虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 裏切っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/18(日)13:39:08 No.793986537

    裏切った仲間が最期に昔のように話するの好き!

    1 21/04/18(日)13:40:48 No.793986975

    アニメ版じゃ最後の時点でもう元の姿に戻ってたっけか・・・

    2 21/04/18(日)13:41:27 No.793987147

    「御武運を!」「貴方も」のシーンも好きだ

    3 21/04/18(日)13:41:57 No.793987257

    肉体に引っ張られて口調が昔に戻ってるのいいよね

    4 21/04/18(日)13:42:00 No.793987271

    理由が戦いたかったからだっけ…

    5 21/04/18(日)13:42:27 No.793987387

    そこまでして旦那と戦いたいのかよ!

    6 21/04/18(日)13:42:31 No.793987403

    いざ読み返すと特に思い出になりそうなエピソードがなくてびっくりする 武器作ったのと例の台詞言ったくらいしか目立つ出番もねえ…

    7 21/04/18(日)13:42:32 No.793987407

    そんな…骨格まで変わって…

    8 21/04/18(日)13:43:40 No.793987676

    >そこまでして旦那と戦いたいのかよ! 男の子だから…

    9 21/04/18(日)13:44:02 No.793987759

    DAWN完結させろヒラコー

    10 21/04/18(日)13:44:25 No.793987866

    旦那がインテグラのことでウォルター挑発するところ好き

    11 21/04/18(日)13:45:08 No.793988052

    この人の牙は老いを楽しむ下のままだったら多分旦那に届いていたと思う あらゆる手段を使ってもそれだけは選んではいけない一線を越えてしまった…

    12 21/04/18(日)13:47:01 No.793988543

    控えめにいってクソ野郎だと思う

    13 21/04/18(日)13:47:37 No.793988687

    アニメだとイメージ映像なだけで最後まで若いままじゃないっけ

    14 21/04/18(日)13:49:47 No.793989298

    書き込みをした人によって削除されました

    15 21/04/18(日)13:55:12 No.793990741

    >控えめにいってクソ野郎だと思う それはそう

    16 21/04/18(日)13:55:47 No.793990890

    戦って勝ちてぇ

    17 21/04/18(日)13:56:15 No.793991017

    英国無双の爪の垢でも煎じて飲めばいいのに

    18 21/04/18(日)13:56:49 No.793991174

    犬の食いかけなかったら死んでた

    19 21/04/18(日)13:57:00 No.793991221

    >この人の牙は老いを楽しむ下のままだったら多分旦那に届いていたと思う 神父もこれよね

    20 21/04/18(日)13:57:02 No.793991230

    荒らし嫌がらせ混乱の元

    21 21/04/18(日)13:58:05 No.793991527

    裏切るのか!?→わりと初めから裏切ってた

    22 21/04/18(日)13:58:07 No.793991541

    旦那は人間相手と戦うと特殊補正でもかかるの?

    23 21/04/18(日)13:58:41 No.793991694

    >旦那は人間相手と戦うと特殊補正でもかかるの? 楽しい

    24 21/04/18(日)13:58:54 No.793991750

    なんで叔父にインテグラが襲われた時にウォルターは助けなかったの? って矛盾を何とかしようとした結果

    25 21/04/18(日)13:59:22 No.793991894

    本人的には手を抜く気は毛頭ないけど本質的には人間に殺されてぇだし楽しんで戦闘してるから脇が甘くなって付け入る隙が生まれる 化け物になるとふざけんな!つまんね…スン…ってなって塩試合し始めるからどうしようもなくなる

    26 21/04/18(日)13:59:34 No.793991938

    DAWNがない以上若いときにガチらなかった理由がないから 長年裏切ってるの共々なんだこいつ感が凄い

    27 21/04/18(日)13:59:50 No.793992019

    すごくカッコイイビジュアルで作者のうっかりミスを埋め合わせる人生

    28 21/04/18(日)13:59:56 No.793992061

    神父はお前に気に入られる為に向かってるわけじゃねーよバーカ!って一因もあるからちょっと別だと思う

    29 21/04/18(日)14:00:03 No.793992103

    >控えめにいってクソ野郎だと思う 老いすら楽しむのだはどんな感情で言ってたの…

    30 21/04/18(日)14:01:40 No.793992601

    神父と戦ってる時は本人の残機は1にしてワンチャンあるようにしてるから優しいんだよね

    31 21/04/18(日)14:03:49 No.793993225

    人間の可能性を示した原作ドラキュラ由来の黄金チームが悪い所もある

    32 21/04/18(日)14:04:16 No.793993347

    人間の可能性(軍艦からの飽和砲撃)

    33 21/04/18(日)14:04:32 No.793993426

    敵がわざわざ旦那の好みに付き合う理由ないからね…

    34 21/04/18(日)14:05:46 No.793993776

    正攻法じゃ何やっても勝てないから人間で挑んで手抜きさせるってのもなんか違うしな

    35 21/04/18(日)14:06:03 No.793993877

    >老いすら楽しむのだはどんな感情で言ってたの… 二面性があるのも人間くさくてまあ……うーん やっぱクソ野郎だな!

