虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)13:13:06 不遇 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)13:13:06 No.793979338

不遇

1 21/04/18(日)13:15:09 No.793979882

初登場シーンが活躍のピーク

2 21/04/18(日)13:15:17 No.793979927

いつも大活躍だろその分いつもボコボコにもされる

3 21/04/18(日)13:18:14 No.793980767

キミはよくやってる 偉いよ二号機くん

4 21/04/18(日)13:19:08 No.793981038

一番暴れてると言ってもいいぐらい活躍してるのが二号機だと思う

5 21/04/18(日)13:19:18 No.793981088

ズタボロにされるのに定評のある

6 21/04/18(日)13:19:31 No.793981156

どんな無茶使いにもしっかり答えてくれば軍馬じゃないか

7 21/04/18(日)13:19:47 No.793981239

壊した人って…

8 21/04/18(日)13:21:04 No.793981584

ビーストモードが悪いよビーストモードがー

9 21/04/18(日)13:21:17 No.793981650

アニメでもあんまり…いやシンクロとかあったけど影と活躍が尻窄みでな…

10 21/04/18(日)13:22:05 No.793981873

シリーズ通して欠損が治らないのきっつい…

11 21/04/18(日)13:22:05 No.793981874

実写では活躍するとな?

12 21/04/18(日)13:22:19 No.793981944

負けてから巻き返す初号機はちょっとずるいからな

13 21/04/18(日)13:23:10 No.793982200

勝つと話が進んだり解決しちゃう戦闘ばっかりなのが悪い!

14 21/04/18(日)13:24:22 No.793982575

映画の2号機はエヴァのトンチキ改造博覧会としてかっこよくも終始派手だった 敵さんがもっとトンチキだった

15 21/04/18(日)13:25:40 No.793982918

不憫オブ不憫と言えば0号機

16 21/04/18(日)13:26:34 No.793983147

地味にこいつ専用装備が多い

17 21/04/18(日)13:26:37 No.793983159

かっこいき活躍もするし戦った末にボロボロになるのはロボットものだと厚遇ではなかろうか

18 21/04/18(日)13:26:40 No.793983170

コードなんたらまで使ってマーク9相手に自爆することになるの酷くない シンだと両腕ない8号機が口だけで倒してたよ

19 21/04/18(日)13:27:49 No.793983493

>不憫オブ不憫と言えば0号機 いちおう序で見せ場はあったから…

20 21/04/18(日)13:28:05 No.793983566

物語的にロボットプロレスできるのが2号機と8号機しかいないからあんまり悪く言っちゃいけない

21 21/04/18(日)13:28:31 No.793983683

ヴンダー乗っ取られたら母艦無くなるわけだしコードうんたらは使いたくなる

22 21/04/18(日)13:28:45 No.793983733

>コードなんたらまで使ってマーク9相手に自爆することになるの酷くない >シンだと両腕ない8号機が口だけで倒してたよ オーバーラッピング機能が強いからな

23 21/04/18(日)13:29:28 No.793983914

酷使された挙げ句の果てに風船みたいに裂けて死ぬのはあんまりだと思う

24 21/04/18(日)13:31:41 No.793984513

>コードなんたらまで使ってマーク9相手に自爆することになるの酷くない >シンだと両腕ない8号機が口だけで倒してたよ 普通のエヴァがあんなもん食えるか

25 21/04/18(日)13:32:47 No.793984816

マーク9はあの時点で潰せないと命綱のヴンダー乗っ取られるから…ごめん!

26 21/04/18(日)13:33:06 No.793984898

ごめんって言ったら何してもいいって思ってません?

27 21/04/18(日)13:33:36 No.793985041

功労賞くらいはあげてもいいくらいには頑張った

28 21/04/18(日)13:33:44 No.793985075

ごす!ごす!これ罠!触っちゃだめ!

