21/04/18(日)14:31:10 力士が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)14:31:10 No.794000427
力士が話題になってるし刃牙の力士編の話しようぜ
1 21/04/18(日)14:32:50 No.794000820
大人しくガーゴイル編をやるべきだった
2 21/04/18(日)14:32:55 No.794000841
書き込みをした人によって削除されました
3 21/04/18(日)14:33:30 No.794000970
なんだかんだで今までは章の中に一つくらいは見所あったけど今回はガチで何もない
4 21/04/18(日)14:33:52 No.794001084
混沌くんが勝つわ
5 21/04/18(日)14:34:02 No.794001134
ジャックハンマー出せ
6 21/04/18(日)14:34:30 No.794001256
話の落とし所としてはどうするのかだけ気になる
7 21/04/18(日)14:34:30 No.794001263
次回は宿禰VS零鵬という誰も興味ない対決
8 21/04/18(日)14:35:57 No.794001664
>ジャックハンマー出せ 闘士として終りなんだよッッ
9 21/04/18(日)14:36:10 No.794001724
結局ガチで刃牙陣営に勝てる力士一人もいないやん… いたらいたで不満生むだろうけど
10 21/04/18(日)14:37:08 No.794001958
最初に脳震盪起こした時点で炎だかなんだか負けてるよね?
11 21/04/18(日)14:37:18 No.794001997
宿禰が何の魅力も無いのに更に何の魅力も無いぽっと出の横綱と戦うとかどうしろと
12 21/04/18(日)14:38:03 No.794002172
特に話す事もないから次のエピソードを待つだけかな…
13 21/04/18(日)14:39:09 No.794002440
>次回は宿禰VS零鵬という誰も興味ない対決 多分作者も興味なさそう
14 21/04/18(日)14:39:20 No.794002484
なんの罪もないおすもうさんを虐待するのは気が咎めるので先に総合格闘家を酷い目にあわせて正統性を得る
15 21/04/18(日)14:39:37 No.794002563
>特に話す事もないから次のエピソードを待つだけかな… 出来るのか…?
16 21/04/18(日)14:40:35 No.794002790
相撲編ってマジで何がしたかったんだ?
17 21/04/18(日)14:40:48 No.794002850
アシスタント食わせるために仕方なくやってるだけだからなぁ
18 21/04/18(日)14:41:22 No.794003003
ピクルに相撲部屋教えたらめっちゃ食いまくりそう
19 21/04/18(日)14:41:24 No.794003012
単純にビジュアルだけ見ても似たやつ多過ぎでワクワクしない
20 21/04/18(日)14:42:25 No.794003282
最大トーナメントからせいぜい一二年の筈なのに一気にモデルの現状同様に老けてる金竜山
21 21/04/18(日)14:43:21 No.794003541
>なんだかんだで今までは章の中に一つくらいは見所あったけど今回はガチで何もない 混沌君を出したのが唯一の功績
22 21/04/18(日)14:44:06 No.794003752
烈異世界転生よりまし
23 21/04/18(日)14:44:27 No.794003841
>>次回は宿禰VS零鵬という誰も興味ない対決 >多分作者も興味なさそう 今までの話の中に誰かが興味ありそうな内容があったような話はやめろ
24 21/04/18(日)14:45:11 No.794004043
>烈異世界転生よりまし 開き直って「今までの展開なかったことにしてイチから始めます!」したぶん異世界烈の方がマシじゃない?
25 21/04/18(日)14:45:14 No.794004064
>相撲編ってマジで何がしたかったんだ? 色々格闘技はあるけど立ち合いの10秒間で突っ込んでくる相撲取り強くね? その10秒に切り込みたい
26 21/04/18(日)14:45:40 No.794004189
>開き直って「今までの展開なかったことにしてイチから始めます!」したぶん異世界烈の方がマシじゃない? マジでこれやったの…?