    36 21/04/18(日)14:06:06 No.793993891

    >老いすら楽しむのだはどんな感情で言ってたの… 関係ねえ 戦って勝ちてえ

    37 21/04/18(日)14:06:23 No.793993970

    過去編ってだいぶ昔に出た増刊でしか読めないのかな

    38 21/04/18(日)14:06:50 No.793994076

    >人間の可能性(軍艦からの飽和砲撃) これで素晴らしい…!となる辺り旦那はだいぶ条件緩いよな

    39 21/04/18(日)14:06:58 No.793994103

    というかメタ的に人間じゃなきゃ勝てないって話なだけで人間辞めた人たちが人間のままなら勝てたってわけでもないしな…

    40 21/04/18(日)14:07:15 No.793994171

    旦那的には少佐は人間判定なのかそうじゃないのかどっちなんだろう

    41 21/04/18(日)14:08:01 No.793994369

    化け物というか生物として人間の範疇を超える以外は割となんでも許してくれそうな旦那だ…

    42 21/04/18(日)14:08:01 No.793994371

    >というかメタ的に人間じゃなきゃ勝てないって話なだけで人間辞めた人たちが人間のままなら勝てたってわけでもないしな… まあ神父って元々改造人間だし精神性さえ保ってればOKだったんだけどね…

    43 21/04/18(日)14:08:39 No.793994538

    >旦那的には少佐は人間判定なのかそうじゃないのかどっちなんだろう 機械化が人間の技術だからセーフな気はするけど割と旦那の胸先三寸みたいなところあるからな…

    44 21/04/18(日)14:08:53 No.793994591

    >敵がわざわざ旦那の好みに付き合う理由ないからね… (拗ねてロリフェイスで殴り合い始める旦那)

    45 21/04/18(日)14:08:58 No.793994618

    >>控えめにいってクソ野郎だと思う >老いすら楽しむのだはどんな感情で言ってたの… それも本音だと思う アーカードに勝ちたいから全盛期の肉体も欲しいってだけで

    46 21/04/18(日)14:09:33 No.793994772

    >化け物というか生物として人間の範疇を超える以外は割となんでも許してくれそうな旦那だ… 不死身に近い再生者?余裕で人間じゃんいいよいいよ

    47 21/04/18(日)14:09:36 No.793994781

    神父的にはうるせえバーカ!でしかないよなあの問答 神の信徒が神の力になって何が悪いってんだ

    48 21/04/18(日)14:09:44 No.793994818

    >旦那的には少佐は人間判定なのかそうじゃないのかどっちなんだろう 完結後インタビューでそのへんヒラコーが話してるけど旦那的には人間 ただインテグラから見ると人間じゃない 化け物から見ると人間だけど人間から見ると化け物っていう半々の立ち位置なので完全には殺せなかった 血を吸う前の婦警みたいな

    49 21/04/18(日)14:09:59 No.793994887

    はー?チート野郎に発狂モード使うだけですけどー?

    50 21/04/18(日)14:10:10 No.793994935

    >老いすら楽しむのだはどんな感情で言ってたの… いつかお前と戦える日が来ると思うと老いも楽しめる

    51 21/04/18(日)14:10:44 No.793995076

    >>人間の可能性(軍艦からの飽和砲撃) >これで素晴らしい…!となる辺り旦那はだいぶ条件緩いよな 海を渡れない以上餌取り上げて死ぬまで殺す最適解だからな実際…

    52 21/04/18(日)14:11:08 No.793995176

    ルーク兄戦を見るに同格の化け物バトルもそれはそれで期待してたからわりとなんでもあり

    53 21/04/18(日)14:11:21 No.793995241

    初期のアニメ版も色々なんか違うなって点はあるけど ヘルシング機関が雑魚吸血鬼と戦う話もっとあっても良かったよね あんなチュートリアルと中ボス1を倒したらいきなり最終章突入みたいな構成じゃなくてさ

    54 21/04/18(日)14:11:41 No.793995333

    神父を人外判定したのは能力がどうとかじゃなく自己を捨てたからだろうし 少佐も余裕で人間だろう

    55 21/04/18(日)14:12:03 No.793995403

    ウォルターは終盤で裏切らせること決まってからなんとか理由ねーかなってんで序盤になんで助けなかったのを理由に持ってきただけで 最初から裏切らせること決めとけばもっと綺麗に展開できたかなって悔いがあるってぱふのインタビューで言ってたな

    56 21/04/18(日)14:12:35 No.793995525

    アンデルセンでもウォルターでも届かなかったアーカードに 旧式のライフルと勇気だけで立ち向かって勝利した四人組はなんなんだ

    57 21/04/18(日)14:12:36 No.793995535

    ビジュアルと戦い方がめちゃくちゃカッコいいおかげで得してる人

    58 21/04/18(日)14:12:46 No.793995578

    >神父と戦ってる時は本人の残機は1にしてワンチャンあるようにしてるから優しいんだよね というか吸血鬼間の強さ話でちょくちょく死の河だすと本体残機1になるの忘れられるよね

    59 21/04/18(日)14:12:48 No.793995585

    ヒラコーがわくわくしながらイギリスへ取材旅行行ったら イギリス人の対応が終始悪くてブチ切れて帰ってきたのも影響してるのだろうか

    60 21/04/18(日)14:13:09 No.793995677

    チートもハメ技も許すけどプレイヤーが介在しないBOT化は嫌

    61 21/04/18(日)14:13:52 No.793995862

    >初期のアニメ版も色々なんか違うなって点はあるけど >ヘルシング機関が雑魚吸血鬼と戦う話もっとあっても良かったよね >あんなチュートリアルと中ボス1を倒したらいきなり最終章突入みたいな構成じゃなくてさ まともな一般連載実績もないほぼ新人の漫画家がたまたま当たったやつだから…

