体は作ってます」のことだと思ってる
87 21/04/18(日)18:02:24 No.794061529
Zプラスはそれなりの数作られてたけどカラバの大盤振る舞いっぷりのおかげだろうか
88 21/04/18(日)18:02:34 No.794061574
>正直公式度は微妙だがEXAのクロボン編のディビニダド迎撃の所で出てたからF91の時代の後にも存在したっぽさはある エクバのミッションにのクロボンステージにリゼルがいたから位の信憑度
89 21/04/18(日)18:03:01 No.794061728
>Zプラスはそれなりの数作られてたけどカラバの大盤振る舞いっぷりのおかげだろうか Zから20数年立っているが未だに実態のわからないカラバ
90 21/04/18(日)18:03:05 No.794061751
>リガズィってボロクソ言われてるけどBWS抜きで量産してもダメだったのかな 連邦軍が平時にはいらんわって買ってくれねえ
91 21/04/18(日)18:03:48 No.794061965
>本来一番右だけ100機配備されてるべきところが >現状それぞれ30機20機10機40機みたいな状態になってるんだっけ 各艦でMSの機種が違うからメカニック転属したら前の知識全く役に立たないとか冗談じゃねえな
92 21/04/18(日)18:03:51 No.794061976
そろそろ2機目以降のSガンダムが外伝で出てきそう
93 21/04/18(日)18:03:58 No.794062017
未だに存在があやふやなFAガンダム
94 21/04/18(日)18:04:03 No.794062037
デルタプラスは百式や百式改とは互換性が無いのかい?
95 21/04/18(日)18:04:06 No.794062047
リガズィ線少ないな
96 21/04/18(日)18:04:44 No.794062229
>>Zプラスはそれなりの数作られてたけどカラバの大盤振る舞いっぷりのおかげだろうか >Zから20数年立っているが未だに実態のわからないカラバ めっちゃZ買ってるところってイメージ
97 21/04/18(日)18:04:45 No.794062233
>デルタプラスは百式や百式改とは互換性が無いのかい? そういえばデルタカイが居たな…
98 21/04/18(日)18:04:52 No.794062265
>アナハイムのことだから単に難航したって以外にも簡単に完成させたら儲けられないじゃないですかくらいの意図もありそう 大して利益上がらんから作りたくねーって思ってるよ
99 21/04/18(日)18:04:53 No.794062270
ワンオフに近いものを数多く作り続けてきた
100 21/04/18(日)18:04:54 No.794062279
>リガズィ線少ないな 強度高そう
101 21/04/18(日)18:05:18 No.794062415
>Zから20数年立っているが未だに実態のわからないカラバ なんであんなに金持ちなんだろう
102 21/04/18(日)18:05:18 No.794062418
>そろそろ2機目以降のSガンダムが外伝で出てきそう リョウのやつ以外はアナハイムジャーナルに写真のってるだけだし 何かででてくれてもいいよなーとはおもう
103 21/04/18(日)18:05:37 No.794062514
デルタプラスも悪い機体じゃないと思うんだけどなにせ相手が悪いよな…
104 21/04/18(日)18:05:51 No.794062573
もうMS作っちゃダメ!全部ジェガンにします!