27 21/04/18(日)14:46:03 No.794004287
ゆうえんちのほうが面白いし毎週載ってるからすき
28 21/04/18(日)14:46:38 No.794004457
数年後の「」「今思うと相撲編って面白かったんだな…」
29 21/04/18(日)14:47:06 No.794004565
じゃあタフよりはまし
30 21/04/18(日)14:47:23 No.794004636
なにっ
31 21/04/18(日)14:48:24 No.794004892
わりと真面目に今の猿渡先生と板垣先生とでTOUGH VS 刃牙とかやったら面白いかもね
32 21/04/18(日)14:48:33 No.794004942
ピクル編面白かったなぁ 武蔵編面白かったなぁ って思うか?
33 21/04/18(日)14:48:53 No.794005050
>わりと真面目に今の猿渡先生と板垣先生とでTOUGH VS 刃牙とかやったら面白いかもね 地獄と地獄をぶつけてもっとひどい地獄を気楽に作るのはやめろ
34 21/04/18(日)14:48:57 No.794005075
売れる見込みが無いのはよくわかるが刃牙打ち切って好きな漫画描かせてやればいいのに
35 21/04/18(日)14:49:14 No.794005135
>ピクル編面白かったなぁ >武蔵編面白かったなぁ >って思うか? すげー思う
36 21/04/18(日)14:49:52 No.794005307
>ピクル編面白かったなぁ >武蔵編面白かったなぁ >って思うか? 今のを基準にすれば思うよ…
37 21/04/18(日)14:50:02 No.794005347
武蔵が警察虐殺してからもうずっとクソ
38 21/04/18(日)14:51:26 No.794005737
ピクルも武蔵も初めの頃とか要所は面白い所はあったと思うよ程度で今思えば全体通して面白かったなって意味で面白かったなとは言われてないぞ
39 21/04/18(日)14:52:18 No.794005962
武蔵編今読んでもクソだけど その上で言うが相撲編よりはマシ
40 21/04/18(日)14:52:18 No.794005966
武蔵編は言いたいことたくさんあるけど武蔵自体のキャラは悪くなかった
41 21/04/18(日)14:52:23 No.794005988
ピクルは克己の灼熱の時間がカッコいいからセーフ 武蔵は本部が出しゃばるまでは面白いからセーフ
42 21/04/18(日)14:52:32 No.794006027
全体通して面白いエピソードばかりの漫画なんて稀過ぎるだろ
43 21/04/18(日)14:52:34 No.794006038
次は今まで出てきた闘士全員で徳川ボコる話にしよう
44 21/04/18(日)14:53:04 No.794006177
>全体通して面白いエピソードばかりの漫画なんて稀過ぎるだろ グラップラー刃牙
45 21/04/18(日)14:53:11 No.794006217
>>開き直って「今までの展開なかったことにしてイチから始めます!」したぶん異世界烈の方がマシじゃない? >マジでこれやったの…? 軌道修正入ったっぽい
46 21/04/18(日)14:54:02 No.794006450
次はもう一回ボクシングやりそう ユリー→アイアンマイケル→アライJr.→烈で5度目の正直
47 21/04/18(日)14:54:25 No.794006555
力士編面白かった…?
48 21/04/18(日)14:54:27 No.794006568
タフって「」にネタにされてるだけでリアルで読んでるやつ見たことない
49 21/04/18(日)14:54:48 No.794006653
武蔵編は本部が本来の設定通りの強さ披露してくれたのは良かったと思う
50 21/04/18(日)14:55:06 No.794006724
泣き虫サクラ描けてた男がここまでなるなんて…
51 21/04/18(日)14:55:11 No.794006744
>ピクル編面白かったなぁ >武蔵編面白かったなぁ >って思うか? テンポ悪くて評価落としてる漫画って後から単行本で一気読みすると評価変わるからな 相撲編もきっと同じ枠になる筈
52 21/04/18(日)14:55:15 No.794006762
克己がお慈悲で勝手に退場してくれなきゃ相撲側1勝も出来てない上にそれでなくても盛り上がりどころ皆無なんだけどその程度のレベルの勝負を今更長々やる必要あった?
