21/04/18(日)16:03:59 問題です のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)16:03:59 No.794026990
問題です
1 21/04/18(日)16:05:16 No.794027346
日本スゲー!!
2 21/04/18(日)16:05:27 No.794027407
そうはならんやろ
3 21/04/18(日)16:06:01 No.794027571
クソサイトかと思ったら別方向のクソサイトだった
4 21/04/18(日)16:06:09 No.794027613
ソネットはともかく少なくとも敗戦で国家滅びてるじゃん
5 21/04/18(日)16:06:46 No.794027800
問題もクソだし答えも解説もクソだしソネットは言うまでもない
6 21/04/18(日)16:07:08 No.794027906
君はぜんぜん偉くないからねの極地
7 21/04/18(日)16:08:18 No.794028213
エンブリーみたいだな
8 21/04/18(日)16:09:20 No.794028516
さて、からの急旋回よ
9 21/04/18(日)16:09:23 No.794028536
>ソネットはともかく少なくとも敗戦で国家滅びてるじゃん それは当時の日本でも島国じゃない方の土地の方の話じゃないかな…
10 21/04/18(日)16:10:02 No.794028715
主権喪失した時点で国家としては終わってるだろう
11 21/04/18(日)16:10:45 No.794028917
基準によって変わらない…?
12 21/04/18(日)16:11:24 No.794029109
法改正前の表示をデカデカと貼って改正前に作ったやつだから!はセーフなの?
13 21/04/18(日)16:11:59 No.794029263
>基準によって変わらない…? そしてどの基準で見ても無茶な事言ってるし三択のチョイスもおかしい
14 21/04/18(日)16:12:12 No.794029318
つまりソネットは最古の歴史を持つプロバイダ…?
15 21/04/18(日)16:12:33 No.794029410
そもそも日本ってかなり長い間大和扱いじゃなかったか
16 21/04/18(日)16:13:33 No.794029662
100歩譲って敗戦時のアレが断絶じゃないにしても 日本と言えるのはせいぜい豊臣の時代からじゃねえの
17 21/04/18(日)16:14:52 No.794029997
オモコロの広告かよ
18 21/04/18(日)16:16:12 No.794030394
>そもそも日本ってかなり長い間大和扱いじゃなかったか 大和国の歴史に邪馬台国と含めたとしても 倭国を日本国として見た場合のそれとは意味合いと定義的にどう捉えるかは割と議論するレベルの奴で その後日本が倭国として確定してくのはまぁ古墳時代前期の4世紀1600年以上前 日本を倭国じゃなくて日本と国号にして名乗ったのは天武天皇なのでだいたい1300年以上前
19 21/04/18(日)16:16:17 No.794030422
日本って概念は徳川幕府以降じゃねえかな
20 21/04/18(日)16:18:06 No.794030963
大陸から移り住んだ移民が元々日本にあったクニをボコボコにして「天皇」を名乗り出したあたりってまんまギリシャとかと同じやつでは…?
21 21/04/18(日)16:18:46 No.794031147
>主権喪失した時点で国家としては終わってるだろう 大政奉還の話?
