テロリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)13:53:54 No.793990414
テロリストの機体貼る
1 21/04/18(日)14:00:02 No.793992100
でかいな
2 21/04/18(日)14:01:24 No.793992511
カメラをフライルーと交換して ブースターもクルーザーモード用拡張パーツに変えないと
3 21/04/18(日)14:02:13 No.793992767
モノアイのいろちがうし…
4 21/04/18(日)14:02:49 No.793992933
実はTRシリーズはウーンドウォート以外そこまで好きじゃないからこっちの方が好み
5 21/04/18(日)14:03:48 No.793993222
>モノアイのいろちがうし… なんでグリーンだったのかね
6 21/04/18(日)14:04:12 No.793993328
>実はTRシリーズはウーンドウォート以外そこまで好きじゃないからこっちの方が好み TR1~TR5は好みじゃないと申すか…
7 21/04/18(日)14:04:39 No.793993463
こいつを所持できるテロリストって本当にテロリスト?
8 21/04/18(日)14:04:57 No.793993541
(なぜいきなりTR系の話を…?)
9 21/04/18(日)14:05:53 No.793993821
腕を使って器用なことができる人型兵器の正しい使い方
10 21/04/18(日)14:06:29 No.793993996
>こいつを所持できるテロリストって本当にテロリスト? TMA運用できる組織なんて危険ですね!!
11 21/04/18(日)14:06:58 No.793994107
TR系ってあの時代なの?
12 21/04/18(日)14:09:02 No.793994638
フライルーもギャプランだろ!
13 21/04/18(日)14:09:11 No.793994675
ホントにただの流出品をオエンベリの連中が確保したってことでなければ ブッホ社がやっぱり出所としてクサイよこれ ただでさえアレックスだのバイアランだのを確保して裏でデータ取り運用してたり 反連邦組織をCVの本格蜂起までの隠れ蓑に飼ってたりしたやつらだし
14 21/04/18(日)14:09:54 No.793994855
最初はGに耐えられる強化人間が乗ってたけどマイルドにされたのかな
15 21/04/18(日)14:10:08 No.793994931
まさかとは思ったけどフライルーはゾラおじさんと戦って爆発するから捨てよって廃棄されちゃったからな…
16 21/04/18(日)14:11:13 No.793995192
カメラアイというかそういうライトの色もパーツ交換すればあっさり変えられるからね
17 21/04/18(日)14:12:09 No.793995427
>カメラアイというかそういうライトの色もパーツ交換すればあっさり変えられるからね 光で信号送る使い方するなら発光色も何ならその場ですぐ変えられそう…
18 21/04/18(日)14:12:21 No.793995470
にわかなんでアンサンブルの影響でギャプランブースターはTR-1が付けてるイメージが強い
19 21/04/18(日)14:12:21 No.793995471
特殊な機体だからこそ使いどころや売る先に困って適当に流出した可能性もあるな
20 21/04/18(日)14:13:03 No.793995652
これガイアギアに繋がるのでは...?
21 21/04/18(日)14:13:16 No.793995702
所属不明のTMAなんてそんな話があってたまるかすぎる
22 21/04/18(日)14:13:38 No.793995795
こんな特殊なやつテロリストがブラックバード持ってるようなもんじゃないのか
23 21/04/18(日)14:14:22 No.793995993
TMAって専門性あるから水陸両用機みたいにちょいちょいアップデートしつつずっと使われてんだろうな
24 21/04/18(日)14:14:22 No.793995994
ネモやディジェすら現役なのを見た今じゃこいつがテロに流れてんのは大事すぎるよ
25 21/04/18(日)14:14:59 No.793996148
>所属不明のTMAなんてそんな話があってたまるかすぎる でもギャプランそのものはそれなりに数が作られてて 実際ジョニ帰で現役機が複数出てきたり Zの当時でもカラバ相手に譲渡された話があったりするので ルートはあるのよね
26 21/04/18(日)14:16:03 No.793996402
ガイア・ギアオマージュにつなぐ気があるかはともかくオマージュの可能性は高いね
27 21/04/18(日)14:16:15 No.793996448
>TMAって専門性あるから水陸両用機みたいにちょいちょいアップデートしつつずっと使われてんだろうな グリプス戦役後に新規開発のアンクシャとか出るぐらいにはニーズがあるわけだからね
28 21/04/18(日)14:16:58 No.793996635
テロリストの支援者が誰かによるが残存しててもおかしくないし再建不可能な機体ではない
29 21/04/18(日)14:17:17 No.793996712
アッシマーもネオジオンに流出してるしな
30 21/04/18(日)14:17:25 No.793996742
ギャプランクラスをこんなテロリストが突然持ちだしてきてやらかすくらいなんだから 連邦もペーネロペーみたいなのがないとダメだ!ってなってる背景につながっていくのかな
31 21/04/18(日)14:17:27 No.793996762
UC外伝の星月の欠片にも裏ルートで入手したアッシマーとギャプラン使う話あったな
32 21/04/18(日)14:17:33 No.793996795
ギャーップップップ!
