21/04/18(日)10:47:28 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)10:47:28 No.793942884
作り話するんぬ 妹のメンタルがヘラったんぬ 二月から一人暮らし始めて四月に新卒で入社してもう実家に戻ってきたんぬ… ママんぬも流石に呆れ顔なんぬ
1 21/04/18(日)10:51:48 No.793944180
死ななくてよかったじょん
2 21/04/18(日)10:53:52 No.793944749
マイナス100にならずにマイナス40くらいで済んだって程度でマイナスには間違いないんぬ
3 21/04/18(日)10:56:01 No.793945378
よっぽどヤバい会社に入ったんぬ?
4 21/04/18(日)10:59:48 No.793946267
来年には家庭崩壊だね
5 21/04/18(日)10:59:59 No.793946299
メンタルなんて簡単に壊れるんぬ うちの妹は職場で隣に座ったおばさんが四六時中他人の悪口を言う人で それが嫌でおばさん側の耳が心因性の難聴になったんぬ
6 21/04/18(日)11:03:13 No.793947006
会社によっては軍隊かってレベルの新人研修をさせられるところがあるらしいんぬな
7 21/04/18(日)11:03:58 No.793947151
10日くらいで潰れるのはさすがに豆腐ではと思うんぬ
8 21/04/18(日)11:06:15 No.793947666
作り話で良かったんぬー
9 21/04/18(日)11:06:23 No.793947696
>よっぽどヤバい会社に入ったんぬ? 実態はどうかわからんぬが、別にハラスメントあったわけでもなくデスクワークで一日9時間程度の労働で一月持たないのは弱すぎると思うんぬ・・・
10 21/04/18(日)11:07:34 No.793947991
弱い人というのは存在するんぬ
11 21/04/18(日)11:07:57 No.793948073
甘えだと断定せずちゃんと聞いて向き合ってあげなきゃもっと酷くなっちゃいそう 酷くなったら俺が嫁にもらおう
12 21/04/18(日)11:08:10 No.793948144
>実態はどうかわからんぬが、別にハラスメントあったわけでもなくデスクワークで一日9時間程度の労働で一月持たないのは弱すぎると思うんぬ・・・ 大学の授業をろくに取らず遊んだ後の一般社会スタイルなら温度差で体壊すかもなんぬなー
13 21/04/18(日)11:08:21 No.793948184
まだ若いんだし可能性はいくらでもあるぜ!
14 21/04/18(日)11:08:47 No.793948276
理解のない家族のせいでもっと悪化するやつだ
15 21/04/18(日)11:09:14 No.793948366
>甘えだと断定せずちゃんと聞いて向き合ってあげなきゃもっと酷くなっちゃいそう >酷くなったら俺が嫁にもらおう うぬぼれるな
16 21/04/18(日)11:09:18 No.793948387
さぞ甘やかされて育ったんぬな
17 21/04/18(日)11:09:56 No.793948533
>会社によっては軍隊かってレベルの新人研修をさせられるところがあるらしいんぬな 朝6時起床で消灯9時だけど深夜まで反省会してるから軍隊よりヤバい研修あるって聞いて恐ろしくなった
18 21/04/18(日)11:10:54 No.793948728
いきなり山道走らされたりとかあるみたいだからな…
19 21/04/18(日)11:11:02 No.793948755
死ななかっただけでもよかったんぬな
20 21/04/18(日)11:11:42 No.793948909
失敗や挫滅を知らないと耐性つかないからな…
21 21/04/18(日)11:12:41 No.793949151
>理解のない家族のせいでもっと悪化するやつだ そういう理解ない決めつけがよくないんぬ
22 21/04/18(日)11:13:03 No.793949236
まず話を聞いてみるんぬ
23 21/04/18(日)11:14:47 No.793949633
>失敗や挫滅を知らないと耐性つかないからな… 挫滅は知らないほうがいいよ!