105 21/04/18(日)18:06:04 No.794062621
地球連邦自体がアホみたいな規模の組織だしあっちで計画頓挫したって書いたけど実はこっちでは量産してましたっていう なんか…こうやり取りの不備みたいなのがしょっちゅう起きてるのかもしれない
106 21/04/18(日)18:06:20 No.794062720
リゼルは確かに完成度高いけどこれ出来た頃はもうSFSでよくね? だし この中で一番使われた機体となるとやっぱりZプラスなのかな
107 21/04/18(日)18:06:28 No.794062767
>おかね勿体ないじゃん 逆シャアだとSFSはポンポン使い捨てされてるからランニングコスト考えると…
108 21/04/18(日)18:06:35 No.794062809
リゼルってほぼロンドベルとゼネラルレビル向けの機体なのか
109 21/04/18(日)18:07:01 No.794062937
ティターンズが買ってればこんなたくさん機種作ることなかった…
110 21/04/18(日)18:07:02 No.794062940
>なんか…こうやり取りの不備みたいなのがしょっちゅう起きてるのかもしれない でかすぎる政府というのも使途不明金や腐敗の温床になるわな
111 21/04/18(日)18:07:12 No.794063006
なんならアナハイム自体がバカデカい組織だから自社の護衛として使えばいい所もあるしな…
112 21/04/18(日)18:07:37 No.794063131
こうして並べてみるとやっぱりデルタプラスはなんか強度低そうなデザインしてるな
113 21/04/18(日)18:07:37 No.794063133
>リゼルってほぼロンドベルとゼネラルレビル向けの機体なのか 単純にあの時代を描いた作品が少ないからでてないだけとも考えられる
114 21/04/18(日)18:07:56 No.794063214
>>リガズィ線少ないな >強度高そう 一番量産に向いてそうだよね
115 21/04/18(日)18:08:01 No.794063243
こいつらって強襲向きなのかな
116 21/04/18(日)18:08:04 No.794063261
リ・ガズィなんかダサいな
117 21/04/18(日)18:08:22 No.794063378
>ティターンズが買ってればこんなたくさん機種作ることなかった… ティターンズ自体がアホみたいに種類作ってません? 存続してたらもっと変なの増やしてそう シロッコが
118 21/04/18(日)18:08:52 No.794063543
>こいつらって強襲向きなのかな TMSは基本的に突っ込んで敵戦力の中枢ねらえが初期コンセプト もしくは広域カバー
119 21/04/18(日)18:09:09 No.794063631
>こいつらって強襲向きなのかな ゼータプラスは強襲の役割で使えるプランはたくさんある
120 21/04/18(日)18:09:09 No.794063633
su4780128.jpg 一応アナハイムの中の人も反省はしている
121 21/04/18(日)18:09:21 No.794063689
デルタ系統もゼータ系統も諦めろよ…
122 21/04/18(日)18:09:50 No.794063837
>デルタ系統もゼータ系統も諦めろよ… やはりダブルゼータ…
123 21/04/18(日)18:10:23 No.794064000
>デルタ系統もゼータ系統も諦めろよ… でもZ計画機で得たノウハウ生かしたいし…
124 21/04/18(日)18:10:24 No.794064007
いったいZの何がここまで突き動かしたんだ
125 21/04/18(日)18:10:33 No.794064063
>デルタ系統もゼータ系統も諦めろよ… アッシマーがアナハイムでなく連邦産な以上はアナハイム可変機欲しいのかね
126 21/04/18(日)18:10:38 No.794064082
>やはりダブルゼータ… お前らは何と戦う気なんだ… 宇宙怪獣とでも戦う気か
127 21/04/18(日)18:11:44 No.794064451
>お前らは何と戦う気なんだ… >宇宙怪獣とでも戦う気か まぁ怪獣みたいなMSたちではあったなアクシズMS…
128 21/04/18(日)18:12:08 No.794064584
昔はゼータの派生が多かったが 最近はデルタの派生も増えてきたな まあ百式カッコイイしね…
129 21/04/18(日)18:12:08 No.794064588
スレ画の左2つは量産試作型で中右が試作型で一番右でやっと量産型だ 紆余曲折が長すぎる
130 21/04/18(日)18:12:29 No.794064705
大気圏内での可変機はもっと流行っていいのに
131 21/04/18(日)18:12:35 No.794064740
グリプス~ネオジオン抗争らへんはエゥーゴや連邦も割と戦時特需で予算降りやすかった面もあると思う
132 21/04/18(日)18:12:39 No.794064774
>デルタプラスも悪い機体じゃないと思うんだけどなにせ相手が悪いよな… 時期も悪いっていうかZが完成した時点でデルタなんてもういらない子なのになんで弄り続けたのか…
133 21/04/18(日)18:13:27 No.794065022
ティターンズの可変機で残ったのハンバーガーだけか
134 21/04/18(日)18:14:04 No.794065204
>>デルタプラスも悪い機体じゃないと思うんだけどなにせ相手が悪いよな… >時期も悪いっていうかZが完成した時点でデルタなんてもういらない子なのになんで弄り続けたのか… アナハイム特有の部署ごとの独立採算?
