21/04/18(日)15:45:36 官僚達... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)15:45:36 No.794021199
官僚達があんなに贅沢してるのに地上ではみんな今日を生きるのもいっぱいいっぱいなんだと思うとつくづく度し難い
1 21/04/18(日)15:47:39 No.794021975
貧富の差はそりゃ大きいでしょう
2 21/04/18(日)15:49:19 No.794022613
>貧富の差はそりゃ大きいでしょう でもよお貧富の差を除いてもマンハントまでやってるんだぜ
3 21/04/18(日)15:51:50 No.794023532
メイスちゃんに機内食食べきったのハサウェイだけだと言われるくらいには他の人達残してるんだろうなぁ
4 21/04/18(日)15:52:32 No.794023752
コロニー住もうぜ
5 21/04/18(日)15:52:41 No.794023808
>メイスちゃんに機内食食べきったのハサウェイだけだと言われるくらいには他の人達残してるんだろうなぁ 頭の辺りで保健衛生大臣の皿片付ける時結構残されてたはず
6 21/04/18(日)15:53:48 No.794024109
su4779829.jpg 半分くらい残ってる
7 21/04/18(日)15:55:25 No.794024582
描写マジで細かいな 画面端でも注視すると細かいモブ達にも色々性格があるのが見える
8 21/04/18(日)15:57:00 No.794025059
顔にシミがあるおっさんが褐色の客室乗務員に鼻の下伸ばしてるの笑った
9 21/04/18(日)15:59:07 No.794025649
>su4779829.jpg >半分くらい残ってる 魚かな?どちらにしろいいもんなのは間違い無いよね
10 21/04/18(日)16:00:00 No.794025894
su4779842.jpg PVより大分綺麗になったなギギ
11 21/04/18(日)16:00:01 No.794025903
クソみたいな世界だな
12 21/04/18(日)16:00:40 No.794026107
>クソみたいな世界だな 昔っから宇宙世紀ってそんなもんじゃないかな
13 21/04/18(日)16:00:58 No.794026192
>魚かな?どちらにしろいいもんなのは間違い無いよね ハウンゼンはまじで高級なので まあだからカボチャマンとか襲ってきた
14 21/04/18(日)16:03:35 No.794026882
クソがクソを煮詰めた結果人類は総人口を半分に減らすまでになったんだぞ もとから常識外のクソみたいな世界だ
15 21/04/18(日)16:03:50 No.794026948
キャスト陣が外画みてるみたいって感想言ってたのもなんか分かる アニメ的な見せ方じゃないんだよな
16 21/04/18(日)16:04:03 No.794027002
あっ犯罪者だ
17 21/04/18(日)16:04:39 No.794027167
色々あって最終的に連邦は地球を独占しようとするしそりゃまあF91みたいな惨状にもなる
18 21/04/18(日)16:14:04 No.794029795
序盤から自分の名前を騙ってる偽物がやってるテロを目の前で見せられるってハードすぎやしませんか
19 21/04/18(日)16:16:46 No.794030563
>序盤から自分の名前を騙ってる偽物がやってるテロを目の前で見せられるってハードすぎやしませんか 顔と名前を隠して世直しをするっていうのはつまりそういう模倣犯が出てくるのを考慮せんといかんからな
20 21/04/18(日)16:20:29 No.794031630
無重力下でもグラスでお酒飲んじゃうんだぜーお上品だろう? 見た感じ粘度を高くしてるのかな
21 21/04/18(日)16:21:12 No.794031834
途中までジェガンが護衛についてたけど大気圏内まではついてこれないのか
22 21/04/18(日)16:22:34 No.794032185
>無重力下でもグラスでお酒飲んじゃうんだぜーお上品だろう? >見た感じ粘度を高くしてるのかな めっちゃグラスにへばりついてるからドロッドロなんだろうね… 軍艦の中での飲食シーンみたいパックとかから飲めばいいのにやらないのは形に拘ってるってことなんだろうか 上流階級の考えることは分からん…
23 21/04/18(日)16:23:23 No.794032422
>途中までジェガンが護衛についてたけど大気圏内まではついてこれないのか まさかテロリストがブースターギャプラン持ってるとは思わないじゃん?
