虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)16:36:43 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)16:36:43 No.794036136

最強のスーパー戦隊

1 21/04/18(日)16:37:36 ID:KBLhKziE KBLhKziE No.794036380

フォントくらい探して買えばいいのに

2 21/04/18(日)16:37:54 No.794036465

正直どいつがどいつなのかまだ見分けついてないけど頑張って覚える気にもならない

3 21/04/18(日)16:38:16 No.794036570

戦隊ネタではあるけどスーパー戦隊ではなくない?

4 21/04/18(日)16:40:29 No.794037209

>戦隊ネタではあるけどスーパー戦隊ではなくない? バカに構うな

5 21/04/18(日)16:41:15 No.794037414

>正直どいつがどいつなのかまだ見分けついてないけど頑張って覚える気にもならない そもそもレッドとブルー以外ろくな活躍してない…

6 21/04/18(日)16:42:42 No.794037781

このページだけで面白く無さそう感がすごい

7 21/04/18(日)16:43:13 No.794037914

最高に読みづらい

8 21/04/18(日)16:44:16 No.794038211

読みづらいのは致命的だな…

9 21/04/18(日)16:45:08 No.794038451

レッドの従一位が1ページ毎に性格変わるの面白かったよ

10 21/04/18(日)16:45:40 No.794038585

いやこれで面白かったら別に良いんだけど今んところ何かの溜めみたいな展開がずっと続くから好き勝手描かせてもらってるだけなのかなぁって思う

11 21/04/18(日)16:46:20 No.794038784

ただでさえ読みにくいフォントなのに急に縦読みになるな

12 21/04/18(日)16:46:28 No.794038823

手書きのフォントが読みづらすぎる

13 21/04/18(日)16:46:36 No.794038860

単行本ではフォント修正されたらしい

14 21/04/18(日)16:47:01 No.794038971

以下フォントの話禁止

15 21/04/18(日)16:49:21 No.794039569

フォントとパロが浅いってくらいしか言われてなかったけど最近設定のガバも見られるようになってきて…

16 21/04/18(日)16:49:21 No.794039570

>単行本ではフォント修正されたらしい フォントに?

17 21/04/18(日)16:50:01 No.794039745

書き込みをした人によって削除されました

18 21/04/18(日)16:50:25 No.794039883

五等分の持ち味活かせばいいのに大ヒット作出した後の新作で気を衒いすぎて滑るあるあるだよね

19 21/04/18(日)16:51:11 No.794040120

>>単行本ではフォント修正されたらしい >フォントに? https://mobile.twitter.com/4npyKtIQBgX5XYt/status/1382738505034465280

20 21/04/18(日)16:51:22 No.794040190

どんな売れっ子でも次回作も絶対ヒットするなんてことはないので…

21 21/04/18(日)16:52:12 No.794040421

>>>単行本ではフォント修正されたらしい >>フォントに? >https://mobile.twitter.com/4npyKtIQBgX5XYt/status/1382738505034465280 読みやすくなったけど読み難いな…

22 21/04/18(日)16:53:37 No.794040781

スレ画も修正後じゃないこれ どのみち読みづらくね?

23 21/04/18(日)16:53:43 No.794040807

読みやすくなったのはふりがな追加のおかげでは…?

24 21/04/18(日)16:55:18 No.794041252

最初脳が文字だと判別してくれなかったよ

25 21/04/18(日)16:56:23 No.794041550

これがいわゆる低防御力か なるほど

26 21/04/18(日)16:57:42 No.794041947

>どんな売れっ子でも次回作も絶対ヒットするなんてことはないので… そもそも売れたのと別のジャンルだし新人の作品と変わらないよコレ

27 21/04/18(日)16:58:38 No.794042235

大総本山…?

28 21/04/18(日)16:59:31 No.794042512

このフォント描くのに無駄に手間かかってそうなのがまた

29 21/04/18(日)17:00:34 No.794042888

2ページでここまで読者を不快にさせるのは才能があると思う

30 21/04/18(日)17:01:22 No.794043141

su4779987.jpg ではここで別の戦隊漫画を

31 21/04/18(日)17:01:25 No.794043164

サム8みたいなもんだな

32 21/04/18(日)17:01:49 No.794043276

対立煽りまで覚えたのかこの粘着

33 21/04/18(日)17:02:34 No.794043495

漫画自体は割と嫌いじゃないし楽しんで読んでるけど この字はやっぱ読みにくいから変えた方がいいと思う

34 21/04/18(日)17:03:17 No.794043711

フォント弄り 戦隊ネタが浅い 異世界レッドとの対立煽り 他に引き出し無いのかよアンチくん

35 21/04/18(日)17:03:58 No.794043889

>ではここで別の戦隊漫画を これは面白い方

36 21/04/18(日)17:03:58 No.794043891

風都探偵も最初は読み辛いと言うより分かりづらいみたいなのは言われてたがどんどん成長していったぞ?