33 21/04/18(日)14:18:15 No.793997005
こんなもん使いこなせるヤツいないし使うタイミングもねえよ!死蔵!→盗難かな
34 21/04/18(日)14:18:46 No.793997167
高高度迎撃機の凄さわかった!
35 21/04/18(日)14:19:27 No.793997360
閃ハサ版リニューアルギャプランが来る!!
36 21/04/18(日)14:20:27 No.793997648
マークトゥーより前から存在してることになってたり ガンダリウムでムーバブルフレームだと書いてあったり たまにチタンと書いてあったり 結構謎の多い機体
37 21/04/18(日)14:22:04 No.793998084
ティターンズ解体後にホビーハイザックみたく民間に流れたけど 扱いにくい可変機で年月の経過もあって持て余されてたとかだろう
38 21/04/18(日)14:22:52 No.793998309
そもそもどっからブースター付で打ち上げたんだよって話もあるけど Zでの発進シーンがこれなのでそういう場所は選ばない機体の可能性あるよね su4779617.png
39 21/04/18(日)14:23:07 No.793998384
ニセモン出て来たのは覚えてるけど裏がどうだったとか覚えてないなあ 本当にただのこすい強盗だったっけ?
40 21/04/18(日)14:23:08 No.793998390
固定武装あるし民間には出せん
41 21/04/18(日)14:23:53 No.793998615
多分この色で出すんだろうなあという感じだったなプラモを
42 21/04/18(日)14:24:05 No.793998662
>ニセモン出て来たのは覚えてるけど裏がどうだったとか覚えてないなあ >本当にただのこすい強盗だったっけ? そもそも原作で乗ってきたのはベースジャバー
43 21/04/18(日)14:24:12 No.793998697
ティターンズの勢いが劇場にも押し寄せるというのか
44 21/04/18(日)14:24:17 No.793998712
>閃ハサ版リニューアルギャプランが来る!! やったー!
45 21/04/18(日)14:24:23 No.793998746
コレ自体はまだいい これを使えるスタッフとパイロットが流出してるのがまずいんだ
46 21/04/18(日)14:25:23 No.793999004
主に印象的に廃棄するはずだったティターンズ系機体がテロに横流しされてる危険な状況ってことかね コイツは捕獲目的だからか他所からのレンタルだったかで攻撃はしなかったけどあの場でシャトルごと堕とせるわけだし
47 21/04/18(日)14:25:42 No.793999085
>連邦もペーネロペーみたいなのがないとダメだ!ってなってる背景につながっていくのかな それで導入したのに相手のテロリストもガンダム使い始めるのはちょっとクソゲーすぎる…
48 21/04/18(日)14:26:04 No.793999172
>コイツは捕獲目的だからか他所からのレンタルだったかで攻撃はしなかったけどあの場でシャトルごと堕とせるわけだし そんな事したらペーネロペーやってきて落とされるぞ
49 21/04/18(日)14:26:10 No.793999196
>そもそもどっからブースター付で打ち上げたんだよって話もあるけど >Zでの発進シーンがこれなのでそういう場所は選ばない機体の可能性あるよね >su4779617.png ギャプランすげえな!?
