ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/18(日)11:09:38 No.793948462
角界初期の名力士描いた
1 21/04/18(日)11:11:06 No.793948767
足どこだよ!
2 21/04/18(日)11:11:39 No.793948895
怪異の類いでは?
3 21/04/18(日)11:11:44 No.793948916
鳥取県民
4 21/04/18(日)11:12:26 No.793949085
血流れてんの…?
5 21/04/18(日)11:13:18 No.793949290
実力では誰にも負けなかったが徹底的なマークによって負けさせられた悲劇の力士みたいな語りしやがって…
6 21/04/18(日)11:13:35 No.793949358
ちょっと意味がわからなかったが 1対1じゃなくて乱入して両者倒すのかよ
7 21/04/18(日)11:14:06 No.793949468
塩撒く理由初めて知ったわ
8 21/04/18(日)11:14:35 No.793949592
>ちょっと意味がわからなかったが >1対1じゃなくて乱入して両者倒すのかよ それでも一日一番にしか乱入しない奥ゆかしさがまた人気を呼んだんだよ
9 21/04/18(日)11:14:59 No.793949699
話についていけない… そもそもなんで力士がいもげでブームになってるの…?
10 21/04/18(日)11:16:03 No.793949958
あのこれ飲まれた力士…
11 21/04/18(日)11:17:27 No.793950306
>あのこれ飲まれた力士… 土俵は場所後に解体されるから大丈夫だよ
12 21/04/18(日)11:18:33 No.793950584
高血圧かわいそ
13 21/04/18(日)11:18:58 No.793950680
乱入と言うかテリトリーにカモが入ってきたと言うか…
14 21/04/18(日)11:19:05 No.793950709
力士は早死にする人多いもんな
15 21/04/18(日)11:20:01 No.793950925
ほぼ妖怪退治では…まあ相撲は神事だからいいのか?
16 21/04/18(日)11:20:09 No.793950972
塩弱点の暗黒力士が多すぎる…
17 21/04/18(日)11:20:36 No.793951065
泥坊主以外にもいるのか土俵に潜む力士
18 21/04/18(日)11:21:12 No.793951198
土俵に米とか色々埋まってるのは事実だから紛らわしいな!
19 21/04/18(日)11:23:16 No.793951653
>塩弱点の暗黒力士が多すぎる… 液乃海 酢来夢山 御霊閣(多分) 蟻ヶ獄 …まあみんな退治されて良い奴じゃないかな!
20 21/04/18(日)11:24:21 No.793951878
塩大海が同時期にいたら天敵だっただろうな
21 21/04/18(日)11:25:24 No.793952127
サンドレイパーだこれ!
22 21/04/18(日)11:26:27 No.793952377
高血圧より別の病気で死にそう
23 21/04/18(日)11:28:25 No.793952862
土俵型力士2体目か
24 21/04/18(日)11:29:52 No.793953195
ピクミンにでてくる化け物みたいなのがわらわらでてくるな
25 21/04/18(日)11:30:33 No.793953378
機械化の波が収まったかと思えば今度は人外化が…
26 21/04/18(日)11:30:41 No.793953414
>土俵型力士2体目か いるのか…
27 21/04/18(日)11:31:12 No.793953529
まだ生きてる
28 21/04/18(日)11:31:34 No.793953619
民明書房「暗黒力士から見る日本の風習」より
29 21/04/18(日)11:32:41 No.793953887
ゴルゴ13のコンビニ売りの本買うと おまけで載ってる相撲漫画にありそうななさそうな…
30 21/04/18(日)11:36:55 No.793954879
泥坊主との地中戦は暗黒角界に残る名勝負だよね…
31 21/04/18(日)11:38:41 No.793955313
>塩弱点の暗黒力士が多すぎる… まあ怪異は塩に弱いもんだし…
32 21/04/18(日)11:40:35 No.793955778
あの塩はそもそも清め目的だから理に適ってる…
33 21/04/18(日)11:40:49 No.793955839
飯賀狩部屋から物言いが入りそう
34 21/04/18(日)11:41:06 No.793955894
よく見たら吸い込まれてる最中でダメだった
35 21/04/18(日)11:42:12 No.793956155
>飯賀狩部屋から物言いが入りそう 即座に吸い込んでそう
36 21/04/18(日)11:43:32 No.793956443
アンタッチャブルレコードって奴か…
37 21/04/18(日)11:43:46 No.793956487
>いるのか… こんなの
38 21/04/18(日)11:43:56 No.793956539
>あの塩はそもそも清め目的だから理に適ってる… 暗黒力士が不浄の存在だとでも?