53 21/04/18(日)14:55:22 No.794006798
また全勝確約からの4勝1敗展開か…
54 21/04/18(日)14:55:28 No.794006818
っていうか今何で団体戦やってるんだっけ
55 21/04/18(日)14:55:37 No.794006862
なんでスクネこっち側にしたの…
56 21/04/18(日)14:55:47 No.794006902
>相撲編もきっと同じ枠になる筈 なるか?どこらへんが?
57 21/04/18(日)14:55:53 No.794006924
>ピクル編面白かったなぁ >武蔵編面白かったなぁ >って思うか? 全体を通してみるとアレだけど今思うとこの部分は良かったな…くらいは今でも思うよ
58 21/04/18(日)14:56:35 No.794007117
つまらん以上に長いのが問題だと思う
59 21/04/18(日)14:56:43 No.794007159
虚無編
60 21/04/18(日)14:57:04 No.794007238
>なんでスクネこっち側にしたの… 今の相撲にもの申す側だから…
61 21/04/18(日)14:57:05 No.794007243
>つまらん上に長いのが問題だと思う
62 21/04/18(日)14:57:12 No.794007275
相撲編って最トーの金竜山の試合より面白いの?
63 21/04/18(日)14:57:19 No.794007309
異世界烈海王が今どうなってるかの方が気になるんだけど
64 21/04/18(日)14:57:30 No.794007350
>っていうか今何で団体戦やってるんだっけ 宿禰は墓掃除しない現役力士に鉄槌を下したい 刃牙達は滅多に戦えない現役力士達と戦えるこの機会を無駄にしたくない
65 21/04/18(日)14:57:37 No.794007368
この後スクネと戦う流れなんだっけ?
66 21/04/18(日)14:57:41 No.794007386
>っていうか今何で団体戦やってるんだっけ 地下側がケンカ売ったから相撲協会が乗ったそんだけ
67 21/04/18(日)14:58:01 No.794007469
>つまらん以上に長いのが問題だと思う 師匠タックルで1話つかうのいいよね 本当にいい加減にしろよお前
68 21/04/18(日)14:58:21 No.794007542
>この後スクネと戦う流れなんだっけ? もう刃牙と戦って宿禰が負けたろ
69 21/04/18(日)14:58:27 No.794007573
相撲編は新キャラも既存キャラも全然掘り下げ?とかせず殴り合ってるだけなのが一番アレ 元々刃牙は殴り合ってるシーンよりなんか心情とか過去とか道とか語ってる部分が好きだし
70 21/04/18(日)14:58:43 No.794007637
>相撲編って最トーの金竜山の試合より面白いの? 金竜山vsプロレスの方が100万倍は面白いから安心してほしい
71 21/04/18(日)14:59:52 No.794007929
相撲編売れてるのかねえ
72 21/04/18(日)14:59:53 No.794007936
絵がやばすぎる ここまで絵が劣化した漫画家中々いない
73 21/04/18(日)15:00:02 No.794007971
>>相撲編って最トーの金竜山の試合より面白いの? >金竜山vsプロレスの方が100万倍は面白いから安心してほしい 改めて力士描く必要皆無じゃん…
74 21/04/18(日)15:00:16 No.794008025
>相撲編は新キャラも既存キャラも全然掘り下げ?とかせず殴り合ってるだけなのが一番アレ 一応やったんですよ掘り下げ回… 1人1話で2ヶ月くらいかけて…
75 21/04/18(日)15:00:20 No.794008042
力士のキャラが薄い上に見た目に変化が少ないから全然印象に残らない
76 21/04/18(日)15:00:35 No.794008107
相撲に徹してたら勝てた→あれは...刃牙の構えッッ!?
77 21/04/18(日)15:00:57 No.794008209
>1人1話で2ヶ月くらいかけて… 総合格闘家殴っただけじゃねぇか
78 21/04/18(日)15:01:00 No.794008220
毎回最低更新してるから数年後には相撲編の方がマシって言われてるぞ
79 21/04/18(日)15:01:17 No.794008276
>一応やったんですよ掘り下げ回… >1人1話で2ヶ月くらいかけて… うすあじ!