24 21/04/18(日)11:16:20 No.793950023
三ヶ月我慢みたいな時代でもないから合わないと思ったら即やめるのはいいんじゃないかね
25 21/04/18(日)11:16:21 No.793950028
元々危うい人も居るんぬ… きっかけが会社だったってだけかもしれないんぬ…
26 21/04/18(日)11:17:38 No.793950347
終身雇用が崩壊してるんだから我慢して付き合う必要もないんぬね…
27 21/04/18(日)11:18:11 No.793950483
初めての一人暮らしで家事に疲れたか
28 21/04/18(日)11:18:33 No.793950583
うちの妹もメンタルやられて3年ほど実家でニートしてた 最近やっとバイトできるようになって両親も安心できてたよ
29 21/04/18(日)11:20:17 No.793950997
一人暮らしで募った不安に 入社して新しいこと覚えなきゃって焦りが加わるんぬ みんなそうだと言われればそうなんぬけど…
30 21/04/18(日)11:20:23 No.793951024
>まず話を聞いてみるんぬ とっくに聞いてるんぬ というか毎日のようにLINEで長文で愚痴ってたんぬ 電車がいやだとか同期のなんとかさんがめんどくさいとか仕事ぜんぜんわからねえとか足が痛いとか洗濯面倒とかそんな感じの事なんぬ まぁしばらく養生させるしかないんぬ…
31 21/04/18(日)11:21:28 No.793951257
>電車がいやだとか同期のなんとかさんがめんどくさいとか仕事ぜんぜんわからねえとか足が痛いとか洗濯面倒とかそんな感じの事なんぬ クソザコ過ぎる…
32 21/04/18(日)11:21:29 No.793951260
独り暮らしが絶望的に合わないって人もいるよね 実家出てウホッホーイ!してる人もいるし
33 21/04/18(日)11:21:46 No.793951326
>同期のなんとかさんがめんどくさいとか仕事ぜんぜんわからねえとか うーん…まだ部署内の相性の問題とか先輩の教え方が下手だとかの線が残ってるんぬが本人の問題のような気がしてきたんぬ…
34 21/04/18(日)11:21:48 No.793951338
>電車がいやだとか同期のなんとかさんがめんどくさいとか仕事ぜんぜんわからねえとか足が痛いとか洗濯面倒とかそんな感じの事なんぬ 可能性の話だけど長引くかも うちの妹もそうだったから
35 21/04/18(日)11:22:45 No.793951559
>>同期のなんとかさんがめんどくさいとか仕事ぜんぜんわからねえとか >うーん…まだ部署内の相性の問題とか先輩の教え方が下手だとかの線が残ってるんぬが本人の問題のような気がしてきたんぬ… 診断しなくていいんぬよ 断片的なことしか分からんぬ
36 21/04/18(日)11:25:03 No.793952049
>>まず話を聞いてみるんぬ >とっくに聞いてるんぬ >というか毎日のようにLINEで長文で愚痴ってたんぬ >電車がいやだとか同期のなんとかさんがめんどくさいとか仕事ぜんぜんわからねえとか足が痛いとか洗濯面倒とかそんな感じの事なんぬ >まぁしばらく養生させるしかないんぬ… 可愛い妹じゃん
37 21/04/18(日)11:25:17 No.793952101
人からしたら些細でも本人からすると大問題な場合もあるから難しい
38 21/04/18(日)11:27:08 No.793952549
>人からしたら些細でも本人からすると大問題な場合もあるから難しい 性癖も同じである!
39 21/04/18(日)11:27:20 No.793952599
そんなんでよく今まで生きてこられたんぬな
40 21/04/18(日)11:28:24 No.793952860
今こそふたばちゃんねるをオススメするんぬ
41 21/04/18(日)11:29:52 No.793953191
>可愛い妹じゃん 10代ならギリギリ許せるんぬ…
42 21/04/18(日)11:30:08 No.793953278
>今こそふたばちゃんねるをオススメするんぬ 人の妹をぶっ壊すのはやめるんぬ!
