虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)14:04:55 絵心無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)14:04:55 No.793993533

絵心無いけど暗黒力士思いついたから描いてみたい iPadAirとApplePencilが手元にあるんだけどおすすめのアプリあるかな ちょっと調べてみたらレイヤーとかブラシとか何が何だかわからん…

1 21/04/18(日)14:06:08 No.793993900

そのレベルなら何使っても分からんだろうから好きなの使えばいい レイヤーってのは簡単にいうと透明なフィルム1枚ずつに絵を描いて重ねて行ける機能みたいなもの

2 21/04/18(日)14:07:19 No.793994185

ブラシはペン先の種類だよ 鉛筆を使うかサインペンを使うかみたいなもん

3 21/04/18(日)14:07:29 No.793994231

CLIP STUDIO PAINTが広く使われているはずだし無料期間があるはず レイヤーなどを解説するチュートリアルも充実していることだろう

4 21/04/18(日)14:08:08 No.793994403

暗黒力士は絵を描く者を増やしたか…

5 21/04/18(日)14:08:12 No.793994426

とりあえずアイビス使え

6 21/04/18(日)14:08:23 No.793994471

絵描けないなら無理やり参加しなくてもいいんだよ

7 21/04/18(日)14:08:34 No.793994510

pencilあるならそれでスリープ画面突っつくだけでメモ帳みたいなの開けなかったっけ

8 21/04/18(日)14:08:51 No.793994587

お題枠配布ありがたい…

9 21/04/18(日)14:09:04 No.793994650

メディバンペイントが無償で多機能に使えるぞ

10 21/04/18(日)14:09:29 No.793994757

暗黒力士の取り組みをみて暗黒浮世絵を描きたいと思う若者がまたひとり

11 21/04/18(日)14:09:53 No.793994844

虹メと自分女子高生化に続く絵かき「」増殖コンテンツになるのか…

12 21/04/18(日)14:09:56 No.793994871

>絵描けないなら無理やり参加しなくてもいいんだよ 誰だよてめーは

13 21/04/18(日)14:11:13 No.793995196

>虹メと自分女子高生化に続く絵かき「」増殖コンテンツになるのか… 女の子→女の子ときていきなり力士かぁ…

14 21/04/18(日)14:12:03 No.793995401

>誰だよてめーは 普通の忠告に見えるが

15 21/04/18(日)14:12:42 No.793995557

可愛く書かなくてもいいっていうのは絵が描けないド下手くそでもなんとかなるからね

16 21/04/18(日)14:12:45 No.793995569

暗黒力士「」ってなに…?

17 21/04/18(日)14:12:52 No.793995615

スマホでアイビスで描いてるような俺もいるよ

18 21/04/18(日)14:13:47 No.793995835

やめろ争うのは超力士と暗黒力士だけでいい

19 21/04/18(日)14:14:34 No.793996039

買い切りならプロクリエイトが鉄板

20 21/04/18(日)14:14:48 No.793996107

コピー用紙に鉛筆書きして写真に撮ったものをアプリでなぞるなんて描き方してもOKだ

21 21/04/18(日)14:15:55 No.793996368

きっかけはなんだっていい それがたまたま暗黒力士だっただけだ

22 21/04/18(日)14:16:08 No.793996420

>暗黒力士「」ってなに…? なんか今日は祭りみたい…

23 21/04/18(日)14:16:32 No.793996517

PCでクリスタ使ってるから俺はクリスタだけど iPadだともっとUIが親切なの多いみたいだから そっち方面のオススメ使った方が良いと思うぞ

24 21/04/18(日)14:16:45 No.793996585

あるイラストレーターへのインタビュー え?絵を描き始めたきっかけですか?

25 21/04/18(日)14:17:28 No.793996764

暗黒力士なんてやめたほうがいいぜ… ダサく描いたら暗黒角界から目をつけられちまうんだ

26 21/04/18(日)14:17:30 No.793996771

大昔のSUMOUコラといい皆相撲大好きだよね…

27 21/04/18(日)14:17:34 No.793996803

早くせんとネタが被るぞ 早くせんとブームが去るぞ

28 21/04/18(日)14:17:49 No.793996876

>あるイラストレーターへのインタビュー >え?絵を描き始めたきっかけですか? 暗黒力士が楽しそうで…

29 21/04/18(日)14:17:53 No.793996897

>あるイラストレーターへのインタビュー >え?絵を描き始めたきっかけですか? 暗黒力士です。

30 21/04/18(日)14:18:19 No.793997022

カスタムメイドよろしくカスタム力士さえあれば

31 21/04/18(日)14:19:26 No.793997353

>大昔のSUMOUコラといい皆相撲大好きだよね… 日本の国技だぜ?嫌いな奴は日本人じゃないだろ

32 21/04/18(日)14:19:34 No.793997395

初心者ならもっとまともな題材から描け

33 21/04/18(日)14:20:15 No.793997584

子供の落書きみたいなもんでこういうアホな題材のほうが楽しくかけると思う

34 21/04/18(日)14:20:40 No.793997709

スキャンアプリで紙に描いた絵を取り込むって手もあるな スマホでスキャンしてJPGにして(角度がついた撮影でも補正してくれる) あとはそれをお題枠と結合するソフトがあればそっちの線もいいかもしれない