80 21/04/18(日)15:01:32 No.794008349
異世界烈は別に今までの路線も嫌いじゃなかった 展開遅すぎるのは嫌だけど
81 21/04/18(日)15:01:53 No.794008431
こんな状態でもまだ見限らない読者がいるのがすげえよ
82 21/04/18(日)15:01:55 No.794008437
「」が文句しか言わんからこうなる
83 21/04/18(日)15:01:55 No.794008441
売れようが売れまいがもう一生分以上のお金あるだろうし描いてるだけですごい事よ…
84 21/04/18(日)15:02:02 No.794008474
自分でも半分イチャモンだなと思うが 力士が健闘しても「力士達強いな…」でなく 「地下闘技場チームショッボ…」となってしまう
85 21/04/18(日)15:02:33 No.794008585
どんどん手足が丸く寸詰まりになってきてるよね あと十年したらカービィみたいになってると思う
86 21/04/18(日)15:02:35 No.794008592
最近の幕内力士休場が多いのは地下闘技場が原因ってオチだった?
87 21/04/18(日)15:03:07 No.794008725
>こんな状態でもまだ見限らない読者がいるのがすげえよ 面白さの貯金がデカ過ぎるから
88 21/04/18(日)15:03:09 No.794008741
横綱以下の力士とまでいい勝負しちゃうとか今までどんだけレベルの低い戦いだったんだ
89 21/04/18(日)15:03:29 No.794008828
自衛隊の漫画は…
90 21/04/18(日)15:04:03 No.794008974
何度も言われてるけど力士が強かったら地下闘技場なんて作らず相撲見てりゃよかったじゃんってなるのが駄目だよね
91 21/04/18(日)15:04:29 No.794009092
>自分でも半分イチャモンだなと思うが >力士が健闘しても「力士達強いな…」でなく >「地下闘技場チームショッボ…」となってしまう なんで今更相撲に苦戦してるかマジでわからんからな…
92 21/04/18(日)15:04:31 No.794009096
比較的面白かったのは巨鯨ぐらいだ それも今までの話とか考えたら違和感あるけど
93 21/04/18(日)15:04:38 No.794009126
角界がゴタゴタしてた頃に俺が物申すッッてノリで決めたんだろうけど 時間経ちすぎてモチベーションが冷めちゃったのかな
94 21/04/18(日)15:04:53 No.794009186
結局のところホモでは…? ←武蔵編の功績
95 21/04/18(日)15:05:29 No.794009337
独歩vs猛剣は途中まで久しぶりの名勝負感あったんだけどなぁ コサックダンスオチが酷すぎだ
96 21/04/18(日)15:05:29 No.794009341
もうネタ尽きたならロボットと戦えばいいのに
97 21/04/18(日)15:05:55 No.794009437
宿禰がもうリアクション要員以下に成り下がってるのいいのか
98 21/04/18(日)15:06:14 No.794009498
最初期にまあ横綱なんて刃牙の前座だけどと言われてるからね 読者にとっちゃ当然の疑問すぎる
99 21/04/18(日)15:06:32 No.794009579
ファファファトダーは地下闘技場格闘士にも勝てるのです
100 21/04/18(日)15:06:46 No.794009638
>異世界烈海王が今どうなってるかの方が気になるんだけど スレ立ててくれれば語るけど… まあ偉人はしばらくおあずけっぽい流れ
101 21/04/18(日)15:06:53 No.794009667
>もうネタ尽きたならロボットと戦えばいいのに 猿先生がネタが尽きたみたいに言うな
102 21/04/18(日)15:07:22 No.794009789
刃牙の相手が雑魚すぎてな もう何年もそうだが主人公の戦闘が一番つまらんて致命的でしょ
103 21/04/18(日)15:07:41 No.794009871
シリーズ通して見どころないのはヤバいと思う
104 21/04/18(日)15:07:43 No.794009883
巨鯨はすきだわ
105 21/04/18(日)15:07:47 No.794009907
>宿禰がもうリアクション要員以下に成り下がってるのいいのか 出番無さすぎてそんなのいたねレベル
106 21/04/18(日)15:07:53 No.794009928
太古の野生児が現代に復活しバトル! 過去の英雄を現代に復活させバトル! までやっちゃったから現代で相手見つけるか未来からの刺客!させるしかないんだ 字面にすると酷いな…
