虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)13:50:21 古参フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)13:50:21 No.793989452

古参ファンのサムとバッキーは非協力的 超人血清軍団に敗北 超人血清使ってないやつら(ワカンダの王政親衛隊)にも敗北 無力感に苦しみ続けてようやく力を手に入れたけど軍人時代からの相棒は死亡 国に造られた国の象徴だけど都合が悪くなったらおあしすで全部取り上げられる ウォーカーくんちょっとかわいそうすぎない…?

1 21/04/18(日)13:52:25 No.793990031

レマーの好感度がどんどん上がってからのあれは見ててしんどかった…

2 21/04/18(日)13:53:11 No.793990232

やはりスーパーヒーローそしてそれを生み出す超人血清は不要…!

3 21/04/18(日)13:53:35 No.793990323

公衆の面前で無抵抗の移民惨殺は都合が悪くなったらで済む問題ではない

4 21/04/18(日)13:53:40 No.793990350

負けた…超人血清を使っていないやつらに… ってめっちゃ凹んでたけどそいつらサノス軍の幹部と戦えるくらい人間の中ではトップオブトップのやつらなんすよ

5 21/04/18(日)13:55:18 No.793990775

レマーはジョンくんの良心だったから・・・

6 <a href="mailto:政府">21/04/18(日)13:57:11</a> [政府] No.793991280

それはそれとして盾返還しろよ

7 21/04/18(日)13:57:26 No.793991347

スーパーヒーローがいる世界でも大衆に暴力現場を見られると詰むって世知辛いね

8 21/04/18(日)13:57:43 No.793991433

最終的には盾をDIYしだす始末

9 21/04/18(日)13:58:40 No.793991684

アイアムキャプテンアメリカ カーンカーン 前回の盾連打といいセルフオマージュに悪意ありすぎだろ!

10 21/04/18(日)14:00:19 No.793992197

サムバッキー非協力的と言われるけど協力する義理ないよね…

11 21/04/18(日)14:00:35 No.793992279

でもなんか理解してくれそうな女の人と出会えたし...

12 21/04/18(日)14:01:23 No.793992510

5話まではサムもバッキーも盾の意味について悩み続けてたからあの態度も仕方ないよ…

13 21/04/18(日)14:01:59 No.793992689

もしもの話だけど血清があったとしたら使うよな…?仮定の話だけど親友も後押ししてくれたし使うよな

14 21/04/18(日)14:02:58 No.793992956

シビルウォーでバッキー守って盾を捨てたスティーブとの対比で レマー殺されて仕返しに殺し返して血濡れの盾を腕に装着するシーンすき

15 21/04/18(日)14:04:19 No.793993366

>サムバッキー非協力的と言われるけど協力する義理ないよね… あいつらスティーブに協力してたのであってキャップに協力してた訳じゃないしな

16 21/04/18(日)14:04:48 No.793993503

ずーっとしんどい展開続いてたから ここらでいっちょ工作シーンでテンション上げていくぜ~~!! からの カーン カーン (手作り盾) は人の心なさすぎるだろ

17 21/04/18(日)14:05:39 No.793993740

>でもなんか理解してくれそうな女の人と出会えたし... このおばさん胡散臭すぎる…

18 21/04/18(日)14:06:50 No.793994075

名前覚えられないおばさんは血清の市場価値について語ってたしパワーブローカーなのかな

19 21/04/18(日)14:08:09 No.793994407

少なくともスティーブならその場の怒りに身を任せて難民を八つ当たり的に惨殺とかしないからな スティーブとジョンじゃ戦ってきた戦争の種類が違うとはいえやっぱ向いてないよ

20 21/04/18(日)14:08:51 No.793994581

でもジョンがお手製の盾作るシーンは好き

21 21/04/18(日)14:09:10 No.793994668

コンテッサは原作だとフューリーの元カノみたいなキャラだな

22 21/04/18(日)14:09:55 No.793994861

最終話はアクション多くて待ち遠しい

23 21/04/18(日)14:10:00 No.793994892

本人に悪いとこがないとは言わんけど周りがちゃんと支えてやればこうはならなかったんじゃないか感強い

24 21/04/18(日)14:11:02 No.793995148

支えてくれてた戦友は目の前で殺されたからな…

25 21/04/18(日)14:11:46 No.793995352

ジモが血清を踏み潰すシーンすき

26 21/04/18(日)14:12:54 No.793995627

>本人に悪いとこがないとは言わんけど周りがちゃんと支えてやればこうはならなかったんじゃないか感強い なんなら先代に一番近しい人達からお前は相応しくないって言われる