    62 21/04/18(日)14:14:06 No.793995915

    若ウォルターやアンデルセンの戦闘見るたびに 旦那をロクな威力もない昔の装備と人間の知恵だけで倒したヘルシング卿一行はナニモンだよって思う しかも割とみんな5体満足だし

    63 21/04/18(日)14:14:14 No.793995942

    >ウォルターは終盤で裏切らせること決まってからなんとか理由ねーかなってんで序盤になんで助けなかったのを理由に持ってきただけで 裏切らせなくてもよかったんじゃないかな…

    64 21/04/18(日)14:14:45 No.793996096

    >裏切らせなくてもよかったんじゃないかな… インテグラの成長が足りてねーなってなった結果みたいだからそこはしょうがない

    65 21/04/18(日)14:14:52 No.793996128

    >ビジュアルと戦い方がめちゃくちゃカッコいいおかげで得してる人 撃たれた弾丸を鋼糸集めてガードするのはスゲえカッコ良かった アニメのシーンも滅茶苦茶いい…

    66 21/04/18(日)14:14:57 No.793996143

    >ルーク兄戦を見るに同格の化け物バトルもそれはそれで期待してたからわりとなんでもあり 普通に速さ賞賛されてるし割と優秀だよねルーク兄

    67 21/04/18(日)14:15:12 No.793996192

    イギリス人といえば二枚舌

    68 21/04/18(日)14:15:13 No.793996194

    >しかも割とみんな5体満足だし まぁミナには惚れてたんだろうしそのへんの弱みが…

    69 21/04/18(日)14:15:15 No.793996207

    >若ウォルターやアンデルセンの戦闘見るたびに >旦那をロクな威力もない昔の装備と人間の知恵だけで倒したヘルシング卿一行はナニモンだよって思う >しかも割とみんな5体満足だし ただの義によって立った男達なんじゃないか

    70 21/04/18(日)14:15:56 No.793996374

    結局ほぼナチス製で天然の化け物はわんちゃんと一話の吸血鬼だけなのか

    71 21/04/18(日)14:16:06 No.793996409

    というか昔のヘルシング一行のせいで旦那のハードルが上がりまくったのだろう…

    72 21/04/18(日)14:16:12 No.793996439

    >というか吸血鬼間の強さ話でちょくちょく死の河だすと本体残機1になるの忘れられるよね まずいくらでも持久戦できる同格相手と一対一では 雑兵出しても蹴散らされるだけだから死の河出す意味があんまりないしな…

    73 21/04/18(日)14:16:24 No.793996493

    初期だと旦那はヘルシング一族が作り上げたって言ってたしそんな強い設定ではなかったのかもな

    74 21/04/18(日)14:17:08 No.793996669

    >初期のアニメ版も色々なんか違うなって点はあるけど >ヘルシング機関が雑魚吸血鬼と戦う話もっとあっても良かったよね >あんなチュートリアルと中ボス1を倒したらいきなり最終章突入みたいな構成じゃなくてさ 連載ってつまんなくなったら終わりだからこういう構成の人気漫画って結構あるよね…

    75 21/04/18(日)14:17:42 No.793996836

    最終奥義っぽいのに用途が雑魚散らしな死の川

    76 21/04/18(日)14:18:00 No.793996927

    >連載ってつまんなくなったら終わりだからこういう構成の人気漫画って結構あるよね… だからこうして0巻とか外伝で補足する してねえ!

    77 21/04/18(日)14:18:21 No.793997032

    >チートもハメ技も許すけどプレイヤーが介在しないBOT化は嫌 理不尽なゲーム出してRTA見るの好きだけどTASはつまんね…ってなるタイプ

    78 21/04/18(日)14:18:21 No.793997034

    でも残機とライフは別もんだと思うよ セラスは残機1か2しかないけど狼くんと戦った時致命傷受けまくっても再生してたし 旦那も多分死の河で吐き出してもよほどボコられない限りは再生すると思う

    79 21/04/18(日)14:18:33 No.793997099

    >神父的にはうるせえバーカ!でしかないよなあの問答 >神の信徒が神の力になって何が悪いってんだ まあ旦那がまた人間に倒されたいのに!って言ってるだけだからな…

    80 21/04/18(日)14:18:34 No.793997108

    老いは老いとして楽しんでるけどソレはソレとしてアーカード倒してみてえ

    81 21/04/18(日)14:18:38 No.793997134

    >しかも割とみんな5体満足だし 原作だと一人死んだくらいだっけ? というかヴァン・ヘルシング教授はともかくとして残り三人は 「吸血鬼にされた女の婚約者」「の友達」「の友達」 くらいの関係だったよな どんだけ強いんだおまえら

    82 21/04/18(日)14:18:40 No.793997141

    >ヘルシング機関が雑魚吸血鬼と戦う話もっとあっても良かったよね 上で言われてるインタビューで序盤は連載が打ちきりにならないかの心配もあったみたいな事言ってたからそれだろうなぁ

    83 21/04/18(日)14:18:56 No.793997209

    関係ねえ戦いてえ 戦って勝ちてえ

    84 21/04/18(日)14:19:24 No.793997340

    死の河って1000人の敵に1000体の死人ぶつけて全部回収すれば残機2000みたいな感じだっけ?