43 21/04/18(日)11:30:29 No.793953366
まあ仮に都内だとすると通勤電車がストレスになるのはわからないでもないんぬ…
44 21/04/18(日)11:30:49 No.793953446
>今こそふたばちゃんねるをオススメするんぬ この妹ハマったらぬスレ建てまくりそうなんぬ!
45 21/04/18(日)11:31:16 No.793953542
親とかスレぬが一生面倒見るコースになりそうなんぬなー
46 21/04/18(日)11:31:46 No.793953677
実家に戻ったってことは会社はやめたんぬ?
47 21/04/18(日)11:31:49 No.793953688
ダチ関係だけで人生しのいできた子供が社会に出たらそういうのが通じなくて立ち往生はよくあるんぬ
48 21/04/18(日)11:32:17 No.793953790
>親とかスレぬが一生面倒見るコースになりそうなんぬなー どうしても親御さんの方が先に逝くんぬ…
49 21/04/18(日)11:32:59 No.793953950
>来年には家庭崩壊だね まあうちもそんな感じになったんぬ
50 21/04/18(日)11:33:43 No.793954128
ぬはおうち出ないんぬ?
51 21/04/18(日)11:33:46 No.793954144
さっさと結婚なさるんぬー
52 21/04/18(日)11:33:48 No.793954151
(些細な愚痴で猫スレ建ててボコボコにされる妹)
53 21/04/18(日)11:33:53 No.793954175
>失敗や挫滅を知らないと耐性つかないからな… 俺の人生失敗ばかりなんだけど一向に耐性つかんぞ
54 21/04/18(日)11:34:30 No.793954316
>(些細な愚痴で猫スレ建ててボコボコにされる妹) 挫滅!
55 21/04/18(日)11:34:31 No.793954320
よく生きてこれたぬ
56 21/04/18(日)11:34:38 No.793954347
>理解のない家族のせいでもっと悪化するやつだ 家出た時点ですでに限界だった可能性あるんぬ
57 21/04/18(日)11:34:49 No.793954389
ぬは学生時代からやってるから大して苦痛ないんぬができない人もいるんぬな
58 21/04/18(日)11:35:37 No.793954570
しばらく様子見て活動もせずそのまま家でフラフラしてるようなら一度は病院かぬ
59 21/04/18(日)11:35:38 No.793954574
自分の稼ぎだけで生きていかなきゃいけない場合どっかで現実と向き合う日がくるんぬなー 金持ちの家庭に生まれるとそんなこともなかったり
60 21/04/18(日)11:35:41 No.793954587
とりあえず作り話は作り話猫の画像でお願いするンぬ
61 21/04/18(日)11:37:18 No.793954978
>とりあえず作り話は作り話猫の画像でお願いするンぬ 作り話でNGしたらいいんじゃないですかぬ…
62 21/04/18(日)11:37:27 No.793955026
自分ができるからとか他人ができてるからでできて当たり前だと思ってはいけないんぬ 妹の事だけでなく
63 21/04/18(日)11:38:02 No.793955151
辛い上に身内のスレ立てのネタとして消費される妹に悲しき今…
64 21/04/18(日)11:38:05 No.793955166
ひとつひとつは大したことなくても相乗効果でキツくなることはあるんぬ
65 21/04/18(日)11:38:25 No.793955261
ぬの妹もヘラってたんぬけど立ち直れたんぬ 当時は自宅のトイレの壁紙は花柄だと思ってたんぬけど 立ち直ってから壁紙は白だったって気づいたんぬ
66 21/04/18(日)11:38:51 No.793955361
>ぬの妹もヘラってたんぬけど立ち直れたんぬ >当時は自宅のトイレの壁紙は花柄だと思ってたんぬけど >立ち直ってから壁紙は白だったって気づいたんぬ こわあ…