29 21/04/18(日)13:33:46 No.793985088

ヴィレカスタムの義手かっこいいけど何とかしてもらう場面のほうが浮かんでくる…

30 21/04/18(日)13:34:02 No.793985157

最終的に動力にされたのか動力もJA側で対ATフィールド装置だったのかよくわからない

31 21/04/18(日)13:34:22 No.793985239

自力シン化使徒化オーバーラッピングと三者三様のパワーアップ形態見せたのは良いと思う まあ活躍はうん

32 21/04/18(日)13:35:17 No.793985505

ズタボロにされるけど強いところも見せて人気もあるしいいじゃん 人気も見せ場もねえ零号機もいるんだぞ

33 21/04/18(日)13:35:27 No.793985552

零号機「……」

34 21/04/18(日)13:36:03 No.793985722

マーク9~12は丸呑みにされたやつは仕方ないけど 頭齧られただけで死んでるやつは根性なさすぎじゃない? 劣化版なのか

35 21/04/18(日)13:37:01 No.793985995

なんで限界突破したらATフィールドで噛みつき攻撃できるのかわからんし…

36 21/04/18(日)13:37:05 No.793986016

脳齧られるの気持ちいいのかもしれない

37 21/04/18(日)13:38:22 No.793986345

なまじ先行量産型なせいでパリに眠ってた義手やオーバーラッピングのような汎用装備がつけられないというのはありそうなんだよな

38 21/04/18(日)13:38:27 No.793986363

ユーロネルフなら正規の部品で全快状態になると思ってた 何かJAを着込んでた

39 21/04/18(日)13:39:26 No.793986610

そういえば槍関係はみんなホモかシンちゃんがこなしちゃったんだな零号機…

40 21/04/18(日)13:39:42 No.793986693

Qのマーク9はゼーレのダミーシステムみたいなもん入れられてたから アヤナミが脱出しても動いてただけで 普通はパイロットに致命的なダメージ入ったら機体ごと停止するんじゃないかな

41 21/04/18(日)13:39:55 No.793986746

ビーストモードって武器使えなくなるし使徒ビームくらい撃てないと割に合わなくない

42 21/04/18(日)13:40:13 No.793986825

活躍というかめっちゃ奮闘しまくってるけど結果が出ない かわいそう

43 21/04/18(日)13:40:14 No.793986829

空白の10数年で何回2号機に謝ったんだろうね

44 21/04/18(日)13:40:39 No.793986942

>活躍というかめっちゃ奮闘しまくってるけど結果が出ない >かわいそう まるで惣流さんみたい

45 21/04/18(日)13:40:45 No.793986957

やっぱりこの申し訳程度の角はあんまりカッコよくないかな…

46 21/04/18(日)13:40:49 No.793986980

>なまじ先行量産型なせいでパリに眠ってた義手やオーバーラッピングのような汎用装備がつけられないというのはありそうなんだよな もう部品がないだけでは… 8号機共々腕は再生させられてるから腕のストックはあったんだろうけど

47 21/04/18(日)13:41:13 No.793987100

時間飛ばしたのは…補給的に無理があるな…

48 21/04/18(日)13:41:45 No.793987210

>やっぱりこの申し訳程度の角はあんまりカッコよくないかな… 当時の資料を読み返すとカントク以外誰も乗り気じゃなくてダメだった

49 21/04/18(日)13:42:18 No.793987352

人造人間だからエヴァそれぞれにも性格ってあるんだよね…?

50 21/04/18(日)13:42:29 No.793987394

>空白の10数年で何回2号機に謝ったんだろうね マーク6とめたの2でも8でもなく加持さんだから…

51 21/04/18(日)13:42:49 No.793987473

>当時の資料を読み返すとカントク以外誰も乗り気じゃなくてダメだった みんな元の弐号機かっこいいじゃん…何で駄目なのみたいなこと言ってるよね

52 21/04/18(日)13:43:38 No.793987665

角は新2になってやっと馴染んだというかアリかなって感じた

53 21/04/18(日)13:44:17 No.793987823

アダムスの器が直接ハッキング仕掛けてくるのに関しては最後まで防衛策がなかったなヴンダー…そもそも戦艦じゃないとはいえ

54 21/04/18(日)13:45:25 No.793988128

初号機は鬼がモチーフだから角付いてるし二号機にも角付けてあげたかったのかな

55 21/04/18(日)13:46:08 No.793988298

>アダムスの器が直接ハッキング仕掛けてくるのに関しては最後まで防衛策がなかったなヴンダー…そもそも戦艦じゃないとはいえ 物理閉鎖してたけどあれ絶対何人か死んでるよね…