135 21/04/18(日)18:14:18 No.794065281
>ティターンズの可変機で残ったのハンバーガーだけか あの子はティターンズにも回されただけで連邦本営のものよ
136 21/04/18(日)18:14:23 No.794065320
>ティターンズの可変機で残ったのハンバーガーだけか あいつ正確にはティターンズのじゃないしな
137 21/04/18(日)18:14:30 No.794065367
小説だとデルタプラスはリミッターかかってる一般兵用のリゼルとは比較にならん速さでリディさんが引いてた
138 21/04/18(日)18:14:39 No.794065410
>時期も悪いっていうかZが完成した時点でデルタなんてもういらない子なのになんで弄り続けたのか… 金色大好きな人がアナハイムにいたのかもしれない
139 21/04/18(日)18:14:54 No.794065491
この先可変機が廃れてMSのまま飛行する方向に舵取って 小型化が推し進められて結果として小型軽量だから飛ばしやすくなって 可変機の優位性どんどん消えてゆくから…
140 21/04/18(日)18:15:36 No.794065703
ゼータプラスが87年製 デルタプラスが90年製 リガズィが91年製 リゼルが95年製 やっぱモデルチェンジ早すぎだよな
141 21/04/18(日)18:15:42 No.794065733
ダブルゼータはMSに積む火力じゃねぇ
142 21/04/18(日)18:15:48 No.794065770
MSの性能差がって割にキルスコア大分変わりそうだから 時代の要求があって更新するのはまあ仕方ないんじゃねえの
143 21/04/18(日)18:16:03 No.794065845
量産型ZZつくろうぜ量産型ZZ!!!!! 飛行形態オンリーの量産型ZZも!!!
144 21/04/18(日)18:16:05 No.794065854
>>時期も悪いっていうかZが完成した時点でデルタなんてもういらない子なのになんで弄り続けたのか… >金色大好きな人がアナハイムにいたのかもしれない 百式改そこそこ作ったらしいしそれで成仏しろよ! ていうかデルタプラス金色じゃないし…
145 21/04/18(日)18:16:10 No.794065886
>ダブルゼータはMSに積む火力じゃねぇ だから手持ちにしましたG-バード
146 21/04/18(日)18:16:25 No.794065980
>時期も悪いっていうかZが完成した時点でデルタなんてもういらない子なのになんで弄り続けたのか… ナガノ博士が頑張ったんじゃなかろうか
147 21/04/18(日)18:16:31 No.794066020
技術が進歩して強度不足を解消できるなら変形させたくなるだろう
148 21/04/18(日)18:16:52 No.794066145
百式ですら量産しようぜ!になる辺りグリプスの辺りは皆IQが溶けてたんだろう…
149 21/04/18(日)18:16:59 No.794066176
>F90LはMSに積む火力じゃねぇ
150 21/04/18(日)18:17:09 No.794066232
思いついたら作るジオニックの血脈を感じる
151 21/04/18(日)18:17:12 No.794066247
>量産型ZZつくろうぜ量産型ZZ!!!!! >飛行形態オンリーの量産型ZZも!!! シータプラスでよくない?
152 21/04/18(日)18:17:51 No.794066446
でも英雄的な活躍したら封印しちゃうんでしょ連邦リニンサンは!
153 21/04/18(日)18:18:31 No.794066658
百式も改に量産型にフルアーマーと結構なバリエーションあるよね…
154 21/04/18(日)18:18:46 No.794066763
デビルズネストに封印のティターンズMSは反連邦組織に横流しだぞ
155 21/04/18(日)18:19:10 No.794066885
まあ開発部は楽しそうだなアナイハム とりあえず作って良かったら量産コースだし 駄目なら改良したのをまた作ればいいだろ…
156 21/04/18(日)18:19:44 No.794067076
>デビルズネストに封印のティターンズMSは反連邦組織に横流しだぞ サイコガンダムタイプ2機と動かせる強化人間保有してるのはやばすぎない?あとでかすぎない?
