21/04/18(日)17:22:48 描きました のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)17:22:48 No.794049308
描きました
1 21/04/18(日)17:23:56 No.794049655
最新フォーマットで再録されてるじゃねーか!
2 21/04/18(日)17:24:24 No.794049805
ぎりぎり使えそうなスペックだ
3 21/04/18(日)17:24:35 No.794049858
再販版の枠じゃねーか!
4 21/04/18(日)17:24:59 No.794049980
特性…?
5 21/04/18(日)17:25:09 No.794050034
ガイアでダメだった
6 21/04/18(日)17:25:10 No.794050041
暗黒騎士じゃねーか!
7 21/04/18(日)17:25:14 No.794050056
ちくしょう結構いいセンスのネーミングしやがって!
8 21/04/18(日)17:25:46 No.794050220
カオス・モートリーは上手いな…
9 21/04/18(日)17:25:51 No.794050233
守備0にならない?
10 21/04/18(日)17:26:23 No.794050376
ダジャレネーミングじゃねーか! ありそうだな…
11 21/04/18(日)17:26:30 No.794050425
ガーゼットみたいなネーミングしやがって…
12 21/04/18(日)17:26:39 No.794050459
アニオリいたわ相撲取り上がりのデュエリスト
13 21/04/18(日)17:26:45 No.794050497
ラッシュデュエルにいそう
14 21/04/18(日)17:27:13 No.794050646
力士モンスターはもういるからなぁ
15 21/04/18(日)17:27:19 No.794050670
遊戯王わからないからMTGで説明して
16 21/04/18(日)17:27:34 No.794050718
ガイアじゃねーか!!って実況で総ツッコミ入ったの思い出したわ
17 21/04/18(日)17:27:52 No.794050809
カオスモートリーでだめだった
18 21/04/18(日)17:28:00 No.794050851
スレ画は多分ストラクでの再録版
19 21/04/18(日)17:28:10 No.794050911
この絵柄の当時ありそうな再現度も高い
20 21/04/18(日)17:28:10 No.794050912
カオス・モートリーいいね
21 21/04/18(日)17:28:37 No.794051028
磁石の力士とかもいそう
22 21/04/18(日)17:28:38 No.794051036
イラストもそれっぽい厚塗りで再現度高い
23 21/04/18(日)17:28:40 No.794051044
>遊戯王わからないからMTGで説明して B1 2/1 人間戦士
24 21/04/18(日)17:28:50 No.794051109
攻撃名はダーク☆ツッパリとかだろうか
25 21/04/18(日)17:28:56 No.794051142
>遊戯王わからないからMTGで説明して これにどう返したら面白くなるか説明して
26 21/04/18(日)17:29:04 No.794051187
ガイアじゃねーか!!
27 21/04/18(日)17:29:16 No.794051238
このしょうもないダジャレは公式感ある
28 21/04/18(日)17:30:07 No.794051505
竜力士もいるのだろうか
29 21/04/18(日)17:30:33 No.794051662
炎の力士もいるんだ
30 21/04/18(日)17:30:35 No.794051673
暗黒力士でだめだった
31 21/04/18(日)17:30:52 No.794051770
昔多かった感じの背景といい雰囲気の再現度がすごい
32 21/04/18(日)17:30:55 No.794051780
カオス・モートリーは効果なしのしょっぱい融合なんだろうか
33 21/04/18(日)17:31:26 No.794051954
《混沌の力士 カオス・モートリー》
34 21/04/18(日)17:31:29 No.794051965
カオス・スモトリいいな…
35 21/04/18(日)17:31:54 No.794052092
2年に1人くらいのペースで属性力士が増えていきそう
36 21/04/18(日)17:32:40 No.794052334
テーマ化前はwikiでクソどうでもいい活用方法が記載されてそうな力士だ
37 21/04/18(日)17:32:48 No.794052377
力士デッキの使い手の幕下力士デュエリストが
38 21/04/18(日)17:32:51 No.794052391
フィールド魔法に土俵があるなこれ
39 21/04/18(日)17:33:15 No.794052512
混沌の場(カオス・フィールド)に対して混沌の土俵(カオス・ドヒョー)があるんだ…
40 21/04/18(日)17:33:34 No.794052605
力水や化粧まわしでバフを重ねていく
41 21/04/18(日)17:33:42 No.794052649
特に関係のない魔法罠カードでおジャマをまとめて吹っ飛ばしてるイラストで登場する