    85 21/04/18(日)14:19:25 No.793997343

    初代ヘルシングパーティは学者とかそんな感じのインテリが多いメンバーだったような

    86 21/04/18(日)14:19:43 No.793997436

    旦那の発言は本人の好みもあるけど メタ視点として見ると旦那の好みはイコール世界の法則みたいなもんでもあるから 自分から勝ちの目手放したといえばそれはそうなんだけどな茨の冠

    87 21/04/18(日)14:20:18 No.793997601

    敵の天然の吸血鬼が最初の一体だけなんだよね…

    88 21/04/18(日)14:20:37 No.793997701

    >>人間の可能性(軍艦からの飽和砲撃) >これで素晴らしい…!となる辺り旦那はだいぶ条件緩いよな 吸血鬼だからそんなもん必要無いパワーあるのに銃使う精神してるんだ 文明とか技術のパワーも手にした者の強さとしてカウントするタイプなんだろう その点で自分という相対したら敵わない相手に 相対せずに遠くから物量で押し潰すというのは実に理にかなってる 真に化け物に人間が勝とうとした意志の表れといえる 神秘とか外法で人間の範疇超えるのはダメ

    89 21/04/18(日)14:20:59 No.793997804

    >敵の天然の吸血鬼が最初の一体だけなんだよね… あっさり死んだわりにレアエネミーすぎる…

    90 21/04/18(日)14:21:27 No.793997929

    >敵の天然の吸血鬼が最初の一体だけなんだよね… 少佐が特に動いてない時期でもヘルシング機関が必要とされて仕事してた以上 それなりに野良吸血鬼は存在するんだろうね

    91 21/04/18(日)14:21:45 No.793997999

    思えば例のトンデモ偵察機使う時ノリノリである

    92 21/04/18(日)14:21:59 No.793998064

    シュレとかどういう存在なんだろう

    93 21/04/18(日)14:22:10 No.793998110

    >結局ほぼナチス製で天然の化け物はわんちゃんと一話の吸血鬼だけなのか シュレディンガーはチェシャ猫って名前のそういう種族なのでは? 少佐はコイツをどこから見つけてきたんだろう…

    94 21/04/18(日)14:22:18 No.793998152

    自力で吸血鬼になれるやつというか神祖というか あれ描写的に資格持ちを世界が選んでんのかな それを跳ね除けた少佐好き

    95 21/04/18(日)14:22:45 No.793998285

    まあ旦那が追い求めてたタイプの敵があの世代だと少佐なのが皮肉

    96 21/04/18(日)14:23:38 No.793998539

    神父のは神の奇跡だけどこっちは技術だから人間の力にカウントしてあげても良くない?

    97 21/04/18(日)14:23:50 No.793998596

    少佐あれからよく生き延びたなって思うよ 普通即死だろ

    98 21/04/18(日)14:23:51 No.793998604

    あの世界って探せばカーミラやインタビューウィズヴァンパイアのレスタト辺りもいたのかな

    99 21/04/18(日)14:24:20 No.793998726

    >少佐はコイツをどこから見つけてきたんだろう… インタビューでも「ナチス時代に少佐が見つけたアーカード殺しの手段の一つ」としか説明されてないからなんとも言えん 作者自らデウスエクスマキナって言うぐらいだし

    100 21/04/18(日)14:24:21 No.793998730

    >神父のは神の奇跡だけどこっちは技術だから人間の力にカウントしてあげても良くない? ぶっちゃけ旦那が気持ちよくなって好き勝手その場で判定してるだけだと思う

    101 21/04/18(日)14:24:47 No.793998857

    >神父のは神の奇跡だけどこっちは技術だから人間の力にカウントしてあげても良くない? ノー人間捨ててバケモノに成り下がるのダメ 祝福で身体強化に回復力アップ?いいねえ人間の技術は素晴らしい!

    102 21/04/18(日)14:24:55 No.793998886

    >結局ほぼナチス製で天然の化け物はわんちゃんと一話の吸血鬼だけなのか シュレディンガーもじゃない?

    103 21/04/18(日)14:25:17 No.793998973

    吸血鬼化はミナのコピーでひいては人間から逃げ出した自分のコピーだからカウントは無理だろう

    104 21/04/18(日)14:25:22 No.793998995

    書き込みをした人によって削除されました

    105 21/04/18(日)14:25:40 No.793999078

    戦いたいじゃなくて勝ちたいが先にあって旦那が逃げず手札も減ってる状態で喧嘩売りたかった

    106 21/04/18(日)14:25:42 No.793999082

    何使おうと勝てばいいんだけど足りなくて怒らせる程度の力しかないし…

    107 21/04/18(日)14:25:43 No.793999092

    >>結局ほぼナチス製で天然の化け物はわんちゃんと一話の吸血鬼だけなのか >シュレディンガーもじゃない? 大尉も天然っぽいが

    108 21/04/18(日)14:25:46 No.793999104

    少佐はクズだし割とダメ人間だしデブなのになんかカッコいいのがずるい 

    109 21/04/18(日)14:26:04 No.793999169

    イヌは天然を改造したんじゃないかと思う ヴェアボルフのやつらって特殊能力は吸血鬼のそれと別に持ってるよな

    110 21/04/18(日)14:26:06 No.793999182

    旦那がなった時の回想といい少佐に訪れて拒絶した転機といい あの世界、ちょっと思いが強いやつが死に瀕するとすぐ吸血鬼化するんだろう その点で言うと1話の天然は真祖じゃなく 童貞が女吸血鬼に噛まれたパターンなのではなかろうか 隠れ蓑で坊さんやってたんじゃなく本当に元から坊さんで 教義に沿って生きてたら童貞でそこに女吸血鬼に出くわしてしまったとかで なんかあの1話のは自分で吸血鬼化してしまえる器に見えん