50 21/04/18(日)14:27:16 No.793999446
元ティターンズが木っ端テロリストに協力したりしてる線も有り得そうだ
51 21/04/18(日)14:27:34 No.793999522
オエンベリのレジスタンスが原作3万人が集まるとか行ってたから アニメの方で断続的な軍事衝突がずっと起こってる設定と合わせて 古い機体いっぱい持ってるやべー組織に改変されてそう
52 21/04/18(日)14:27:38 No.793999536
>元ティターンズが木っ端テロリストに協力したりしてる線も有り得そうだ あるなしで言えばめっちゃありそうでかなしい
53 21/04/18(日)14:27:42 No.793999552
Gジェネ設定だとギャプランはカラバに流れたということになってる この元ネタはオーガスタがティターンズから離れたというセンチネルの記述と思われる また開発部署がオークランド説とオーガスタ説がある 初期設定だとクラークヒル研究所 そもそも研究所関わらないティターンズに流れてる謎
54 21/04/18(日)14:28:17 No.793999687
>古い機体いっぱい持ってるやべー組織に改変されてそう じゃあグスタフ・カールに一方的に蹂躙される人間のシーンは無くなるのか
55 21/04/18(日)14:28:43 No.793999809
>あるなしで言えばめっちゃありそうでかなしい なんで?元からテロリストと大差ないじゃんティターンズ
56 21/04/18(日)14:28:46 No.793999829
テロリストって言うけどZの時と同じで軍閥同士の争いだしな結局
57 21/04/18(日)14:29:07 No.793999912
まあそのオエンベリも中巻ではあんなことになるんやけどなブヘヘ
58 21/04/18(日)14:29:10 No.793999921
テロリストもハイザックくらいは持ってたほうが自然かもね
59 21/04/18(日)14:29:11 No.793999922
ギャプランは連邦よりの機体なんでまだ扱いはいい方のはず アッシマーほどではないけど
60 21/04/18(日)14:29:50 No.794000089
ジョン・バウアーがクワックに名前変えて白色テロしてるだけだから 話の中身としては軍の不敗一掃派と腐敗してる奴らの争い
61 21/04/18(日)14:29:53 No.794000103
来るか…正規側でギャプラン改!
62 21/04/18(日)14:30:01 No.794000135
ギャプラン運用できる組織って言われると一気にヤバい感じするな…
63 21/04/18(日)14:30:11 No.794000172
ティターンズの負の遺産は色々使えるネタだよねMSしかりパイロットしかり
64 21/04/18(日)14:30:41 No.794000308
>オエンベリのレジスタンスが原作3万人が集まるとか行ってたから スウィートウォーターにいたシャアシンパの数より多そう…
65 21/04/18(日)14:30:44 No.794000329
見た目もちょっとジオンっぽいから使いにくい…
66 21/04/18(日)14:31:15 No.794000451
これ案件の一つなんじゃないかなって su4779638.jpg
67 21/04/18(日)14:31:27 No.794000505
フリー素材となりつつあるティターンズの遺産
68 21/04/18(日)14:32:15 No.794000686
ティターンズ人気は本当だからな… 昔はそんなことなかったのに
69 21/04/18(日)14:32:18 No.794000694
>テロリストって言うけどZの時と同じで軍閥同士の争いだしな結局 ギャプラン使ってるのマフティのフリしてるだけでマフティじゃない軍閥なんて関係ない別の集団じゃ?
70 21/04/18(日)14:32:24 No.794000718
>これ案件の一つなんじゃないかなって >su4779638.jpg ハイザックとか喜んで買ってくれそうだからな…
71 21/04/18(日)14:32:50 No.794000815
AOZ抜きでもイメージもそうだが整備性の問題で放置されてるMSとか転がってそうだしなあティターンズの機体 廃棄分解の過程で横流しされてるとかでっち上げれそうではある
72 21/04/18(日)14:33:03 No.794000875
>ジョン・バウアーがクワックに名前変えて白色テロしてるだけだから >話の中身としては軍の不敗一掃派と腐敗してる奴らの争い アクロス・ザ・スカイとラスト・サンのラスボスも 連邦軍大佐のロックホーカーだし 諸悪の根源って連邦軍なんでは?