42 21/04/18(日)17:33:55 No.794052707
先日寿司テーマできたしなくもないんだよな…
43 21/04/18(日)17:34:07 No.794052757
清めの塩でバトルフェイズ時の効果封じるとかだろうか
44 21/04/18(日)17:34:28 No.794052851
>清めの塩でバトルフェイズ時の効果封じるとかだろうか なめくじモンスターに特攻して欲しい
45 21/04/18(日)17:34:35 No.794052885
正面の相手を隣のモンスターゾーンに移動させて右端か左端に行ったらバウンスさせるテーマか
46 21/04/18(日)17:35:24 No.794053133
《混沌の力士 カオス・モートリー》 LINK1 マーカー下 戦士族通常モンスター✕1体 特殊召喚に成功した場合に墓地から戦士族通常モンスター1体を対象に取って発動できる。対象のモンスターを墓地からフィールドに特殊召喚する。
47 21/04/18(日)17:35:40 No.794053225
>>遊戯王わからないからMTGで説明して >B1 2/1 人間戦士 弱い…
48 21/04/18(日)17:35:43 No.794053240
一昔前なら「このカードのカード名は「闇の力士」として扱う」でリメイクされてたな
49 21/04/18(日)17:35:48 No.794053264
GXにいた気がする
50 21/04/18(日)17:35:50 No.794053274
専用フィールド魔法も出てきそう
51 21/04/18(日)17:36:33 No.794053490
>正面の相手を隣のモンスターゾーンに移動させて右端か左端に行ったらバウンスさせるテーマか 押し出して背後の魔法罠ゾーンに永続魔法扱いで移動させたりとかも楽しそう
52 21/04/18(日)17:37:31 No.794053787
モリンフェンみたいに超特定の条件で輝きそうな奴
53 21/04/18(日)17:37:37 No.794053814
神秘のちゃんこ鍋
54 21/04/18(日)17:37:52 No.794053901
>専用フィールド魔法も出てきそう 土俵が出てきて一対一しかできなく…
55 21/04/18(日)17:38:48 No.794054210
【力士】 「このカードがフィールドから離れた場合、破壊されて墓地に送られる」共通のデメリットを持つカテゴリ
56 21/04/18(日)17:38:54 No.794054246
暗黒力士 大地
57 21/04/18(日)17:39:03 No.794054295
>土俵が出てきて一対一しかできなく… リンク1モンスターと闇の力士が過労死するテーマだな!
58 21/04/18(日)17:39:19 No.794054383
wikiに相撲のことが詳しく書かれるやつ
59 21/04/18(日)17:39:19 No.794054386
>「このカードがフィールドから離れた場合、破壊されて墓地に送られる」共通のデメリットを持つカテゴリ 多分あんまデメリットとして働かないやつ!
60 21/04/18(日)17:39:28 No.794054419
U.Aの背景に映りこんでそう
61 21/04/18(日)17:39:30 No.794054427
>スレ画は多分ストラクでの再録版 キッズには何で入ってるか意味不明だけど当時やってたプレイヤーからは喜ばれるやつだ
62 21/04/18(日)17:39:34 No.794054441
螺旋張手殺(スパイラル・テンシナー)
63 21/04/18(日)17:39:36 No.794054451
暗黒リ騎士
64 <a href="mailto:海外翻訳班">21/04/18(日)17:39:48</a> [海外翻訳班] No.794054520
どうすりゃいいんだ…
65 21/04/18(日)17:39:50 No.794054533
>「このカードがフィールドから離れた場合、破壊されて墓地に送られる」共通のデメリットを持つカテゴリ マクロコスモス下でどういう扱いになるんだこれ
66 21/04/18(日)17:40:18 No.794054673
> 「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。
67 21/04/18(日)17:40:21 No.794054690
>どうすりゃいいんだ… sekitori sekitori#2
68 21/04/18(日)17:40:22 No.794054695
>>「このカードがフィールドから離れた場合、破壊されて墓地に送られる」共通のデメリットを持つカテゴリ >多分あんまデメリットとして働かないやつ! 破壊時に効果発動する共通効果もつけよう
69 21/04/18(日)17:40:54 No.794054845
装備魔法 闇のまわしは強力な効果持ってるけど フィールドから離れるとゲーム敗北するデメリット持ってそう
70 21/04/18(日)17:40:56 No.794054850
儀式魔法で横綱に昇進
71 21/04/18(日)17:41:14 No.794054944
>> 「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。 出てたかな…出てたかも…
72 21/04/18(日)17:41:33 No.794055023
そろそろ角界デッキ組まれた?