107 21/04/18(日)15:09:03 No.794010224
>何度も言われてるけど力士が強かったら地下闘技場なんて作らず相撲見てりゃよかったじゃんってなるのが駄目だよね 逆にいろいろぶん投げてもいいから力士強いってやるべきだったと思う 結局大して強くないせいで余計になんで今戦ってるのかわからんし
108 21/04/18(日)15:09:12 No.794010274
当時ハマった物をそのまま作中に出す人だから今からグラップラー刃牙という漫画をハマらせればいい
109 21/04/18(日)15:09:54 No.794010439
毎週読んでるから言うけどタフは本筋とまともな龍星鬼龍の話としては完全に死んでるしグダグダ引き延ばしで悲しいくらいつまんないがネタになるコマとか敵はちらほら出てくるから…
110 21/04/18(日)15:09:56 No.794010448
実際クローンと降霊を使って伝説の剣豪を復活の方がまだ筋が通ってると思うよ 表の力士がこんだけ強かったら地下闘技場の存在価値ないじゃん
111 21/04/18(日)15:10:02 No.794010472
勇次郎とバキ抜きで第2回地下トーナメントを開催するのが正解だと思う
112 21/04/18(日)15:10:43 No.794010658
未来からロボやサイボーグをタイムスリップさせろ
113 21/04/18(日)15:11:18 No.794010818
今考えると恐竜より強い原始人より強い宮本武蔵ってのもパワーバランスおかしかったかも
114 21/04/18(日)15:11:46 No.794010916
>毎週読んでるから言うけどタフは本筋とまともな龍星鬼龍の話としては完全に死んでるしグダグダ引き延ばしで悲しいくらいつまんないがネタになるコマとか敵はちらほら出てくるから… ビッグピッグ戦はそれなりに真っ当に面白かっただろ 上で出てる独歩と猛剣戦(の途中まで)よりはちょい上くらい 幻獣とか死神調教師とかオーエンとか米軍は知らん
115 21/04/18(日)15:11:50 No.794010932
>異世界烈海王が今どうなってるかの方が気になるんだけど モンスターと戦ってファンタジー世界に興味を持ったからあの街から旅立つ感じ
116 21/04/18(日)15:12:28 No.794011089
>角界がゴタゴタしてた頃に俺が物申すッッてノリで決めたんだろうけど >時間経ちすぎてモチベーションが冷めちゃったのかな 鮫島見て俺にも描けるしたかったんだと思う
117 21/04/18(日)15:12:29 No.794011093
武蔵編は烈が死ぬあたりまでは十分面白かったと思う いやまあ全盛期と比べたらあれだけど
118 21/04/18(日)15:13:02 No.794011236
もう異世界に飛ばしてオーガとかドラゴンみたいな現実にいない生き物と戦わせればいいのに 太古の原人、歴史上最高の剣士の次が現代力士じゃなぁ
119 21/04/18(日)15:13:26 No.794011324
やはりガーゴイル編か
120 21/04/18(日)15:13:39 No.794011385
やっぱガーゴイルか…
121 21/04/18(日)15:14:16 No.794011541
だってスレ画見てもスゴいメンツには見えないもんな
122 21/04/18(日)15:14:17 No.794011546
バキ読者はガーゴイルに魂を囚われすぎている
123 21/04/18(日)15:14:21 No.794011564
いやホークマンて手もある
124 21/04/18(日)15:14:26 No.794011580
異世界転生は烈さんと被るからダメだ
125 21/04/18(日)15:14:32 No.794011606
板垣先生が話に飽きるのはいつものことだが 今回のキーマンであろうスクネに飽きてそうなのがひどい
126 21/04/18(日)15:14:35 No.794011621
巨鯨くんは好き
127 21/04/18(日)15:15:19 No.794011813
>異世界転生は烈さんと被るからダメだ かぶらないだろ だって全然戦ってねぇじゃんあっち
128 21/04/18(日)15:15:26 No.794011842
元気になった死刑囚連中は結局どうなったの…
129 21/04/18(日)15:15:59 No.794012001
>だって全然戦ってねぇじゃんあっち 今月キングヒュドラと戦ったのに…
130 21/04/18(日)15:16:01 No.794012010
なんで神話を受け継いだスクネじゃないけなかったの