157 21/04/18(日)18:20:04 No.794067203
>ゼータプラスが87年製 >デルタプラスが90年製 >リガズィが91年製 >リゼルが95年製 >やっぱモデルチェンジ早すぎだよな GM 79年 GMⅡ 83年 GMⅢ 86年 ジェガン 89年~ずっと
158 21/04/18(日)18:20:05 No.794067209
ダブルゼータ100万機揃えれば連邦は安泰
159 21/04/18(日)18:20:10 No.794067238
こんなにZコピー作るならZZコピーも作ってくれ 正直あんまりZ自体はめっちゃ強いって機体じゃないぞ
160 21/04/18(日)18:20:46 No.794067421
>>デビルズネストに封印のティターンズMSは反連邦組織に横流しだぞ >サイコガンダムタイプ2機と動かせる強化人間保有してるのはやばすぎない?あとでかすぎない? ナイトロつけたんで強化人間いらないです…
161 21/04/18(日)18:20:55 No.794067475
>こんなにZコピー作るならZZコピーも作ってくれ リゼルディフェンサーまでいくとZZの血がだいぶ濃いから… エスコート役を捨てて戦闘力全振りにしたらそうなるの好きなんだ
162 21/04/18(日)18:21:03 No.794067514
量産を目指したけど結果的に高コストだからやめたやつ多い
163 21/04/18(日)18:21:13 No.794067573
ジムは改修すればジム3まで発展できるからコスパ良さそうではある
164 21/04/18(日)18:21:14 No.794067575
アナハイムが勝手に作ってるわけじゃなくてそういう発注依頼してんの連邦なんだけどね…
165 21/04/18(日)18:21:46 No.794067782
ダブルゼータはそれこそとんでもねぇ運用コストかかるの前提なので…
166 21/04/18(日)18:21:58 No.794067851
ZZはコスト高すぎて気軽に承認されにくそうだし…
167 21/04/18(日)18:22:08 No.794067901
>同じような使い方で性能大差ないようなMSを4機種も併用してるんだよな90年代後半の連邦軍 小説のユニコーン書き始めた頃は既存のZプラスとか使えるからわからんかったので新しく作っていったらドンドン増えた
168 21/04/18(日)18:22:17 No.794067976
>こんなにZコピー作るならZZコピーも作ってくれ あったよ!FAZZ!
169 21/04/18(日)18:22:35 No.794068077
>>こんなにZコピー作るならZZコピーも作ってくれ >あったよ!FAZZ! 順序が逆だよ!
170 21/04/18(日)18:22:39 No.794068091
でも貧乏なジオン残党はネオジオング二台も作ってるぜ?
171 21/04/18(日)18:22:55 No.794068161
リゼルの見た目は体部変わってるけどこいつも立派にZ系の変形機構継承してるんだな… 胸カバーパカッってやつと股関節の展開はめっちゃ無茶してる気がするけど継承されてるってことはだいぶ信頼性高い機構だったのかな
172 21/04/18(日)18:23:01 No.794068200
ZZ量産するぐらいならメガライダー量産した方が良くない?
173 21/04/18(日)18:23:09 No.794068251
袖付きさんの大本には連邦と共和国からのお金がはいってるからな…
174 21/04/18(日)18:23:17 No.794068306
間をとってSガンダムを量産しよう
175 21/04/18(日)18:23:18 No.794068309
機体そのものも莫大なコストかかるのに運用に関しても壊れたらパーツごと全とっかえするからランニングコストがシャレにならない…!
176 21/04/18(日)18:23:35 No.794068393
リゼルディフェンサーaユニットいいよね… いつかゲームとかで動かしてみたい…
177 21/04/18(日)18:23:54 No.794068512
>間をとってSガンダムを量産しよう ネロくんは墓で眠ってて…
178 21/04/18(日)18:23:56 No.794068515
>でも貧乏なジオン残党はネオジオング二台も作ってるぜ? まあ国がバックについてるから…
179 21/04/18(日)18:23:57 No.794068523
>でーもー一番かっこいいのはリガズィカスタムだーしー 変形したところ横から見るととんでもなくダサい!