73 21/04/18(日)17:41:36 No.794055039
テーマ内バニラは強いからな...
74 21/04/18(日)17:41:38 No.794055050
>> 「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。 これ逐一記事に付け足した奴すげえなってなるなった
75 21/04/18(日)17:41:41 No.794055071
こういう無駄に存在感のある下級バニラいるわ…
76 21/04/18(日)17:41:47 No.794055096
>どうすりゃいいんだ… 昼夜の大火事を「ookazi」とかにする連中がこんなことで悩むかよ
77 21/04/18(日)17:42:02 No.794055175
>「弓取りの儀式」にて降臨
78 21/04/18(日)17:42:18 No.794055269
シエンやサンダードラゴンみたいにvol時代のカードが突然テーマ化することはたまにあるからな…
79 21/04/18(日)17:42:26 No.794055303
>装備魔法 闇のまわしは強力な効果持ってるけど >フィールドから離れるとゲーム敗北するデメリット持ってそう クソゲー生産機やめろ
80 21/04/18(日)17:42:44 No.794055391
暗黒力士テーマなのにカード名に暗黒力士付いてるカード該亜しかいねえ!
81 21/04/18(日)17:42:47 No.794055407
暗黒力士該亜は配慮されて攻撃力2200にされそう...
82 21/04/18(日)17:42:54 No.794055432
>アニメGX第35話において、デュエルアカデミアの古井戸に捨てられていたカードの1枚。 >万丈目に引き取られた。
83 21/04/18(日)17:43:02 No.794055474
>最新フォーマットで再録されてるじゃねーか! たぶんデュエルターミナルに入ってた
84 21/04/18(日)17:43:08 No.794055502
左手切り落として魔の試着部屋するデッキになりそう
85 21/04/18(日)17:43:32 No.794055623
カオス・ランカーズ 《大番狂わせ》
86 21/04/18(日)17:44:04 No.794055769
相撲モチーフのモンスターカードって今まで2枚しかないのが意外だな アニメオリジナル入れても3枚
87 21/04/18(日)17:44:39 No.794055936
暗黒騎士ガイアのパロディで「暗黒力士ガイア」はやりかねないんだよなKONAMI
88 21/04/18(日)17:44:42 No.794055950
>暗黒力士テーマなのにカード名に暗黒力士付いてるカード該亜しかいねえ! こいつ自身は暗黒力士関係ないし…
89 21/04/18(日)17:44:49 No.794055978
> 原作・アニメにおいて― アニメ第1話で、《青眼の白龍》の交換条件として海馬が提示したスーツケース一杯のカードの1枚。
90 21/04/18(日)17:44:53 No.794056000
言いがかりかぶっ刺さるのは分かる
91 21/04/18(日)17:44:56 No.794056016
海外先行テーマで相撲が来る可能性は無くはないんだよな…
92 21/04/18(日)17:45:01 No.794056038
>装備魔法 闇のまわしは強力な効果持ってるけど >フィールドから離れるとゲーム敗北するデメリット持ってそう 相手に闇のまわしをデッキに仕込まれて勝手に発動されて装備された力士を全力で守る熱い回を想像してしまった
93 21/04/18(日)17:45:15 No.794056108
>昼夜の大火事を「ookazi」とかにする連中がこんなことで悩むかよ 一瞬oozekiかと思った
94 21/04/18(日)17:45:43 No.794056272
罠カード かわいがり
95 21/04/18(日)17:46:03 No.794056373
融合召喚!雲龍力士 該亜!
96 21/04/18(日)17:46:08 No.794056389
モウヤンのお茶漬け
97 21/04/18(日)17:46:13 No.794056432
もしかしたら暗黒力士は闇戦士指定するテーマなのか? だとしたら構築の幅広そうだな
98 21/04/18(日)17:46:24 No.794056480
>相撲モチーフのモンスターカードって今まで2枚しかないのが意外だな >アニメオリジナル入れても3枚 ダイナレスラー・ラアムブラキオも相撲モチーフらしい
99 21/04/18(日)17:46:33 No.794056526
つーかなんなんだよこの力士ブームは!?