27 21/04/18(日)14:14:22 No.793995995

逃げ出したけど律義に捕まってくれるジモ

28 21/04/18(日)14:15:43 No.793996328

歴史から消えた黒人キャプテンアメリカいいよね

29 21/04/18(日)14:17:30 No.793996777

>歴史から消えた黒人キャプテンアメリカいいよね いまいちピンとこない日本人に黒人差別とはどういうもんか突きつけるのはダメージデカイんで手加減してくれませんか…

30 21/04/18(日)14:18:21 No.793997033

CAP is back

31 21/04/18(日)14:21:15 No.793997876

相棒がサムに味方した時に大人しく従って踏み込まなければ結果的に相棒は死なずに済んだかもしれない…

32 21/04/18(日)14:22:53 No.793998321

CAP is b(l)ack

33 21/04/18(日)14:24:29 No.793998788

フラッグスマッシャーズの信奉者たちがあんなにいるとは…

34 21/04/18(日)14:27:09 No.793999421

この盾呪われてない? あと超人血清打たれた中でスティーブだけ特別な存在過ぎる

35 21/04/18(日)14:30:19 No.794000201

海外でもサムのキャップ引き継ぎよりジョンへの同情の声が大きくなっててダメだった

36 21/04/18(日)14:30:50 No.794000348

>いまいちピンとこない日本人に黒人差別とはどういうもんか突きつけるのはダメージデカイんで手加減してくれませんか… コミックでやったことだし…

37 21/04/18(日)14:31:23 No.794000481

>CAP was b(l)ack

38 21/04/18(日)14:32:33 No.794000751

>海外でもサムのキャップ引き継ぎよりジョンへの同情の声が大きくなっててダメだった ワンダヴィジョンのクイックシルバー(偽)もそうだけどMCU制作の意図してない反応出てるよねドラマシリーズ

39 21/04/18(日)14:34:10 No.794001165

ジョンは死なないで再起してほしいな…

40 21/04/18(日)14:34:12 No.794001176

>ワンダヴィジョンのクイックシルバー(偽)もそうだけどMCU制作の意図してない反応出てるよねドラマシリーズ なぜか人気になるジモダンス

41 21/04/18(日)14:34:42 No.794001323

人口の半分消えてた時の方がまだ世界は結束してたとか悲しくなる

42 21/04/18(日)14:35:41 No.794001599

黒人差別も難民問題も非現実過ぎてどう見たらいいのか全然分からん…

43 21/04/18(日)14:36:12 No.794001729

>>歴史から消えた黒人キャプテンアメリカいいよね >いまいちピンとこない日本人に黒人差別とはどういうもんか突きつけるのはダメージデカイんで手加減してくれませんか… その後の政府の対応含めてドン引きのひどさ

44 21/04/18(日)14:36:24 No.794001782

新しい超人血清を潰す?いいね! 超人血清作ったやつ生け捕り?殺そ… 敵のボスと会える場所突き止めたよ サムは血清使わない?いいね! サムが一対一で会うのは止めないけどあの女殺したほうがいいよ 超人血清壊すね ワカンダに引き渡し?いいよ…でもあの女は殺したほうがいいよバッキー

45 21/04/18(日)14:36:40 No.794001849

カーリは可哀想な面もあるんだろうけど全く同情する気になれない

46 21/04/18(日)14:36:45 No.794001869

>人口の半分消えてた時の方がまだ世界は結束してたとか悲しくなる 五年ってなんとか安定してきたんだろう感覚で復活してるのが間が悪いよな

47 21/04/18(日)14:36:51 No.794001895

これ主役誰なの?

48 21/04/18(日)14:37:37 No.794002066

>これ主役誰なの? 真面目な話するとサム

49 21/04/18(日)14:37:54 No.794002136

>これ主役誰なの? ファルコンアンドウィンターソルジャーって言ってるだろ!?

50 21/04/18(日)14:37:54 No.794002139

>>人口の半分消えてた時の方がまだ世界は結束してたとか悲しくなる >五年ってなんとか安定してきたんだろう感覚で復活してるのが間が悪いよな 再婚した人も多かったろう…

51 21/04/18(日)14:37:56 No.794002146

>新しい超人血清を潰す?いいね! >超人血清作ったやつ生け捕り?殺そ… >敵のボスと会える場所突き止めたよ >サムは血清使わない?いいね! >サムが一対一で会うのは止めないけどあの女殺したほうがいいよ >超人血清壊すね >ワカンダに引き渡し?いいよ…でもあの女は殺したほうがいいよバッキー あいつお菓子食ってダンスして美術鑑賞した後に目的達成してフェードアウトしやがった!!