39 21/04/18(日)11:44:37 No.793956704
ドヒョウモドキは力士なのか…?
40 21/04/18(日)11:46:14 No.793957104
>>あの塩はそもそも清め目的だから理に適ってる… >暗黒力士が不浄の存在だとでも? 少なくとも清浄ではないんじゃねえかな…
41 21/04/18(日)11:47:17 No.793957373
>>あの塩はそもそも清め目的だから理に適ってる… >暗黒力士が不浄の存在だとでも? 程之海とか普通の海以外は大体不浄だろ!
42 21/04/18(日)11:50:11 No.793958045
乱入しようとした蟻ヶ獄が土俵に潜り込めず土俵擬だって看破した一番は見事だったね…
43 21/04/18(日)11:51:07 No.793958279
>こんなの サイボーグ009でこんなの見た
44 21/04/18(日)11:51:41 No.793958409
たけだと獄に山要らなかったっけ…?と思って突っ込む前に一応調べたらこれでもたけって読むんだね
45 21/04/18(日)11:54:10 No.793958991
塩大海って強かったんだな… 高血圧で爆散したけど
46 21/04/18(日)11:56:41 No.793959561
>塩大海って強かったんだな… >高血圧で爆散したけど 怪物退治の代償か…
47 21/04/18(日)11:58:50 No.793960054
「土俵は『2面』あったッ!」
48 21/04/18(日)11:59:17 No.793960156
場所三十勝の記録はどうやっても抜けないな…
49 21/04/18(日)11:59:42 No.793960271
>こんなの 俺たちは超人レスリングでも見せられてるのか?
50 21/04/18(日)12:00:34 No.793960497
>場所三十勝の記録はどうやっても抜けないな… 概念系力士時乃砂の無限勝利にはかなうまい
51 21/04/18(日)12:01:06 No.793960627
確かに実際の土俵にも干物や米が埋められてるが… あれ掘り出した後ビニール袋に入れて持ってくんだよね
52 21/04/18(日)12:01:25 No.793960696
水属性力士でとにかく大量の水をぶち込むとかしないときつい
53 21/04/18(日)12:01:31 No.793960726
暗黒力士塩に弱すぎない…?
54 21/04/18(日)12:01:55 No.793960846
>俺たちは超人レスリングでも見せられてるのか? 人食いいるから超人レスリングどころかモンスターハンターだよ
55 21/04/18(日)12:02:15 No.793960936
大体死んでるのがフォーマットに定着してて…
56 21/04/18(日)12:05:06 No.793961639
>概念系力士時乃砂の無限勝利にはかなうまい 記録も概念になっちゃうし…
57 21/04/18(日)12:05:56 No.793961811
取り組み前に土俵で四股踏むとたまに「痛っ!」っていう ごめんって謝るとわりと許してくれる
58 21/04/18(日)12:06:06 [s] No.793961861
土の中を移動するタイプなので土俵そのものではないです
59 21/04/18(日)12:07:07 No.793962106
成虫…成相撲取りになると食べ物も水もとれずに一週間ほどでしぬ…
60 21/04/18(日)12:09:11 No.793962591
>暗黒力士塩に弱すぎない…? 塩は病害虫にも効果絶剤な農薬だからな
61 21/04/18(日)12:11:25 No.793963068
沼坊主タイプだったか
62 21/04/18(日)12:11:42 No.793963141
なんだよ概念系力士って?!
63 21/04/18(日)12:12:14 No.793963269
ああだからコンクリでは生きられないのか…
64 21/04/18(日)12:20:34 No.793965346
目がきれい
65 21/04/18(日)12:25:12 No.793966443
よくこんなウィットに富んだ設定がホイホイ出てくるな…
66 21/04/18(日)12:27:39 No.793967079
>土の中を移動するタイプなので土俵そのものではないです どうやって土俵に潜めたんだよ!