35 21/04/18(日)14:21:17 No.793997885

楽しんで描けるならなにより

36 21/04/18(日)14:21:41 No.793997985

設定考えるのも楽しいからね暗黒力士…

37 21/04/18(日)14:22:44 No.793998279

ヒでフォローしてる若い絵描きの子を見てると進捗として上がる画像がスマホで描いてるスクショでびっくりする 俺は何度か試したけど無理だ…紙に描くか板タブ使うかじゃないと…

38 21/04/18(日)14:23:22 No.793998449

絶対誰かもう書いてるだろうな…ってベタなネタを思いついたけどログ見たらどこにも無かったからさっき描いた 対して伸びずに消えちゃったけどネタかぶりしなかったから俺の勝ちなんだ

39 21/04/18(日)14:23:48 No.793998585

>初心者ならもっとまともな題材から描け 描きたいって気持ちは止められねえんだ

40 21/04/18(日)14:24:47 No.793998859

変に気負わずにジャンクに描けるのは強いかもしれない

41 21/04/18(日)14:25:05 No.793998936

絵よりフレーバーテキストのほうが重要だぞこのお題

42 21/04/18(日)14:26:56 No.793999361

こういう時はむしろ参加するハードルが低い方がいい 画力やネタなんか後でついてくるんだしまずは参加よ

43 21/04/18(日)14:30:02 No.794000138

面白いテキスト描けるかどうかだよな

44 21/04/18(日)14:30:33 No.794000275

虹メとかと違ってファンアート絶対描かれないのが面白い

45 21/04/18(日)14:30:42 No.794000311

女の子じゃないから「かわいくない」と罵られることも無いしネタさえあれば誰でも描けるいい題材だと思う

46 21/04/18(日)14:33:29 No.794000966

>虹メとかと違ってファンアート絶対描かれないのが面白い 設定だけでてきたのが描かれたりしてるからファンアートみたいなもんだろ…

47 21/04/18(日)14:33:30 No.794000971

大相撲実況も伸びるし「」って相撲好きだよね

48 21/04/18(日)14:33:46 No.794001051

絶対そのうち∀のモビルスーツの絵描くやつが出てくる イヤ確認してないけどもういるのかも

49 21/04/18(日)14:34:10 No.794001167

スレ立てた後になって暗黒力士たいてい爆死してる事に気付いたけどスルーされてたしまぁいいか…

50 21/04/18(日)14:34:33 No.794001281

>絶対そのうち∀のモビルスーツの絵描くやつが出てくる >イヤ確認してないけどもういるのかも ゴールドスモーならもう居たよ

51 21/04/18(日)14:35:19 No.794001503

>設定だけでてきたのが描かれたりしてるからファンアートみたいなもんだろ… 乳盛山なんかは設定盛りに盛られてから描かれてたしね

52 21/04/18(日)14:35:30 No.794001554

youtubeで深雪ちゃんとアニメ私塾とさいとうなおきあたりの動画見ると良いと思う 深雪ちゃんが一番初心者向けな気がする

53 21/04/18(日)14:38:08 No.794002186

>>絶対そのうち∀のモビルスーツの絵描くやつが出てくる >>イヤ確認してないけどもういるのかも >ゴールドスモーならもう居たよ だろうな…

54 21/04/18(日)14:39:39 No.794002573

プログラミング初心者向けの学習コンテンツはここ数年激増しているのに 絵心がない人向けのお絵かき教室コンテンツって本当に少ないよね なんで?

55 21/04/18(日)14:40:16 No.794002712

>プログラミング初心者向けの学習コンテンツはここ数年激増しているのに >絵心がない人向けのお絵かき教室コンテンツって本当に少ないよね >なんで? わりとあると思うけどな…

56 21/04/18(日)14:40:45 No.794002835

プログラミングと違って言語みたいに体系化されてないからじゃないか? 正解がないとかよく言うじゃん

57 21/04/18(日)14:41:12 No.794002963

>プログラミング初心者向けの学習コンテンツはここ数年激増しているのに >絵心がない人向けのお絵かき教室コンテンツって本当に少ないよね >なんで? 結局デッサンしろで終わるからじゃね

58 21/04/18(日)14:41:17 No.794002984

>プログラミング初心者向けの学習コンテンツはここ数年激増しているのに >絵心がない人向けのお絵かき教室コンテンツって本当に少ないよね >なんで? 絵の描き方の本は十年前から激増してるよ

59 21/04/18(日)14:41:42 No.794003084

いちいち理論を学ぶよりまず描いてみる方が長続きするし…

60 21/04/18(日)14:42:07 No.794003198

>結局デッサンしろで終わるからじゃね そう!それがもうしんどいんだよ!! みんなすげえよ!あんなしんどい作業をやってるんだからさ!