52 21/04/18(日)14:37:57 No.794002151

ジモはなんなの便利キャラなの

53 21/04/18(日)14:38:31 No.794002287

ジモはまたどこかで出番ありそう

54 21/04/18(日)14:39:39 No.794002571

>カーリは可哀想な面もあるんだろうけど全く同情する気になれない 血清の実験体に難民はうってつけだから間違いなく被害者なんだけど 血清のせいで過激になって酷い

55 21/04/18(日)14:39:54 No.794002628

ジモのいかにもヴィランっぽいマスクはなんだったの…

56 21/04/18(日)14:40:01 No.794002652

>新しい超人血清を潰す?いいね! >超人血清作ったやつ生け捕り?殺そ… >敵のボスと会える場所突き止めたよ >サムは血清使わない?いいね! >サムが一対一で会うのは止めないけどあの女殺したほうがいいよ >超人血清壊すね >ワカンダに引き渡し?いいよ…でもあの女は殺したほうがいいよバッキー 楽しみですねブラックパンサー2

57 21/04/18(日)14:40:12 No.794002698

>ジモはなんなの便利キャラなの 本来ならもっとエグいことして暴れる予定だったのにコロナの影響で使えなくなり再撮影の結果単なる可愛い善人になりましたとさ

58 21/04/18(日)14:40:24 No.794002747

ジモはワカンダ舞台の話でまた出てきそうではあるよね

59 21/04/18(日)14:40:29 No.794002767

>ジモはまたどこかで出番ありそう ラフトとかいう世界一厳重で世界一ガバガバな刑務所に行ったし

60 21/04/18(日)14:40:40 No.794002816

ウォーカーくんが薬に手を出すまでの前ふりもとい曇らせが丁寧だよね ただの人間の親衛隊に負けたのが決定打だけどそいつら人間のトップで負けて当然なのは知る由もない

61 21/04/18(日)14:40:59 No.794002889

カーリに同情できない理由の3割がそばかす

62 21/04/18(日)14:40:59 No.794002890

新しい超人血清自体が粗悪品っぽい

63 21/04/18(日)14:41:46 No.794003103

前回まではジョンに感情移入してたけどレマーの家族に嘘ついた所でダメだこいつ……てなった

64 21/04/18(日)14:41:51 No.794003122

>海外でもサムのキャップ引き継ぎよりジョンへの同情の声が大きくなっててダメだった ぶっちゃけ今の状況になったのバキ翼がジョンは悪くないのに盾の件で意固地になって突っ掛かってたのも理由の一つだからなあ

65 21/04/18(日)14:42:20 No.794003255

盾作るシーンなんてあったっけ 原作の話?

66 21/04/18(日)14:42:42 No.794003366

>盾作るシーンなんてあったっけ >原作の話? Cパートがある

67 21/04/18(日)14:42:47 No.794003395

>盾作るシーンなんてあったっけ >原作の話? 5話のエンドクレジットのあと

68 21/04/18(日)14:43:23 No.794003550

>>海外でもサムのキャップ引き継ぎよりジョンへの同情の声が大きくなっててダメだった >ぶっちゃけ今の状況になったのバキ翼がジョンは悪くないのに盾の件で意固地になって突っ掛かってたのも理由の一つだからなあ ジョンも内心苛立ってたけどそこら辺だいぶ抑えてバキ翼に応対してたからな

69 21/04/18(日)14:43:30 No.794003590

初期の脚本ならウイルスばら撒く予定とか聞いたわジモ

70 21/04/18(日)14:43:38 No.794003622

>ぶっちゃけ今の状況になったのバキ翼がジョンは悪くないのに盾の件で意固地になって突っ掛かってたのも理由の一つだからなあ でも信じて寄贈した盾をなんか馴れ馴れしくて偉そうなやつが持ってたらイラッとはする