    111 21/04/18(日)14:26:22 No.793999234

    >少佐あれからよく生き延びたなって思うよ >普通即死だろ むしろナチスの科学力でもどうやって機械化して 生き延びたのかわからない なんなんだアイツは

    112 21/04/18(日)14:26:26 No.793999248

    かーっ白けるわー!! 折角の上質な戦いが台無しでマジ萎えるわー!! って言いながらめっちゃ危ういところだったので 負け惜しみっぽいなとは正直思った

    113 21/04/18(日)14:26:31 No.793999261

    >アニメ版じゃ最後の時点でもう元の姿に戻ってたっけか・・・ ほんと漫画読めないやついるんだな「」って 下のコマはイメージだろ

    114 21/04/18(日)14:26:33 No.793999271

    旦那の好み置いといて厳密に見たとしても 吸血鬼化はダメってのはまぁ真っ当な判定じゃないの 弱さの象徴みたいなもんだし吸血鬼化

    115 21/04/18(日)14:26:47 No.793999325

    わんこは物理特化で吸血鬼の同類っぽさはある

    116 21/04/18(日)14:27:06 No.793999397

    >神父のは神の奇跡だけどこっちは技術だから人間の力にカウントしてあげても良くない? お前じじいの時の方がかっこよかったじゃん!という話だから立場を捨てた裏切りが問題だと思う 仮に神父が信仰を捨ててナチ野郎になったらショック受けたろうし

    117 21/04/18(日)14:27:22 No.793999469

    >大尉も天然っぽいが 大尉は天然

    118 21/04/18(日)14:27:53 No.793999588

    >なんかあの1話のは自分で吸血鬼化してしまえる器に見えん そこはアーカードもなんか気さくなニーチャンだし… >教義に沿って生きてたら童貞でそこに女吸血鬼に出くわしてしまったとかで むっ!

    119 21/04/18(日)14:28:22 No.793999708

    旦那チェッカーで少佐がセーフならウォルターもセーフな気がするけどな

    120 21/04/18(日)14:28:23 No.793999714

    かーっ!弱かったかつての自分と同じ存在に成り果てるの萎えるわー! かーっ!

    121 21/04/18(日)14:28:32 No.793999760

    化け物か人間かはまだいい 人間がお出しできる最大戦力って多分軍隊と兵器の合わせ技なのに狗判定がめっちゃ面倒くさい

    122 21/04/18(日)14:28:55 No.793999862

    立ち消えたけど若い頃会ってるんだよね女体化ロリになってる旦那と

    123 21/04/18(日)14:28:56 No.793999865

    もうちょっとシュレディンガーとセラスの敵同士だけど和んだ感じのシーン見たかった

    124 21/04/18(日)14:29:03 No.793999898

    >旦那チェッカーで少佐がセーフならウォルターもセーフな気がするけどな バケモノに成り下がったとか白けるわ~…

    125 21/04/18(日)14:29:06 No.793999904

    1話の神父が女吸血鬼に吸われた側ってのは確かに面白いな 眷属なんか作りたくもないってセリフもあったし辻褄は合うかも

    126 21/04/18(日)14:29:07 No.793999907

    くそっくそっくそっ漫画を久しぶにり読みたくなってきた

    127 21/04/18(日)14:29:42 No.794000052

    わんこ相手でも楽しんだだろうしな…

    128 21/04/18(日)14:30:24 No.794000232

    裏切り者は別カテゴリーなので絶対負けるわけにはいかない絶許モード

    129 21/04/18(日)14:30:28 No.794000248

    弱キャラ極めた相手に接戦しながらも最終的にスカッと勝利したいのかね 人間になら負けても満足だし!ししし!ってのはどこかまだ余裕のある台詞だなと思う

    130 21/04/18(日)14:31:03 No.794000397

    更に若返って弱体化したのよく考えると謎の現象だな…

    131 21/04/18(日)14:31:06 No.794000407

    >旦那チェッカーで少佐がセーフならウォルターもセーフな気がするけどな 少佐の機械化はドクのオリジナル技術で ウォルターの吸血鬼化は自分の劣化コピーでしかないからダメなんでしょ そもそも旦那がウォルターにキレてるのは吸血鬼に成り下がったことじゃなくてインテグラ裏切ったほうがメインだ アンデルセンと違ってウォルターとの戦いに関して旦那は最初からテンション高くないから

    132 21/04/18(日)14:31:37 No.794000549

    結局婦警はなんだったの? なんか特別感出してたけど

    133 21/04/18(日)14:31:48 No.794000598

    >旦那チェッカーで少佐がセーフならウォルターもセーフな気がするけどな 少佐は思想面で一切ブレてないのがリスペクト対象なんじゃない? 執事も老紳士時代を挟んでなかったら解釈違い起こしてなかったと思う

    134 21/04/18(日)14:31:52 No.794000612

    俺は最強のチート野郎だチートってつまらないよな正攻法で俺に勝ってくれ!!! が旦那の主張だからな

    135 21/04/18(日)14:31:53 No.794000616

    シリアスぶっこいてる流れ切ってあの雑なキャラ作画でボケるシーンが好きなんだ

    136 21/04/18(日)14:32:27 No.794000728

    >結局婦警はなんだったの? >なんか特別感出してたけど まあ作中だと才能ある方の吸血鬼ではあるんじゃない?

