虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)10:12:55 15分で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)10:12:55 No.793933737

15分で夕飯作れる?

1 21/04/18(日)10:18:14 No.793935108

主食のうどんの茹で時間が18分だから無理

2 21/04/18(日)10:18:35 No.793935214

コメが炊けないから無理

3 21/04/18(日)10:19:46 No.793935519

夕飯は無理

4 21/04/18(日)10:19:56 No.793935555

これができるってことは手際の良さに加えて普段から台所が整頓されてるってことだからな

5 21/04/18(日)10:19:58 No.793935571

キャベツにドレッシングぶっかけて茹でた豚肉添えるだけだから楽勝

6 21/04/18(日)10:20:43 No.793935749

味噌作るのに1年かかるから無理

7 21/04/18(日)10:21:18 No.793935899

たらこパスタとスモークサーモンのマリネサラダなら15分

8 21/04/18(日)10:22:06 No.793936124

お野菜いっぱい食べさせようとしてくるカミさん有難い

9 21/04/18(日)10:22:24 No.793936217

味噌汁の出汁は…?

10 21/04/18(日)10:22:26 No.793936228

その気になればできるかもしれないけど乳化を促進させるためオイルを1回冷まさないといけないから...

11 21/04/18(日)10:23:36 No.793936513

>味噌汁の出汁は…? 手順7でいれてるよ

12 21/04/18(日)10:23:56 No.793936623

仕事から疲れて帰ってきたら ご飯炊くのがやっとです

13 21/04/18(日)10:24:48 No.793936855

慣れだよ慣れ 「」だってスマホで周回しつつPCのエミュで周回しつつ配信見つつimgザッピングするでしょ

14 21/04/18(日)10:25:00 No.793936899

>仕事から疲れて帰ってきたら >ご飯炊くのすら無理です

15 21/04/18(日)10:27:01 No.793937391

>慣れだよ慣れ >「」だってスマホで周回しつつPCのエミュで周回しつつ配信見つつimgザッピングするでしょ ちんこシコシコしてるタイプだから…

16 21/04/18(日)10:29:58 No.793938076

お店とかちゃんと料理器具も下ごしらえもちゃんとしてるんだ たまにするだけならそうなるわ

17 21/04/18(日)10:31:32 No.793938530

自分だけのご飯なら余裕だけど 家族とか他人の分も作るともう少し時間かける

18 21/04/18(日)10:32:55 No.793938925

嫁さんひとりのときは素ラーメンなの見てホッとする旦那がかわいい

19 21/04/18(日)10:35:37 No.793939665

俺が作るともやピー豚にブロッコリーもぶっこむから二品になる

20 21/04/18(日)10:36:06 No.793939766

作るのはいいけど片付けの手間考えるとどんどん選択肢減るから料理は嫌い

21 21/04/18(日)10:36:11 No.793939785

小松菜もシュウ酸やばいんじゃないか

22 21/04/18(日)10:36:11 No.793939786

夜は食欲あまりないからスープしか作らないな 野菜を切る→スパイスを入れる→圧力鍋で煮込むで完成だけど15分は少しオーバーするな…

23 21/04/18(日)10:36:26 No.793939850

てきとうな炒め物とブロッコリーレンチンして 冷凍ご飯レンチンして 味噌汁用意して まぁ15分くらいだと思う

24 21/04/18(日)10:37:06 No.793940038

あらかじめ何品か作ろうって考えず メイン出来た頃に矢張りあった方がいいかって副菜や汁物に手を出すので 無駄に時間かかる

25 21/04/18(日)10:38:02 No.793940289

パスタ茹でつつソース作って和えて15分 2品以上は無理

26 21/04/18(日)10:39:17 No.793940658

>小松菜もシュウ酸やばいんじゃないか シュウ酸少ないから大丈夫よー

27 21/04/18(日)10:39:52 No.793940816

俺が作ってた時は30分で味噌汁おかず魚が限界だったな

28 21/04/18(日)10:40:50 No.793941089

具材1つとダシ入れて味噌溶かすだけで味噌汁出来た判定になるなら誰でも2品以上作れるだろこれは

29 21/04/18(日)10:41:00 No.793941133

20分で晩ご飯シリーズの企画立てたカツ代はロックだな…

30 21/04/18(日)10:42:31 No.793941499

納豆を混ぜて1品

31 21/04/18(日)10:42:32 No.793941503

>具材1つとダシ入れて味噌溶かすだけで味噌汁出来た判定になるなら誰でも2品以上作れるだろこれは だけ…?

32 21/04/18(日)10:42:38 No.793941525

料理研究家はいかに手を抜くかって方向性でも考えてくれるよね

33 21/04/18(日)10:42:46 No.793941560

>>仕事から疲れて帰ってきたら >>ご飯炊くのすら無理です どうして結婚してないんです?