100 21/04/18(日)17:46:39 No.794056558
突き落とし 強烈な突き落とし
101 21/04/18(日)17:46:42 No.794056569
GXの画面端とかでやたら出てたよな力士
102 21/04/18(日)17:47:24 No.794056780
進化(《進化する人類/Unstable Evolution》へのリンク)することにより《A・O・Jカタストル》を一方的に屠ることができる
103 21/04/18(日)17:47:32 No.794056818
魔宮の賄賂の効果で今の相撲試合を無効にさせてもらうぞ…
104 21/04/18(日)17:47:55 No.794056955
俺は闇の力士二人でオーバーレイネットワークを構築!
105 21/04/18(日)17:47:57 No.794056966
トラップカード偽土俵をオープン!
106 21/04/18(日)17:48:14 No.794057071
封印されし力士、封印されし右突っ張り、封印されし左突っ張り、封印されし四股不知火型、封印されし四股雲竜型の5枚のカードが手札に揃ったとき取り組みに勝利する
107 21/04/18(日)17:48:17 No.794057092
あっ!俺のクレイマンが力士に!!
108 21/04/18(日)17:48:26 No.794057145
力士イーター (1)このカードがフィールドに存在し、「力士」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのカードを破壊する。
109 21/04/18(日)17:48:53 No.794057282
暗黒力士は戦士族多いけど機械族や水族もけっこういるから群雄割拠採用し辛いんだな
110 21/04/18(日)17:49:01 No.794057317
結構好きだからコンテストとかあったら是非応募してほしい
111 21/04/18(日)17:49:10 No.794057368
実家のストレージ漁れば多分5枚くらいありそう
112 21/04/18(日)17:49:10 No.794057369
超重武者にも相撲いないんだ…
113 21/04/18(日)17:49:28 No.794057453
俺はこの「土俵際の粘り」を発動し貴様の落とし穴を耐え切っていたのだ
114 21/04/18(日)17:49:36 No.794057490
本家に炎属性水族の寿司が出てラッシュに地属性炎族のマッサージ・指圧が出てるからもう本当に相撲取りが出てもおかしくないからな
115 21/04/18(日)17:49:38 No.794057508
ランクアップマジックってそういう…
116 21/04/18(日)17:49:44 No.794057539
力士の召喚無効にされて「くっ物言いがついたか」って反応するカット
117 21/04/18(日)17:50:32 No.794057793
>実家のストレージ漁れば多分5枚くらいありそう んであちこちひっくり返してやっと一枚だけ見つかるやつ
118 21/04/18(日)17:50:38 No.794057837
装備魔法ビール瓶を装備
119 21/04/18(日)17:51:21 No.794058049
はっけよい!デュエルだ!
120 21/04/18(日)17:51:28 No.794058091
地ならし 「力士」モンスターがいる時発動できる。デッキまたは墓地から「地割れ」または「地砕き」を手札に加える。
121 21/04/18(日)17:51:31 No.794058106
>装備魔法ビール瓶を装備 カウンター罠発動 カラオケリモコン
122 21/04/18(日)17:52:14 No.794058355
チームサティスファクションの回想シーンで力士と思しきデュエリストとデュエルしていたワンカットが挟まっている
123 21/04/18(日)17:52:17 No.794058368
こう見えて蟲惑魔とかの背景ストーリーと繋がってる
124 21/04/18(日)17:52:23 No.794058408
十代が闇のまわし装備されたマッドボールマンを上手く守ってフィニッシャーにした回いいよね…
125 21/04/18(日)17:52:24 No.794058421
GXに相撲デュエリストいそう
126 21/04/18(日)17:52:59 No.794058620
変なテーマは大体GX産だもんな
127 21/04/18(日)17:53:08 No.794058666
フィールド魔法!国技館!
128 21/04/18(日)17:53:48 No.794058849
大変です遊我くん!ゴーハ第4小の相撲クラブがラッシュデュエルを挑んできました!