22 21/04/18(日)16:20:10 No.794031534
国家の定義ってのもなかなか難しいよね なにせ国民国家や政体ってのと一緒に定義出来るかっつーとそんなことないので…
23 21/04/18(日)16:21:23 No.794031878
敗戦はあくまで国と国との戦争での敗戦だから国としては連続して続いてる証拠でもあるけど いつから日本扱いなのかは非常に難しい
24 21/04/18(日)16:24:05 No.794032618
>敗戦はあくまで国と国との戦争での敗戦だから国としては連続して続いてる証拠でもあるけど >いつから日本扱いなのかは非常に難しい 日本が倭国としてスタートした時って 明らかに考古学的に見て豪族の同盟連立からスタートしてるからな… 発足年でも具体的にわからない限りなんとも言えないし 倭国大乱の話からしていきなりその連立政権が大規模だったとも思えんしな…
25 21/04/18(日)16:24:51 No.794032833
続いてるとか言うなら律令なり帝国憲法が実効性あることになっちまう
26 21/04/18(日)16:24:53 No.794032844
青汁のCMかよ
27 21/04/18(日)16:26:37 No.794033343
まあ副総理が2000年続く単一民族国家って言ってるから…
28 21/04/18(日)16:28:20 No.794033798
南北朝の話はやめましょう
29 21/04/18(日)16:28:57 No.794033952
クソの合わせ技キタな
30 21/04/18(日)16:30:30 No.794034358
大日本帝国は連合国軍に無条件降伏し連合国軍の管理下に置かれ跡形もなく念入りに解体され主権を没収されていますが外敵の侵略ではありませんので無害です
31 21/04/18(日)16:30:31 No.794034365
さて
32 21/04/18(日)16:30:40 No.794034419
一時期とんでもなく貧乏で完全に軽んじられてたり源平合戦の時普通に殺したり南北朝で分断したりそもそも今は元首じゃなく象徴なのになんで天皇基準なんだろう
33 21/04/18(日)16:32:28 No.794034910
すくなくとも大日本帝国→日本国は1回滅んでると言っていいと思う
34 21/04/18(日)16:33:03 No.794035083
それはそれとしてソネット!
35 21/04/18(日)16:33:37 No.794035245
まあ欧米基準だと王朝は何度も換わってる事になるみたいだけど
36 21/04/18(日)16:34:23 No.794035482
国号の変更は国が滅びたことになるのか?
37 21/04/18(日)16:34:58 No.794035650
>すくなくとも大日本帝国→日本国は1回滅んでると言っていいと思う 日本は明確にGHQによって7年間占領統治されてたからな まぁ間接統治で主権は日本に残っていたけども
38 21/04/18(日)16:35:24 No.794035775
まぁどこに基準置くにしてもこの三択で日本が一番古いってのは難しいと思う
39 21/04/18(日)16:35:40 No.794035841
なんてしぜんなどうにゅうなんだ…
40 21/04/18(日)16:35:48 No.794035879
>大陸から移り住んだ移民が元々日本にあったクニをボコボコにして「天皇」を名乗り出したあたり これはこれで皇紀2600年とかを信じてるとしか
41 21/04/18(日)16:36:17 No.794036019
この理屈だと中国がどういう扱いになるのかよくわからない あそこ滅亡したことあるっけ
42 21/04/18(日)16:37:04 No.794036234
>>大陸から移り住んだ移民が元々日本にあったクニをボコボコにして「天皇」を名乗り出したあたり >これはこれで皇紀2600年とかを信じてるとしか 全くそういう話じゃないだろ
43 21/04/18(日)16:37:09 No.794036255
国って単位の中で政府が破綻して入れ替わることはそんな珍しくも無いしな…
44 21/04/18(日)16:37:09 No.794036256
>この理屈だと中国がどういう扱いになるのかよくわからない >あそこ滅亡したことあるっけ 中華帝国全体をっていうなら元と清は明らかに異民族に征服されてるかな
45 21/04/18(日)16:37:12 No.794036273
自国の軍事基地全部占領されて主権のある国とは一体
46 21/04/18(日)16:37:32 No.794036365
ギリシャのひと続きじゃない感は半端ない
47 21/04/18(日)16:38:42 No.794036699
実質的にどうだったかと一応そういうことになってるを混ぜて考えてもなぁ って言い始めるとスレ画の問題はどういう基準で考えてるんだってなるけど
48 21/04/18(日)16:38:59 No.794036788
インド、ギリシャ、ローマだって文化とか社会として完全に途切れた事は無いかと
49 21/04/18(日)16:39:46 No.794037002
戦前は元首で神扱いだったのに戦後人間宣言して元首でもなくなったのになんで存続判定なんだろうね?
50 21/04/18(日)16:39:52 No.794037025
ストレススタイルなクソサイト
51 21/04/18(日)16:40:05 No.794037093
日本のことなんてどうでもいいからソネット入会するんだよ!