73 21/04/18(日)14:33:45 No.794001044
禿はクワックの正体教えてくれたかな… 少なくとも決めてる可能性は高いと見てるが
74 21/04/18(日)14:33:47 No.794001056
>ギャプラン運用できる組織って言われると一気にヤバい感じするな… 許せねえぜマフティー!
75 21/04/18(日)14:33:54 No.794001092
>AOZ抜きでもイメージもそうだが整備性の問題で放置されてるMSとか転がってそうだしなあティターンズの機体 >廃棄分解の過程で横流しされてるとかでっち上げれそうではある 整備できそうなスタッフとしてティターンズ前科者が雇われて…
76 21/04/18(日)14:34:16 No.794001196
え!テロリストがバーザム軍団を!
77 21/04/18(日)14:34:29 No.794001255
ギャプランだけならまだありそうなんだけどブースター付いてるのと緑のモノアイがな…
78 21/04/18(日)14:34:35 No.794001288
シャトルにも追い付けるような機体って限られてるの?
79 21/04/18(日)14:35:14 No.794001471
マフティはアナハイム製の新型使ってるからティターンズの旧型なんて使わんぜ
80 21/04/18(日)14:35:19 No.794001504
>諸悪の根源って連邦軍なんでは? 大体やらかしてるのは連邦軍の将官で それくらいの地位がないとアナハイムに兵器作らせる権限がないくさい
81 21/04/18(日)14:35:34 No.794001568
使われてるだけの木端テロリストに過ぎない奴らにギャプラン提供できる黒幕が際立ついい改変だ…
82 21/04/18(日)14:36:15 No.794001742
ギャプラン提供出来る奴らいるなら 中巻のオエンベリ戦で負ける要素なさそう
83 21/04/18(日)14:36:37 No.794001830
ハサウェイのマフティーが死んでも新たなマフティーが出てくる…
84 21/04/18(日)14:37:16 No.794001992
>シャトルにも追い付けるような機体って限られてるの? あのタイミングで来れるのが割とこいつくらい
85 21/04/18(日)14:37:38 No.794002075
テロリストの一味に強化人間がいないと 誰が決めたんだ?
86 21/04/18(日)14:37:44 No.794002089
大気圏抜けたばっかの成層圏の上側まで来れるのはこいつぐらいだよなぁ
87 21/04/18(日)14:37:53 No.794002130
払い下げのべース・ジャバーからブースター付きのギャプランに改変されてるから 他のシーンも色々変わってそう
88 21/04/18(日)14:38:50 No.794002358
>ギャプラン提供出来る奴らいるなら >中巻のオエンベリ戦で負ける要素なさそう キンバレー指揮下のグスタフ・カールがアホみたいにいて しこたまミサイル撃ち込まれたら死ぬんじゃないかな… 軍事衝突多い事になったし…
89 21/04/18(日)14:38:54 No.794002382
>最初はGに耐えられる強化人間が乗ってたけどマイルドにされたのかな ヤザ…ヴァースキ中尉の機体ってロザミーが乗ってたのと同じで特にデチューンとかしてなかったような?
90 21/04/18(日)14:39:17 No.794002472
>使われてるだけの木端テロリストに過ぎない奴らにギャプラン提供できる黒幕が際立ついい改変だ… どういう狙いでどんな黒幕が…って想像の幅が広がりまくるのが宇宙世紀の嫌な時代感凄い
91 21/04/18(日)14:40:00 No.794002651
あの高度で運用できるMSはきわめて少ない状況 宇宙での護衛についてきたジェガンが退いて 地球側での護衛と交代するするタイミングを刺しにくる こういうシチュでギャプラン出してきたのやっぱり痺れる
92 21/04/18(日)14:40:10 No.794002693
政府のおえらいさんが乗るシャトルのルートが知られてるのとこのギャプランで随分キナ臭い事件だ
93 21/04/18(日)14:40:23 No.794002741
クェスがハサウェイの中にinしてたり アムロが本格的に出てくると言われてたり オエンベリのレジスタンスもほぼ別物になると思っていていい
94 21/04/18(日)14:40:23 No.794002742
>払い下げのべース・ジャバーからブースター付きのギャプランに改変されてるから >他のシーンも色々変わってそう su4779669.jpg もうすでに原作にいない恐らくマンハンター仕様のジェガンが出るのが確定してる
95 21/04/18(日)14:40:39 No.794002812
>え!テロリストがバーザム軍団を! 腰が付いてるバーザムと腰が付いてないバーザムの混成部隊だなんてそんなこと…
96 21/04/18(日)14:41:24 No.794003013
ビルド以外で動くバーザムが現実味を帯びてきた
97 21/04/18(日)14:41:50 No.794003119
>もうすでに原作にいない恐らくマンハンター仕様のジェガンが出るのが確定してる 警察が機銃つきのジープで街中疾走してるイメージしかなかったが エコーズのジェガン配備までしてるなら本格的に治安悪化してんだなアニメ版
98 21/04/18(日)14:41:57 No.794003146
エクバでたまに被弾ボイスで「どうして邪魔をするんだ…クェス…!」って辛そうに言うことがあるけどコレかぁ~って思った そりゃ戦闘中にクェスの幻聴聞こえたら嫌だわ
99 21/04/18(日)14:42:00 No.794003164
割とガッツリ改変されるやつかこれ?