    137 21/04/18(日)14:32:52 No.794000830

    神父も初対面から釘刺さってたらこれはこれでだったかもしれない

    138 21/04/18(日)14:32:59 No.794000857

    >結局婦警はなんだったの? 強い処女

    139 21/04/18(日)14:33:08 No.794000894

    >お前じじいの時の方がかっこよかったじゃん!という話だから立場を捨てた裏切りが問題だと思う これだよね 人間やめたとかじゃなくてクソくだらねえ私的な理由でマイマスターを裏切って悲しませやがって じゃあ私も馬鹿らしい方法でしか闘ってやらねえよバーカって感じ

    140 21/04/18(日)14:33:32 No.794000980

    山守義雄ってどこのシーンで活躍してるの?

    141 21/04/18(日)14:33:35 No.794001005

    マジで初代ヘルシング達はどうやって旦那倒したの…

    142 21/04/18(日)14:33:36 No.794001007

    >俺は最強のチート野郎だチートってつまらないよな正攻法で俺に勝ってくれ!!! ネトゲで一番遭遇したくない奴

    143 21/04/18(日)14:33:44 No.794001039

    >>結局婦警はなんだったの? >>なんか特別感出してたけど >まあ作中だと才能ある方の吸血鬼ではあるんじゃない? そりゃまあ雑魚吸血鬼じゃなくアーカードの手で吸血鬼化したんだし

    144 21/04/18(日)14:33:46 No.794001048

    血を吸われたから分かるって婦警が言ってたし逆もしかりなら 旦那もミナベースの大隊吸血鬼には何か感じてたんじゃね 機械は人の知恵の結晶だから少佐はOK

    145 21/04/18(日)14:34:00 No.794001126

    アーカードと全盛期ウォルターで二人のゴミ処理係が必要なくらい荒れてた時代があったんだよな…

    146 21/04/18(日)14:34:05 No.794001144

    原作通りなら当時のヘルシング教授御一行はナイフとライフルとリボルバーのアメリカ人の筋肉&人間の尊厳パワーで死の河突破してアーカードの首落として心臓に杭ぶっ刺してる事になるのでそりゃ神父も執事もラストは駄目だって言うわ旦那

    147 21/04/18(日)14:34:21 No.794001218

    >>結局婦警はなんだったの? >強い処女 お前はおっかなびっくり夕闇の境目を歩いていけ(クソ強い)

    148 21/04/18(日)14:34:30 No.794001260

    少佐は機械化してもスペックが何一つ上がってないから別にいいんじゃない?

    149 21/04/18(日)14:34:51 No.794001369

    >弱キャラ極めた相手に接戦しながらも最終的にスカッと勝利したいのかね ルークの時は久々の同格対戦と思って興奮してたら見掛け倒しでめちゃくちゃがっかりしてるので 普通に強キャラも好きだし弱キャラで頑張る人はもっと好きなだけだよ

    150 21/04/18(日)14:34:52 No.794001374

    考えたら仲間だと思ってたのになんだよお前…って旦那にしてはえらく真っ当な理由で塩対応だったんだな

    151 21/04/18(日)14:34:54 No.794001385

    >シリアスぶっこいてる流れ切ってあの雑なキャラ作画でボケるシーンが好きなんだ い!ま!に!してるのがヘルシングのジャッカルの精の所か トライガンの終盤ビーストの別端末からコインもらう時か思い出せなくなってきた…

    152 21/04/18(日)14:35:00 No.794001405

    やっぱ凄えぜアメリカ人…!

    153 21/04/18(日)14:35:13 No.794001468

    ワラキア民とかトルコ兵残ってるから殺しきらずに突破出来たのかなヘルシング教授とジョナサン達

    154 21/04/18(日)14:35:25 No.794001532

    謎さで言えば冒頭の事件起こした本物の吸血鬼の方が謎だし……

    155 21/04/18(日)14:35:37 No.794001586

    >弱キャラ極めた相手に接戦しながらも最終的にスカッと勝利したいのかね ヒラコーの発言要約すると「アーカードが人間に負けて死にたいというのは本音」「少佐に負けた時は結構喜んでるけど、少佐は完全な人間じゃないのでアーカードも完全に死ねなかった」 「目的のために手段を選びまくってるのがアーカードで、手段のために目的を選ばないのが少佐」

    156 21/04/18(日)14:35:48 No.794001629

    >結局婦警はなんだったの? >なんか特別感出してたけど 才能ある吸血鬼っていうかどんな時でも生存してやるって そんな意思を備えてるってだけだろう

    157 21/04/18(日)14:35:53 No.794001642

    金で雇っただけの仲間なワイルドギースとその隊長が旦那の好きな人間過ぎたのは皮肉というか

    158 21/04/18(日)14:35:53 No.794001646

    リップ相手のときも薄い本の竿役みたいな感じでノリノリだったからな

    159 21/04/18(日)14:36:13 No.794001733

    人間の可能性を信じてるんだよな旦那 自分が吸血鬼に堕したのは弱かったからでかつての自分にももっと別の可能性があったはずだ的な 自分の理想をこっちに押し付けるのやめてください!

