虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)12:32:45 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)12:32:45 No.793968423

ゲームにせよ小説にせよ映画にせよこういうED好き

1 21/04/18(日)12:39:09 No.793970008

ハンチョウ終わったn!?

2 21/04/18(日)12:40:40 No.793970401

ルドル・フォン・シュトロハイムはJoJoに再会することなく 1943年のスターリングラード戦線で誇り高きドイツ軍人として名誉の戦死をとげる

3 21/04/18(日)12:47:07 No.793972183

ハンチョウ地下から抜け出せたの?

4 21/04/18(日)12:53:00 No.793973784

スレ画パターンもいいけど EDで別れるときに「さよなら」じゃなくて「またね」で締めるやつも好きだな…

5 21/04/18(日)12:54:52 No.793974303

からくりサーカスもこうらしい

6 21/04/18(日)12:56:11 No.793974643

里伽子バッドエンド

7 21/04/18(日)12:56:11 No.793974645

FEのりんちゃんが別れる時にじゃあ元気でまた会えるといいね…してくれたのはどれだったか

8 21/04/18(日)12:56:34 No.793974740

とうとう地下にカイジ来ちゃった?

9 21/04/18(日)12:58:58 No.793975399

スレ画は飲み屋で知らん人と盛り上がって別れた時のシーンだよ

10 21/04/18(日)13:03:16 No.793976586

これもうコミックスにも入ってる結構前の話なのにこういう反応されるって事はちゃんと読んでる奴は少ないんだろうな ここに貼られた画像だけで読んだ気になってる奴も多そう

11 21/04/18(日)13:06:03 No.793977404

言われてみるとついに地下から卒業できた大槻が沼川や石和と別れるシーンにも見える

12 21/04/18(日)13:07:18 No.793977733

なんか飲み屋で知らない人と意気投合したとかそんな感じだっけ?

13 21/04/18(日)13:07:52 No.793977907

一人多いよ!

14 21/04/18(日)13:08:05 No.793977963

>言われてみるとついに地下から卒業できた大槻が沼川や石和と別れるシーンにも見える あと一人は宮本さんか…

15 21/04/18(日)13:08:32 No.793978087

そもそもハンチョウのスレ自体ネタ回が集中的に立ってそれ以外は稀に立つみたいな感じなんだから展開知らん人がいても別にいいんじゃねえかな…

16 21/04/18(日)13:09:03 No.793978221

もう交わることなかったら宮本は生きるモチベ下がりそうだな

17 21/04/18(日)13:09:53 No.793978475

班長と石和はソロでも生きていけるだろう

18 21/04/18(日)13:10:07 No.793978554

個人的には作中でしっかりと「もう二度と会うことはない」って言ってくれるからいいんであって 作者がSNSとか裏設定で「もう二度と会ってないです」って言われるとめっちゃ冷める 理由は自分でもわからない

19 21/04/18(日)13:10:15 No.793978588

前世では仲間だった人達とたまたま居酒屋で出会って意気投合して盛り上がったてから別れた

20 21/04/18(日)13:10:32 No.793978664

木村さんが関係切れてないんだから地下から出ても大丈夫だと思う

21 21/04/18(日)13:13:18 No.793979390

作中でこれから会ってないって明言されたらそれを前提にした妄想するけど 作者に言われるのはこっちが勝手にしていた妄想の梯子を外されることだからな…

22 21/04/18(日)13:13:39 No.793979481

>からくりサーカスもこうらしい 正直ジュビロがそういうの好きだから適当言っただけでしょ 会わない理由が本当にないもん

23 21/04/18(日)13:14:01 No.793979570

いいよね 主人公の不老不死の男がエイリアンのいる化け物の世界で 幼馴染の女の子と婚約を実現するため過去に戻って王位継承戦に参加する そんな架空の惑星を舞台にした話を賞に出そうとしてる美大生…

24 21/04/18(日)13:14:48 No.793979771

>いいよね >主人公の不老不死の男がエイリアンのいる化け物の世界で >幼馴染の女の子と婚約を実現するため過去に戻って王位継承戦に参加する >そんな架空の惑星を舞台にした話を賞に出そうとしてる美大生… 読み切りにしては詰め込みすぎだとは思う…が…! 言わない…編集の仕事だから…!