61 21/04/18(日)14:42:36 No.794003332

>プログラミングと違って言語みたいに体系化されてないからじゃないか? 自分に合ったツールと練習法探し当てるのが最初の目的みたいなとこある

62 21/04/18(日)14:43:34 No.794003605

デッサンは有効な練習だが絶対じゃない

63 21/04/18(日)14:44:42 No.794003906

デザインドールの使い方とか デッサン人形を上手く撮影して下絵にする方法とか そういう本を出せばデッサンをスキップできるはず!

64 21/04/18(日)14:44:42 No.794003907

>暗黒力士「」ってなに…? ゲロの海と言うオリジナル力士のイラストと正義の超力士と悪の暗黒力士の設定が1人の「」によって昨夜投下された 僕の考えた超力士・暗黒力士祭りになった

65 21/04/18(日)14:45:12 No.794004049

俺が知らないだけでなんか凄い楽に上達する方法があるんだろ!!!そうなんだろ!!!?みんな隠してるんだ!!!!!

66 21/04/18(日)14:45:40 No.794004191

デッサンで地力を上げるのは後々役に立つけどとりあえずそれっぽい絵を描くだけならデッサンしなくても割と行ける 難しく考えず気軽に描いて行き詰まったら教本読んで場合によってはデッサン教室行って…という流れでもいいと思う

67 21/04/18(日)14:45:46 No.794004207

>僕の考えた超力士・暗黒力士祭りになった 暗黒力士ばかり見かけるが…

68 21/04/18(日)14:45:58 No.794004260

デッサンなんとなくでデジタル・対象はその辺で拾った写真画像でやってるけどアナログの方が良いのか対象は立体として置かれてないとだめなのかなんもわからないままやってる

69 21/04/18(日)14:46:37 No.794004451

暗黒力士は超人コンテストとかロックマンのボスコンテストに近い空気あるから 画力無くても気軽に参加しやすい懐の大きさを感じる

70 21/04/18(日)14:46:56 No.794004519

知ってるわよ! ソッカを模写すれば100日で上手くなれるんでしょう!?

71 21/04/18(日)14:47:04 No.794004557

>俺が知らないだけでなんか凄い楽に上達する方法があるんだろ!!!そうなんだろ!!!?みんな隠してるんだ!!!!! ないんだなこれが

72 21/04/18(日)14:47:10 No.794004580

超力士枠のほう全然配られてないからな… あとキン肉マン的な超力士vs暗黒力士って対立構造だと思ってない「」も多そう

73 21/04/18(日)14:47:11 No.794004583

去年のダンバインといい春先は変なお題が流行るな…

74 21/04/18(日)14:47:18 No.794004613

>みんなすげえよ!あんなしんどい作業をやってるんだからさ! しらんのか 絵を描くのはしんどいんだ

75 21/04/18(日)14:47:47 No.794004738

>知ってるわよ! >ソッカを模写すれば100日で上手くなれるんでしょう!? あれを100日でできる人は上達するな(659ページ)

76 21/04/18(日)14:47:47 No.794004740

>画力無くても気軽に参加しやすい懐の大きさを感じる 力士だけに

77 21/04/18(日)14:47:54 No.794004776

お絵描き始めてみようかな?って感じのスレ「」にいきなり意識高い練習法を押し付けるのはやめろ

78 21/04/18(日)14:48:56 No.794005066

>>知ってるわよ! >>ソッカを模写すれば100日で上手くなれるんでしょう!? >あれを100日でできる人は上達するな(659ページ) 昨年末に話題になった人は毎日1時間で10日で一週してたな

79 21/04/18(日)14:49:01 No.794005085

俺は相撲全くわかんねえけどジュース擬人化祭りは楽しかった

80 <a href="mailto:s">21/04/18(日)14:50:16</a> [s] No.794005420

>pencilあるならそれでスリープ画面突っつくだけでメモ帳みたいなの開けなかったっけ 取り敢えずテストのつもりでメモ帳で描いてみた 後は上で「」に教えてもらったアプリを一通り入れてみて自分に合ったの探してみる 目標は次の新しいブームが来た時にササッと出せるようにする事かな… fu36233.jpg

81 21/04/18(日)14:50:18 No.794005427

絵なんて基本勉強と一緒で短期的な目標で達成感を得つつ コツコツ地道にやりつづけてれば誰でもある程度までは上達する

82 21/04/18(日)14:50:40 No.794005518

ペンあるならまずはメモで描いてスクショで保存とかでもいいんだ 決して使いやすいソフトではないが

83 21/04/18(日)14:50:49 No.794005567

>取り敢えずテストのつもりでメモ帳で描いてみた 最初からわりと描けて上手いじゃん!!