37 21/04/18(日)17:04:56 No.794044154

>フォント弄り >戦隊ネタが浅い >異世界レッドとの対立煽り >他に引き出し無いのかよアンチくん ゼンカイジャーとの対立煽りも毎週してるぞ

38 21/04/18(日)17:05:25 No.794044288

おそらく真の戦隊が登場した時に×がつかないフォントになるんだと思う

39 21/04/18(日)17:05:37 No.794044335

一番アレなのは前作との抱き合わせ商法だと思う

40 21/04/18(日)17:05:38 No.794044341

>風都探偵も最初は読み辛いと言うより分かりづらいみたいなのは言われてたがどんどん成長していったぞ? 流石に原作ありきのコミカライズと比較するのは酷だと思う

41 21/04/18(日)17:06:01 No.794044456

>ゼンカイジャーとの対立煽りも毎週してるぞ なにその露出狂みたいな戦隊

42 21/04/18(日)17:06:36 No.794044625

読みづらいのは置いとくとしてもヘルメットの形だけで会話劇進めるの…? って思ったけど五つ子描き分けたならいけるのか

43 21/04/18(日)17:07:04 No.794044749

>流石に原作ありきのコミカライズと比較するのは酷だと思う いやいやいや 漫画の構成力とか作画は原作の有無は関係ないぞ?

44 21/04/18(日)17:07:45 No.794044934

>読みづらいのは置いとくとしてもヘルメットの形だけで会話劇進めるの…? >って思ったけど五つ子描き分けたならいけるのか できてるか?

45 21/04/18(日)17:07:45 No.794044937

フォント云々より1コマに一人の顔がドンでセリフ喋らせたり無意味なコマがあったりとかで素人の描いたページみたいになって劣化してない? 5等分もっとコマキレイだったよね

46 21/04/18(日)17:07:59 No.794045018

風都探偵は動きが硬いだけで絵は凄く上手いと思う リボルギャリーの絵を見た時はすげえってなった

47 21/04/18(日)17:09:50 No.794045509

そもそもねぎ先生が五等分の前に作画担当してたのはマガジンのクソな部分を煮詰めたようなデスゲームものだ 五等分でもその影響は多少にじみ出てきてたんだ 今回は美少女分をおさえた分それがいっぱい出てきてるんだ

48 21/04/18(日)17:10:09 No.794045595

>一番アレなのは前作との抱き合わせ商法だと思う 初手からなりふり構わず前作の恩恵にすがろうとするのは始めてみたかもしれない

49 21/04/18(日)17:10:14 No.794045623

>風都探偵も最初は読み辛いと言うより分かりづらいみたいなのは言われてたがどんどん成長していったぞ? これも読みづらフォントからフリガナ読みづらフォントへ成長しただろ 長い目で見るんだ

50 21/04/18(日)17:10:41 No.794045749

su4780004.jpg 個人的に初見でうーnとなったのはここ たぶん場面変わって台詞だけ響く的な演出なんだろうけど漫画だとわかりにくいわ

51 21/04/18(日)17:10:58 No.794045830

>一番アレなのは前作との抱き合わせ商法だと思う なんかあるの?

52 21/04/18(日)17:11:09 No.794045887

絶対に必要ってわけじゃないがこの作者は背景とか描かんのね

53 21/04/18(日)17:11:26 No.794045972

>初手からなりふり構わず前作の恩恵にすがろうとするのは始めてみたかもしれない どう見るかだ まだまだ心眼が足りぬ

54 21/04/18(日)17:12:18 No.794046230

>なんかあるの? 五つ子の戦隊コスポストカード 一巻には長女のだったかな

55 21/04/18(日)17:12:27 No.794046284

読みづらい+キャラの見分け付きづらい+イキったセリフの三重苦 後ろ2つは読んで行けば慣れて見分け付くようになるしイキリもそういうキャラとして受け入れられるんだろうけど初見じゃそっ閉じ要素にも程がある

56 21/04/18(日)17:12:28 No.794046291

su4780008.jpg 同じ鎌武器でもこの差よ

57 21/04/18(日)17:12:38 No.794046336

乗ってきてくれたからここぞとばかりに張り切って粘着してんな

58 21/04/18(日)17:12:56 No.794046427

>読みづらい+キャラの見分け付きづらい+イキったセリフの三重苦 >後ろ2つは読んで行けば慣れて見分け付くようになるしイキリもそういうキャラとして受け入れられるんだろうけど初見じゃそっ閉じ要素にも程がある そしてそんなキャラしかいない 読み進めれば受け入れる?

59 21/04/18(日)17:13:21 No.794046549

不良漫画ですら不良はかき分けるぞ?

60 21/04/18(日)17:13:23 No.794046565

正直漫画は下手な人だと思う 五等分のときからシーンがとぶことが多かった

61 21/04/18(日)17:13:24 No.794046570

粘着粘着言ってる子はどんだけ粘着に恨みあるの

62 21/04/18(日)17:13:57 No.794046743

神具が玩具っぽいデザインじゃないのはズラしってやつかな

63 21/04/18(日)17:14:07 No.794046785

>そしてそんなキャラしかいない >読み進めれば受け入れる? …まあ好きな人は居るんじゃないかな…多分…

64 21/04/18(日)17:15:01 No.794047018

>粘着粘着言ってる子はどんだけ粘着に恨みあるの 好きなマンガでも殺されたんだろう

65 21/04/18(日)17:15:10 No.794047068

マガポケの感想欄がほぼフォントの話で笑った

66 21/04/18(日)17:15:12 No.794047081

粘着する価値もないよ…

67 21/04/18(日)17:15:43 No.794047234

確かに同種のダメさ加減はままあるけどサム8で例えるのやめろ

68 21/04/18(日)17:16:14 No.794047391

粘着に目をつけられたんじゃなく 粘着しか言えない子に目をつけられた漫画って印象

69 21/04/18(日)17:16:14 No.794047394

>確かに同種のダメさ加減はままあるけどサム8で例えるのやめろ やはり…ビルキンか?