67 21/04/18(日)11:39:42 No.793955564
耐性には個体差があるから・・・ とりあえず職業訓練行く気力があるなら申し込んで早めに失業保険貰っとくとか 今のご時世やってないかもだけど
68 21/04/18(日)11:43:14 No.793956371
まあ男はともかく女性は結婚すりゃいいし…
69 21/04/18(日)11:43:24 No.793956413
>とりあえず職業訓練行く気力があるなら申し込んで早めに失業保険貰っとくとか 10日じゃ失業保険はもらえないんぬ さすがに世の中そんなに甘くないんぬ
70 21/04/18(日)11:44:54 No.793956767
>実家に戻ったってことは会社はやめたんぬ? 今会社と協議中なんぬ・・・ ぬが
71 21/04/18(日)11:45:09 No.793956825
>まあ男はともかく女性は結婚すりゃいいし… 男女関係なく自分に都合のいい結婚相手はそこらへんに生えてるわけじゃないんぬ
72 21/04/18(日)11:46:30 No.793957186
>ぬはおうち出ないんぬ? 親養ってるんぬ
73 21/04/18(日)11:46:39 No.793957226
普通の会社は休職制度あるんだけどそんな数日で病むような社員復職の見込みなさすぎるし退職の方向に持ってかれるだろうね
74 21/04/18(日)11:47:03 No.793957322
養うのがもう一匹増えるのはキツいんぬなぁ
75 21/04/18(日)11:47:36 No.793957458
娘さん自分で亡くなったみたいですって警察から電話かかってくる前にそうなって良かったじゃん
76 21/04/18(日)11:48:20 No.793957643
>今会社と協議中なんぬ・・・ ぬが 話まとめて復帰できるとしても妹ぬに砂かけられない?
77 21/04/18(日)11:48:21 No.793957645
理解のある彼くんはいないんぬ?
78 21/04/18(日)11:48:45 No.793957738
>うちの妹は職場で隣に座ったおばさんが四六時中他人の悪口を言う人で >それが嫌でおばさん側の耳が心因性の難聴になったんぬ 人間の体ってすごいんぬなあ
79 21/04/18(日)11:49:20 No.793957853
やっぱ多少自由が効く学生時代に独り暮らししておくべきなのかな
80 21/04/18(日)11:50:13 No.793958052
>>うちの妹は職場で隣に座ったおばさんが四六時中他人の悪口を言う人で >>それが嫌でおばさん側の耳が心因性の難聴になったんぬ >人間の体ってすごいんぬなあ ストレス起因の突発性難聴は結構簡単になるんぬ さっさと耳鼻科に行けばビタミン投与で治るんぬが遅れると完治し無くなるんぬ
81 21/04/18(日)11:50:22 No.793958087
>さすがに世の中そんなに甘くないんぬ 職業訓練自体は失業保険貰えなくても受けられるんぬ 一番募集が多いのは次だと10月だけど民間委託の所は毎月やってるはずなんぬ ハローワークに聞いてみるんぬ
82 21/04/18(日)11:50:28 No.793958117
大学生だって皆最初はうまく一人暮らししてる訳じゃなくて一定数暮らしが崩壊して体調ガッタガタになる子はいるんぬ 一人暮らして割と難しいんぬ
83 21/04/18(日)11:52:20 No.793958564
>さっさと耳鼻科に行けばビタミン投与で治るんぬ あれってそういうもんなんぬか…
84 21/04/18(日)11:52:34 No.793958624
口を開けば愚痴ばかりのやつがいるとごっそり気力が削られるよね…
85 21/04/18(日)11:52:38 No.793958641
まだ若いからって放置してるとあっと言う間にウンコ製造器になるから注意なんぬ
86 21/04/18(日)11:52:43 No.793958663
目と耳は体調とか精神状態で物凄く変化すると聞くんぬ
87 21/04/18(日)11:53:15 No.793958798
日中で体力使い果たして帰ってから自炊掃除弁当詰めなんて人間業じゃないんぬー!