24 21/04/18(日)16:23:52 No.794032559
やっちゃいなよそんな偽物♡
25 21/04/18(日)16:23:58 No.794032587
やっぱ連邦ってクソじゃね?
26 21/04/18(日)16:24:55 No.794032854
>やっぱ連邦ってクソじゃね? アデレードで決議される予定だった条約が信じられないほどアレだったから間違いなくハイ
27 21/04/18(日)16:25:38 No.794033050
こういう感じで表面を覆ってるんじゃないかな
28 21/04/18(日)16:26:04 No.794033169
やっぱり貴族主義は正しかったんだよ…
29 21/04/18(日)16:26:09 No.794033198
まさはる要素あんまり描かれなかった1stはともかく Z以降はなんかお話の都合でIQ下げられすぎてない?ってなる…
30 21/04/18(日)16:26:11 No.794033214
>途中までジェガンが護衛についてたけど大気圏内まではついてこれないのか 流石に降りるのは手間が大き過ぎるからね 更にその後打ち上げて戻さないといけないし
31 21/04/18(日)16:26:23 No.794033284
機内ではじめてクェスの声するようになったみたいだし訓練そこまでしてないのかなアニハサあじ
32 21/04/18(日)16:26:43 No.794033369
危うく偽物に殺されて終了するところだった…
33 21/04/18(日)16:27:47 No.794033649
>上流階級の考えることは分からん… 官僚とかの上流向けシャトルの機内サービスなんだし態々グラス使ってるのはそんなおかしかくもないだろ
34 21/04/18(日)16:28:43 No.794033885
https://www.youtube.com/watch?v=YdTfK--uSNA https://wired.jp/2015/01/29/coffee-cup-designed-for-astronauts/ 毛細管現象を利用した無重力下のコップの開発は進んでるから多分そういう感じ
35 21/04/18(日)16:29:50 No.794034178
地球連邦がクソなのは間違いないけど対立する勢力がどこも狂ってるから相対的にマトモに見える
36 21/04/18(日)16:30:09 No.794034274
>Z以降はなんかお話の都合でIQ下げられすぎてない?ってなる… あまり政治的にきれいだと戦争にならないからな…
37 21/04/18(日)16:30:20 No.794034318
>地球連邦がクソなのは間違いないけど対立する勢力がどこも狂ってるから相対的にマトモに見える それこそオエンベリから来た奴らだってマフティーの名前を借りた便乗テロなんてしているし魔境だわ
38 21/04/18(日)16:30:30 No.794034355
そうかな…別に相対的にもマトモに見えないが…
39 21/04/18(日)16:30:47 No.794034447
人間に宇宙はまだ早い
40 21/04/18(日)16:30:50 No.794034470
>>途中までジェガンが護衛についてたけど大気圏内まではついてこれないのか >まさかテロリストがブースターギャプラン持ってるとは思わないじゃん? よくよく考えたらギャプランもΞガンダム同様にやべぇ弾道攻撃機なんじゃ… しかもブースターはミサイルポッドも兼ねてるし放出しちゃやべぇ代物なんじゃ…
41 21/04/18(日)16:31:18 No.794034590
地球で抱えられる人口が激減したから地球市民を拉致して コロニーへ強制移住させてるって設定ならまあハサウェイ側の名分も立つのか
42 21/04/18(日)16:31:36 No.794034669
>やっぱり貴族主義は正しかったんだよ… だから支配をよしとしない者が最も支配者にふさわしいのならそれを望む者は支配に相応しくないことになるから貴族主義は最初から間違ってるって
43 21/04/18(日)16:31:55 No.794034773
原作でフワーって浮いて席につこうものならそれだけで降格されかねないとかいうほど形式にこだわってる閣僚の皆さんだからな…
