虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミル貝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/18(日)10:13:56 No.793933984

    ミル貝ってよく聞くけどこんな感じだったんだ…

    1 21/04/18(日)10:18:12 No.793935098

    こいつって完全に貝殻閉じることできんの?

    2 21/04/18(日)10:18:46 No.793935269

    チンポやん

    3 21/04/18(日)10:19:19 No.793935425

    ちんぽやん!

    4 21/04/18(日)10:19:54 No.793935546

    >こいつって完全に貝殻閉じることできんの? ムリ

    5 21/04/18(日)10:20:21 No.793935666

    何となく今まで聞けなかったけどなんでWikipediaをスレ画呼ばわりするんです?

    6 21/04/18(日)10:21:00 No.793935828

    皮ですって!

    7 21/04/18(日)10:22:08 No.793936140

    >何となく今まで聞けなかったけどなんでWikipediaをスレ画呼ばわりするんです? ほんとに偶然のめぐりあわせでしかなかったから…

    8 21/04/18(日)10:24:32 No.793936804

    >>こいつって完全に貝殻閉じることできんの? >ムリ かわいそう…なんでこいつ生きてんだろ…

    9 21/04/18(日)10:25:12 No.793936944

    半Pどころか何年居てもわからないimgネタは多い

    10 21/04/18(日)10:25:40 No.793937074

    >何となく今まで聞けなかったけどなんでWikipediaをスレ画呼ばわりするんです? su4779079.jpg

    11 21/04/18(日)10:26:42 No.793937322

    >皮ですって! エルフ帰れや!

    12 21/04/18(日)10:27:34 No.793937535

    そりゃあ欲しがりジミーがミル貝持ってたから

    13 21/04/18(日)10:28:01 No.793937625

    玉を取る

    14 21/04/18(日)10:28:28 No.793937721

    >su4779079.jpg novってもう存在しないらしいけどヤバい話しか聞かないな

    15 21/04/18(日)10:29:03 No.793937859

    >su4779079.jpg 酷い話だ…

    16 21/04/18(日)10:31:22 No.793938485

    >>>こいつって完全に貝殻閉じることできんの? >>ムリ >かわいそう…なんでこいつ生きてんだろ… 閉じる必要がないくらい強いんだぜ

    17 21/04/18(日)10:32:09 No.793938699

    韓国のサッカー選手はこの流れだったのか…

    18 21/04/18(日)10:34:03 No.793939232

    more...

    19 21/04/18(日)10:34:55 No.793939471

    >閉じる必要がないくらい強いんだぜ はみ出てるところ啄まれたりしないんだろうか

    20 21/04/18(日)10:38:50 No.793940518

    ジミーのミル貝記事時々ミル貝差し込まれては削除されてるよね

    21 21/04/18(日)10:44:46 No.793942116

    カタ割礼

    22 21/04/18(日)10:46:30 No.793942602

    よく分かんないコラの流れは大体その時カタログにスレ画として同時に存在したからってことにしとく

    23 21/04/18(日)10:47:15 No.793942820

    なんかこれよりももっとチンポな貝?みたいのあったよね 切ると黒い液ビューっとでるやつ 良く洗って酢味噌で食べてもまだ苦いとか意味のわからん食い物

    24 21/04/18(日)10:47:37 No.793942916

    >半Pどころか何年居てもわからないimgネタは多い 壺とかと違ってカタログにあったとかそういう脈略のない理由で生まれたネタが多いせいで マジで理由がわかんないのが山ほどあるからな…

    25 21/04/18(日)10:50:09 No.793943721

    半PもなんでPなのか知らん

    26 21/04/18(日)10:50:29 No.793943802

    理由が一時間だけの気まぐれが勝手に広まったとかなのに知らなきゃ御客様扱いされても困るわな

    27 21/04/18(日)10:50:44 No.793943864

    >su4779079.jpg ジミーの人物像といいつつ後半全部貝の解説でダメだった

    28 21/04/18(日)10:51:30 No.793944087

    韓国のサッカー選手とかも知らないのはお客様って言われても困惑すると思う

    29 21/04/18(日)10:52:11 No.793944264

    >半PもなんでPなのか知らん ROMれのふたば方言みたいなもんじゃないか

    30 21/04/18(日)10:53:50 No.793944737

    >なんかこれよりももっとチンポな貝?みたいのあったよね >切ると黒い液ビューっとでるやつ >良く洗って酢味噌で食べてもまだ苦いとか意味のわからん食い物 ゆむし?