129 21/04/18(日)17:53:54 No.794058873
八卦良いつまり
130 21/04/18(日)17:53:59 No.794058893
>ゼアルに相撲デュエリストいそう
131 21/04/18(日)17:54:01 No.794058901
LP100→LP0「ごっちゃんです…」
132 21/04/18(日)17:54:18 No.794058989
ガイアパロでラッシュに来そう
133 21/04/18(日)17:54:22 No.794059015
派生が強すぎてこいつがデッキから抜けそう
134 21/04/18(日)17:54:37 No.794059089
>こう見えて蟲惑魔とかの背景ストーリーと繋がってる su4780040.png
135 21/04/18(日)17:54:40 No.794059101
>GXに●●デュエリストいそう オリテーマの話になると大体言われるよな 「」はGX好き過ぎる…
136 21/04/18(日)17:54:49 No.794059164
>大変だ兄貴!プロデュエリストの横綱がデュエルを挑んできたっス!
137 21/04/18(日)17:54:53 No.794059180
レスキューラビット対応だからエクシーズも来て欲しい
138 21/04/18(日)17:55:05 No.794059240
昇進していくシステムはエクシーズの重ねと相性良さそう
139 21/04/18(日)17:55:06 No.794059246
GXとZEXALとセブンスを色物の実験場みたいに扱うのはよせ
140 21/04/18(日)17:55:19 No.794059317
カオス・モートリーをターン1と想定すると闇の力士NS>カオスモートリーLS>カオスモートリーEF対象闇の力士>イゾルデLSで焔聖騎士と混ぜれば対象耐性破壊耐性シャルルサベージ1ハンデスまでいけるな
141 21/04/18(日)17:55:38 No.794059421
GB版でちょっと頼りになるやつじゃん
142 21/04/18(日)17:55:42 No.794059453
流石に力士はバイク乗れんだろ...
143 21/04/18(日)17:55:47 No.794059479
タッグフォースだと茂野間ネオ辺りが専用デッキ組んでそう
144 21/04/18(日)17:55:53 No.794059514
>大変です遊馬くん!相撲部がよからぬデュエルを挑んできました!
145 21/04/18(日)17:55:59 No.794059548
>流石に力士はバイク乗れんだろ... それはどうかな?
146 21/04/18(日)17:56:18 No.794059646
寿司と相撲混ぜたい
147 21/04/18(日)17:56:31 No.794059712
>流石に力士はバイク乗れんだろ... なんだあのDホイール!?ジャックの倍以上あるぞ!
148 21/04/18(日)17:56:36 No.794059733
>流石に力士はバイク乗れんだろ... 闇の力士だし多分マーカー持ちのクズだよ
149 21/04/18(日)17:56:38 No.794059746
遊馬、力士とはなんだ?猫騙しとはいつ発動する?
150 21/04/18(日)17:56:43 No.794059776
チーム太陽と並走してる力士は凄かったよな…
151 21/04/18(日)17:56:47 No.794059807
力士のカードはデュエマにある しかも専用種族「リキシ・コマンド」つきで su4780107.jpg
152 21/04/18(日)17:57:21 No.794059994
RUMで昇進して行って最終段階であるランク12の横綱を目指せ
153 21/04/18(日)17:57:23 No.794060005
>>流石に力士はバイク乗れんだろ... >なんだあのDホイール!?ジャックの倍以上あるぞ! (体当たりされて吹っ飛ぶジャック)
154 21/04/18(日)17:57:33 No.794060055
>> 「乃亜編」の回想シーンにおいて、海馬がモクバに相撲の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用している。
155 21/04/18(日)17:57:37 No.794060073
《勇み足》みたいな単発罠のイラストにでてそう
156 21/04/18(日)17:57:37 No.794060077
フィールドから離れるってそういう
157 21/04/18(日)17:57:49 No.794060133
(摺り足でサーキットを爆走するRIKISHI)
158 21/04/18(日)17:57:51 No.794060149
5dsだとチーム太陽が拾ったカードの中に混じってるか詰めデュエルで登場してる
159 21/04/18(日)17:57:59 No.794060187
>力士のカードはデュエマにある >しかも専用種族「リキシ・コマンド」つきで >su4780107.jpg エイリアンの力士三体が合体して巨大な力士になるカードきたな…
160 21/04/18(日)17:58:09 No.794060237
su4780111.jpg
161 21/04/18(日)17:58:11 No.794060246
了解!ランク12! 8素材アーゼウス!
162 21/04/18(日)17:58:52 No.794060453
>海馬がモクバに相撲の仕組みを計100枚のカードで説明する どういう状況だよ!?