71 21/04/18(日)14:43:53 No.794003686

>>盾作るシーンなんてあったっけ >>原作の話? >Cパートがある >5話のエンドクレジットのあと ありがとう見直してくる

72 21/04/18(日)14:44:03 No.794003735

>前回まではジョンに感情移入してたけどレマーの家族に嘘ついた所でダメだこいつ……てなった 妹さんだと思うけどすげー胡散臭そうな顔してて笑いそうになった

73 21/04/18(日)14:44:27 No.794003839

血清打った後から露骨にキレやすくなってるのはやっぱそういう事だよね…

74 21/04/18(日)14:44:37 No.794003883

>ずーっとしんどい展開続いてたから >ここらでいっちょ工作シーンでテンション上げていくぜ~~!! >からの >カーン >カーン >(手作り盾) >は人の心なさすぎるだろ EGの最後の音ここかな…

75 21/04/18(日)14:45:47 No.794004212

レマー初登場の胡散臭さがいいヤツだな…って変わった所で死ぬのひどい

76 21/04/18(日)14:45:50 No.794004226

レマーの家族に嘘つくのはノットキャプテン過ぎる…カーンカーン

77 21/04/18(日)14:45:52 No.794004237

>前回まではジョンに感情移入してたけどレマーの家族に嘘ついた所でダメだこいつ……てなった 仇は取ってくれたから息子もきっと安らかに眠れます…って言われたからね 仇取らないとね

78 21/04/18(日)14:46:16 No.794004364

俺はキャプテンアメリカだ アメリカ政府がなんと言おうとキャプテンアメリカなんだ

79 21/04/18(日)14:46:29 No.794004421

>EGの最後の音ここかな… 最低すぎる…

80 21/04/18(日)14:47:15 No.794004596

今そんなことになってるのか… てか超人血清って量産化できたんだ…

81 21/04/18(日)14:47:20 No.794004617

バトルスターは良いやつだけどお母さんはちょっとあれじゃない?

82 21/04/18(日)14:47:31 No.794004670

>>ぶっちゃけ今の状況になったのバキ翼がジョンは悪くないのに盾の件で意固地になって突っ掛かってたのも理由の一つだからなあ >でも信じて寄贈した盾をなんか馴れ馴れしくて偉そうなやつが持ってたらイラッとはする あの態度もキャップのロールプレイしてた感じだしなあ 先輩ヒーローたる二人がそこらは察してやれという気もする

83 21/04/18(日)14:47:36 No.794004695

>いまいちピンとこない日本人に黒人差別とはどういうもんか突きつけるのはダメージデカイんで手加減してくれませんか… 黒人差別された者の怨みが出てくるけどそれを全肯定しないのもいいよね…

84 21/04/18(日)14:47:48 No.794004743

>今そんなことになってるのか… >てか超人血清って量産化できたんだ… 見よう!ファルコン&ウィンターソルジャー!

85 21/04/18(日)14:47:53 No.794004767

あのテロリストも好きだったキャップの盾に殺されるんなら本望だろ なんかこのドラマTheBoysみたいになってるんだけど?

86 21/04/18(日)14:48:07 No.794004827

ファルコンの装備用意してくれたついでにドーラミラージュ一人くらい貸してくれても良くない?

87 21/04/18(日)14:48:27 No.794004908

>フラッグスマッシャーズの信奉者たちがあんなにいるとは… アンティファをああいう風にアレンジするのは凄い

88 21/04/18(日)14:48:40 No.794004971

>>今そんなことになってるのか… >>てか超人血清って量産化できたんだ… >見よう!ファルコン&ウィンターソルジャー! ワンダヴィジョンも見てヒーローの活躍を知ろう!

89 21/04/18(日)14:49:05 No.794005105

俺はキャプテンアメリカアメリカだ キャプテンアメリカは善行をしなきゃ行けないんだ キャプテンアメリカの俺の行動は善行なんだ邪魔をするな

90 21/04/18(日)14:49:13 No.794005126

>今そんなことになってるのか… >てか超人血清って量産化できたんだ… 量産した博士は不慮の事故で死にましたので安心してください!

91 21/04/18(日)14:49:34 No.794005213

親衛隊は仲裁に入ったバッキーとサムも普通に制圧してるのが笑える

92 21/04/18(日)14:49:35 No.794005217

最近アベジャーズにハマってこれ見てるんだけど重いね…

93 21/04/18(日)14:49:48 No.794005293

>>見よう!ファルコン&ウィンターソルジャー! >ワンダヴィジョンも見てヒーローの活躍を知ろう! どっちかっつーとワンダはやっぱりヴィランよりだなあって印象になったんですけど!

94 21/04/18(日)14:49:49 No.794005295

>レマーの家族に嘘つくのはノットキャプテン過ぎる…カーンカーン でもよぉ スティーブだってパパスタークがバッキーにころころされたことトニーに黙ってたぜ?