100 21/04/18(日)14:42:07 No.794003199
ベースジャバーだとあんな高度これんの!?ってなるから良い機体選定だ
101 21/04/18(日)14:42:35 No.794003326
メカに関しては改変されるのは当然予想されていた ストーリーは手を入れにくいと思うが
102 21/04/18(日)14:43:05 No.794003477
>割とガッツリ改変されるやつかこれ? もう冒頭15分から別物でしょ ケネスがギギに自分から口説きに行って これじゃ俺も他の閣僚達みたいにマフティーにぶっ殺されても文句言えねぇわって台詞変わっていたり
103 21/04/18(日)14:43:16 No.794003525
そういえばガンダムで媒体変わると話の流れが変わるの普通だったな…
104 21/04/18(日)14:43:18 No.794003528
>メカに関しては改変されるのは当然予想されていた >ストーリーは手を入れにくいと思うが むしろベルチル無関係なお話なら尚更アニメに合わせてストーリーこそ変えて欲しい…
105 21/04/18(日)14:43:46 No.794003656
エクバとかGジェネで流れる閃ハサのテーマ使ってくれるかな
106 21/04/18(日)14:44:14 No.794003784
>ベースジャバーだとあんな高度これんの!?ってなるから良い機体選定だ グスタフの足場になってたケッサリアが クスィーとペーネロペーの高高度戦闘に食い付いていたので行けない事はないっぽい
107 21/04/18(日)14:44:28 No.794003847
まあマフティーが一般人に期待されるような状態だからな地球…
108 21/04/18(日)14:44:42 No.794003908
これはゼグアインあたりもワンチャンあるんじゃ…
109 21/04/18(日)14:45:15 No.794004068
ハサウェイがチェーン撃墜して虹に乗れなかった男から続いてる話だから ベルチルとはもう繋がってないんだ(要素は拾ってるらしい
110 21/04/18(日)14:45:51 No.794004231
>ベルチルとはもう繋がってないんだ(要素は拾ってるらしい そりゃ繋がってるわけない
111 21/04/18(日)14:46:10 No.794004316
そして禿は中巻から手を入れてるらしいが何が変わったのか伝わってこない
112 21/04/18(日)14:46:12 No.794004326
>まあマフティーが一般人に期待されるような状態だからな地球… Vの時代ってまだマンハンターいるのかね
113 21/04/18(日)14:46:53 No.794004507
確かに予告2でグスタフ2機がクスィーに飛びかかるシーンとか原作にはなかったし 後はどれだけサプライズ機体が出てくるか タサダイホテルでテロしてるシーンは機体増えてなさそう
114 21/04/18(日)14:46:58 No.794004528
監視衛生に穴開けて宇宙から来たんじゃなかったか
115 21/04/18(日)14:47:11 No.794004581
>そして禿は中巻から手を入れてるらしいが何が変わったのか伝わってこない 細かい誤字は修正されてたよ
116 21/04/18(日)14:47:25 No.794004646
ガルダ級の運行高度より上なんかね
117 21/04/18(日)14:47:49 No.794004747
画像だけ見たときは戦場での働きを終えた機体が民間に払い下げられて市民を運ぶギャプランスペースバスになって平和的に役に立ってるっていう感動的な場面かと思ったのに…
118 21/04/18(日)14:48:01 No.794004801
>まあマフティーが一般人に期待されるような状態だからな地球… シャアの反乱の頃には既に連邦政府は民衆に愛想つかされてるよね
119 21/04/18(日)14:48:11 No.794004844
あの世界の封印や破棄やデータ抹消は信用できない それに尽きる
120 21/04/18(日)14:48:44 No.794004993
UCから繋がってる?