    31 21/04/18(日)10:54:59 No.793945029

    >韓国のサッカー選手とかも知らないのはお客様って言われても困惑すると思う 1ドットしか残ってないもんな

    32 21/04/18(日)10:55:46 No.793945315

    カタログで隣にいたからとかなんとなくとか割とサイコな理由で巻き込まれるねここ

    33 21/04/18(日)10:56:09 No.793945404

    大体なんかおかしいのは打ち間違いの誤字 なんでP押したかはわからん

    34 21/04/18(日)10:56:33 No.793945494

    これが早朝さ!

    35 21/04/18(日)10:57:00 No.793945612

    ふたば方言と言うか一…二昔くらい前はROMのことPOMっ言ったりするネットスラングがあったのよ

    36 21/04/18(日)10:58:05 No.793945884

    ぴくちゃーおんりーめんばーの略というのは眉唾だったか…

    37 21/04/18(日)10:58:31 No.793945983

    長机の片方の足が倒れる画像 あれ何なんだ…

    38 21/04/18(日)10:58:36 No.793946004

    元は半Rだった?

    39 21/04/18(日)11:04:19 No.793947230

    でかいだけでおなじ形状自体はあさりとかにもあるよねちん…水管

    40 21/04/18(日)11:05:22 No.793947459

    実を言うと大昔の壺でもタイヤにハマってるの見たこと無い… あれどこから出てきたの…

    41 21/04/18(日)11:06:04 No.793947617

    ああRとPの文字似てるからなのか

    42 21/04/18(日)11:06:30 No.793947725

    >実を言うと大昔の壺でもタイヤにハマってるの見たこと無い… >あれどこから出てきたの… ああいうのはAAサロンとかの文化だろう

    43 21/04/18(日)11:06:34 No.793947738

    竿だけじゃなく玉まで付いてたんだ…

    44 21/04/18(日)11:07:12 No.793947902

    >実を言うと大昔の壺でもタイヤにハマってるの見たこと無い… >あれどこから出てきたの… あれはここの壺エミュで生まれたやつじゃなかったかな

    45 21/04/18(日)11:08:00 No.793948094

    サ ム い

    46 21/04/18(日)11:10:29 No.793948646

    お前らを「ぽまえら」とか言うのもあったね

    47 21/04/18(日)11:11:05 No.793948764

    ぽまいら

    48 21/04/18(日)11:13:11 No.793949265

    正直5~6年いてもふとした拍子でお客様扱いされることあると思う 俺未だにsage使う基準とか知らないわ

    49 21/04/18(日)11:13:25 No.793949314

    ぬるぽ

    50 21/04/18(日)11:15:42 No.793949862

    よくこんなの食おうと思ったな昔の人

    51 21/04/18(日)11:15:48 No.793949882

    ガッ

    52 21/04/18(日)11:16:36 No.793950079

    タイヤにハマるのは壺のAA板でやってたネタだな それなりに何スレか続いてたネタなはず

    53 21/04/18(日)11:19:17 No.793950753

    >タイヤにハマるのは壺のAA板でやってたネタだな それ以外に由来ある?って思ったけど 考えたらもう20年ぐらい前の話だった 歳はとりたくないな……

    54 21/04/18(日)11:19:24 No.793950781

    モナー板でよく見た気がする まだあるのかなモナー板

    55 21/04/18(日)11:19:47 [sage] No.793950868

    >俺未だにsage使う基準とか知らないわ もっと気軽に使っていいと思う

    56 21/04/18(日)11:20:22 No.793951020

    ト…とかニヤ…のスレだけは今でもたまに見るけど未だによくわかってない… やってることはわかるけどなぜあのスタイルになったのかがわからない

    57 21/04/18(日)11:20:34 No.793951060

    AAで言うなら「ぎゃははは」の打ち間違えで「ギコハハハハ」でギコ猫が生まれたっていうのは知ってる もうギコとかモナーとか言わないし キャラの立ち位置的にはゆっくり霊夢と魔理沙に奪われてるけど