95 21/04/18(日)14:49:54 No.794005314

>サムバッキー非協力的と言われるけど協力する義理ないよね… バッキーはともかくサムは自分が受け取り拒否した貧乏くじを引かされた相手なんだから協力する義理はあると思う

96 21/04/18(日)14:50:19 No.794005432

>どっちかっつーとワンダはやっぱりヴィランよりだなあって印象になったんですけど! 強すぎて味方側にするには持て余すからね

97 21/04/18(日)14:50:28 No.794005471

>スティーブだってパパスタークがバッキーにころころされたことトニーに黙ってたぜ? 黙ってただけで嘘はついてないし…

98 21/04/18(日)14:51:02 No.794005622

エンドゲームの後の時系列がワンダビジョン→ファルコン&ウィンターソルジャー→ファーフロムホームだから ワンダが暴走して消息を絶って新キャプテンアメリカが移民殺して スパイダーマンがスーパーヒーロー殺してるんだよね市民からしたら

99 21/04/18(日)14:51:12 No.794005667

ワカンダ人見てるとデメリットがある分超人血清要らないんじゃないかと思えてくる

100 21/04/18(日)14:51:17 No.794005694

ウォーカー君何もかも失ってキャップの偶像に縋るしか無くなってしまった節があるけど それでもわりかし好きなキャラだし不憫だと思うのでUSエージェントというアメリカに忠実な戦士に進化してカナダのアルファフライトに左遷されて欲しい

101 21/04/18(日)14:51:22 No.794005718

>でも信じて寄贈した盾をなんか馴れ馴れしくて偉そうなやつが持ってたらイラッとはする イラッとした八つ当たりという意味では難民ぶっ殺しと同じなのが酷い

102 21/04/18(日)14:51:27 No.794005748

>どっちかっつーとワンダはやっぱりヴィランよりだなあって印象になったんですけど! 住民操り人形にした挙句事情の説明も謝罪もせず飛び去っていった...

103 21/04/18(日)14:51:37 No.794005793

会う奴みんな殺してきた奴もなんとかなったし大丈夫だろ…

104 21/04/18(日)14:51:42 No.794005810

なんかこんな黒人が白人がみたいな話MCUでやるとは思ってなかった

105 21/04/18(日)14:51:52 No.794005858

>親衛隊は仲裁に入ったバッキーとサムも普通に制圧してるのが笑える ウィドウとかホークアイも二人相手なら互角に戦えるんだ そのレベルの奴がヴィブラニウム製の装備で固めてるんだからそれくらい楽勝だろう

106 21/04/18(日)14:52:17 No.794005958

>>どっちかっつーとワンダはやっぱりヴィランよりだなあって印象になったんですけど! >住民操り人形にした挙句事情の説明も謝罪もせず飛び去っていった... あの乳デカ女は昔っから謝らねえんだ 見ろよあれだけ洗脳してひどい目に合わせておいて一言もバナー博士に詫びてねえぞ

107 21/04/18(日)14:52:57 No.794006150

バッキー&翼見たい場合ってディズニー+加入すればいいんです?

108 21/04/18(日)14:53:01 No.794006169

サムも軍人相手のカウンセリング経験あるなら少しぐらいジョンの話聞いてあげてもよかったんじゃないか?

109 21/04/18(日)14:53:09 No.794006201

>ワンダが暴走して消息を絶って新キャプテンアメリカが移民殺して >スパイダーマンがスーパーヒーロー殺してるんだよね市民からしたら アベンジャーズクソすぎる

110 21/04/18(日)14:53:13 No.794006226

宇宙人の存在が周知で交流だってあるのに地球人の肌の白黒で喧嘩するMCU…

111 21/04/18(日)14:53:14 No.794006235

バキ翼の内心は置いておいてウォーカー君はわりと2人に歩み寄ってたんだから2人も歩みよりゃ良かったのに

112 21/04/18(日)14:53:29 No.794006303

>あの乳デカ女は昔っから謝らねえんだ >見ろよあれだけ洗脳してひどい目に合わせておいて一言もバナー博士に詫びてねえぞ お兄ちゃんやっぱり必要だな…叱りつける担当的な意味で