44 21/04/18(日)16:32:46 No.794034997
>https://www.youtube.com/watch?v=YdTfK--uSNA なんか最後エロい
45 21/04/18(日)16:32:49 No.794035010
連邦は腐敗してるのはわかるしクソってのもわかるんだけど 対抗する奴がどいつもこいつも極端すぎてまだ理解できる範疇のクソの方の連邦の方がマシに見える
46 21/04/18(日)16:32:59 No.794035063
OVA系の作品が連邦下げすぎって叩かれることあるけど富野が書いたやつの時点で大概だよね
47 21/04/18(日)16:33:23 No.794035176
>>途中までジェガンが護衛についてたけど大気圏内まではついてこれないのか >まさかテロリストがブースターギャプラン持ってるとは思わないじゃん? こういうシャトルエスコートこそZ系が理想なんだろうな
48 21/04/18(日)16:33:39 No.794035252
こんな体制でも必要だとリディは言ってたけど 段々とひどくなってるので今回はそういうフォロー無さそう
49 21/04/18(日)16:34:04 No.794035378
お偉いさんも結局地球見捨てて月に移り住んで地球のお宝を月に移動させてるんだよな…
50 21/04/18(日)16:34:08 No.794035405
NTで出てきた全体とかって閃ハサ初出なんだな su4779927.jpg
51 21/04/18(日)16:34:10 No.794035416
>こういうシャトルエスコートこそZ系が理想なんだろうな 理想だろうけど 流石に再突入できるZは量産されてないとこでお察し
52 21/04/18(日)16:34:20 No.794035462
タクシー運転手との会話はカットされずに残るかな
53 21/04/18(日)16:34:32 No.794035525
この一連の騒ぎも連邦官僚のクワック・サルヴァーにおどらされただけで地球の荒廃も文明の崩壊も何も止められなかったのが… ガイア・ギアの扱いどうすんだろう?
54 21/04/18(日)16:35:02 No.794035675
結局Vじゃ連邦すら本拠地月に移すあたり地球の旨味は無くなったんだろうか
55 21/04/18(日)16:35:43 No.794035856
>結局Vじゃ連邦すら本拠地月に移すあたり地球の旨味は無くなったんだろうか 散々地球を陣取った結果に捨てたんだろうかね
56 21/04/18(日)16:36:30 No.794036081
Ⅴの頃になると軍閥まで出来上がってるし崩壊状態だよね連邦
57 21/04/18(日)16:36:32 No.794036088
ムーンレイスへと
58 21/04/18(日)16:36:34 No.794036096
全人類が宇宙に上がるとか 生活の中でそんな事考えてる余裕ありません
59 21/04/18(日)16:36:37 No.794036108
ガイアギアはだいぶ前から禿が無かった事にしてない?
60 21/04/18(日)16:36:50 No.794036167
連邦が力を失った先にあるのが宇宙戦国時代だから腐敗した連邦でもまだマシだったんだよな
61 21/04/18(日)16:37:06 No.794036244
>地球で抱えられる人口が激減したから地球市民を拉致して >コロニーへ強制移住させてるって設定ならまあハサウェイ側の名分も立つのか 弾圧してるのはそもそも市民権を保有してない不法居住者たち ガンダムUCに出てきたエコーズみたいなマンハンター組織が検挙捕縛して 小汚いボロのコロニーバンチに元の居住地も対象バンチ側の意見も無視して押し込んでる 閃光のハサウェイ劇中で成立しようとしてるのが これら地球上にいる不法居住者は執行権限のある組織なら殺そうが嬲ろうが好き勝手しても許されるって法案
62 21/04/18(日)16:37:51 No.794036450
>NTで出てきた全体とかって閃ハサ初出なんだな >su4779927.jpg NTの全体って死後の世界を指してるっぽいけど閃ハサの全体は共同体の概念的な物じゃない?