163 21/04/18(日)17:58:53 No.794060456
おおっとチーム力士のラストホイーラー後ろを向いて突っ張りの衝撃波で飛んでバイクと並走しだしたぁー!
164 21/04/18(日)17:58:59 No.794060486
ミニバンに乗って疾走決闘だと!?ふざけやがって!
165 21/04/18(日)17:58:59 No.794060487
速攻魔法 猫騙し! このターン相手が手札に加えたカードとその同名カードは効果を発動することができない!
166 21/04/18(日)17:59:41 No.794060708
暗黒眼の力士龍 通常モンスター 星8/闇属性/戦士・ドラゴン族/攻3000/守2500 高い攻撃力を誇る伝説の暗黒力士。 どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
167 21/04/18(日)17:59:50 No.794060743
DM以外は力士が生えてくる余地があるのが怖いシリーズだ
168 21/04/18(日)18:00:02 No.794060804
>速攻魔法 猫騙し! >このターン相手が手札に加えたカードとその同名カードは効果を発動することができない! (レスキューキャットに猫騙しやられてびっくりしてるベヒーモス)
169 21/04/18(日)18:00:05 No.794060820
DM4では地味に攻撃力1100が序盤の壁になるやつ
170 21/04/18(日)18:00:08 No.794060843
ゴーハ二小相撲部とか絶対いる
171 21/04/18(日)18:00:11 No.794060856
書き込みをした人によって削除されました
172 21/04/18(日)18:00:14 No.794060874
>>海馬がモクバに相撲の仕組みを計100枚のカードで説明する >どういう状況だよ!? カードで土俵を作るとか…
173 21/04/18(日)18:00:14 No.794060879
融合力士と儀式力士とシンクロ力士とエクシーズ力士とペンデュラム力士とリンク力士が存在する
174 21/04/18(日)18:00:34 No.794060967
RAI-DEN
175 21/04/18(日)18:00:41 No.794061003
攻メタリ・オブ・ファイヤー
176 21/04/18(日)18:00:49 No.794061042
>DM以外は力士が生えてくる余地があるのが怖いシリーズだ シリアスなブレインズですら鬼塚がダイナレスラー使ってるからな…
177 21/04/18(日)18:01:42 No.794061322
原作序盤の闇のゲームやってた頃の「死のトントン相撲」は覚えてるよな?
178 21/04/18(日)18:01:56 No.794061387
一時期兎から呼び出されてランク3の素材になってたよね
179 21/04/18(日)18:02:06 No.794061448
今の遊戯王には軍艦ネタまであるからな 力士なんていても全然違和感出ない
180 21/04/18(日)18:03:10 No.794061786
アジア系の戦士だから戦華や炎星や十二獣のように獣戦士にされそうだ
181 21/04/18(日)18:03:29 No.794061872
>力士なんていても全然違和感出ない むしろ力士が少ない事の方がおかしい
182 21/04/18(日)18:04:09 No.794062059
俺は闇の力士を攻撃表示で召喚する!(ドスコーイ!!)
183 21/04/18(日)18:04:26 No.794062129
アニメでクソ雑な相撲デュエリストが使いそうなカード!
184 21/04/18(日)18:04:33 No.794062168
忍者だの武士だのはいっぱいいるんだがなぁ
185 21/04/18(日)18:05:28 No.794062463
むしろドラグーンを力士にしようぜ
186 21/04/18(日)18:06:06 No.794062630
サポートカードが六武衆あたりのサポートカードのパロディかと思いきや同じ世界観で紫炎に奉納してたって設定が追加される
187 21/04/18(日)18:06:18 No.794062706
力士テーマ出すとしたら+αで何かモチーフに加わりそう 虫とか河童とかリアル力士とか
188 21/04/18(日)18:06:56 No.794062905
>俺は闇の力士を攻撃表示で召喚する!(ドスコーイ!!) あんな雑魚モンスターを攻撃表示だって!?シロートかおめー!
189 21/04/18(日)18:07:02 No.794062943
猫だまし(罠カード) 強烈な猫だまし(罠カード)
190 21/04/18(日)18:07:06 No.794062962
ジャックのエクスプロードウィングを団結の力を装備した闇の力士で倒す吉蔵いいよね…
191 21/04/18(日)18:07:20 No.794063045
>力士テーマ出すとしたら+αで何かモチーフに加わりそう >虫とか河童とかリアル力士とか 勝覇!