    58 21/04/18(日)11:20:40 No.793951077

    sageて何が起きるのかがいまいちわからなくて…

    59 21/04/18(日)11:22:06 No.793951412

    今の壺はスレ開くとモナーがいる まじでいる

    60 21/04/18(日)11:22:26 No.793951481

    たまにsage進行のスレがあってもいいと思う

    61 21/04/18(日)11:22:59 No.793951591

    ミル貝を見るがいい

    62 21/04/18(日)11:23:51 No.793951768

    >今の壺はスレ開くとモナーがいる >まじでいる まさか…嘘だろ… まだやってるってのかよ

    63 21/04/18(日)11:24:19 No.793951872

    昔の壺といえば エロの意味で半角を使うようになった由縁が分からない

    64 21/04/18(日)11:24:34 No.793951924

    インピオも打ち間違いで生まれたもんだし そういうので生まれる文化もあるよね

    65 21/04/18(日)11:24:41 No.793951955

    >sageて何が起きるのかがいまいちわからなくて… まあスレ立てたひとがレス付けるぐらいでしか使わないからな…メル欄で遊んだりはしてるけど

    66 21/04/18(日)11:24:42 No.793951958

    まぁそうだよね…どうやって生まれたかみんな知らないよね… 知ってる奴は何で生まれたのか説明なんてしないからな… まぁここで生まれる定型は大抵ひどい理由かカタログにいたと思えば間違いない

    67 21/04/18(日)11:26:15 No.793952335

    >>sageて何が起きるのかがいまいちわからなくて… >まあスレ立てたひとがレス付けるぐらいでしか使わないからな…メル欄で遊んだりはしてるけど でもこの前こんだけレス伸びてからsageとかお客様かよって煽られたの見たぞ レスの伸びとか関係あるのコレ…?ってなった

    68 21/04/18(日)11:26:48 No.793952457

    >昔の壺といえば >エロの意味で半角を使うようになった由縁が分からない エロイサイトのURL打つとき全角じゃなくて半角にしないとリンクがうまく行かないから 「半角でかけ」ていうのが合言葉になったのと 「半角板」っていうエロリンク無法地帯があったから

    69 21/04/18(日)11:26:52 No.793952482

    スレ「」が自分で自分のスレに書き込むときはsageいれる習慣は復活してほしい

    70 21/04/18(日)11:27:20 No.793952603

    >インピオも打ち間違いで生まれたもんだし 知らなかったそんなの…

    71 21/04/18(日)11:27:44 No.793952700

    めどいさんも打ち間違えだからな

    72 21/04/18(日)11:27:57 No.793952745

    スマホからだと押し間違えでsageちゃうときはある タップ一回で済んじゃうし

    73 21/04/18(日)11:27:59 No.793952752

    勉強になるなあ

    74 21/04/18(日)11:28:15 No.793952820

    >スレ「」が自分で自分のスレに書き込むときはsageいれる習慣は復活してほしい コレ本人のレスで上がらないようにとかって配慮なんです? ていうかここに上がるとかあるのか

    75 21/04/18(日)11:28:31 No.793952892

    その勉強は役に立つのか

    76 21/04/18(日)11:29:25 No.793953104

    >ていうかここに上がるとかあるのか あるでしょ…

    77 21/04/18(日)11:29:42 No.793953156

    壺はスレッドが上がらないように基本sage進行なんだよな

    78 21/04/18(日)11:29:44 No.793953163

    多順で見てるからよくわからん…

    79 21/04/18(日)11:29:57 No.793953220

    「お礼は三行以上で」から「三行」って言葉が生まれて 「三行」って言葉そのものが「割れサイトのURLかけ」って意味になったりとかな

    80 21/04/18(日)11:29:58 No.793953228

    >でもこの前こんだけレス伸びてからsageとかお客様かよって煽られたの見たぞ >レスの伸びとか関係あるのコレ…?ってなった 100レス超えてたんじゃないの? 100レス超えるとsage意味なくなるから

    81 21/04/18(日)11:30:09 No.793953279

    >>インピオも打ち間違いで生まれたもんだし >知らなかったそんなの… 元々はインポの打ち間違いなんだよな

    82 21/04/18(日)11:30:11 No.793953288

    多順か新順しか使わないし…

    83 21/04/18(日)11:30:13 No.793953301

    役に立たない勉強は楽しいぞ

    84 21/04/18(日)11:30:41 No.793953416

    なんかあれだな ネット界の生き字引とかやってしまうと 死にたくなるな

    85 21/04/18(日)11:31:30 No.793953608

    >なんかあれだな >ネット界の生き字引とかやってしまうと >死にたくなるな 言われてみればそうである

    86 21/04/18(日)11:31:43 No.793953663

    iとoの打ち間違えでインピオか キー隣にあるからな…

    87 21/04/18(日)11:31:44 No.793953668

    sageの意味ってスレ「」って表明かと思ってた

    88 21/04/18(日)11:31:50 No.793953693

    カタログはたまに使うけど未だに0ページ更新してるな