70 21/04/18(日)17:16:21 No.794047442

フォントが読みづらすぎる…トリガーの真似っこしたいのは分かるけどさ…

71 21/04/18(日)17:16:30 No.794047488

>個人的に初見でうーnとなったのはここ >たぶん場面変わって台詞だけ響く的な演出なんだろうけど漫画だとわかりにくいわ こういうのってつまんないなあ+背景で1コマにして 次の台詞の吹き出しは黒ベタ背景なりのコマとして区切った方がいいんでないの

72 21/04/18(日)17:16:31 No.794047497

ピンクの2番目がおっさんだけど変身したらバインボインのチャンネーになるの? その場合赤みたいに武器取られてただのスーツ着ることになったらどうなるの?

73 21/04/18(日)17:16:53 No.794047597

サム8は無駄に定型豊富でネタとしては楽しめたからな

74 21/04/18(日)17:17:21 No.794047719

>粘着しか言えない子に目をつけられた漫画って印象 お前がそう思うんならそうなんだろうな

75 21/04/18(日)17:17:40 No.794047807

感想に粘着認定で返すだけの自称ファンがどんどん出てくるのほんと面白いよ

76 21/04/18(日)17:17:46 No.794047829

中身以前に普通に視覚的に不快だな… なんかこう気持ち悪い絵見た時みたいな感じになる文字

77 21/04/18(日)17:18:07 No.794047938

拘ったフォントで読み辛さだけ先行するの本末転倒感凄いな 映えるように合わせたネームでもないし

78 21/04/18(日)17:18:09 No.794047944

>ピンクの2番目がおっさんだけど変身したらバインボインのチャンネーになるの? >その場合赤みたいに武器取られてただのスーツ着ることになったらどうなるの? 多分ピンク部隊の二番目がおっさんなら面白いってだけでなんも考えてないでしょ かりにこのおっさんと戦ったとしてもなぁ…オカマにするだけじゃね?

79 21/04/18(日)17:18:15 No.794047980

面白い面白くない以前に読みづらいからどっち方面でも語りづらい

80 21/04/18(日)17:18:24 No.794048037

イキイキしている粘着さんを見ると僕も嬉しいです

81 21/04/18(日)17:18:30 No.794048061

可愛い女の子はいるの?この作者はぶっちゃけそれだけでしょ

82 21/04/18(日)17:18:31 No.794048070

あくマニもこれには思わず食わず嫌いするほどです

83 21/04/18(日)17:18:33 No.794048081

好きな人は自分でスレ立てて管理するかヒとかで語った方がいいと思う

84 21/04/18(日)17:18:33 No.794048086

粘着言うなら肯定的な感想してあげなよ

85 21/04/18(日)17:18:39 No.794048105

ストーリーは延々と「まだなんもわからないから評価は保留だな」って感想を抱いたままになるから 読みづらさとかそっちの話ばかりになる

86 21/04/18(日)17:19:15 No.794048280

読みづらい文字

87 21/04/18(日)17:19:17 No.794048293

この漫画は定型無いのか 定型じゃなくても連絡通路とか特定行動とか微妙な時期を乗り切るネタ的なそれが

88 21/04/18(日)17:19:24 No.794048325

なんでスーツのデザインは普通にやっすい特撮スーツっぽいデザインなのに武器のデザインは木でも削りだしたの?って感じの古代の神具って感じのデザインなんだろう

89 21/04/18(日)17:19:27 No.794048341

>ストーリーは延々と「まだなんもわからないから評価は保留だな」って感想を抱いたままになるから >読みづらさとかそっちの話ばかりになる まだわからないと言うより提示された設定が次のページで撤回されるのが続くというか

90 21/04/18(日)17:19:52 No.794048452

>粘着言うなら肯定的な感想してあげなよ その2択しかないと思ってる時点でやべぇ

91 21/04/18(日)17:19:53 No.794048455

>好きな人は自分でスレ立てて管理するかヒとかで語った方がいいと思う 粘着認定するだけで別に好きじゃないんだろ

92 21/04/18(日)17:20:04 No.794048516

>なんでスーツのデザインは普通にやっすい特撮スーツっぽいデザインなのに武器のデザインは木でも削りだしたの?って感じの古代の神具って感じのデザインなんだろう su4780023.jpg 今の所再登場はない

93 21/04/18(日)17:20:07 No.794048526

悪の組織が普通に悪い奴らだから何応援したらいいか分からん

94 21/04/18(日)17:20:12 No.794048556

戦隊メンバーが3人大きめのコマで出てくるスレ画のページだけど顔がマスクだから見分けづらくてマスクの差異であるバイザー部分がレッドは変なフォントで隠されててわざと見辛くしてない? ピンクとブルーはいいけどグリーンは二人分のセリフとフォントで圧縮されてごちゃごちゃしてるし突っ込みいれてるのも棒立ちでメタ突っ込みしててノイズだ 右ページ1,4コマ目とか左ページ1コマ目みたいなのは名前紹介しなくていいんじゃないかな?戦隊メンバー以外も全員フォントで名前紹介したがるのは取捨選択出来てない こんだけ不要な情報で大事なコマ散らかしてるのに右ページ4コマ目とか左ページ3コマ目みたいな不要なコマ挟んでて本当に人気連載経験者なの?名前だけ貸して別人の新人が描いてない?