63 21/04/18(日)16:38:13 No.794036556
>結局Vじゃ連邦すら本拠地月に移すあたり地球の旨味は無くなったんだろうか 元々人類のパワーバランスは宇宙に寄りつつあったし地球重力第一主義みたいなのもそこに対する保守的な反動とも言える
64 21/04/18(日)16:38:35 No.794036660
>毛細管現象を利用した無重力下のコップの開発は進んでるから多分そういう感じ https://youtu.be/iMAj6ggHEyU?t=116 あーこの辺の描写みるにドロドロってわけじゃないのか パックだと確かに高級感ねぇもんなぁ こまけぇ…
65 21/04/18(日)16:38:35 No.794036664
書き込みをした人によって削除されました
66 21/04/18(日)16:38:46 No.794036720
閃ハサの連邦とダストの連邦なら多分ダストの連邦の方がマシなレベル
67 21/04/18(日)16:39:01 No.794036795
月はマジで被害受けてないからなぁ
68 21/04/18(日)16:39:14 No.794036846
>連邦が力を失った先にあるのが宇宙戦国時代だから腐敗した連邦でもまだマシだったんだよな あの世界の人類ちょっとキチガイ多すぎるから 腐敗してても頭押さえつけるのがいるだけマシだったんだろうね
69 21/04/18(日)16:39:27 No.794036904
不法居住者も地球生まれ地球育ちじゃないの?
70 21/04/18(日)16:39:28 No.794036912
>こまけぇ… たった15分で細かなところまで力入っているなと感心しちゃうよね
71 21/04/18(日)16:39:34 No.794036942
オーストラリアの部隊に悲しい未来…
72 21/04/18(日)16:39:42 No.794036979
ぼんやりとしか覚えてないけどクサヴァーって将軍の誰かかなんかで結局描写は無かったよね?
73 21/04/18(日)16:39:58 No.794037056
>よくよく考えたらギャプランもΞガンダム同様にやべぇ弾道攻撃機なんじゃ… >しかもブースターはミサイルポッドも兼ねてるし放出しちゃやべぇ代物なんじゃ… 元々そういうコンセプトの機体だしな MA形態が基本でMS形態がサブな扱いだし
74 21/04/18(日)16:40:11 No.794037122
こう言う話になるとたまに話題に上がるgセイバーだけどあれは正史扱いでいいんだろうか? ガイアギアよりは整合性あるけど
75 21/04/18(日)16:40:12 No.794037126
>全人類が宇宙に上がるとか >生活の中でそんな事考えてる余裕ありません そんな人たちを環境破壊がやばいってことで無理矢理宇宙に上げたんだから偉い人も特権で居座ってないで上がってください
76 21/04/18(日)16:40:19 No.794037158
月に被害が出そうになったのは0083のコロニー落とし未遂と0099の発電基地爆破未遂事件ぐらいか
77 21/04/18(日)16:40:34 No.794037233
>閃ハサの連邦とダストの連邦なら多分ダストの連邦の方がマシなレベル ほぼ合法的に軍権を持ってない人が人間を娯楽のために殺せる 地球居住権を持つ富裕層向けのマンハントツアーまで行われてるからな
78 21/04/18(日)16:40:36 No.794037239
腐敗というかかなり強めの見せびらかしの権威がないと人類統一なんて無茶苦茶な体制は維持出来っこない
79 21/04/18(日)16:40:43 No.794037274
>危うく偽物に殺されて終了するところだった… 原作だとあんたがハサウェイかってハイジャック犯が馴れ馴れしくなるんだよな だからある程度はマフティー本体とも通じてるっぽい
80 21/04/18(日)16:40:48 No.794037297
宇宙戦国時代が生まれたのは結局は連邦がそうやって 腐敗してても俺達があったほうがええやろ?したせいだから自業自得
81 21/04/18(日)16:40:54 No.794037325
マフティーって負けてしまったエゥーゴみたいな印象がある 映画を見るのが楽しみだ
82 21/04/18(日)16:42:02 No.794037606
>月に被害が出そうになったのは0083のコロニー落とし未遂と0099の発電基地爆破未遂事件ぐらいか Zガンダムでのグラナダへのコロニー落とし未遂もある
83 21/04/18(日)16:42:09 No.794037628
Vの頃までマンハンターってあったよね Vの時代にはもう形骸化してて全然活動してない感じだけど
84 21/04/18(日)16:42:43 No.794037786
そういえば爆破テロもあったような
85 21/04/18(日)16:42:57 No.794037854
>>こまけぇ… >たった15分で細かなところまで力入っているなと感心しちゃうよね こういう宇宙世紀の日常ガジェットや仕草はそれこそ1st一話が最も完璧な一話と言われる理由の一つだし お禿のSFへのこだわりだからな… 細かいけれどもそういう所しっかりやればそこがどんな世界なのか一々言葉にして尺を割かなくてもいいという
86 21/04/18(日)16:43:10 No.794037900
ガイア・ギアはもう似たような別の世界だろうから無視でしょう
87 21/04/18(日)16:43:36 No.794038019
>マフティーって負けてしまったエゥーゴみたいな印象がある 負けてしまったというか 別に勝っても負けてもそれなりにうま味があるように仕組まれて動かされた道化に過ぎないというか
88 21/04/18(日)16:44:01 No.794038136
>こう言う話になるとたまに話題に上がるgセイバーだけどあれは正史扱いでいいんだろうか? >ガイアギアよりは整合性あるけど 後の年号の作品で正史扱いならそうなんじゃない?