131 21/04/18(日)15:16:36 No.794012156
第3の人格が急に出ていて瞬殺されるのは 常人には逆にできない猿展開なんだ
132 21/04/18(日)15:17:10 No.794012309
>なんで神話を受け継いだスクネじゃないけなかったの 読者にまたクローンかよって言われない為の逆張り
133 21/04/18(日)15:17:19 No.794012344
>元気になった死刑囚連中は結局どうなったの… アニメのタイアップだからそれ以上の意味は無い
134 21/04/18(日)15:18:36 No.794012677
やっぱり読者が興味を持ってる内に戦わないと駄目だったな…
135 21/04/18(日)15:19:14 No.794012834
>>なんで神話を受け継いだスクネじゃないけなかったの >読者にまたクローンかよって言われない為の逆張り いやクローンかよはもうスクネ二代目で避けてるでしょ なんでそこからさらに現代の相撲部屋に行ったの と思ったけど俺二代目スクネ生理的に怖いから現代の力士の方がまだマシかなって感覚もあるんだ
136 21/04/18(日)15:19:22 No.794012877
グダグダ連載してる間に炎の元ネタの炎鵬の戦績が悪くなったのは笑えた
137 21/04/18(日)15:19:48 No.794012989
>やっぱり作者が興味を持ってる内に戦わないと駄目だったな…
138 21/04/18(日)15:20:04 No.794013057
>やっぱり読者が興味を持ってる内に戦わないと駄目だったな… 興味を持たれてる時期あったかな…
139 21/04/18(日)15:20:24 No.794013143
>興味を持たれてる時期あったかな… 最序盤
140 21/04/18(日)15:20:59 No.794013277
宿禰は戦わず終わりじゃね? 僕が間違っていました…現役力士さんみんなお強いですね!でその後みんな仲良く墓掃除して刃牙シリーズ完ッッ!
141 21/04/18(日)15:21:13 No.794013333
アシスタント喰わせるだけなら自衛隊漫画描けばいいんじゃないかな…
142 21/04/18(日)15:21:45 No.794013484
宿禰と刃牙は戦ってしかも刃牙が余裕で勝ったのでもうする事ないよね
143 21/04/18(日)15:21:53 No.794013517
相撲編ってある意味地下格闘技場の日常編なんじゃ…
144 21/04/18(日)15:24:34 No.794014278
ネタとしてだけど混沌くん達が出てきた頃が一番盛り上がってた
145 21/04/18(日)15:25:54 No.794014674
正直もういっそ主人公変えた方が良いと思う 話の区切りごとに独歩とかとバトルしていけば
146 21/04/18(日)15:26:39 No.794014920
バキもスクネより小結に手こずってたからね…
147 21/04/18(日)15:27:20 No.794015132
次は面白くなりそう? という淡い期待が結局ダメだったね…になる
148 21/04/18(日)15:27:34 No.794015214
スクネって古代相撲の担い手なのに何で戦闘スタイル相撲なの
149 21/04/18(日)15:27:44 No.794015253
>ネタとしてだけど混沌くん達が出てきた頃が一番盛り上がってた あの時点ではその後2ヶ月もモブvsデブやるなんて思ってなかったしな しかもキャラ的な掘り下げほとんどおこなわれず本当にただ雑に殺すだけ
150 21/04/18(日)15:28:15 No.794015405
でも「」にチャンピオンの相撲漫画と言えば?と聞いたらバチバチよりこっちを答える人数の方が多いと思う
151 21/04/18(日)15:28:47 No.794015561
>正直もういっそ主人公変えた方が良いと思う >話の区切りごとに独歩とかとバトルしていけば それはつまり人気キャラそれぞれでスピンオフ作れと同義では
152 21/04/18(日)15:29:35 No.794015808
>宿禰は戦わず終わりじゃね? >僕が間違っていました…現役力士さんみんなお強いですね!でその後みんな仲良く墓掃除して刃牙シリーズ完ッッ! ババアのキッスで武蔵退場!完ッ!やってるからもう何でも有りだよ
153 21/04/18(日)15:30:48 No.794016184
最終回だけ気になるは今の刃牙は どうやって終わらせるんだろう
154 21/04/18(日)15:30:50 No.794016197
バキといえばゴキブリダッシュ つまりゴキブリが進化した人型生命体こそ強敵としてふさわしい…!