95 21/04/18(日)17:20:25 No.794048628

何て言うかつまんないページを貼るのにもセンスが要るんだなって

96 21/04/18(日)17:20:27 No.794048643

この漫画結局どっちの陣営も悪人だから imgに貼られてる数ページの情報だけで語ってる気分になってる人の妄想でよくある「正義とは悪とはを問いかける」みたいな内容ですらないのを知ってて欲しい

97 21/04/18(日)17:20:42 No.794048729

>su4780023.jpg >今の所再登場はない むしろ偽物のこっちのデザインの方がスーツに合ってるよね?

98 21/04/18(日)17:21:08 No.794048851

マジで漫画として面白くないから粘着くらいしか話題にしてくれないレベルだよ… 早く終わって女の子マシマシの漫画家に戻って欲しい

99 21/04/18(日)17:21:32 No.794048960

マガポケで1話読めようが誰も内容について話さないくらいの作品

100 21/04/18(日)17:21:34 No.794048974

一般人の応援を皮肉るシーンは大分滑ってるとは思った もう少し見せ方あるだろって

101 21/04/18(日)17:21:45 No.794049029

>可愛い女の子はいるの?この作者はぶっちゃけそれだけでしょ su4780027.jpg su4780028.jpg su4780029.jpg どうぞ

102 21/04/18(日)17:22:05 No.794049107

>マジで漫画として面白くないから粘着くらいしか話題にしてくれないレベルだよ… >早く終わって女の子マシマシの漫画家に戻って欲しい スレにも「なんか雰囲気悪いから知らない漫画のスレだけど粘着認定して荒らそ」ってタイプの荒らししか寄ってきてないしね

103 21/04/18(日)17:22:14 No.794049154

>マガポケで1話読めようが誰も内容について話さないくらいの作品 しかし意外とアンチは内容について話しているのである!!

104 21/04/18(日)17:22:17 No.794049175

いいよそんな画像貼らなくて…

105 21/04/18(日)17:22:27 No.794049217

多分恐らくきっとヒーローが声援を受けて強くなるとかを突っ込みたいのだと思われるシーン su4780030.jpg su4780031.jpg

106 21/04/18(日)17:22:44 No.794049288

そもそも五等分からして人気のほとんどはキャラの可愛さで保ってたのに… ミステリー!とか言ってた層に引っ張られすぎたんだろうか

107 21/04/18(日)17:22:48 No.794049309

やっぱこのフォント読みづらいよ… 面白い面白くないまで頭が行かない

108 21/04/18(日)17:22:59 No.794049358

塩に連貼りするくらいならmayでやれよ

109 21/04/18(日)17:23:21 No.794049472

>むしろ偽物のこっちのデザインの方がスーツに合ってるよね? というかその武器が本当に武器かも怪しい だって爆発とかは演出で火薬使ってる設定だから

110 21/04/18(日)17:23:22 No.794049480

どのページ見ても文字が読みづらいな…

111 21/04/18(日)17:23:22 No.794049484

実は大好きだろ粘着くん…

112 21/04/18(日)17:23:31 No.794049526

2度とこんな漫画描こうと思わないようにびっくりするぐらい売れないで欲しい

113 21/04/18(日)17:23:32 No.794049536

なんでこれそこそこ売れてるんだろ

114 21/04/18(日)17:23:44 No.794049598

>この漫画結局どっちの陣営も悪人だから >imgに貼られてる数ページの情報だけで語ってる気分になってる人の妄想でよくある「正義とは悪とはを問いかける」みたいな内容ですらないのを知ってて欲しい 色々匂わせてるし露悪的ではあるけど 戦隊側が明確に悪事働いてるシーンないから ただ侵略者が負けて逆恨みしてるだけなんだよな…

115 21/04/18(日)17:23:46 No.794049608

フォント関係なしに読みづらいな…

116 21/04/18(日)17:24:01 No.794049683

>今の所再登場はない 32種類も音声収録されてるとか大人向けの高額復刻版かよ 対象年齢3歳に複雑な操作させるな

117 21/04/18(日)17:24:06 No.794049712

>実は大好きだろ粘着くん… 感想語ってる人と粘着認定してる人しかスレにいないから粘着認定受けてる側=読者だし…

118 21/04/18(日)17:24:12 No.794049744

あーあの見づらい変な漫画終わったんだ みたいになりそう

119 21/04/18(日)17:24:18 No.794049773

>なんでこれそこそこ売れてるんだろ 売れてるの? 土日挟んでるのに完売報告聞かないけど

120 21/04/18(日)17:24:19 No.794049779

粘着言ってんのは批判の批判してるだけで別にこの漫画読んですらないだろう imgではよくあること

121 21/04/18(日)17:24:30 No.794049828

やたら表情固くて絵も上手くないな…

122 21/04/18(日)17:24:32 No.794049839

>なんでこれそこそこ売れてるんだろ 発売一昨日なのにもうそんなわかるくらい売れてるの?