    160 21/04/18(日)14:37:14 No.794001981

    >俺は最強のチート野郎だチートってつまらないよな正攻法で俺に勝ってくれ!!! BANするね…

    161 21/04/18(日)14:37:35 No.794002056

    >自分の理想をこっちに押し付けるのやめてください! うるせえ人間を見せろ!!!!11

    162 21/04/18(日)14:37:35 No.794002057

    人間の肉体や精神の成長以外に技術の進歩も大好きだよね旦那

    163 21/04/18(日)14:37:38 No.794002071

    >原作だと一人死んだくらいだっけ? >というかヴァン・ヘルシング教授はともかくとして残り三人は >「吸血鬼にされた女の婚約者」「の友達」「の友達」 >くらいの関係だったよな >どんだけ強いんだおまえら 謎のアメリカ人キンシー・モリスが棺運ぶ吸血鬼軍団突破の際に致命傷負って死んでる 死ぬのは突破後にアーカード斃して弁護士の奥さんが人間に戻るの見届けてからだけど

    164 21/04/18(日)14:37:50 No.794002120

    昔から裏切ってた設定にしなくてもよかったよね 普通にワンコに負けて吸血鬼にされたけど旦那とはずっと戦ってみたかったとかでいいんだし

    165 21/04/18(日)14:37:53 No.794002131

    婦警は強制的に吸血鬼にされて吸血鬼と人間の間に居続ける存在だから 弱さに負けて自分から吸血鬼になったアーカードにとっては特別って話だったはず

    166 21/04/18(日)14:38:02 No.794002166

    >ワラキア民とかトルコ兵残ってるから殺しきらずに突破出来たのかなヘルシング教授とジョナサン達 リップバーンと伊達男いないから空からグライダーでも使えばガン無視できたのかも

    167 21/04/18(日)14:38:30 No.794002279

    >>俺は最強のチート野郎だチートってつまらないよな正攻法で俺に勝ってくれ!!! >BANするね… 残念ながらヘルシング世界の運営(作者)の思想がアーカードと一緒で あれがヘルシング世界のルールなんで…

    168 21/04/18(日)14:38:34 No.794002303

    >俺は最強のチート野郎だチートってつまらないよな正攻法で俺に勝ってくれ!!! 再生者だろうがサイボーグだろうが人間判定で精神性が重要なんだしスペック面はあまり拘ってないよ

    169 21/04/18(日)14:39:12 No.794002456

    思えばあれだけ蔑視してる吸血鬼に 面白いから、でセラスを吸血鬼にしたのは変だな 将来自分は死ぬつもりだからヘルシング家のために次の従僕吸血鬼を用意しとくつもりとか そういうのだったのだろうか

    170 21/04/18(日)14:39:33 No.794002540

    回想シーンだと寝込みの棺に杭刺されてなかったっけ

    171 21/04/18(日)14:39:51 No.794002620

    >昔から裏切ってた設定にしなくてもよかったよね >普通にワンコに負けて吸血鬼にされたけど旦那とはずっと戦ってみたかったとかでいいんだし まあでもアーカードの封印開けるまでなんでウォルターが瞬殺しなかったの?に合理的な理由つくからな…

    172 21/04/18(日)14:39:53 No.794002627

    >死ぬのは突破後にアーカード斃して弁護士の奥さんが人間に戻るの見届けてからだけど 戦死じゃねえのかよ!?

    173 21/04/18(日)14:40:03 No.794002661

    蔑視してるのは弱さに負けた吸血鬼だからまぁ セラスがずっと血を吸おうとしなかったのは内心嬉しかったんじゃねえかな

    174 21/04/18(日)14:40:14 No.794002707

    ハルコンネンの精が異様な存在感すぎる…

    175 21/04/18(日)14:41:21 No.794003000

    アンデルセンはともかくウォルターに関して言えば 別に吸血鬼化されずにジジイのまま裏切ってもたぶんアーカードは同じぐらいキレてただろうしな

    176 21/04/18(日)14:41:43 No.794003086

    >思えばあれだけ蔑視してる吸血鬼に >面白いから、でセラスを吸血鬼にしたのは変だな 自分と同じくらい強い吸血鬼でもそれはそれでテンション上がるからな

    177 21/04/18(日)14:41:45 No.794003100

    少佐はよく少佐になれたな

    178 21/04/18(日)14:42:17 No.794003239

    >ただの義によって立った男達なんじゃないか 主人公の弁護士の奥さんが旦那の元カノに激似ってとこから旦那に粘着された弁護士が命からがら地元に帰ってきたら旦那も船乗っ取って追っ掛けてきて謎のイケメン紳士として社交界を騒がしつつツンデレお嬢様をエロ光線でこましつつ弁護士探してたらそのツンデレ令嬢の婚約者に立候補した男達が令嬢の様子がおかしい!ってなって医者に相談してその医者がどうも変な病気が蔓延しつつある?ってなり師匠であるヘルシング教授に相談って流れ

    179 21/04/18(日)14:42:17 No.794003242

    婦警はあの状況でも諦めなかった時点で好感度かなり稼いでるからな

    180 21/04/18(日)14:42:42 No.794003373

    >少佐はよく少佐になれたな 研究一本でヒムラーとチョビヒゲに気に入られたんだろう

    181 21/04/18(日)14:42:54 No.794003426

    人間だから好きだとか吸血鬼だから嫌いだとかじゃなくて精神性みたいなの最重視よね旦那 すこぶるめんどくせえ…

    182 21/04/18(日)14:42:55 No.794003432

    マクスウェルや少佐もそうだけどトップが戦闘力強いわけじゃないってのもなんか色々いい

    183 21/04/18(日)14:43:27 No.794003571

    粘着された弁護士ってワードだけで笑う

    184 21/04/18(日)14:43:47 No.794003657

    旦那は弱さに負けて吸血鬼になって セラスは死ぬかどうかの瀬戸際で自らの意思で選択した ただセラスを瀕死にしたのは旦那じゃん…

    185 21/04/18(日)14:43:54 No.794003691

    少佐はエロ漫画時代(痩せてた頃)だとちょび髭の甥だったけど ドクがなんで親衛隊入れたんだとか疑問呈してるしナチスのジジイたちにも蔑まれてるから連載版だと設定違うんだろうな…