113 21/04/18(日)14:53:43 No.794006348

超人血清がまた作られてる詳しい話はブラックウィドウで先にやる予定だったのかな

114 21/04/18(日)14:53:53 No.794006403

あのキャップ大好きマンの俺は殺してねえって言い訳も都合良すぎるからな…

115 21/04/18(日)14:54:06 No.794006465

 ご遺族に優しい嘘をつくのは割と一般人的な感覚だと思う

116 21/04/18(日)14:54:09 No.794006481

>宇宙人の存在が周知で交流だってあるのに地球人の肌の白黒で喧嘩するMCU… 異教徒より異端の方が憎まれるなんてのは良くある話だ

117 21/04/18(日)14:54:20 No.794006527

しかしどう転ぶのかね 噂だと超人兵士計画の終着点としてウルヴァリンが顔見せするなんてのがあるけど

118 21/04/18(日)14:54:21 No.794006534

>バキ翼の内心は置いておいてウォーカー君はわりと2人に歩み寄ってたんだから2人も歩みよりゃ良かったのに これでサムが盾ついでも俺はモヤっとすると思う…いや多分いいことなんだろうけどさ

119 21/04/18(日)14:54:36 No.794006603

サム関しては「じゃあお前が盾使えよ」にしかならない…

120 21/04/18(日)14:54:40 No.794006621

ジョンは血清なしで盾ブーメランできてる時点で相当強いのに 比べる相手が間違ってるだけで …というかスティーブも格闘戦の強さはそんなもんじゃなかった?

121 21/04/18(日)14:54:58 No.794006701

>バッキー&翼見たい場合ってディズニー+加入すればいいんです? バッキー翼が来週で終わりだからちょうどいいかも でも解約したくてもロキが始まるんだ

122 21/04/18(日)14:55:01 No.794006712

>しかしどう転ぶのかね >噂だと超人兵士計画の終着点としてウルヴァリンが顔見せするなんてのがあるけど あいつ死んだよ 俺ちゃんも真似したけど死ねなかったけど

123 21/04/18(日)14:55:11 No.794006746

バキ翼も余裕があればもう少し歩み寄れたかもしれないけど2人とも悪夢だの生活だのもういないキャップだので心休まらん日々だったし…

124 21/04/18(日)14:55:20 No.794006790

俺がファーストコンタクトジョン君の歩み寄り方がイラっとしたのはアメリカンすぎる気さくさだったからかな

125 21/04/18(日)14:55:23 No.794006799

>あのキャップ大好きマンの俺は殺してねえって言い訳も都合良すぎるからな… テロでたまたま居合わせた人爆殺した時点で自分も同じ目あっても文句言える義理じゃないからな

126 21/04/18(日)14:55:27 No.794006815

>あいつ死んだよ >俺ちゃんも真似したけど死ねなかったけど 一応死んだろ!?生き返ったけど

127 21/04/18(日)14:55:36 No.794006858

>住民操り人形にした挙句事情の説明も謝罪もせず飛び去っていった... あの人たちワンダの感情が洗脳時に入ってるから事情は知ってるよ よりキツイね

128 21/04/18(日)14:55:42 No.794006878

>サム関しては「じゃあお前が盾使えよ」にしかならない… キャップを継ぐのではなくキャップの意思を継ぐのが重要なんだけど それはそれとしてキャップの偶像にされてしまったウォーカーも元から悪人ではなかったしウォーカーに文句言うならお前がやれにしかならんわな…

129 21/04/18(日)14:56:08 No.794006991

>これでサムが盾ついでも俺はモヤっとすると思う…いや多分いいことなんだろうけどさ これでサムが盾継いだら今度は視聴者からキャップはそんなことしないって言われまくるよね…どうなるんだろう

130 21/04/18(日)14:56:11 No.794007015

ワカンダみたいな便利屋はジョン君にはいないんだから自分でDIYしてカーンカーンするしかないし…

131 21/04/18(日)14:56:18 No.794007039

キャップも初期はロキに格闘で負けるくらいの強さだったけど 最終的にはサノスとある程度格闘できるくらいまで盛ったな

132 21/04/18(日)14:56:20 No.794007050

サムも黒人じゃなかったらすんなり受け継いでたでしょ

133 21/04/18(日)14:56:21 No.794007059

>>ワンダが暴走して消息を絶って新キャプテンアメリカが移民殺して >>スパイダーマンがスーパーヒーロー殺してるんだよね市民からしたら >アベンジャーズクソすぎる ジェイムソンのレス 礼賛するマーベル市民

134 21/04/18(日)14:56:32 No.794007101

>俺がファーストコンタクトジョン君の歩み寄り方がイラっとしたのはアメリカンすぎる気さくさだったからかな 戦場でクソみたいな体験させられた人だという前提考えたら相当温和だったと思うけどぱっと見ウザいという気持ちはわかる