123 21/04/18(日)17:24:39 No.794049882

五等分からのファンで期待して読んでたやつが 期待を裏切られて粘着アンチに堕ちてそうだな

124 21/04/18(日)17:25:08 No.794050026

新連載予告出た時点で怪しい雰囲気出てたけど 蓋を開けたら想像以上の斜め下でびっくりした

125 21/04/18(日)17:25:19 No.794050087

>この漫画結局どっちの陣営も悪人だから >imgに貼られてる数ページの情報だけで語ってる気分になってる人の妄想でよくある「正義とは悪とはを問いかける」みたいな内容ですらないのを知ってて欲しい マガジンでそんな漫画が載るってことは実はデスゲームものなんだろうか それなら設定がめんどくさくて理解しにくいのも納得できる サム八がSFを飲み込みやすくしたようにこれもそういう意図があるなら

126 21/04/18(日)17:25:19 No.794050088

作者の違う漫画読みたいから早く終われ 以外に語れることがない…

127 21/04/18(日)17:25:20 No.794050093

>32種類も音声収録されてるとか大人向けの高額復刻版かよ >対象年齢3歳に複雑な操作させるな いやそれは最近の戦隊でも珍しくないと思う

128 21/04/18(日)17:25:25 No.794050121

su4780041.jpg いじめないで

129 21/04/18(日)17:25:29 No.794050142

なんかチェンソーマンの劣化版みたいな感じだな…

130 21/04/18(日)17:25:40 No.794050194

人が叩いてる姿がキモいからそれを叩きたい ぐらいの気持ちだと思う粘着粘着言うのって

131 21/04/18(日)17:25:47 No.794050222

読みづらさに関してはせめて編集が止めて欲しい

132 21/04/18(日)17:25:55 No.794050248

>>なんでこれそこそこ売れてるんだろ >発売一昨日なのにもうそんなわかるくらい売れてるの? POS見た感じトニカクカワイイより上だから月間4~5万は売れるペース

133 21/04/18(日)17:25:56 No.794050252

まだ始まったばかりだから面白さがわからないだけだろ 面白さがわかるのはこれからだ ってずっと言われてる漫画なイメージ

134 21/04/18(日)17:25:57 No.794050259

>いやそれは最近の戦隊でも珍しくないと思う まず30超える音声はない

135 21/04/18(日)17:26:03 No.794050287

批判=粘着じゃなくて 同じ叩きを猿のように繰り返して気持ち良くヨガってるのが粘着

136 21/04/18(日)17:26:23 No.794050379

五等分こんなんじゃなかったから温度差に驚いてるよ…

137 21/04/18(日)17:26:31 No.794050426

>読みづらさに関してはせめて編集が止めて欲しい 1話見返すと×の色が濃くてびっくりするほど文字が読めないから改善はされてるんだと思う

138 21/04/18(日)17:26:32 No.794050433

>POS見た感じトニカクカワイイより上だから月間4~5万は売れるペース それにしては評判を聞きません

139 21/04/18(日)17:26:40 No.794050469

ギアトリンガーは30以下の音声しか入ってないのか

140 21/04/18(日)17:27:01 No.794050581

書き込みをした人によって削除されました

141 21/04/18(日)17:27:06 No.794050612

とりあえず1巻は作家買いするやつはいるでしょ あとは表紙買い それ以降どこまでペースが落ちるかは面白さ次第かな

142 21/04/18(日)17:27:09 No.794050626

なんで戦隊使ってんのかわかんないんだよな

143 21/04/18(日)17:27:12 No.794050641

作家買いしてる人がいるだけで すぐ離れていくさ

144 21/04/18(日)17:27:19 No.794050669

マガジンのヒロアカ

145 21/04/18(日)17:27:25 No.794050689

>1話見返すと×の色が濃くてびっくりするほど文字が読めないから改善はされてるんだと思う それでも読みづらいし何より普通のフォントの部分も読みづらいしでなんなの…

146 21/04/18(日)17:27:41 No.794050755

トニカクカワイイより売れてるならアニメ化待ったなしだな

147 21/04/18(日)17:27:45 No.794050784

最近までスーパーロボット物のツッコミ所はほぼマジンガーの時点で話に組み込まれてるって知らなかったので 所謂戦隊パロの逆張りみたいなシチュエーションも歴代から探せば割とたくさん既にやられてるのかなって思った

148 21/04/18(日)17:27:46 No.794050787

どんなクソ漫画も一巻はじめはそれなりなんすよ サム8とかも

149 21/04/18(日)17:27:53 No.794050817

>マガジンのヒロアカ アニメ化映画化まで行ってから言え

150 21/04/18(日)17:27:57 No.794050833

>読みづらさに関してはせめて編集が止めて欲しい 売れっ子には何もしない編集をつけるのが出版社の義

151 21/04/18(日)17:27:58 No.794050838

>マガジンのヒロアカ ヒロアカに失礼

152 21/04/18(日)17:28:07 No.794050894

多分こっちが作者的に描きたかったものだろうな

153 21/04/18(日)17:28:17 No.794050941

>>32種類も音声収録されてるとか大人向けの高額復刻版かよ >>対象年齢3歳に複雑な操作させるな >いやそれは最近の戦隊でも珍しくないと思う ごめん考えてみたらコインとかカードとかみたいなキーアイテムを入れ替えて全32種類ならあるかもしれない 別に音声を操作で使い分ける必要ないもんな ちょっと変な色眼鏡で見すぎていた

154 21/04/18(日)17:28:27 No.794050987

>五等分こんなんじゃなかったから温度差に驚いてるよ… 作者のネームバリューじゃなくて作品の面白さで評価してる人ばかりなのがよくわかっていいことじゃん

155 21/04/18(日)17:28:27 No.794050989

>>>単行本ではフォント修正されたらしい >>フォントに? >https://mobile.twitter.com/4npyKtIQBgX5XYt/status/1382738505034465280 前の方が好きだなあ

156 21/04/18(日)17:28:32 No.794051005

>どんなクソ漫画も一巻はじめはそれなりなんすよ うん >サム8とかも うん…?