25 21/04/18(日)13:15:54 No.793980111

るろ剣も斎藤は二度と会わずに終わってたな なんか北海道編で普通に会ってる…

26 21/04/18(日)13:16:44 No.793980335

>個人的には作中でしっかりと「もう二度と会うことはない」って言ってくれるからいいんであって >作者がSNSとか裏設定で「もう二度と会ってないです」って言われるとめっちゃ冷める >理由は自分でもわからない むしろはっきりしてるだろ 想像の余地あるEDを裏話の体裁取ってるにせよ作者自ら台無しにしてるんだから

27 21/04/18(日)13:17:06 No.793980437

正直前世の竹馬の友設定は要らなかったんじゃないかなって思ってる

28 21/04/18(日)13:17:24 No.793980519

蒲郡とマコは卒業後二度と会うことはないです

29 21/04/18(日)13:18:36 No.793980869

>るろ剣も斎藤は二度と会わずに終わってたな >なんか北海道編で普通に会ってる… 弥彦に限った話ならまあ…

30 21/04/18(日)13:18:48 No.793980926

からくりサーカスは会わない理由をもうちょっとな…

31 21/04/18(日)13:18:49 No.793980931

>蒲郡とマコは卒業後二度と会うことはないです 入婿して蒲郡じゃなくなるのか

32 21/04/18(日)13:18:54 No.793980963

>るろ剣も斎藤は二度と会わずに終わってたな >なんか北海道編で普通に会ってる… 斎藤と会うってことはまた戦いの世界に戻るってことだからな

33 21/04/18(日)13:19:23 No.793981117

二次創作要素を公式が否定されてモヤっとするのは分かるけどキレるのはよく分からん

34 21/04/18(日)13:19:36 No.793981178

たぶんみんなにはもう会うことはないと思う… じゃあ達者でな

35 21/04/18(日)13:19:37 No.793981190

同窓会やろう鳴海としろがねも来るよて言われたら勝は喜んでいくよなあ

36 21/04/18(日)13:21:26 No.793981696

>同窓会やろう鳴海としろがねも来るよて言われたら勝は喜んでいくよなあ ちょうどそのタイミングで事件に巻き込まれたり人助けを優先したりするんだ

37 21/04/18(日)13:22:03 No.793981861

作中で使われてない以上たとえ公式の裏設定でも説の一つ扱いでいいと思ってる

38 21/04/18(日)13:22:29 No.793981996

>>同窓会やろう鳴海としろがねも来るよて言われたら勝は喜んでいくよなあ >ちょうどそのタイミングで事件に巻き込まれたり人助けを優先したりするんだ それでもラインやらワッツアップやらインスタやらフェイスブックやらを教えてもらうだろ

39 21/04/18(日)13:22:31 No.793982005

サムライチャンプルーはこの終わり方だった気がするが 普通に再開してまた三人で旅してほしいと思った

40 21/04/18(日)13:22:40 No.793982053

からくりサーカスはなんなら仲町サーカスに戻らない理由もないし

41 21/04/18(日)13:24:26 No.793982588

トリックの最終回

42 21/04/18(日)13:24:53 No.793982709

士郎とセイバーはもう会わないはずだったけど周囲に押し切られて再開することになったときのこが言っていた

43 21/04/18(日)13:24:53 No.793982712

ケンコバ風に…

44 21/04/18(日)13:24:58 No.793982728

つまり鳴海としろがねが勝と会いたがらない……?

45 21/04/18(日)13:25:06 No.793982757

哲也と印南

46 21/04/18(日)13:25:26 No.793982842

この終わり方は現代設定だとなかなか難しいもんがあるよね

47 21/04/18(日)13:26:30 No.793983132

>この終わり方は現代設定だとなかなか難しいもんがあるよね 連絡取りあえよってなっちゃうからな

48 21/04/18(日)13:26:59 No.793983257

>この終わり方は現代設定だとなかなか難しいもんがあるよね TRICKのシーズン2は当時物悲しさを感じてたのにその後普通に再開するんかい!と思った

49 21/04/18(日)13:28:26 No.793983664

別時間とか別世界に行くとかないと厳しいな… それでもだいぶだな…

50 21/04/18(日)13:28:28 No.793983671

>つまり鳴海としろがねが勝と会いたがらない……? わりとまあそういう理由しかないよね 勝とリーゼが結婚したとしてもお祝いにすら来ないのかという…

51 21/04/18(日)13:29:37 No.793983948

フェイスレスの息子なんて汚え血筋の野郎と会いたがらないのは当然だぜ あれ血は繋がってなかった気もするなどっちだっけ

52 21/04/18(日)13:29:50 No.793984018

〇〇と××が会うことは二度となかった(互いに別人として生きてる時に再開する)

53 21/04/18(日)13:29:52 No.793984029

>この終わり方は現代設定だとなかなか難しいもんがあるよね 一定期間一緒にいた仲間が連絡先の交換すらしないとか無理があるしな 画像は一期一会だったが

54 21/04/18(日)13:30:07 No.793984097

>個人的には作中でしっかりと「もう二度と会うことはない」って言ってくれるからいいんであって >作者がSNSとか裏設定で「もう二度と会ってないです」って言われるとめっちゃ冷める きのこ「このシーンの士郎とエロメロイ二世はたまたま出会っただけで二度と会うことはないでちゅ」 読者「…この後エロメロイ二世、冬木の聖杯を解体しに来る筈では…?」 いいよね…