88 21/04/18(日)11:53:37 No.793958879
>やっぱ多少自由が効く学生時代に独り暮らししておくべきなのかな 家事耐性付くのはデカいんぬ いざ社会人になって初一人暮らしだと経験値0で苦労しまくりなんぬ
89 21/04/18(日)11:53:51 No.793958930
>口を開けば愚痴ばかりのやつがいるとごっそり気力が削られるよね… 愚痴でなくてもとにかく口調がきつい人と応対するのはそれだけで疲れるし何されるかと思うと怖くなる
90 21/04/18(日)11:54:12 No.793958994
作り話でよかったんぬ
91 21/04/18(日)11:54:18 No.793959019
>あれってそういうもんなんぬか… ぬもなった事あるんぬけどちゅーるみたいな苦い薬飲んだんぬ
92 21/04/18(日)11:54:34 No.793959071
>日中で体力使い果たして帰ってから自炊掃除弁当詰めなんて人間業じゃないんぬー! 弁当詰めやめてコンビニ弁当買うんぬ
93 21/04/18(日)11:55:02 No.793959174
>日中で体力使い果たして帰ってから自炊掃除弁当詰めなんて人間業じゃないんぬー! 冷凍食品とレンチンご飯を使うんぬ 掃除は別に適当でいいんぬ 手を抜く方法をとにかく聞くんぬ
94 21/04/18(日)11:55:03 No.793959178
ぬも新卒一人暮らしして最初の一年はどんなに帰宅が遅くなっても三食きっちり自炊してたんぬ でも2年目の夏ごろ食中毒にでもなったのか40℃の熱出して気絶したんぬ 目が覚めたら熱は下がったけど原因よく分からないしそれ以降油物が食えなくなったんぬ無理はダメなんぬ
95 21/04/18(日)11:55:18 No.793959237
>口を開けば愚痴ばかりのやつがいるとごっそり気力が削られるよね… すぐやめた同期がそんな感じだったけどそいつから電話かかってくるたびに舌打ちするようになってた
96 21/04/18(日)11:55:44 No.793959341
>>さっさと耳鼻科に行けばビタミン投与で治るんぬ >あれってそういうもんなんぬか… ビタミンと血管拡げる軽い薬が処方されることが多いいんぬ なんにしろ早め早めの対処が大事なんぬ
97 21/04/18(日)11:56:21 No.793959478
厚生年金チャンスなので病院には行っておいた方がいいんぬ
98 21/04/18(日)11:57:51 No.793959849
突発性難聴に詳しいぬが意外と多いんぬね…
99 21/04/18(日)11:58:01 No.793959879
>>さっさと耳鼻科に行けばビタミン投与で治るんぬ >あれってそういうもんなんぬか… 回復するのは1/3ぐらいかとぬはステロイド点滴治療したけど右耳60デシベル以下は聴こえないんぬ
100 21/04/18(日)11:58:40 No.793960019
>>口を開けば愚痴ばかりのやつがいるとごっそり気力が削られるよね… >愚痴でなくてもとにかく口調がきつい人と応対するのはそれだけで疲れるし何されるかと思うと怖くなる ぬの上司はいい人なんだけど語気が常に強めだから内心いつもビクビクしてるんぬ
101 21/04/18(日)11:58:42 No.793960030
お茶くみとコピーだけして24になったらお嫁さんになれる時代は幸せたったんぬ
102 21/04/18(日)11:59:48 No.793960289
新卒で残業?妙なんぬ~
103 21/04/18(日)12:02:34 No.793961019
オタク友達と会話する時もなんか作品に対しての評価が辛口な人とは語りたくなくなるみたいなもんなんぬ
104 21/04/18(日)12:06:55 No.793962060
愚痴系の人は陥れるマニュアルがネット上に広まってるんぬ 参考にするといいんぬ
105 21/04/18(日)12:07:30 No.793962183
同僚には馬鹿話しかしないやつがいて助かる…