157 21/04/18(日)17:28:35 No.794051019

>どんなクソ漫画も一巻はじめはそれなりなんすよ >サム8とかも サム8は一巻すらろくに売れてないぞ 凄いのは発行部数だけだ

158 21/04/18(日)17:28:38 No.794051032

>なんで戦隊使ってんのかわかんないんだよな いまのところ「特オタが嫌い!」という感情しか紙面から伝わってこない…

159 21/04/18(日)17:28:38 No.794051037

典型的な売れた作家が次に自分が描きたいもの書かせろパターン

160 21/04/18(日)17:28:40 No.794051041

戦隊パロで巨大ロボが出ないのは何でかな 盛り上がりどころのために取ってるのかな

161 21/04/18(日)17:28:40 No.794051045

>マガジンのヒロアカ ヒロアカは面白かった時期はあるので

162 21/04/18(日)17:28:41 No.794051048

好感持てる陣営がないのがね

163 21/04/18(日)17:28:45 No.794051070

戦隊ファンもツッコミ放棄するレベルだからなぁ

164 21/04/18(日)17:28:49 No.794051094

>最近までスーパーロボット物のツッコミ所はほぼマジンガーの時点で話に組み込まれてるって知らなかったので >所謂戦隊パロの逆張りみたいなシチュエーションも歴代から探せば割とたくさん既にやられてるのかなって思った 大体やってると思う 巨大ロボットで敵踏みつぶせば良いじゃんとか

165 21/04/18(日)17:29:17 No.794051247

特オタどころか特撮に対して何の情熱も感じないぞこの作品

166 21/04/18(日)17:29:26 No.794051304

>>なんで戦隊使ってんのかわかんないんだよな >いまのところ「特オタが嫌い!」という感情しか紙面から伝わってこない… むしろヘイトどころか何の感情も伝わってこないぞ

167 21/04/18(日)17:29:42 No.794051387

サム8は読みやすいけど何言ってんのか分かんないけど これは何言ってるのか分かるけど読みづらいから 同じ人気作家の書いた駄作でも微妙に違う気はする

168 21/04/18(日)17:29:57 No.794051455

別に戦隊よく知らんけど >su4780030.jpg >su4780031.jpg これとかは戦隊のメタパロディとかそういうんじゃなくて「えっ何がしたいの?」って気持ちにしかならないんだけど詳しい人なら理解できるの?

169 21/04/18(日)17:30:03 No.794051488

このフォントだとイエローがTエロにしか見えなくて困る

170 21/04/18(日)17:30:07 No.794051502

http://goingroad.c.ooco.jp/rider.htm これ原作にしてねぎ先生が作画すれば売れる

171 21/04/18(日)17:30:10 No.794051524

何かしらヘイト要素あるなら戦隊使う意味も多少あったんだけどそれすらないからね

172 21/04/18(日)17:30:26 No.794051624

今の所何が書きたいのか分からない

173 21/04/18(日)17:30:33 No.794051663

>作者の違う漫画読みたいから早く終われ >以外に語れることがない… 適性は他ジャンんるにあるんだろうからさっさと畳んでもっと合った作品やればって言う気持ちよね

174 21/04/18(日)17:30:36 No.794051679

>多分こっちが作者的に描きたかったものだろうな 明らかに取っつきにくかったり キャラに感情移入しにくかったりする漫画は大体そうだと思ってる 第三者による客観視された修正が見られないから

175 21/04/18(日)17:30:39 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794051692

>「えっ何がしたいの?」って気持ちにしかならないんだけど詳しい人なら理解できるの? 詳しい人「えっ何がしたいの?」

176 21/04/18(日)17:31:10 No.794051856

>「えっ何がしたいの?」って気持ちにしかならないんだけど詳しい人なら理解できるの? チェンソーマンみたいなの描きたい

177 21/04/18(日)17:31:23 No.794051937

>>多分こっちが作者的に描きたかったものだろうな >明らかに取っつきにくかったり >キャラに感情移入しにくかったりする漫画は大体そうだと思ってる >第三者による客観視された修正が見られないから べしゃり暮らし…

178 21/04/18(日)17:31:36 No.794052003

>>多分こっちが作者的に描きたかったものだろうな >明らかに取っつきにくかったり >キャラに感情移入しにくかったりする漫画は大体そうだと思ってる >第三者による客観視された修正が見られないから 一発売れた漫画家が次作好きにやらせてもらったらよくあるやつ

179 21/04/18(日)17:31:47 No.794052057

戦隊要素入れたのは五人のヒロインの次は五人のヒーロー!で話題作りたかっただけなんじゃないかという気がする

180 21/04/18(日)17:32:27 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794052269

>戦隊要素入れたのは五人のヒロインの次は五人のヒーロー!で話題作りたかっただけなんじゃないかという気がする あー…「」ちゃんは賢いな…

181 21/04/18(日)17:32:38 No.794052324

Amazonレビューの点数がサム8以下ってよっぽどだぞ

182 21/04/18(日)17:32:51 No.794052392

なんなら何がしたいかどころかまずこれが何かが分かってないから まとめて単行本で読めばわかるタイプかもしれんけど読まないと思う

183 21/04/18(日)17:32:57 No.794052417

このフォントの読みづらさはマジで面白い面白くない以前の問題として誰かが指摘すべきだと思うし その指摘がない環境であることがダメさを感じさせる

184 21/04/18(日)17:33:28 No.794052579

色薄くしてマシになったけどフォントそのものが読みづらいな…

185 21/04/18(日)17:33:39 No.794052627

割と売れてるみたいだしマガジンだしアニメ化までいきそう

186 21/04/18(日)17:33:53 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794052695

削除依頼によって隔離されました じゃあimgの総意として駄作ってことで良き? あとでアニメ化してヒットしても手のひらクルクルするなよ?