121 21/04/18(日)14:49:13 No.794005133
>にわかなんでアンサンブルの影響でギャプランブースターはTR-1が付けてるイメージが強い ヘイズルにもフルドドを介して付けられるよ
122 21/04/18(日)14:49:21 No.794005157
>監視衛生に穴開けて宇宙から来たんじゃなかったか マフティーが監視衛星破壊した設定はそのままだが オセアニア空域に穴開いたとかいうのはアニメのオリジナル設定 あとそれ話してたパイロット3人が皆殺しにされたのもアニメ設定
123 21/04/18(日)14:49:35 No.794005216
>UCから繋がってる? アニメは全部繋がってるよ! イボルブ以外
124 21/04/18(日)14:49:52 No.794005306
>UCから繋がってる? UCから直結に続いてるNTの続編だから当然繋がってる
125 21/04/18(日)14:50:35 No.794005502
>画像だけ見たときは戦場での働きを終えた機体が民間に払い下げられて市民を運ぶギャプランスペースバスになって平和的に役に立ってるっていう感動的な場面かと思ったのに… メガ粒子砲付いてるじゃねーか!
126 21/04/18(日)14:50:44 No.794005541
つまりはユニコーンも厳重に封印されているということか…
127 21/04/18(日)14:50:50 No.794005579
>アニメは全部繋がってるよ! サンダーボルトは小形P公認でパラレルで オリジンも色々な設定見るにパラレルっぽい… あと新訳Zも時系列としてはテレビ版が優先されてパラレルっぽい
128 21/04/18(日)14:51:10 No.794005652
アニメシリーズの延長だからマンハンターの活躍に地球に不穏分子がいるって大義名分が強くなるのはまあわかる気がする それこそMS隠し持って基地襲う奴らとかいたし
129 21/04/18(日)14:51:26 No.794005735
>オリジンも色々な設定見るにパラレルっぽい… 正史なわけ無いだろ!?
130 21/04/18(日)14:51:47 No.794005835
su4779692.jpg これ破壊された監視衛星だったのか…
131 21/04/18(日)14:52:03 No.794005904
>UCから直結に続いてるNTの続編だから当然繋がってる 原作ってベルチルルートだけど今回は映画から繋がってるのかな
132 21/04/18(日)14:52:08 No.794005918
ハウンゼンは高級旅客機だから大気圏前まではベースジャバーに乗ったジェガンが警護 パイロットのセリフでオセアニア空域の監視衛生をマフティーが破壊したって情報があるから その監視網の隙をついて高高度でギャプランがハウンゼンに接近、カプセル取り付けてハイジャック犯たちを潜行 所属不明機のMSがハウンゼンに携行するとオセアニア空域を抜けると連邦の衛生に見つかったら誘拐劇に支障が出るのでギャプランは離脱って感じ
133 21/04/18(日)14:52:30 No.794006020
>元ティターンズが木っ端テロリストに協力したりしてる線も有り得そうだ もう二十年弱経つんだがな…
134 21/04/18(日)14:52:49 No.794006107
>>まあマフティーが一般人に期待されるような状態だからな地球… >シャアの反乱の頃には既に連邦政府は民衆に愛想つかされてるよね ダバオでのマンハントとかの描写とか酷すぎたしここまで腐っちゃったのか…ってなった
135 21/04/18(日)14:52:54 No.794006128
原作まんまならユニコーンみたいなのが出てきてなんかするような話ではないからな
136 21/04/18(日)14:53:11 No.794006216