192 21/04/18(日)18:07:41 No.794063150
>猫だまし(罠カード) >強烈な猫だまし(罠カード) 片方は禁止カードだよね?
193 21/04/18(日)18:08:00 No.794063233
>むしろドラグーンを力士にしようぜ ドスコイ オブ レッドアイズ
194 21/04/18(日)18:08:04 No.794063263
>アニメGXの「異世界編」において、覇王軍から避難してきたモンスター達の中に確認できる。
195 21/04/18(日)18:08:35 No.794063461
クレイマンがぶん投げられたッス! あの決まり手は上手投げなんだなー
196 21/04/18(日)18:08:37 No.794063470
>猫だまし(罠カード) 手札からも発動できそう
197 21/04/18(日)18:09:25 No.794063719
>クレイマンがぶん投げられたッス! >あの決まり手は上手投げなんだなー このシーン見た気がする…
198 21/04/18(日)18:10:40 No.794064093
イラストでは「くず鉄のかかし」を相手にぶつかり稽古をする「闇の力士」が描かれているが、バニラである「闇の力士」単独では突破することができない 恐らく彼の取組は永遠に続くことになるだろう
199 21/04/18(日)18:11:11 No.794064271
闇属性戦士族なのが恵まれている たちの悪い時のOCGなら地属性獣戦士にされたりする
200 21/04/18(日)18:11:55 No.794064523
マワシは力士にのみ装備できる。装備が外れた時装備していたカードを破壊する。
201 21/04/18(日)18:12:54 No.794064837
>>猫だまし(罠カード) >手札からも発動できそう 猫騙し 「猫騙し」のカードは1ターンに1度しか発動できない このカードは自分のフィールドにカードが存在しない場合手札からも発動できる 相手がデッキ又は墓地からカードを手札に加えた時、その効果を無効にする
202 21/04/18(日)18:13:03 No.794064895
>地属性獣戦士 これはこれで強くねえ?
203 21/04/18(日)18:13:20 No.794064990
>マワシは力士にのみ装備できる。装備が外れた時装備していたカードを破壊する。 モロ出しになっちゃうからな…
204 21/04/18(日)18:13:29 No.794065038
気を付けろ遊戯! 奴はおかしな格好をしているがライフが減ってからの…まさに土俵際に追い詰められてからの粘りが異様に強いぜ!
205 21/04/18(日)18:14:07 No.794065218
ゲーセン回での腕相撲筐体が闇の力士モチーフになってるんだよね
206 21/04/18(日)18:14:14 No.794065256
>気を付けろ遊戯! >奴はおかしな格好をしているがライフが減ってからの…まさに土俵際に追い詰められてからの粘りが異様に強いぜ! ライフを半分にする効果が充実してるんだ
207 21/04/18(日)18:14:37 No.794065399
>>>猫だまし(罠カード) >>手札からも発動できそう >猫騙し >「猫騙し」のカードは1ターンに1度しか発動できない >このカードは自分のフィールドにカードが存在しない場合手札からも発動できる >相手がデッキ又は墓地からカードを手札に加えた時、その効果を無効にする インフェルニティで使う気まんまんじゃねぇか
208 21/04/18(日)18:15:12 No.794065573
AVで風景の一部に◯◯相撲部屋の名前のデュエル塾があるやつ
209 21/04/18(日)18:17:35 No.794066362
滝から落ちてくるカードを狙ってドローするのがいるからデュエルの修行で相撲くらいするだろう
210 21/04/18(日)18:17:46 No.794066419
>クレイマンがぶん投げられたッス! >あの決まり手は上手投げなんだなー 脳内再生が余裕過ぎる
211 21/04/18(日)18:19:05 No.794066862
イラストでは「闇の力士」の四股踏みにより大地が割れ「おジャマ・イエロー」「おジャマ・ブラック」「おジャマ・グリーン」が落下している。 よく見るとおジャマモンスターもまわしを付けている。3人がかりでも「闇の力士」には敵わなかったようだ。
212 21/04/18(日)18:19:18 No.794066927
カード一枚であらゆる話とwikiの記述を幻視しすぎる…
213 21/04/18(日)18:19:40 No.794067056
さっきからwikiエミュが無駄に上手い