56 21/04/18(日)13:46:38 No.793988436

テレビ版の弐号機が仮に人気ないとしてもそれは終盤の活躍のせいだよ… デザインのせいじゃねえよ…

57 21/04/18(日)13:47:05 No.793988562

そういや破の直後のアスカからすれば目覚めたら弐号機がゲテモノ化した挙句ズタボロになってるんだよな…

58 21/04/18(日)13:47:26 No.793988642

マヤちゃんあの状況で良く生き残れたなって

59 21/04/18(日)13:47:44 No.793988713

>そういや破の直後のアスカからすれば目覚めたら弐号機がゲテモノ化した挙句ズタボロになってるんだよな… 絶対マリと喧嘩してると思う

60 21/04/18(日)13:47:58 No.793988759

>物理閉鎖してたけどあれ絶対何人か死んでるよね… あんまやるとナディアパターン入るから エヴァみたいなものにしかならないじゃなくて ナディアと同じにしかなってない…

61 21/04/18(日)13:48:49 No.793989000

最終決戦で新形態披露したから実質主役みたいなもん

62 21/04/18(日)13:49:15 No.793989150

>絶対マリと喧嘩してると思う ボロボロにした挙句ニアサー止められてないのも追加だ

63 21/04/18(日)13:49:28 No.793989217

比較動画ダラダラ見てたら2号機のツノより青い零号機に違和感あった

64 21/04/18(日)13:49:36 No.793989243

>角は新2になってやっと馴染んだというかアリかなって感じた それでも9割JAだから殆ど目立たないのがかなしい

65 21/04/18(日)13:49:45 No.793989291

序の予告だと小アンテナ二本だからスレ画のコクワガタみたいな角でも大分マシになってる

66 21/04/18(日)13:50:23 No.793989468

ごめ2

67 21/04/18(日)13:50:28 No.793989487

>コードなんたらまで使ってマーク9相手に自爆することになるの酷くない >シンだと両腕ない8号機が口だけで倒してたよ リミッター解除されてないしねqは

68 21/04/18(日)13:50:40 No.793989539

2号機のツノ 軍艦の艦首みたいで変だと思う

69 21/04/18(日)13:51:17 No.793989710

だいたいビーストモードってなんだよ 元になったアダムにも失礼だろあんなの

70 21/04/18(日)13:51:20 No.793989727

>>やっぱりこの申し訳程度の角はあんまりカッコよくないかな… >当時の資料を読み返すとカントク以外誰も乗り気じゃなくてダメだった デスシャドウ号の艦首だし…アスカ眼帯だし…

71 21/04/18(日)13:52:10 No.793989963

惣流さんが見たらイヤ~!何これ~!私の弐号機の頭に変なモノ乗っけないで!くらい言いそう

72 21/04/18(日)13:52:26 No.793990041

新劇はどうか知らないけど目の奥に更に目があったり実は口も開けたり構造がどうなってんのかよく分からない弐号機

73 21/04/18(日)13:53:21 No.793990270

弐はやっぱりパカッと開くのがいい

74 21/04/18(日)13:53:34 No.793990316

まあツノつけるならポン付けじゃなくてもうちょっとがっつり似合うようにデザイン変えてもよかったよね…

75 21/04/18(日)13:53:37 No.793990333

>新劇はどうか知らないけど目の奥に更に目があったり実は口も開けたり構造がどうなってんのかよく分からない弐号機 TV版だと必要に応じて器官発生する設定だから大丈夫!

76 21/04/18(日)13:53:38 No.793990335

間の14年描いてくれたら馬車馬のように働いてるはず

77 21/04/18(日)13:53:46 No.793990371

旧版設定だと弐号機はシンクロ率高まったからどんどん内蔵を獲得してた その結果があれだけど…

78 21/04/18(日)13:54:12 No.793990495

>>新劇はどうか知らないけど目の奥に更に目があったり実は口も開けたり構造がどうなってんのかよく分からない弐号機 >TV版だと必要に応じて器官発生する設定だから大丈夫! 鳥葬の臓物もソレだっけ