>>監視衛生に穴開けて宇宙から来たんじゃなかったか >マフティーが監視衛星破壊した設定はそのままだが >オセアニア空域に穴開いたとかいうのはアニメのオリジナル設定 >あとそれ話してたパイロット3人が皆殺しにされたのもアニメ設定 テロリストの人数も増えてたよね
137 21/04/18(日)14:53:13 No.794006225
高級旅客機の高級っぷりが凄かった
138 21/04/18(日)14:53:16 No.794006244
>あとそれ話してたパイロット3人が皆殺しにされたのもアニメ設定 大気圏突入時に機械音声でオートパイロットが起動してたからな…
139 21/04/18(日)14:53:43 No.794006351
>原作まんまならユニコーンみたいなのが出てきてなんかするような話ではないからな 正に可能性だけ示して何もできないニュータイプに飽きてしまったってやつだからね
140 21/04/18(日)14:54:22 No.794006543
避難用滑り台から下りた時に絶対閣僚達はギギのおパンツ見たんだろうなと思うと悔しくて夜しか寝れない
141 21/04/18(日)14:54:47 No.794006650
>避難用滑り台から下りた時に絶対閣僚達はギギのおパンツ見たんだろうなと思うと悔しくて夜しか寝れない 湧き上がる拍手
142 21/04/18(日)14:54:54 No.794006684
逆シャア以降の時代はジオン残党と同じようにティターンズ残党がフリー素材になるのか
143 21/04/18(日)14:55:13 No.794006752
チキンカツにされたハサ味の処刑前に担当の連邦病院の看護婦さんがめっちゃ悲しそうにする描写があるぐらいには小説だと連邦への支持率ボロボロだったがアニメはどうなるかな
144 21/04/18(日)14:55:19 No.794006789
>避難用滑り台から下りた時に絶対閣僚達はギギのおパンツ見たんだろうなと思うと悔しくて夜しか寝れない 歓声上げて拍手してたのが官僚の駄目っぷり表現してて好き いや俺も上からギギちゃん滑ってきたの見れたら嬉しいけど
145 21/04/18(日)14:56:04 No.794006972
考えてみればオエンベリの奴らが名簿見る前からケネス大佐の素性把握してたの怖いな
146 21/04/18(日)14:56:07 No.794006986
テロリストに銃向けられてるのに上から目線で話しかけて撃たれるのも中々にあれだった
147 21/04/18(日)14:56:07 No.794006988
ギギのおぱんつならそりゃあみたい
148 21/04/18(日)14:56:46 No.794007176
>高級旅客機の高級っぷりが凄かった 最後まで食事食べ終えたのはハサウェイだけだって褒められているの見るとなんというかこいつらくそだな…となる
149 21/04/18(日)14:57:08 No.794007260
>テロリストに銃向けられてるのに上から目線で話しかけて撃たれるのも中々にあれだった しかしね、君……わたしたちとしては、君たちの組織の秘密を調べる立場にいるのだから……
150 21/04/18(日)14:57:19 No.794007312
人手不足なんだかケネスがめっちゃ凄いのかわからんがケネスも三十代で大佐になって対テロ部隊の司令官だからな…そりゃ有名だろう
151 21/04/18(日)14:57:31 No.794007353
>>テロリストに銃向けられてるのに上から目線で話しかけて撃たれるのも中々にあれだった >しかしね、君……わたしたちとしては、君たちの組織の秘密を調べる立場にいるのだから…… よく喋る!!(バンバンバン
152 21/04/18(日)14:58:23 No.794007556
そういえばHGUCのこいつでかいブースターついてたな
153 21/04/18(日)14:58:23 No.794007557
>>元ティターンズが木っ端テロリストに協力したりしてる線も有り得そうだ >もう二十年弱経つんだがな… ジオンの連中を見ろよ たった20年だぜ?