180 21/04/18(日)18:24:06 No.794068573
ZガンダムはMSとしてもメインフレームがだいぶ優秀なんだけどもZのフレームの値段の半分ぐらいはMS形態の戦闘力と関係ないんだとも思う
181 21/04/18(日)18:24:18 No.794068639
>リゼルディフェンサーaユニットいいよね… >いつかゲームとかで動かしてみたい… ガンオンとかならわりと出そう アマクサとかルナタンクとかいるし
182 21/04/18(日)18:24:37 No.794068746
>量産を目指したけど結果的に高コストだからやめたやつ多い それを繰り返した結果多機種で数揃っちゃってやっとできた量産機がそんなに数いらねってなるという そしてメカニックは死ぬ
183 21/04/18(日)18:24:53 No.794068856
FAZZは何気に実験用のダミー人形の癖して並の支援MSを遥かに上回る高性能だけどあれ仮に量産するとしたらお値段どんなもんなんだろ
184 21/04/18(日)18:24:59 No.794068897
ライトニングガンダムが宇宙世紀にもいたら便利そうだな…とはいつも思ってる
185 21/04/18(日)18:25:48 No.794069178
>アナハイムが予算も何も考えずにガンダム作ってる馬鹿みたいじゃないですか モビルスーツ部門は他の部門から毛嫌いされてそう 戦闘が起こるたびにライフラインが壊れて他の部門が大慌てになるだろうし
186 21/04/18(日)18:26:20 No.794069345
>FAZZは何気に実験用のダミー人形の癖して並の支援MSを遥かに上回る高性能だけどあれ仮に量産するとしたらお値段どんなもんなんだろ FA-ZZと比べたらちょっとううnなだけで他の性能は群を抜いてるし 武装もヤバいのばっかりだから量産は無理かなって思う…
187 21/04/18(日)18:27:16 No.794069612
アホ予算筆頭のZZはエゥーゴがそういう指示出してんだよ! そこそこお安めなZIIいっぱい作るのとどっちがいい?で一騎当千のMS作れって依頼したんだよ!
188 21/04/18(日)18:27:39 No.794069740
結局一番イケイケだったのはGP03とか作ってた頃だろうな
189 21/04/18(日)18:27:46 No.794069779
>FAZZは何気に実験用のダミー人形の癖して並の支援MSを遥かに上回る高性能だけどあれ仮に量産するとしたらお値段どんなもんなんだろ 肩の大砲が本体みたいなもんだから本気で数揃えようとしたらアレだけ他のMSに持たせる感じになりそう アレだけでもネモより高そうだけど
190 21/04/18(日)18:28:05 No.794069879
>いったいZの何がここまで突き動かしたんだ パイロットが戦闘機にもなれるとか超かっこいい!ってなってZ乗りになるのが憧れみたいな評価してたらしい
191 21/04/18(日)18:29:04 No.794070177
リゼルのディフェンサーaユニットは地味にビームサーベルもハイパービームサーベルになってるのが量産型にしては破格なんだよな…
192 21/04/18(日)18:29:27 No.794070310
FAZZはあの数のミサイルを正面突破した近藤さんがおかしいだけで本来ならだいぶ強い部類だ
193 21/04/18(日)18:29:34 No.794070331
su4780172.jpg リゼルでよくない?
194 21/04/18(日)18:29:38 No.794070355
>ZZ量産するぐらいならメガライダー量産した方が良くない? メガライダーは無駄な機能も割とあるしでかいし…
195 21/04/18(日)18:30:04 No.794070483
オフェンサーはまだないの?
196 21/04/18(日)18:30:39 No.794070673
>パイロットが戦闘機にもなれるとか超かっこいい!ってなってZ乗りになるのが憧れみたいな評価してたらしい 分からなくも無いのが悔しい
197 21/04/18(日)18:30:53 No.794070763
堅実な量産機はそっちはそっちでちゃんと作ってるけど一部の頭おかしいエース倒して戦局ひっくり返すには堅実な量産機だけじゃダメなんだ カミーユをネモに載せてもヤザンのハンブラビ倒せねえんだ
198 21/04/18(日)18:31:02 No.794070820
>リゼルでよくない? だから本来はそうなんだよ でも既存でスレ画左三機種の試作機やら増加試作機やら量産試作機やら少数量産機やらの山がもうあるのでそんなに需要がなくなってしまった
199 21/04/18(日)18:31:25 No.794070935
>FAZZはあの数のミサイルを正面突破した近藤さんがおかしいだけで本来ならだいぶ強い部類だ 砲戦やら支援の分野だとF90まで越える機体なさそうだしな…
200 21/04/18(日)18:31:49 No.794071081
>リゼルでよくない? リゼルは完成が遅かったからね…
201 21/04/18(日)18:31:59 No.794071143
オンリーワンの試作機でも予備パーツやら何やら含めると更にもう1機2機作れるぐらいには色々用意してたりもするしな
202 21/04/18(日)18:32:01 No.794071147
やっとの思いで可変機構確立したから量産したいのは分かる…ただ想定する敵機が強力で役に立ちにくい悲しい
203 21/04/18(日)18:32:32 No.794071313