79 21/04/18(日)13:54:58 No.793990684

カラーリング以外弐号機以外ほぼ変わらないのに 何故か弐号機だけへんな角つけられたからな…

80 21/04/18(日)13:55:21 No.793990787

>だいたいビーストモードってなんだよ >元になったアダムにも失礼だろあんなの 大活躍もせず即やられちゃうしな… 相手が悪かったとはいえ…ダサい…

81 21/04/18(日)13:55:46 No.793990884

su4779568.jpg シンはかなり悪人面になったな…

82 21/04/18(日)13:55:49 No.793990896

アスカが目覚めて弐号機の顛末知った時点でもう何回謝るんだかわからんね…

83 21/04/18(日)13:56:12 No.793991004

いつも決めれない人って印象 今回の映画でも13号の前に立った瞬間察してしまった

84 21/04/18(日)13:56:21 No.793991056

>だいたいビーストモードってなんだよ ANIMAのネタを持ってきたって鶴巻が

85 21/04/18(日)13:56:28 No.793991082

不遇ってのは零号機とかマーク6とかに言うもんじゃないのか

86 21/04/18(日)13:57:00 No.793991218

>>だいたいビーストモードってなんだよ >ANIMAのネタを持ってきたって鶴巻が それ多分コード777の方だと思う

87 21/04/18(日)13:57:28 No.793991355

>不遇ってのは零号機とかマーク6とかに言うもんじゃないのか 弐号機は不憫だな…

88 21/04/18(日)13:57:33 No.793991374

>su4779568.jpg ファンアート(着色のみ)にカントクのサイン入れてるの結構邪悪だな

89 21/04/18(日)13:57:40 No.793991421

洗練されていて初号機らとは違う正式なエヴァ!みたいなザ・エリートな肩書き並べ立てられた機体の先がJAニコイチの荒くれ者スタイルなのは正直好き

90 21/04/18(日)13:57:45 No.793991442

>TV版だと必要に応じて器官発生する設定だから大丈夫! 新劇の人型から四足歩行動物に変化するビーストモードはその設定の応用

91 21/04/18(日)13:58:45 No.793991711

破のビーストモードはシンジくんが描いたコンテで制御棒にょきにょきしてたのを よくわからないがシンジくんが描いてるからといくと→師匠で設定固めてお出しされた経緯だったはず

92 21/04/18(日)13:58:47 No.793991724

マーク6の活躍は2.5を書いてくれないとわかんねぇ!

93 21/04/18(日)13:59:15 No.793991855

アスカ不在のおかげでバルディエルにワンパンされなかった

94 21/04/18(日)14:00:00 No.793992079

ここいいよね https://twitter.com/khara_inc/status/1383223816579473415?s=21

95 21/04/18(日)14:00:05 No.793992114

初号機がウッホウッホって覚醒した時は強かったけど弐号機のビーストモードはどれくらいのもんなんだろう

96 21/04/18(日)14:00:15 No.793992175

他の連中は換装パーツいっぱいあるか生えてきたりするのにそういう方面のオカルトさはビーストモードくらいしか無いからな…

97 21/04/18(日)14:00:18 No.793992193

でもよおビーストモードなかったらもっとあっさりやられてたろうし…

98 21/04/18(日)14:00:19 No.793992198

旧弐号機の方が好き…

99 21/04/18(日)14:00:23 No.793992215

雑談に夢中になって不意打ちでKOされたアスカはパイロット降ろされても仕方ないと思う

100 21/04/18(日)14:01:45 No.793992624

8号機がポッと出のくせに最後全部持っていきやがったからチクショウ!

101 21/04/18(日)14:03:14 No.793993047

>8号機がポッと出のくせに最後全部持っていきやがったからチクショウ! Qですら下手なサポートに徹してたのに… というかマリの操縦技術が上手いのか下手なのかわからない 操縦が荒いのは間違いないけど

102 21/04/18(日)14:03:31 No.793993135

>旧弐号機の方が好き… su4779584.gif スポーツカーみたいな美しさがあるよね

103 21/04/18(日)14:05:15 No.793993617

>Qですら下手なサポートに徹してたのに… >というかマリの操縦技術が上手いのか下手なのかわからない >操縦が荒いのは間違いないけど 上手くなけりゃ他人のサポートなんか出来ないだろ

104 21/04/18(日)14:06:25 No.793993984

5号機とパリ8号機乗りこなして戦果上げてる時点で強いよ

105 21/04/18(日)14:06:43 No.793994055

エヴァで銃撃特化したパイロットがこれまでもこれからも存在しないのでわからないのだ

106 21/04/18(日)14:07:06 No.793994137

仮設5号機なんか腕も下半身も機械のゲテモノだったし

107 21/04/18(日)14:07:17 No.793994178

Qの13号機戦のマリはやる気ないよね 槍で覚醒してからプラグ内のシンジ救出する時だけ全力出してる感じ

108 21/04/18(日)14:07:27 No.793994216

式波が猪突猛進過ぎるからサポートやらされてる説はなるほどって感じ マリもバトルマニアなのに

109 21/04/18(日)14:07:37 No.793994268

>上手くなけりゃ他人のサポートなんか出来ないだろ アスカからめっちゃ文句言われてんじゃん!