154 21/04/18(日)14:58:25 No.794007561
掴みとしては15分のはバッチリだったね メカだけでなく生身部分もめっちゃ力入っているアピールになった
155 21/04/18(日)14:58:27 No.794007571
>最後まで食事食べ終えたのはハサウェイだけだって褒められているの見るとなんというかこいつらくそだな…となる ハサウェイのセリフの前の戦争で死体なら見慣れているが重い…
156 21/04/18(日)14:58:43 No.794007638
>人手不足なんだかケネスがめっちゃ凄いのかわからんがケネスも三十代で大佐になって対テロ部隊の司令官だからな…そりゃ有名だろう 文官上がりのキンバレーがヤワでマフティーが好き勝手するからってんで宇宙でモビルスーツ作ってたケネスを地球に赴任させてるから相当手練れ パイロット達が張り切りすぎて街中でミサイル連射してマフティーより被害出しちゃうくらいには
157 21/04/18(日)14:58:51 No.794007667
よく喋る!とかケネスとCAさんの会話とかが富野節バリバリで良かった
158 21/04/18(日)14:59:11 No.794007772
今回奇跡を起こすのはガンダムでもNTでもないただのアゲマンだ!
159 21/04/18(日)14:59:19 No.794007801
>よく喋る!!(バンバンバン ヒヤァァァ!!!
160 21/04/18(日)14:59:29 No.794007844
>考えてみればオエンベリの奴らが名簿見る前からケネス大佐の素性把握してたの怖いな 最初の銃撃戦で殺されるボディガードがケネス大佐!って呼んでるから 初めから把握してたわけじゃないかもしれない
161 21/04/18(日)14:59:39 No.794007886
死体(ケーラ) なら(アストナージ) 見慣れて(クェス) いる(チェーン)
162 21/04/18(日)15:00:11 No.794008005
>ハサウェイのセリフの前の戦争で死体なら見慣れているが重い… チェーンに突き飛ばされた後に 敵からの攻撃で蒸発したアストナージとか…
163 21/04/18(日)15:00:50 No.794008178
ギギ役の人が言ってた通り静かに壊れてるなハサウェイ…
164 21/04/18(日)15:01:20 No.794008287
レーンは強化人間なのかNTなのか今でもわからない スパロボだとNTだった
165 21/04/18(日)15:01:38 No.794008369
ハサウェイがハイジャックされてる間 徹底的に顔下向けて自分の名前も出させないようにしてるの徹底してて怖いわ
166 21/04/18(日)15:02:11 No.794008511
あんなサイコフレームが飛んでる戦場でニュータイプに覚醒してる上 加えてクェス死んでその影響まで受けたハサだぜ 死んだ人の声バリバリ流れ込んでるだろうね逆シャアの時
167 21/04/18(日)15:02:43 No.794008618
>レーンは強化人間なのかNTなのか今でもわからない >スパロボだとNTだった 小説は強化人間な事がハサウェイとエメラルダの会話で匂わせられててニュータイプの特集記事で強化人間に確定してたが GジェネレーションFでニュータイプ設定になって 後続のゲームはそっちの設定に追随してる
168 21/04/18(日)15:03:28 No.794008820
>死んだ人の声バリバリ流れ込んでるだろうね逆シャアの時 加えていきなりプッツンする所もあったり こいつカミーユの再来なんでは…
169 21/04/18(日)15:04:24 No.794009071
カミーユは空手とか背負い投げ使う奴だったが ハサウェイはサブミッション強いんだね
170 21/04/18(日)15:04:41 No.794009146
マフティーの正体が生きてたシャアって風潮を意識してこのポーズやってるんだろうなぁカボチャ su4779722.jpg
171 21/04/18(日)15:05:05 No.794009231
宇宙世紀100年が積み重ねてきた濁りみたいな世界だよね
172 21/04/18(日)15:05:19 No.794009299
まあ今回プッツンしたのは勝手にマフティーの名前使われたのもあるから… そのせいでギギに正体ばれるんだけどね
173 21/04/18(日)15:06:19 No.794009527
>宇宙世紀100年が積み重ねてきた濁りみたいな世界だよね 宇宙世紀も結局CE並みに救いが無いな…
174 21/04/18(日)15:06:39 No.794009606
>加えていきなりプッツンする所もあったり ハイジャックの時やチェーンの時はいきなりでもなく順当じゃね?
175 21/04/18(日)15:08:13 No.794010012
いきなりプッツンしたわけじゃなくて ギギが偽マフティーの正体をあっさり看破して明らかに動揺したのがマスク越しにみえたから隙をついたんですよ…理由あるキレ方なんすよ…