>>パイロットが戦闘機にもなれるとか超かっこいい!ってなってZ乗りになるのが憧れみたいな評価してたらしい >分からなくも無いのが悔しい 戦闘機自体が廃れつつある時代に残った唯一の希望だからな
204 21/04/18(日)18:32:36 No.794071336
FAZZはあれでZZ譲りの機動性もあるので地味に足も早いという
205 21/04/18(日)18:32:39 No.794071356
ちゃんと可変機作れるようになった頃には…ジオン残党さんの元気がすっかりなくなってて…
206 21/04/18(日)18:32:47 No.794071398
試作機1機ずつの製造でもそれが45種類ありゃ45機で大隊組めるからな
207 21/04/18(日)18:33:41 No.794071686
>やっとの思いで可変機構確立したから量産したいのは分かる…ただ想定する敵機が強力で役に立ちにくい悲しい こいつらもものすごい強力なはずなのに……
208 21/04/18(日)18:34:10 No.794071862
ZZ量産して何と戦うんだよ…
209 21/04/18(日)18:34:11 No.794071872
>やっとの思いで可変機構確立したから量産したいのは分かる…ただ想定する敵機が強力で役に立ちにくい悲しい ユニコーンの漫画だとローゼンズールだかにリディの乗ったZ系列の機体が戦闘機になって逃げても追いつかれてて悲しかった
210 21/04/18(日)18:34:31 No.794071979
>試作機1機ずつの製造でもそれが45種類ありゃ45機で大隊組めるからな いいよね1機ずつ同じものがないマグアナック隊
211 21/04/18(日)18:34:37 No.794072000
そしてあと十数年で小型のヘビーガンに負けるようになる悲しみ
212 21/04/18(日)18:34:51 No.794072078
右ってメタスだと思ってたけどZにメタスが孕め!したものだったのか…
213 21/04/18(日)18:34:52 No.794072084
>ZZ量産して何と戦うんだよ… ドーベンウルフとかネオジオングとか
214 21/04/18(日)18:35:31 No.794072279
プラモデル売りたいから新しいMS作らせてる悪の組織のせいでアナハイムも割を食ってる気がする…
215 21/04/18(日)18:35:52 No.794072386
しゃあ!量産型νガンダム!
216 21/04/18(日)18:35:59 No.794072420
ZZ量産してGXみたいに横に並べてハイメガ一斉射撃すればアクシズ落とし止められたと思う
217 21/04/18(日)18:36:02 No.794072440
ZとZⅡとメタスの子に孕め!ジェガンの子を!!したのがリゼルだよ
218 21/04/18(日)18:36:13 No.794072500
百式の量産とか改造とかもうあきらめろよナガノ博士としか言えない
219 21/04/18(日)18:36:33 No.794072602
>ドーベンウルフとかネオジオングとか ジェガンやGMⅢの量産で間に合うと思う
220 21/04/18(日)18:36:51 No.794072704
>ZZ量産してGXみたいに横に並べてハイメガ一斉射撃すればアクシズ落とし止められたと思う ΖΖは値段高すぎてとても量産できるシロモノじゃ… でも30年後のネオは量産前提か…
221 21/04/18(日)18:37:38 No.794072965
量産型ZZは性能は良かったけどコスト削りきれなくてダメよされたし…
222 21/04/18(日)18:37:54 No.794073044
>ZZ量産して何と戦うんだよ… サイコガンダムクラスやジオン残党のMAと高性能重MS
223 21/04/18(日)18:37:56 No.794073056
ハイメガも2発しか撃てねえしな
224 21/04/18(日)18:37:57 No.794073061
>しゃあ!量産型νガンダム! これ実質ジェスタじゃない?
225 21/04/18(日)18:37:58 No.794073073
>ジェガンやGMⅢの量産で間に合うと思う でもシャアの反乱だと各サイドの反乱抑止のために駐留艦隊が動けなくて ロンドベルしか動けないから数で押す連邦の得意が使えなかったから上手くいかんなあ…
226 21/04/18(日)18:38:13 No.794073157
>百式の量産とか改造とかもうあきらめろよナガノ博士としか言えない 百年どころか十年持たなかったMSに悲しき過去…
227 21/04/18(日)18:38:27 No.794073232
>ハイメガも2発しか撃てねえしな 肩に担ぐあれのほうよ
228 21/04/18(日)18:38:35 No.794073271
>ハイメガも2発しか撃てねえしな 2発以上撃つような場面がまず滅多になさすぎる…
229 21/04/18(日)18:38:35 No.794073273
>プラモデル売りたいから新しいMS作らせてる悪の組織のせいでアナハイムも割を食ってる気がする… 最終的に宇宙戦国時代になるとコロニーが分断されてもうライフラインの更新や維持とかのメインのお仕事すらなくなっちまうからな 倒産というかもう工場や支社ごとに現地の政府に摂取されてるんじゃなかろうか
230 21/04/18(日)18:39:08 No.794073468
>>しゃあ!量産型νガンダム! >これ実質ジェスタじゃない? おまえのほうが後輩じゃろがい! 先輩に挨拶せんか!