    186 21/04/18(日)14:44:27 No.794003844

    そういえば英国王室好きなのはなんでだろう

    187 21/04/18(日)14:44:32 No.794003861

    相変わらず銃が下手くそ過ぎます…

    188 21/04/18(日)14:44:34 No.794003870

    そもそも機械化は人間の技術だけど吸血鬼化はフリークスの領域だから

    189 21/04/18(日)14:45:12 No.794004053

    ははは初めて当たったぞ!

    190 21/04/18(日)14:45:29 No.794004138

    セラスはレイプされそうになっても諦めてないから…

    191 21/04/18(日)14:45:51 No.794004234

    >人間だから好きだとか吸血鬼だから嫌いだとかじゃなくて精神性みたいなの最重視よね旦那 >すこぶるめんどくせえ… まあクロスオーバーだと人間性への拘りばっかり着目されがちだけど 化け物であることに最初から誇りを持ってるめちゃ強い人外と対戦してもそれはそれで普通に喜ぶだろうな…

    192 21/04/18(日)14:46:00 No.794004275

    >残念ながらヘルシング世界の運営(作者)の思想がアーカードと一緒で >あれがヘルシング世界のルールなんで… >打ち切りね…

    193 21/04/18(日)14:46:01 No.794004279

    旦那が女好きなのは公式だからな…

    194 21/04/18(日)14:46:45 No.794004483

    円卓全員裏切ってないし無双は男の中の男だしそのトップの女王陛下もそれ以上でないと務まらんと思うと描かれてない旦那お気に入りエピいっぱいあるだろうな

    195 21/04/18(日)14:47:18 No.794004616

    セラスって隊長の血吸っただけでアレなんだよね アーカードの血まで吸ったらどうなっちゃうの

    196 21/04/18(日)14:47:25 No.794004644

    紅葉おろし戦で突如追加されるセラスのお辛い過去 まぁでもアレなら処女のままだわ…

    197 21/04/18(日)14:47:29 No.794004663

    >戦死じゃねえのかよ!? お役に立てて、本当に幸せですよ! おお、神よ! 彼女のためだったら、死ぬだけの価値はあるというものだ! これが弁護士の奥さん救って人間に戻るの確認した後の死ぬ直前のセリフ

    198 21/04/18(日)14:48:03 No.794004810

    >そういえば英国王室好きなのはなんでだろう 女王陛下も気に入ってたみたいだし 初代ヘルシングに封印されて拘束術式仕込まれて使いっぱしりにされてる中で思い入れ持ったんじゃない? まぁ出自からしてイスラム圏は嫌いだろうけどイギリスに反感持つ理由もないだろうし

    199 21/04/18(日)14:48:26 No.794004900

    人として正しい正しくないじゃなく単に旦那の性格がめんどくさいだけだからな…

    200 21/04/18(日)14:48:45 No.794005000

    >お役に立てて、本当に幸せですよ! おお、神よ! >彼女のためだったら、死ぬだけの価値はあるというものだ! >これが弁護士の奥さん救って人間に戻るの確認した後の死ぬ直前のセリフ やだ…人間尊い…マジムリ…

    201 21/04/18(日)14:49:24 No.794005172

    >神秘とか外法で人間の範疇超えるのはダメ いやべつに使っても良いけど 魂売り渡す系は駄目 自分がそれやってクソ強くなってるから他人がやったら駄目

    202 21/04/18(日)14:50:17 No.794005426

    >人として正しい正しくないじゃなく単に旦那の性格がめんどくさいだけだからな… それはそれとしてスレ画が間違ってるのは読者目線でも同じでなんなら作者も不自然な流れと後悔してるし…

    203 21/04/18(日)14:50:41 No.794005522

    アンデルセンが釘で自分刺すんじゃなくて旦那を刺しに来てたら絶頂してたの?

    204 21/04/18(日)14:51:26 No.794005734

    >自分がそれやってクソ強くなってるから他人がやったら駄目 ルーク兄戦で大興奮だったから元を知らなきゃ別に気にしないぞ

    205 21/04/18(日)14:52:46 No.794006094

    いきなり他作品の吸血鬼を放り込まれたら普通にテン上げするけど 吸血鬼化の過程をじっくり見せられるとテン下げする感じ

    206 21/04/18(日)14:53:35 No.794006317

    特撮ヒーローみたいなのがそこまでだ!って立ちはだかって激闘の挙げ句倒されるのが旦那の理想だと思う

    207 21/04/18(日)14:53:43 No.794006350

    チーターのクソ野郎が頑張ったぃすごいうまいプレイヤーに負けたい!

    208 21/04/18(日)14:54:00 No.794006440

    >特撮ヒーローみたいなのがそこまでだ!って立ちはだかって激闘の挙げ句倒されるのが旦那の理想だと思う 大体人間性保って人外化してるしな