55 21/04/18(日)13:31:32 No.793984470

サムライチャンプルーは作風的に分かれた道進んでいったら実は先で一本に合流してて あ、お前ら!って感じで再開するシーンが想像しやすすぎる

56 21/04/18(日)13:31:39 No.793984501

>主人公の不老不死の男がエイリアンのいる化け物の世界で >幼馴染の女の子と婚約を実現するため過去に戻って王位継承戦に参加する ジャンプラに近いあらすじのやつなかったっけ

57 21/04/18(日)13:31:46 No.793984532

>別時間とか別世界に行くとかないと厳しいな… >それでもだいぶだな… それで思い出したがクロノトリガーの仲間と一人ずつ別れるシーンいいな

58 21/04/18(日)13:31:48 No.793984544

スティーブンユニバースもこうと言えなくもない終わりだった いやでもまあ普通にその内に会えるな…

59 21/04/18(日)13:32:03 No.793984614

>士郎とセイバーはもう会わないはずだったけど周囲に押し切られて再開することになったときのこが言っていた 名前すら忘れた残骸と王の責務から解き放たれたアルトリアだからギりセーフ ホロウ?あれアンリだし…

60 21/04/18(日)13:32:34 No.793984771

スタンドバイミーかよ

61 21/04/18(日)13:34:00 No.793985145

>>つまり鳴海としろがねが勝と会いたがらない……? >わりとまあそういう理由しかないよね 勝の内面的、結構な割合でフェイスレスと相似形で勝もそれを自覚してるんだぞ 「ああはなりたくないから自分から距離を取った」が正解だろう

62 21/04/18(日)13:34:05 No.793985167

何その改行

63 21/04/18(日)13:34:57 No.793985397

ちょっと違うけど本編で過去に会ってない設定で外伝作るのに困ってた作品があった気がする

64 21/04/18(日)13:35:08 No.793985453

>勝の内面的、結構な割合でフェイスレスと相似形で勝もそれを自覚してるんだぞ >「ああはなりたくないから自分から距離を取った」が正解だろう あんだけの経験をしてなお 会ったら勝がフェイスレスになってしまうってのかよ!

65 21/04/18(日)13:35:37 No.793985592

>勝の内面的、結構な割合でフェイスレスと相似形で勝もそれを自覚してるんだぞ >「ああはなりたくないから自分から距離を取った」が正解だろう リーゼいるしそこまで引きずるとは到底

66 21/04/18(日)13:35:54 No.793985677

ドロヘドロ…

67 21/04/18(日)13:36:49 No.793985939

リーゼといちゃついてるのにしろがねと会ったらフェイスレスの発作が出るって それ勝が根っからのクソキモゴミクズになるじゃねえか それはないわ

68 21/04/18(日)13:36:59 No.793985984

クロノクルセイドで4人の記念写真が全員揃った最後ってのあったな

69 21/04/18(日)13:37:42 No.793986188

鳴海はその辺にいそう 月光条例で本当にその辺にいた

70 21/04/18(日)13:38:09 No.793986295

>ドロヘドロ… 何かあったっけ? と思ったらニカイドウがカイマンと話した最後の夜って言ってたな

71 21/04/18(日)13:38:12 No.793986308

もう二度とテニスやらないはずだった白菜

72 21/04/18(日)13:38:47 No.793986448

天さんも二度と皆と会わないと思うって言ってたな

73 21/04/18(日)13:39:27 No.793986617

真っ先に思い浮かぶのはサムライチャンプルーだな 陽気なSan Franciscoがピッタリなんだ

74 21/04/18(日)13:39:28 No.793986622

>ちょっと違うけど本編で過去に会ってない設定で外伝作るのに困ってた作品があった気がする 何やかんやで記憶を失うことにすればええんや!クチャクチャ

75 21/04/18(日)13:39:55 No.793986745

シータとパズーはこれ

76 21/04/18(日)13:39:57 No.793986751

>>ちょっと違うけど本編で過去に会ってない設定で外伝作るのに困ってた作品があった気がする アナキンとグリーヴァスは明らかに困ってた

77 21/04/18(日)13:41:26 No.793987144

映画のヤッターマンはこれを逆手にとって 別れた三悪人がそれぞれ進んだ道がすぐそこでまた一本道に戻ってるオチだった

78 21/04/18(日)13:42:07 No.793987301

発作が出るかはともかく作中で勝が会いたいけど会わないって決めてなかったか そもそもリーゼともそんないちゃついてもねえじゃんリーゼの一方的な片思い……

79 21/04/18(日)13:43:11 No.793987564

>映画のヤッターマンはこれを逆手にとって >別れた三悪人がそれぞれ進んだ道がすぐそこでまた一本道に戻ってるオチだった 原作もそのオチ ちなみにヤッターマンと平成ヤッターマンは地続きの世界で三悪も同一人物

80 21/04/18(日)13:44:25 No.793987862

ヤッターマンのどれかだと合流した道が先にさらに別れてるんだよね

↑Top