84 21/04/18(日)14:51:04 No.794005632

うまいじゃん!

85 21/04/18(日)14:51:22 No.794005717

普通に描けるじゃん!

86 21/04/18(日)14:51:52 No.794005860

ちゃんと人の形してて相撲取りに見えるから才能あるよ

87 21/04/18(日)14:52:32 No.794006030

>俺が知らないだけでなんか凄い楽に上達する方法があるんだろ!!!そうなんだろ!!!?みんな隠してるんだ!!!!! こっそり教えると暗黒力士を描くと上手くなれる

88 21/04/18(日)14:52:35 No.794006042

トリオは許されるのか!?

89 21/04/18(日)14:52:53 No.794006126

>トリオは許されるのか!? さい らま

90 21/04/18(日)14:53:13 No.794006231

なんならもっと数多かったり量子的に増えたりする奴とか悪魔合体してるのとかいるからいまさらだな…

91 21/04/18(日)14:54:21 No.794006538

>超力士枠のほう全然配られてないからな… 配るも何も暗黒力士枠で超力士でもなんでも書いていいよって配った「」が言ってる

92 21/04/18(日)14:54:21 No.794006539

>ちゃんと人の形してて相撲取りに見えるから才能あるよ 暗黒力士界は全然人の形してなくて相撲も取ってない化け物で溢れてるからな…

93 21/04/18(日)14:55:49 No.794006907

こう人気出るとその内アンチ暗黒力士が出てくるんだろうな

94 21/04/18(日)14:55:49 No.794006909

枠に合わせて縮小するときに線の質が落ちちゃってる感じがする

95 21/04/18(日)14:56:09 No.794007001

>こう人気出るとその内アンチ暗黒力士が出てくるんだろうな 逆に回転してるんだよね

96 21/04/18(日)14:56:21 No.794007057

>こう人気出るとその内アンチ暗黒力士が出てくるんだろうな 第三勢力か…

97 21/04/18(日)14:57:09 No.794007261

よかった…普通の暗黒力士だ…

98 21/04/18(日)14:58:05 No.794007490

ネタの被った力士が4人揃ったら爆発するって設定どうかな?

99 21/04/18(日)14:58:22 No.794007550

iPadのメモはレイヤー機能とかはないがブラシ自体は使いやすいのが揃ってる 滑らかな線を描くだけなら十分すぎるぜ

100 21/04/18(日)15:01:30 No.794008340

>>こう人気出るとその内アンチ暗黒力士が出てくるんだろうな >第三勢力か… 劇場版の敵だな

101 21/04/18(日)15:01:52 No.794008422

>ネタの被った力士が4人揃ったら爆発するって設定どうかな? 根田頭というネタを被せて自爆を狙う暗黒力士が出てくる

102 21/04/18(日)15:01:57 No.794008453

あらかわいい と思ったらめんどくさいやつだなこいつ…

103 21/04/18(日)15:03:11 No.794008758

>あるイラストレーターへのインタビュー >え?絵を描き始めたきっかけですか? 本日のお宝は21世紀初頭に活躍した暗黒力士絵師の初期の習作です

104 21/04/18(日)15:05:48 No.794009414

なんかiPadの「メモ」で描いた絵をお題枠に貼るの、地味に難題のような… それよりお題枠を「写真」で開いて直接メモ描けるわ

105 21/04/18(日)15:06:59 No.794009689

一番お手軽なアプリはここの手描きとはっちゃんだよ 上手い下手の前に手を動かす練習しないといけないし ここならネタが良ければ反応もらえるから

106 21/04/18(日)15:08:18 No.794010034

メモは地味に描きやすいからこまるこまらない su4779736.jpg

107 21/04/18(日)15:08:47 No.794010152

形から入ろうとするスレ「」かわいい

108 21/04/18(日)15:09:42 No.794010395

スレ画みて透明力士かと…

109 21/04/18(日)15:13:15 No.794011286

透明になれるけど塩を撒かれて人型が浮かび上がって見破られる暗黒力士のテキストはもうあったな

110 21/04/18(日)15:19:29 No.794012916

>透明になれるけど塩を撒かれて人型が浮かび上がって見破られる暗黒力士のテキストはもうあったな 塩便利すぎるだろ

↑Top