231 21/04/18(日)18:39:14 No.794073492
>でもシャアの反乱だと各サイドの反乱抑止のために駐留艦隊が動けなくて >ロンドベルしか動けないから数で押す連邦の得意が使えなかったから上手くいかんなあ… ドーベンウルフとネオジオング言ってるやろがい
232 21/04/18(日)18:39:16 No.794073505
ちょっと暴れたらジェガン担いだリゼルが急行してくるテロリストの身にもなって欲しい
233 21/04/18(日)18:39:44 No.794073687
>これ実質ジェスタじゃない? ジェスタにインコム付けると実質量産型vガンダム
234 21/04/18(日)18:40:05 No.794073820
ジェガンの上位機がジェスタとグスタフ・カールと二機種あるのは不効率なので ヘビーガンの上位機はハーディガン一機種に統一しました 一応これは反省生かしてる
235 21/04/18(日)18:40:27 No.794073968
>>ドーベンウルフとかネオジオングとか >ジェガンやGMⅢの量産で間に合うと思う ネオジオングはともかくドーベンウルフ一機仕留めるのに5、6機ぐらい撃破されてそう
236 21/04/18(日)18:41:01 No.794074179
>ハイメガも2発しか撃てねえしな 5機揃えて残弾打ち尽くすとコロニーレーザー2回分のビーム出せるんでアクシズもどうにかできそうだな
237 21/04/18(日)18:41:23 No.794074329
>ヘビーガンの上位機はハーディガン一機種に統一しました 上位種ジェムズガンでは
238 21/04/18(日)18:41:37 No.794074430
vガンダムでリゼルを作れば最強なんでは…?
239 21/04/18(日)18:41:50 No.794074517
>上位種ジェムズガンでは ジェムズは後継だよ そしてジェムズの上位がジャベリン
240 21/04/18(日)18:41:53 No.794074532
>ネオジオングはともかくドーベンウルフ一機仕留めるのに5、6機ぐらい撃破されてそう ドーベンウルフ火力は高いけどそこまで俊敏でも堅牢でもないので 散開して撹乱しながら攻撃すればいけるやろ 数は暴力じゃよ
241 21/04/18(日)18:42:05 No.794074601
実質量産型νガンダムでコストパフォーマンスにも優れたジェスタのせいで本家量産型νガンダムの存在価値がなくなったのは絶対に許さんぞ…
242 21/04/18(日)18:42:20 No.794074688
量産型ZZはどっちかってとハイメガよりダブルキャノン積んでる方が頭おかしい
243 21/04/18(日)18:42:31 No.794074759
MS飛ばすのに普通は変形だのSFSだの必要なのみたら ΞってマジでヤバいMSなんだな…って
244 21/04/18(日)18:42:38 No.794074802
>実質量産型νガンダムでコストパフォーマンスにも優れたジェスタのせいで本家量産型νガンダムの存在価値がなくなったのは絶対に許さんぞ… たぶんサイコミュ系統のなんか積んで反応がすごくいいとかあるさ!
245 21/04/18(日)18:42:45 No.794074845
どうせジェガンJ型に蹂躙されるスペックなんだからかまへんかまへん
246 21/04/18(日)18:42:58 No.794074931
>実質量産型νガンダムでコストパフォーマンスにも優れたジェスタのせいで本家量産型νガンダムの存在価値がなくなったのは絶対に許さんぞ… 元々量産機νはifの子じゃ
247 21/04/18(日)18:43:06 No.794074985
Ξはまずデカいからな
248 21/04/18(日)18:43:38 No.794075171
>たぶんサイコミュ系統のなんか積んで反応がすごくいいとかあるさ! サイコフレームあるぞ量産型ν
249 21/04/18(日)18:43:51 No.794075253
>こんなにZコピー作るならZZコピーも作ってくれ 量産型ZZは結構優秀だった…