135 21/04/18(日)14:56:39 No.794007135

>バキ翼も余裕があればもう少し歩み寄れたかもしれないけど2人とも悪夢だの生活だのもういないキャップだので心休まらん日々だったし… あの二人両方とも消えてた組で世界情勢にピンと来てなかったとこあったろうしな…

136 21/04/18(日)14:56:56 No.794007213

>>>どっちかっつーとワンダはやっぱりヴィランよりだなあって印象になったんですけど! >>住民操り人形にした挙句事情の説明も謝罪もせず飛び去っていった... >あの乳デカ女は昔っから謝らねえんだ >見ろよあれだけ洗脳してひどい目に合わせておいて一言もバナー博士に詫びてねえぞ 騒動の最中に銀河のはてまでぶっ飛んでって次再会したのがサノス襲来なのにいつ謝るんだよ

137 21/04/18(日)14:57:04 No.794007241

もしもトニースタークがピーターに接するように不器用であれ優しくしていればジョンは本物のキャプテン・アメリカになれたかもしれないサムがきちんと継いでいれば彼は狂わずに済んだかもしれない でもそうはならなかったこれでこの話はお終いなんだロック

138 21/04/18(日)14:58:00 No.794007458

>騒動の最中に銀河のはてまでぶっ飛んでって次再会したのがサノス襲来なのにいつ謝るんだよ EG終わったら直後から謝るタイミングあるな…まあ描かれてないからわからないけど…

139 21/04/18(日)14:58:03 No.794007477

マーベル映画で話が理想通りに進んだことなんてほぼ無い気がする まず拗れてから始まる

140 21/04/18(日)14:58:15 No.794007527

しかし純粋に考えるとあのDIYシールドって使えるのかね 素材普通のでしょあれ

141 21/04/18(日)14:58:29 No.794007577

>>あいつ死んだよ >>俺ちゃんも真似したけど死ねなかったけど >一応死んだろ!?生き返ったけど その発言あったの2の冒頭の自爆じゃねぇかな

142 21/04/18(日)14:58:52 No.794007670

> ご遺族に優しい嘘をつくのは割と一般人的な感覚だと思う 優しい嘘っていうか自分の殺しを正当化させる為の方が割合大きそうだし…

143 21/04/18(日)14:58:55 No.794007684

>キャップも初期はロキに格闘で負けるくらいの強さだったけど >最終的にはサノスとある程度格闘できるくらいまで盛ったな まず本来通りのキャップのスペックならシビルウォーで蜘蛛ちゃんに挽肉にされるからな…

144 21/04/18(日)14:59:06 No.794007745

キャップはそんなことしないって言ってもキャップは割と独善的でサムは相手に寄り添うスタイルだからむしろ褒め言葉に聞こえる

145 21/04/18(日)14:59:25 No.794007822

まあ5話冒頭で殺したのを正当化しようとしてたしそれがキャプテンにふさわしいかと言うと…

146 21/04/18(日)14:59:27 No.794007834

>しかし純粋に考えるとあのDIYシールドって使えるのかね >素材普通のでしょあれ 原作だと飾ってたレプリカをスティーブがたまたま使ったら妙に馴染んだんでしばらく使ってたこととかあるし

147 21/04/18(日)14:59:27 No.794007837

メインテーマ流してトレーニングしてるサムがいいんですよ…

148 21/04/18(日)14:59:45 No.794007903

>まあ5話冒頭で殺したのを正当化しようとしてたしそれがキャプテンにふさわしいかと言うと… 殺す前にどうにかならんかったんか…

149 21/04/18(日)14:59:53 No.794007935

>しかし純粋に考えるとあのDIYシールドって使えるのかね >素材普通のでしょあれ もしかしたらあの名前わかんねえおばさんから凄い素材を提供されたのかもしれない というかそうじゃないとただ強くてクオリティの高いコスプレイヤーにしかならんくて悲惨すぎる

150 21/04/18(日)15:00:01 No.794007966

>しかし純粋に考えるとあのDIYシールドって使えるのかね >素材普通のでしょあれ 昔ほどヴィヴラニウムが希少では無いとはいえ ワカンダが徹底管理してるだろうからね キャップの盾とヴィジョンボディ以外はワカンダにしかまだ無さそう