155 21/04/18(日)15:31:01 No.794016261
>でも「」にチャンピオンの相撲漫画と言えば?と聞いたらバチバチよりこっちを答える人数の方が多いと思う 連載終わった作品と今も連載してる作品を同じ土俵でかたるなよ
156 21/04/18(日)15:31:23 No.794016373
地下勢も地下勢で胸を借りるだの言ってたけど 現役力士なんて珍しいのと戦えるから味見してぇ~~~感覚なのが酷い 花山はまあ花山だから…
157 21/04/18(日)15:32:18 No.794016639
混沌君が負けるはずがないわ
158 21/04/18(日)15:33:14 No.794016916
>それはつまり人気キャラそれぞれでスピンオフ作れと同義では いや…
159 21/04/18(日)15:33:21 No.794016947
相撲取りに苦戦するって明らかにグラップラー時代から身体能力劣化してるよね? もっと人間離れしたこと出来てた人達がなんで出来なくなってんの…
160 21/04/18(日)15:33:22 No.794016954
混沌軍団最後のやつは地下でも通用する
161 21/04/18(日)15:33:34 No.794017018
>>ネタとしてだけど混沌くん達が出てきた頃が一番盛り上がってた >あの時点ではその後2ヶ月もモブvsデブやるなんて思ってなかったしな あいつらの試合全部描いた辺り深刻に枯れてると思う 引き伸ばしに躊躇いがねぇ…
162 21/04/18(日)15:33:50 No.794017098
気軽に横綱が出てくるんだから 力士なんて普段の地下闘技場でも適当にマッチングされると思うんですがね
163 21/04/18(日)15:33:55 No.794017119
混沌くん割と小生意気だけど結構好感もてる新キャラっぽくてよかったのに あっさりやられちゃったのもある
164 21/04/18(日)15:35:05 No.794017476
>混沌軍団最後のやつは地下でも通用する どんなやつだったかもう覚えてない…
165 21/04/18(日)15:36:02 No.794017784
まずスクネの主張と手段に共感持てないんだよな 真っ当に角界に入って立場を作ってから言えばよくない?
166 21/04/18(日)15:36:06 No.794017803
というか混沌君以外覚えてない
167 21/04/18(日)15:36:59 No.794018059
本部道は面白かったよなゲラゲラ笑ったよ
168 21/04/18(日)15:37:02 No.794018075
混沌君も混沌君が負けるわけがないわ…で名前言ってるから覚えてる部分が大きい
169 21/04/18(日)15:37:28 No.794018218
混沌くん 褐色ハゲ マッハ蹴り 急所打ち アーロン村瀬
170 21/04/18(日)15:40:30 No.794019314
>まずスクネの主張と手段に共感持てないんだよな >真っ当に角界に入って立場を作ってから言えばよくない? はー?古代相撲は格が違うからまともにやったら勝負になりませんがー?
171 21/04/18(日)15:42:42 No.794020158
今はチャンピオン漫画らしくないくらい売れてる入間くんあるし自衛隊漫画描いてもらった方がいいんじゃね?って思っちゃう