89 21/04/18(日)16:44:59 No.794038396
>ガイア・ギアはもう似たような別の世界だろうから無視でしょう ガンダムガイアギアとしてリメイクアニメ化はあるかもな
90 21/04/18(日)16:45:28 No.794038532
連邦がクソ云々言うならユニコーンの時もだいぶ描写されてるじゃねえか!
91 21/04/18(日)16:45:41 No.794038587
やっぱり木星だよな
92 21/04/18(日)16:45:45 No.794038610
>連邦がクソ云々言うならユニコーンの時もだいぶ描写されてるじゃねえか! ZZからもう既に…
93 21/04/18(日)16:45:51 No.794038642
>連邦がクソ云々言うならユニコーンの時もだいぶ描写されてるじゃねえか! グローブビデオとかいう反応に困る代物!
94 21/04/18(日)16:46:13 No.794038746
宇宙世紀100年のジオンの自治権放棄はスルーするんだな
95 21/04/18(日)16:46:26 No.794038814
ダスト連邦はやっぱ先導する組織無いと地球ヤバいわである意味責任感はあるから
96 21/04/18(日)16:47:15 No.794039037
というから連邦がクソじゃなかったら一年戦争自体無かったかもしれんし…
97 21/04/18(日)16:47:45 No.794039158
UCの頃の連邦は責任感ある軍人多めで好印象もあったけど今回はそういう問題じゃないな
98 21/04/18(日)16:47:46 No.794039163
>ダスト連邦はやっぱ先導する組織無いと地球ヤバいわである意味責任感はあるから まあコロニー降ろしでアーノルドくんの勢力は被害甚大だから他の連邦内勢力がまともだといいな…
99 21/04/18(日)16:48:01 No.794039225
中途半端に良い連邦にしちゃうともっと腐敗進んでボロボロになり 最後は自然消滅寸前なF91とかVに繋がらなくなっちゃうからね… まぁケネスの最後はUC2とかその後のシリーズにおける味方組織の創設者になりました~くらいは有りそうだが
100 21/04/18(日)16:48:10 No.794039258
そもそも完全テロリストのマフティーと違ってエゥーゴは連邦の一部ではあるからな
101 21/04/18(日)16:48:17 No.794039285
>腐敗というかかなり強めの見せびらかしの権威がないと人類統一なんて無茶苦茶な体制は維持出来っこない それ以前に地球統一戦争でめっちゃ地上の現地反抗勢力叩いてるしな…
102 21/04/18(日)16:49:19 No.794039559
>UCの頃の連邦は責任感ある軍人多めで好印象もあったけど今回はそういう問題じゃないな あれは出てくる連邦が良心派のロンドベルってのもある
103 21/04/18(日)16:49:23 No.794039581
>こう言う話になるとたまに話題に上がるgセイバーだけどあれは正史扱いでいいんだろうか? >ガイアギアよりは整合性あるけど たしかに公式年表の入ってたはず
104 21/04/18(日)16:49:39 No.794039649
>というから連邦がクソじゃなかったら一年戦争自体無かったかもしれんし… んなムチャクチャな
105 21/04/18(日)16:49:50 No.794039704
もう末路決まってるから腐敗を正したいい連邦にはならないよな 宇宙世紀の年表埋めてアニメとプラモも売りたいし
106 21/04/18(日)16:49:56 No.794039723
組織自体が腐敗しても末端の兵士は真面目なのはVのムバラク艦隊とかもそうだな
107 21/04/18(日)16:50:09 No.794039791