151 21/04/18(日)15:00:05 No.794007982

書き込みをした人によって削除されました

152 21/04/18(日)15:00:15 No.794008015

追い詰められてあかんことしたのは確かだけど 追い詰められ方も並じゃないし悪い奴じゃないしな… やったことで言えばワンダの方が酷いし…

153 21/04/18(日)15:00:22 No.794008052

>優しい嘘っていうか自分の殺しを正当化させる為の方が割合大きそうだし… そこはわからんし… 合ってるか間違ってるかで言ったら公衆の面前であること以外はテロリストを滅するのは間違ってない

154 21/04/18(日)15:00:29 No.794008079

>しかし純粋に考えるとあのDIYシールドって使えるのかね >素材普通のでしょあれ 紛い物でもキャプテンアメリカのシールドを持つことに意味があるのかもしれんまぁ紛い物シールドを持つことで自分は紛い物って言ってるようなものなんやけどなブヘヘ

155 21/04/18(日)15:00:31 No.794008090

>>しかし純粋に考えるとあのDIYシールドって使えるのかね >>素材普通のでしょあれ >昔ほどヴィヴラニウムが希少では無いとはいえ >ワカンダが徹底管理してるだろうからね >キャップの盾とヴィジョンボディ以外はワカンダにしかまだ無さそう おばさんにウルトロンの残骸とか渡されてたならありえんこともないな

156 21/04/18(日)15:00:45 No.794008158

キャップ本人から譲り受けても自分の判断で誰もキャプテンアメリカにはなれないって手放した盾がまさかお国の上意下達で縁もゆかりもない軍人が持つなんて想像もしてなかっただろうし… それほど世界からすればスティーブロジャースやサムウィルソンって個人が重要視されてない証拠でもあるのが尚お辛いんだ

157 21/04/18(日)15:01:00 No.794008218

結局キャプテンの後継なんて誰もできないよねって落ちでいいよもう…

158 21/04/18(日)15:01:07 No.794008241

ウォーカー君の殺しの件は仕方なかったとはいえ公でやるなやって話になってまう

159 21/04/18(日)15:01:40 No.794008377

>もしかしたらあの名前わかんねえおばさんから凄い素材を提供されたのかもしれない でもハンマーで鍛えられる強度じゃあっという間に割られそう

160 21/04/18(日)15:01:52 No.794008423

黒人の偽キャップVS白人の偽キャップ

161 21/04/18(日)15:01:59 No.794008460

人殺してすぐバッキーやサムに平然と盾振り下ろすのはもうダメだなってなる あのメンタルに血清が入った時点で手遅れよ

162 21/04/18(日)15:02:32 No.794008580

>黒人の偽キャップVS白人の偽キャップ 勝手に戦え!!

163 21/04/18(日)15:02:36 No.794008596

仮にジョンがどこかからヴィヴラニウムを入手してたとしてもキャップの盾は偶然できたヴィヴラニウムベースの合金だから同じにはならねえんだ

164 21/04/18(日)15:02:43 No.794008619

>>もしかしたらあの名前わかんねえおばさんから凄い素材を提供されたのかもしれない >でもハンマーで鍛えられる強度じゃあっという間に割られそう ヴィブラニウムそれ自体の加工は難しくないという話は聞く キャップのシールドが希少なのはハワードが酔った勢いで配合したレシピ不明の合金になってて再現不可能だからだそうで

165 21/04/18(日)15:03:20 No.794008795

作るか…アダマンチウム

166 21/04/18(日)15:03:33 No.794008841

元々手榴弾の覆い被さることができる奴だし カウンセリング次第で正当キャップになれそう カウンセリングしてくれる人がいない?じゃあ駄目だね…

167 21/04/18(日)15:03:38 No.794008861

DIYシールドがすぐ壊れてもまぁ超人ボディはあるから

168 21/04/18(日)15:03:42 No.794008878

>作るか…アダマンチウム クズリのおっさんが酷い目に!!

169 21/04/18(日)15:04:14 No.794009024

>元々手榴弾の覆い被さることができる奴だし >カウンセリング次第で正当キャップになれそう >カウンセリングしてくれる人がいない?じゃあ駄目だね… ここに退役軍人カウンセラーの鳥バードがおるじゃろ? いやお前マジでなんでケアしてやれなかったんだ本業だろ…

170 21/04/18(日)15:04:40 No.794009135

それこそカウンセリングはサムの本領だけど私情入っちゃってるから無理だね…

171 21/04/18(日)15:04:45 No.794009160

ヴィヴラニウム自体の強度と貴重性はそこそこ ヴィヴラニウム合金が異常な強度と貴重性

↑Top