21/04/18(日)12:54:09 最近MTG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)12:54:09 No.793974114
最近MTGはじめて色んなカード見てるんだけどこいつはどうすればこちらに有利になるの
1 21/04/18(日)12:54:58 No.793974337
元々有利では?
2 21/04/18(日)12:55:15 No.793974408
即死コンボしてくる相手への牽制に使う
3 21/04/18(日)12:55:41 No.793974512
敗北デメリットを帳消しにするためのカードだよ
4 21/04/18(日)12:55:46 No.793974527
被覆つければわりと無敵
5 21/04/18(日)12:56:11 No.793974644
卓絶と一緒に出す
6 21/04/18(日)12:56:34 No.793974738
合法的に契約を踏み倒すカードだよ
7 21/04/18(日)12:56:57 No.793974827
こいつが出てれば相手が殴ってきてもチャンプブロックしなくて済むじゃん?
8 21/04/18(日)12:57:55 No.793975079
>被覆つければわりと無敵 [Shatter storm]
9 21/04/18(日)12:58:03 No.793975114
こいつはタフ4だからダメージで除去するのも現実的ラインだけど 帝像がうっかり早期着地すると詰むデッキはそれなりにある
10 21/04/18(日)13:01:29 No.793976089
除去の無いコンボデッキ相手に出すんだネオストームとか
11 21/04/18(日)13:04:23 No.793976923
>こいつはタフ4だからダメージで除去するのも現実的ラインだけど >帝像がうっかり早期着地すると詰むデッキはそれなりにある 向こう見ずな実験からの帝像いいよね…
12 21/04/18(日)13:05:17 No.793977194
アリーナのなんかのイベントで兜でこいつが無限増殖して詰んだ思い出
13 21/04/18(日)13:07:01 No.793977661
トロンがサイドに入れてた時期もあった
14 21/04/18(日)13:08:20 No.793978025
敗北条件を常に満たしてる状態でブリンクしたら戻ってくる前に負ける?
15 21/04/18(日)13:08:46 No.793978146
崇拝とかと一緒でたまにサイドからスルッと入ってきてとても困ることがある
16 21/04/18(日)13:09:49 No.793978455
無限ループでお互いに渡して手札とデッキお互いに無くす事で平和が訪れる
17 21/04/18(日)13:10:05 No.793978547
>敗北条件を常に満たしてる状態でブリンクしたら戻ってくる前に負ける? 即座に戻ってくるタイプなら負けない 呪文や能力の効果処理中は敗北条件チェックしないから
18 21/04/18(日)13:10:14 No.793978580
>敗北条件を常に満たしてる状態でブリンクしたら戻ってくる前に負ける? その呪文や能力の解決中に追放して戻ってくるところまで一気にやるやつは死なない ターン終了時に戻ってくるタイプのブリンクとかはまあ当然死ぬけど
19 21/04/18(日)13:10:19 No.793978602
>無限ループでお互いに渡して手札とデッキお互いに無くす事で平和が訪れる (どうすんだよこれ)
20 21/04/18(日)13:13:58 No.793979559
カードの効果はルールに勝つっていう大原則をわかりやすく説明できるカード
21 21/04/18(日)13:14:33 No.793979717
>カードの効果はルールに勝つっていう大原則をわかりやすく説明できるカード だから誤訳やミスは酷いことになる
22 21/04/18(日)13:15:48 No.793980071
効果処理中の「」文は条件を達成できないなら行えないとかいう日本語訳限定ルール生まれちまったな
23 21/04/18(日)13:19:19 No.793981097
>効果処理中の「」文は条件を達成できないなら行えないとかいう日本語訳限定ルール生まれちまったな 「」じゃない『』だ
24 21/04/18(日)13:22:18 No.793981938
取り敢えず維持出来れば負けない 勝てるかどうかは知らない
25 21/04/18(日)13:25:20 No.793982824
>効果処理中の「」文は条件を達成できないなら行えないとかいう日本語訳限定ルール生まれちまったな デッキ残り二枚しかないんですが「手札を2枚捨て3枚ドローする」はできるんですか?
26 21/04/18(日)13:27:21 No.793983359
実質Time walkを連打出来るようになるカードだよ
27 21/04/18(日)13:29:09 No.793983843
>>効果処理中の「」文は条件を達成できないなら行えないとかいう日本語訳限定ルール生まれちまったな >デッキ残り二枚しかないんですが「手札を2枚捨て3枚ドローする」はできるんですか? 手札を2枚捨てられるなら2枚引いて3枚目が引けずに敗北だ
28 21/04/18(日)13:30:03 No.793984076
でも日本公式はカギカッコ内の動作が行えない場合それを行うことを選択できないって…
29 21/04/18(日)13:30:43 No.793984259
>>効果処理中の「」文は条件を達成できないなら行えないとかいう日本語訳限定ルール生まれちまったな >デッキ残り二枚しかないんですが「手札を2枚捨て3枚ドローする」はできるんですか? 問題になる場合はドローを制限された場合は「」内を実行できないってことだな ちなみにこれは公式サイトの見解だけど間に受けるなよ
30 21/04/18(日)13:33:21 No.793984971
英語版しか使わないから関係なかったわ
31 21/04/18(日)13:34:50 No.793985373
>ちなみにこれは公式サイトの見解だけど うn >間に受けるなよ なんでや!
32 21/04/18(日)13:36:01 No.793985708
オラクルに書いてあるテキストと日本語での意味合いが違っている以上公式が何を書いてようがオラクルの処理で考えるしかない
33 21/04/18(日)13:36:16 No.793985779
ルールを信じていいのは英語だけだぜ!それでもエラッタが無いとは言わないが
34 21/04/18(日)13:37:39 No.793986173
カードの禁止やらバランスで公式を信用しないってのは慣れて来たと思ったがルールで公式が信用ならないっていうと新たなるステージに来た感あるな
35 21/04/18(日)13:38:23 No.793986351
いきなりテンプレをいじったからプレイヤーが興奮したんだよな
36 21/04/18(日)13:38:46 No.793986445
ルールは本家公式を信用すりゃいいんだ
37 21/04/18(日)13:38:57 No.793986492
>カードの禁止やらバランスで公式を信用しないってのは慣れて来たと思ったがルールで公式が信用ならないっていうと新たなるステージに来た感あるな なあに遊戯王がはるか昔に通った道さ
38 21/04/18(日)13:55:01 No.793990695
>いきなりテンプレをいじったからプレイヤーが興奮したんだよな 別にいじるの自体はいいけどその訳が間違ってるからな…
39 21/04/18(日)13:56:20 No.793991050
キューブドラフトで使ってみたが全く役に立たなかった
40 21/04/18(日)13:57:34 No.793991384
は?ドローできないのに手札捨てる馬鹿はいないんですけお! 揚げ足取らないでくだち! 程度の知能レベルの可能性があるのが恐ろしい