52 21/04/18(日)16:40:15 No.794037136
確かに考え方によっては日本が世界最古の国とは言えないかもしれませんね でもそんな日本で生まれたSo-net光プラスというサービスはご存知ですか?
53 21/04/18(日)16:40:24 No.794037182
>まぁどこに基準置くにしてもこの三択で日本が一番古いってのは難しいと思う 現存国家で世界一古いのはギネス公認だよ 南北朝から数えても一番だ
54 21/04/18(日)16:40:49 No.794037306
>インド、ギリシャ、ローマだって文化とか社会として完全に途切れた事は無いかと 大帝国がギリシャ征服するともれなくギリシャ化するのいいよね
55 21/04/18(日)16:41:19 No.794037427
さて
56 21/04/18(日)16:41:28 No.794037474
ギネスに認定されてもって気はする
57 21/04/18(日)16:41:36 No.794037508
このテのやつは逆になんでそんなに下げるの…?逆にそうはならなくない…? ってなりがち
58 21/04/18(日)16:41:48 No.794037551
もうちょっとうまい事宣伝につなげろや
59 21/04/18(日)16:42:15 No.794037667
このページ作ったやつはちょっと起こられた方がいい
60 21/04/18(日)16:42:21 No.794037687
ギネスを学術組織か何かとでも思ってるのだろうか
61 21/04/18(日)16:42:51 No.794037819
すげえこんな画像でも語りたがるやつが出てくるんだな
62 21/04/18(日)16:43:01 No.794037869
>もうちょっとうまい事宣伝につなげろや さて そんなあまり宣伝の上手くないSo-netですが
63 21/04/18(日)16:43:09 No.794037893
>>これはこれで皇紀2600年とかを信じてるとしか >全くそういう話じゃないだろ 古代に半島辺りから騎馬民族が大挙してやって来て征服みたいな話なんて神話みたいな話だわ
64 21/04/18(日)16:43:36 No.794038017
まさはるが高まってきている
65 21/04/18(日)16:44:32 No.794038266
確かにソネットは同レベルの老舗の中でずっと経営母体の変わらないプロバイダだが…
66 21/04/18(日)16:45:14 No.794038470
本題よりも序文で印象は決まるからね アンケートとかでも前に質問あると本題の結果が左右されがち これはきっと日本持ち上げが気持ちよく感じる人向けの広告なんだろう
67 21/04/18(日)16:45:21 No.794038500
現代の話はしてないからまさはるとは違うと思う
68 21/04/18(日)16:48:02 No.794039230
>ギネスを学術組織か何かとでも思ってるのだろうか 学術組織に基準おくの? ってかそんな組織あるの?
69 21/04/18(日)16:52:23 No.794040467
政治体制が変われば数え直しなのか皇室が続いていれば同一なのかで解釈割れるし 前者でも大日本帝国→日本国を占領で独立が一度絶えた派と明治憲法に則って変えたから一続きだよ派 後者でもヨーロッパでいう○○朝の基準だと何度も変わってない?派と分裂しても両方皇室だからいいんだよ派 色々いるからもう分からん…
70 21/04/18(日)16:52:30 No.794040493
さて、って便利だな
71 21/04/18(日)16:55:03 No.794041176
真面目に読んでた俺がバカみたいじゃん!
72 21/04/18(日)16:58:28 No.794042174
>真面目に読んでた俺がバカみたいじゃん! ばーか!
73 21/04/18(日)16:58:36 No.794042223
でも日本にはSo-net光プラスというサービスがあるから
74 21/04/18(日)17:07:34 No.794044881
このスレ画で前半について真面目に語る必要ねえだろ!
75 21/04/18(日)17:10:43 No.794045767
乱暴に言えば他国から続いてると思われてるうちは続いてる チャイナなんかは日本だとやたら一緒にしたがる人いるけど他所じゃ別物扱いよ