虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)16:42:17 ・・・ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)16:42:17 No.794037672

・・・

1 21/04/18(日)16:43:16 No.794037925

メッキの無いアカツキは貴重

2 21/04/18(日)16:43:28 No.794037981

誰だ川口って

3 21/04/18(日)16:45:17 No.794038486

名人

4 21/04/18(日)16:45:29 No.794038545

すごいビームだな

5 21/04/18(日)16:47:05 No.794038995

>誰だ川口って ふっふっふこいつは驚いた

6 21/04/18(日)16:47:22 No.794039072

ガンブレやってても気づいたが素アカツキカッコいい…

7 21/04/18(日)16:51:09 No.794040112

HGアカツキのテストショットが真っ黒でなんかカッコよかったのを思い出した

8 21/04/18(日)16:51:29 No.794040227

ガンプラ的にもビルドシリーズ的にも川口名人知ってて当然だと思ってた

9 21/04/18(日)16:52:28 No.794040485

まあダイバーズから入った「」もまあまあ居るからな

10 21/04/18(日)16:53:18 No.794040711

誰このガンダム

11 21/04/18(日)16:54:15 No.794040962

プロショップ商品は再販望めないんだろうか

12 21/04/18(日)16:54:20 No.794040987

めっちゃトゲトゲしてて笑う

13 21/04/18(日)16:54:44 No.794041080

やっぱりストライク系なんだなぁと分かる

14 21/04/18(日)16:54:58 No.794041149

>メッキの無いアカツキは貴重 ただバックパックがなあ…

15 21/04/18(日)16:55:54 No.794041409

>HGアカツキのテストショットが真っ黒でなんかカッコよかったのを思い出した メッキキットは下はだいたい黒プラだ

16 21/04/18(日)16:59:22 No.794042464

ショップ限定販売の外装が全くクリアーでフレームが透けるMGガンダムvre2は良かった フレームにデカール貼ってくの楽しかった

17 21/04/18(日)17:04:26 No.794044005

アカツキの顔って地味にイケメンだよね

18 21/04/18(日)17:06:37 No.794044627

これでもうハイター使わなくていいんだな

19 21/04/18(日)17:09:20 No.794045372

>これでもうコーラ使わなくていいんだな

20 21/04/18(日)17:12:00 No.794046148

>>誰だ川口って >ふっふっふこいつは驚いた アニメで二代目とか三代目とかあるから現実も故人なのかと思ってたら生きてた人だ

21 21/04/18(日)17:12:01 No.794046150

無印ビルドファイターズのころの商品だから今手に入るか怪しいよ

22 21/04/18(日)17:12:04 No.794046159

そう言えば良くわからないライフル持ってたな…

23 21/04/18(日)17:12:33 No.794046315

プロショップのア・バオア・クー防衛隊仕様ザク再販してください‥

24 21/04/18(日)17:13:21 No.794046551

>そう言えば良くわからないライフル持ってたな… グリーンフレームのソードライフルにいっぱいビームサーベルさせるパーツを追加したハイドラショットだ (ちなみに大量のビーム刃は自分で調達してくれ)

25 21/04/18(日)17:16:44 No.794047546

プロショップはキャンペーンで配布した武器付きのデュナメスとかもあったよね

26 21/04/18(日)17:21:33 No.794048969

最近プロショップ商品見ないな ベース限定品に取って代わられた?

27 21/04/18(日)17:21:43 No.794049012

なんだそのめちゃくちゃビームたくさん撃てそうなライフルは

28 21/04/18(日)17:22:38 No.794049265

プロポーションはBF一期のキットと比べても文句無い造形だったけどさすがに関節と色分けは時代を感じた 色に関しては好きに塗れってキットだろうけど

29 21/04/18(日)17:23:57 No.794049658

>プロショップはキャンペーンで配布した武器付きのデュナメスとかもあったよね デュナメス以降はこいつがあんまりウケなかった反省からか組み換え遊びのプレイバリュー重視になったな

30 21/04/18(日)17:25:44 No.794050208

>プロショップ商品は再販望めないんだろうか デュナメスはやってたと思うよ

31 21/04/18(日)17:26:00 No.794050279

長谷川指導陰や奥田教授だったか昔いたがもういないんだろうか? 爆進丸の箱開けたら載ってたが

32 21/04/18(日)17:26:21 No.794050364

マイスター制度ってまだあるのかな

33 21/04/18(日)17:26:49 No.794050520

指導員は思いっきり活動してるだろ一時期太史慈だったけど

34 21/04/18(日)17:29:10 No.794051217

デュナメスとEz-SRは再販してたような

35 21/04/18(日)17:29:31 No.794051323

指導員は普通にバンダイの社員なのでホビー事業部には今はいないだけだよ

36 21/04/18(日)17:29:57 No.794051457

デュナメスは結構再販されてるの見る

37 21/04/18(日)17:32:15 No.794052200

川口名人毎週すいプラやったり凄いね コロナで海外出張無くなってるとは言え

38 21/04/18(日)17:32:50 No.794052386

>アニメで二代目とか三代目とかあるから現実も故人なのかと思ってたら生きてた人だ 超戦士ガンダム野郎からせいぜい30年ぐらいなので勝手に殺さないで

39 21/04/18(日)17:32:59 No.794052429

長谷川指導員は今はどむおじさんって名乗ってヒでガンプラ組んでる

40 21/04/18(日)17:33:52 No.794052689

またえらく懐かしいものを…

41 21/04/18(日)17:34:33 No.794052875

>指導員は普通にバンダイの社員なのでホビー事業部には今はいないだけだよ 川口名人の本当の役職は青バンダイホビー事業部のシニアアドバイザーだよ

42 21/04/18(日)17:35:36 No.794053210

HGアカツキは設計ミスじゃないかってくらい肩周りの関節がすぐプラプラになる

43 21/04/18(日)17:36:10 No.794053372

初代メイジンカワグチ

44 21/04/18(日)17:37:54 No.794053915

>長谷川指導員は今はどむおじさんって名乗ってヒでガンプラ組んでる あのおじさん指導員だったの!?

45 21/04/18(日)17:38:14 No.794054024

この時期の肩関節はダブルボールや2軸だったりで試行錯誤してたから…

46 21/04/18(日)17:40:16 No.794054662

>HGアカツキは設計ミスじゃないかってくらい肩周りの関節がすぐプラプラになる こいつ含めて鉄アレイポリの肩はすごい動きそうな見た目と裏腹に軸関節と大差ない可動範囲だわすぐプラプラになるわちょっと重いもの持たせると曲がるわでこの頃はまだ光造形機とかも導入されてなくてまともに試作してなかったんだろうな…ってなる

47 21/04/18(日)17:40:52 No.794054830

長谷川指導員は三国伝の頃にドムになった

48 21/04/18(日)17:42:15 No.794055248

>>長谷川指導員は今はどむおじさんって名乗ってヒでガンプラ組んでる >あのおじさん指導員だったの!? ガンダム野郎にも出てくる古参の人です…

49 21/04/18(日)17:43:01 No.794055468

プロショップ限定(限定ではない)って一時期出てたけど割と早く廃れたね オマケ目当てのデュナメスをまだ詰んでる…

50 21/04/18(日)17:43:07 No.794055497

グレーカラーのアカツキは実際かっこいい

51 21/04/18(日)17:43:17 No.794055546

なんかすごく雑にライフル撃ってるみたいでダメだった

52 21/04/18(日)17:45:47 No.794056289

長谷川指導員は小宮山指導員の後任でホビー事業部のSDガンダム担当やってた人

↑Top