>こういう宇宙世紀の日常ガジェットや仕草はそれこそ1st一話が最も完璧な一話と言われる理由の一つだし >お禿のSFへのこだわりだからな… >細かいけれどもそういう所しっかりやればそこがどんな世界なのか一々言葉にして尺を割かなくてもいいという 科学的な根拠がある未来描写ってワクワクするんだよな ギギの髪がフワフワしてるとことか無重力なのわかるのに客室の豪奢感といい宇宙だって感じさせないのがファーストクラスのサービスなんだろうね
108 21/04/18(日)16:50:30 No.794039910
>というから連邦がクソじゃなかったら一年戦争自体無かったかもしれんし… 連邦がクソだろうがなかろうがコロニーという仕組みの以上デコハゲみたいなのは出てきたのは違いないし そうなったらどっちみち人類が大打撃受けて連邦を維持する人材が払底する事態は避け難い
109 21/04/18(日)16:50:36 No.794039944
>というから連邦がクソじゃなかったら一年戦争自体無かったかもしれんし… 少なくともジオンが事を起こす程度には不備がないといけない
110 21/04/18(日)16:50:43 No.794039979
>>コロニーへ強制移住させてるって設定ならまあハサウェイ側の名分も立つのか >弾圧してるのはそもそも市民権を保有してない不法居住者たち これも普通の人間も強制移住させるけど特権ある連中は地上に住む権限を合法的に取得してるんだから 宇宙世紀って上級連邦市民とそれ以外がクッキリしてるよな
111 21/04/18(日)16:50:50 No.794040019
開戦に至るまでの積み重ねもあるとはいえやっぱ宇宙世紀戦争の歴史開幕の一発目で人類半数殺す戦争やったのが尾を引きすぎる
112 21/04/18(日)16:51:29 No.794040228
今回0105の話で0099のUC2(ムンクラ?)の後の話だから…
113 21/04/18(日)16:51:42 No.794040289
連邦はクソだけど他の勢力はもっとクソだから
114 21/04/18(日)16:51:44 No.794040299
>科学的な根拠がある未来描写ってワクワクするんだよな >ギギの髪がフワフワしてるとことか無重力なのわかるのに客室の豪奢感といい宇宙だって感じさせないのがファーストクラスのサービスなんだろうね 強いて言えば座席密度がもっと少なかったらあのファーストクラスは完璧だった そこはまぁ画的な問題もあるのかもしれないけど
115 21/04/18(日)16:52:12 No.794040423
随分前から有るのに今までほぼ放置されてきた作品だもんな…
116 21/04/18(日)16:52:27 No.794040482
>あれは出てくる連邦が良心派のロンドベルってのもある しかもロンドベルは実質元エゥーゴの実働部隊の生きのこりが中核なので 連邦と言えるかさえ微妙という
117 21/04/18(日)16:52:34 No.794040512
全人類が宇宙に上がったってコロニー同士で戦争が始まるだけさ
118 21/04/18(日)16:52:45 No.794040566
>今回0105の話で0099のUC2(ムンクラ?)の後の話だから… UC2は閃ハサの次の年だった気がするけどうろ覚えだから自信は無い
119 21/04/18(日)16:53:24 No.794040731
小っちゃい子がいたけど原作に描写あったかな 殺されなくてよかったね
120 21/04/18(日)16:53:32 No.794040758
>>UCの頃の連邦は責任感ある軍人多めで好印象もあったけど今回はそういう問題じゃないな >あれは出てくる連邦が良心派のロンドベルってのもある ロンド・ベルの兵士って出てくる人皆職業意識高いよね
121 21/04/18(日)16:53:57 No.794040868
>ロンド・ベルの兵士って出てくる人皆職業意識高いよね じゃなきゃ宇宙の最前線で軍人やらないからな…
122 21/04/18(日)16:54:16 No.794040966
>ロンド・ベルの兵士って出てくる人皆職業意識高いよね ブライトさんいるからな
123 21/04/18(日)16:54:22 No.794040996
怠け者は忙しいロンドベルには行きたがらない