187 21/04/18(日)17:33:57 No.794052708

マジで作品通してのテーマみたいなのがわからないまま単行本1巻進んでしまってすごいよ

188 21/04/18(日)17:34:05 No.794052748

>戦隊要素入れたのは五人のヒロインの次は五人のヒーロー!で話題作りたかっただけなんじゃないかという気がする 味方にしろよ…

189 21/04/18(日)17:34:18 No.794052813

>>多分こっちが作者的に描きたかったものだろうな >明らかに取っつきにくかったり >キャラに感情移入しにくかったりする漫画は大体そうだと思ってる >第三者による客観視された修正が見られないから それならそれで「ああ感情移入はちっともできないが作者はノリノリで描いてるなこれ」って伝わってくる無駄に細かい描写ややたら熱の入った展開があるもんなんだがこの漫画にはなあ…

190 21/04/18(日)17:34:20 No.794052825

>じゃあimgの総意として駄作ってことで良き? >あとでアニメ化してヒットしても手のひらクルクルするなよ? 雑擁護失敗したからっていじけるなよ

191 21/04/18(日)17:34:27 No.794052845

>じゃあimgの総意として駄作ってことで良き? >あとでアニメ化してヒットしても手のひらクルクルするなよ? 何言ってんのお前

192 21/04/18(日)17:34:29 No.794052858

5等分でも終盤にハゲたオッサンが父親ですとか出してきて 今思えば片鱗があった気もしてきた

193 21/04/18(日)17:35:03 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794053028

>雑擁護失敗したからっていじけるなよ いや俺はそもそも読んでないんだ

194 21/04/18(日)17:35:03 No.794053029

総意さんに与えられるものはdelだけだよ

195 21/04/18(日)17:35:20 No.794053116

こう言っちゃなんだけど最近?のマガジンの漫画ってあんまここと層が違うところで大ヒットとか多い気する

196 21/04/18(日)17:35:35 No.794053202

su4780058.jpg ちょっと笑ったシーン

197 21/04/18(日)17:35:44 No.794053247

売れてると主張する変な子がいるだけで売れてる気配はない

198 21/04/18(日)17:35:52 No.794053281

アニメ化すれば見やすくはなるんじゃない?

199 21/04/18(日)17:36:03 No.794053346

連帯責任で五等分も駄作

200 21/04/18(日)17:37:00 No.794053614

1巻は前作効果でそこそこ売れると思うけどまともな読者なら次巻は買わないと思う

201 21/04/18(日)17:37:11 No.794053665

色付けば見分けやすくはなるしフォントもキルラキルみたいに分かりやすくなるだろうな

202 21/04/18(日)17:37:18 No.794053710

>5等分でも終盤にハゲたオッサンが父親ですとか出してきて >今思えば片鱗があった気もしてきた あそこらへんの虚無さというか えっこのハゲ引っかき回しただけで退場するタダの悪役なの?何の深みもないの?ってあたりの不快感はすごかったな… ただただあんなハゲ相手に中出しアクメ妊娠キメたママの株が下がっただけだった

203 21/04/18(日)17:37:26 No.794053748

>アニメ化すれば見やすくはなるんじゃない? でも戦隊パロディはマジでよっぽど売れてないとアニメ化は手間だからなかなかされない

204 21/04/18(日)17:37:40 No.794053831

>>雑擁護失敗したからっていじけるなよ >いや俺はそもそも読んでないんだ こういう人しか庇いようがない漫画だよね現状

205 21/04/18(日)17:37:41 No.794053838

>色付けば見分けやすくはなるしフォントもキルラキルみたいに分かりやすくなるだろうな 媒体を考えろとしか…

206 21/04/18(日)17:37:46 No.794053862

>>雑擁護失敗したからっていじけるなよ >いや俺はそもそも読んでないんだ そうなんだdel入れとくね

207 21/04/18(日)17:37:52 No.794053904

ボーイズ見て描きたくなったのかな?と思ったけど ボーイズ面白くて描いたにしてはあれがなんでエンタメに出来てたか普通わかるよな?ってなる

208 21/04/18(日)17:38:22 No.794054070

庇ってんじゃねえ批判が嫌いなだけだその手のは

209 21/04/18(日)17:38:47 No.794054209

いわゆるアンチのアンチってやつ

210 21/04/18(日)17:39:14 No.794054353

2巻と同時発売しない講談社は勇を失ったのか

211 21/04/18(日)17:39:15 No.794054360

批判してる人も「何でこんな事になってるんだろうな…?」と戸惑い気味なのが吹く

212 21/04/18(日)17:39:15 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794054362

del間に合うかな

213 21/04/18(日)17:39:41 No.794054474

>del間に合うかな 間に合ったな

214 21/04/18(日)17:39:50 No.794054531

一巻どこも売り切れだけどね

215 21/04/18(日)17:39:51 No.794054538

del間に合った!