110 21/04/18(日)14:08:11 No.793994421

>アスカからめっちゃ文句言われてんじゃん! 先行しすぎ!

111 21/04/18(日)14:08:43 No.793994555

恐れていたのはオリジナルだったのかもしれないな…

112 21/04/18(日)14:08:54 No.793994598

あのカツカツ運用で二機崩れたら終わりなんだから そりゃ上手い方が後ろですよ

113 21/04/18(日)14:09:09 No.793994663

>アスカからめっちゃ文句言われてんじゃん! アスカが出しゃばってたからだぞ その後直ぐにタイミング合わせたじゃん

114 21/04/18(日)14:09:28 No.793994751

>https://twitter.com/khara_inc/status/1383223816579473415?s=21 テイク増えても手前で連続バク転してる腕んゲリオンでダメだった

115 21/04/18(日)14:10:10 No.793994938

マリはエヴァの操縦自体が好きっぽいけどユイの作ったものだからなのかな

116 21/04/18(日)14:10:49 No.793995095

>恐れていたのはオリジナルだったのかもしれないな… アスカの信号複数確認して混乱してたのかも知れん

117 21/04/18(日)14:10:55 No.793995123

シンの決戦でエヴァ投下する時にアスカより先にミサトさんに名前呼ばれてたよマリ

118 21/04/18(日)14:11:26 No.793995272

ビビってるなら私がやる!! したら罠だもんな…

119 21/04/18(日)14:11:34 No.793995301

>だいたいビーストモードってなんだよ >元になったアダムにも失礼だろあんなの 獣は人が従えないとダメだよねー

120 21/04/18(日)14:12:07 No.793995420

Qではヴィレ側は2機崩れたら全滅って部分をかなり気にしてたように見える 結局シン化13号機からエントリープラグ引き抜くだけで両腕喪失という厳しい結果だったが

121 21/04/18(日)14:12:31 No.793995512

アスカが活躍しそうな展開だと…ああダメだろうなってなる

122 21/04/18(日)14:13:32 No.793995765

>エヴァで銃撃特化したパイロットがこれまでもこれからも存在しないのでわからないのだ サポートなしの素で狙撃したシンちゃん

123 21/04/18(日)14:14:30 No.793996029

零号機「槍で狙撃しました」

124 21/04/18(日)14:14:35 No.793996044

>だいたいビーストモードってなんだよ >元になったアダムにも失礼だろあんなの ぬが乗る前提なら培養して増やすときときぬ型決戦兵器になるかもよ

125 21/04/18(日)14:14:49 No.793996111

不遇というとなんかちょっと違う気がする

126 21/04/18(日)14:14:51 No.793996124

ユイの真意知ってたなら補完計画発動までは既定路線でやってただけじゃないの

127 21/04/18(日)14:15:56 No.793996372

>ビビってるなら私がやる!! >したら罠だもんな… やめようアスカさん…なにか嫌な予感がする…

128 21/04/18(日)14:15:56 No.793996373

>旧弐号機の方が好き… 旧劇のシュッとしたおっさんっぽいのも好き

129 21/04/18(日)14:17:28 No.793996766

マリからすれば必死になる必要があるのはシンジ守ることだけだからな DSSが外れて使徒に付いてるならかなり気楽よ

130 21/04/18(日)14:17:56 No.793996913

人造ウルトラマンが怪獣モードに?

131 21/04/18(日)14:21:28 No.793997934

ユイの真意まで知ってたら遠回りが多いし せいぜい息子たちを頼みます…位だったんじゃないかなぁ

132 21/04/18(日)14:22:16 No.793998138

最終的にJAくんと合体することになったのにびっくりだよ

133 21/04/18(日)14:23:07 No.793998385

>シンの決戦でエヴァ投下する時にアスカより先にミサトさんに名前呼ばれてたよマリ Qの冒頭でもそうだね まああそこは演出上の都合だと思うけど

↑Top