216 21/04/18(日)17:40:09 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794054621

ちょっと待ってなんで俺に出すんだよ

217 21/04/18(日)17:40:18 No.794054674

間に合ってしまった

218 21/04/18(日)17:40:37 No.794054758

さいきん官位相当制に興味出て調べたりしてるんだけど 正一位って普通は叙位されない官位なんだよね… まあ歴史モノでもなけりゃ気にしなくていい知識だけど この漫画でお出しされると何も知らない人が知らないままお出ししてる感が強くて

219 21/04/18(日)17:40:37 No.794054762

パロディものって元ネタがよっぽど好きじゃないと絶対失敗するのに 特撮ネタは「黄色はカレー、ブルーはクール」くらいの認識だけで突っ込む奴が後を絶えない

220 21/04/18(日)17:40:39 No.794054774

出ない理由がねえよ!

221 21/04/18(日)17:40:59 No.794054863

>いや俺はそもそも読んでないんだ 頭大丈夫? ちゃんとお薬飲んだ?

222 21/04/18(日)17:41:08 No.794054912

もう一人臭い奴いるけどまあ君もアレなので…

223 21/04/18(日)17:41:16 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794054949

裏切られた…もうこの作品のアンチになります お前らのせいだからな

224 21/04/18(日)17:41:36 No.794055041

これ編集は本気で受けると思ったの? もしくは作者が前作ヒットさせたんだから今回は好きにやらせろで暴走してんの?

225 21/04/18(日)17:41:47 No.794055100

>ちょっと待ってなんで俺に出すんだよ その言動で出ないと思ってるならちょっと義務教育からやり直したほうが良い 比喩じゃなしに親に何教わって生きてきたんだ

226 21/04/18(日)17:41:50 No.794055116

つまんねえ奴だな

227 21/04/18(日)17:41:53 No.794055132

>裏切られた…もうこの作品のアンチになります >お前らのせいだからな おう またこの作品のスレでな

228 21/04/18(日)17:42:21 No.794055279

作者の倫理観のなさと支離滅裂さがヒロアカを思い浮かばせる

229 21/04/18(日)17:42:36 No.794055353

>間に合ったな 本当に間に合ってるの初めて見た

230 21/04/18(日)17:42:38 No.794055358

トリガーみたいなフォント芸やりたかったんだろうけど白黒の漫画媒体だとやっぱり無理出てくるんだな

231 21/04/18(日)17:42:46 No.794055400

戦隊モノをひねってみましたって作品で面白いと思った事がない

232 21/04/18(日)17:42:56 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794055441

>つまんねえ奴だな このマンガよりは面白いだろ

233 21/04/18(日)17:43:05 No.794055481

感想が気に入らないから読んだことないけどスレに粘着するねって正直に言えばいいのに…

234 21/04/18(日)17:43:06 No.794055490

>比喩じゃなしに親に何教わって生きてきたんだ 親は関係ねぇだろ親は!

235 21/04/18(日)17:43:14 No.794055529

漫画のアンチスレ立てる人ってどうしてそうなっちゃったの? どうして好きな漫画のスレ立てないの?

236 21/04/18(日)17:43:17 No.794055547

純粋に二十年前にもこんな作品あった気がするレベルで設定も展開も全部既視感がすごい

237 21/04/18(日)17:43:24 No.794055575

>このマンガよりは面白いだろ 答えにくい事言うなよ

238 21/04/18(日)17:43:26 No.794055584

>このマンガよりは面白いだろ 凄い情けないこといってるな…

239 21/04/18(日)17:43:26 No.794055590

>戦隊モノをひねってみましたって作品で面白いと思った事がない 元がさんざんひねった後だしな…

240 21/04/18(日)17:43:34 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794055629

>このマンガよりは面白いだろ 上手いこと言ってんじゃねぇよ!

241 21/04/18(日)17:43:50 No.794055694

>サム8は無駄に定型豊富でネタとしては楽しめたからな GEOでレンタル落ち全巻を275円で買ったわ

242 21/04/18(日)17:44:00 No.794055751

>純粋に二十年前にもこんな作品あった気がするレベルで設定も展開も全部既視感がすごい 20年前のお絵かき掲示板とかに貼られてるタイプのWEB漫画

243 21/04/18(日)17:44:11 No.794055807

同じくらいのつまらなさだな

244 21/04/18(日)17:44:14 No.794055823

>このマンガよりは面白いだろ それは無いわ お前よりつまらない奴なんて地球上何処探してもいねえよ

245 21/04/18(日)17:44:30 No.794055885

IDの意味わかってる…?

246 21/04/18(日)17:44:32 No.794055896

>>このマンガよりは面白いだろ >上手いこと言ってんじゃねぇよ! その自演は間違いなくこの漫画以下だよ

247 21/04/18(日)17:44:39 No.794055930

>>サム8は無駄に定型豊富でネタとしては楽しめたからな >GEOでレンタル落ち全巻を275円で買ったわ いいやつだなお前

248 21/04/18(日)17:44:42 No.794055951

>>このマンガよりは面白いだろ >上手いこと言ってんじゃねぇよ! 頭大丈夫?自演失敗してるよ?

249 21/04/18(日)17:44:42 No.794055952

もうスレも消えるんだし消えとけばいいのに…

250 21/04/18(日)17:44:45 ID:YpoK0zmQ YpoK0zmQ No.794055960

>お前よりつまらない奴なんて地球上何処探してもいねえよ お前がいてくれて良かった

↑Top