34 21/04/18(日)10:44:14 No.793941978

メシはまとめて炊きなよ デカい炊飯器買ってさ

35 21/04/18(日)10:44:33 No.793942070

コンロが一つしかねえ! まあ二つ以上あっても同時進行できる自信ないけど

36 21/04/18(日)10:45:07 No.793942204

>だけ…? ごめん「具材そこまで入れずに最後に味噌溶かすだけならマルチタスク苦手な人間でももう1品作れるでしょ」って言いたかっただけだが気に触ったなら謝る

37 21/04/18(日)10:45:08 No.793942212

手の込んだ料理はミシュランから星貰ってるようなとこのシェフが本出したりしてるからな

38 21/04/18(日)10:45:10 No.793942228

週末に作り置きするけど四品30分くらいかな

39 21/04/18(日)10:46:06 No.793942476

にんじんのグラッセをただ茹でるだけだと思ってて怒られる話好き

40 21/04/18(日)10:46:07 No.793942485

>料理研究家はいかに手を抜くかって方向性でも考えてくれるよね 土井先生は味噌汁具沢山にしてご飯つければ十分と言ってるね

41 21/04/18(日)10:46:50 No.793942700

葉物の味噌汁は苦いから嫌い

42 21/04/18(日)10:47:40 No.793942932

やれば出来るんだろうけど疲れるので インスタント味噌汁と出来合いのお漬物を加える

43 21/04/18(日)10:48:36 No.793943185

二皿以上の料理を作れる人はすげえよ…

44 21/04/18(日)10:48:42 No.793943203

ブロッコリーはいつ茹で始めたんだ

45 21/04/18(日)10:49:26 No.793943470

>ブロッコリーはいつ茹で始めたんだ レンチンじゃよ

46 21/04/18(日)10:49:53 No.793943653

>やれば出来るんだろうけど疲れるので >インスタント味噌汁と出来合いのお漬物を加える 手間を若干の金で省略してるだけだからこれでいいと思う 年取って暇になってかつやりたかったらちゃんとすればいい

47 21/04/18(日)10:50:17 No.793943754

漫画家夫婦だから締め切り前は大変そうだ

48 21/04/18(日)10:50:46 No.793943884

男性と女性の脳の違いはある 右脳と左脳を繋ぐ脳梁が男性より女性の方が太いんだとか それでどう性能が違ってくるのかはわかってないけど女性の方が頭の回転は速い気がするって婆ちゃんに口で勝てない爺ちゃんが言ってた

49 21/04/18(日)10:53:10 No.793944535

>ブロッコリーはいつ茹で始めたんだ 切ったあとだろ…

50 21/04/18(日)10:53:52 No.793944753

何かのペーストを手で押さえて包丁で叩いてる図のどこにブロッコリーが…?ってなった 指4本だし茎だしブロッコリーだった

51 21/04/18(日)10:54:29 No.793944891

スーラータンメンなら10分かからず作れるけどそれだけだ 何回も作ってるやつならいいんだけどそうでないやつは無理だ

52 21/04/18(日)10:54:57 No.793945018

ご飯炊いたり麺を茹でる時間除いてオカズだけならみんな出来るよね?

53 21/04/18(日)10:54:57 No.793945019

>スーラータンメンなら10分かからず作れるけどそれだけだ >何回も作ってるやつならいいんだけどそうでないやつは無理だ つくりかたおしえて

54 21/04/18(日)10:56:55 No.793945588

ご飯作れる「」は俺の嫁になって

55 21/04/18(日)10:59:08 No.793946128

メインが肉野菜炒めなのはやめてくだち!

56 21/04/18(日)10:59:26 No.793946180

具を切って鍋に入れて火にかける以上の調理手段はちょっと高度すぎる…

57 21/04/18(日)10:59:52 No.793946285

片栗粉とかは片付けがめんどくさい

58 21/04/18(日)11:00:23 No.793946372

>ご飯作れる「」は俺の嫁になって 収穫が9月頃になるけどいい?

59 21/04/18(日)11:00:43 No.793946453

野菜にしっかり火を通さないと食えないタイプだから野菜炒めですら手間取る 電子レンジは神の発明

60 21/04/18(日)11:00:45 No.793946466

>>具材1つとダシ入れて味噌溶かすだけで味噌汁出来た判定になるなら誰でも2品以上作れるだろこれは >だけ…? むしろ何がそこまで手間に感じたのか気になる…

61 21/04/18(日)11:02:06 No.793946778

一応20分ほどで作れるけど 献立がルーチンだからできることで あれこれはマヂムリ…

62 21/04/18(日)11:04:12 No.793947203

時短よりもいかに洗い物減らすかを優先しちゃうな フライパンだの鍋だのが流し埋めるとやっぱり億劫

63 21/04/18(日)11:04:44 No.793947323

作るのはあっという間 片付けが時間かかる

64 21/04/18(日)11:04:55 No.793947359

先にダシ入れてから煮るのやだな…

65 21/04/18(日)11:06:27 No.793947712

こんな嫁さんだって一人のときはカップ麺食べてる 二人だから頑張ってるよの

66 21/04/18(日)11:06:52 No.793947814

>料理研究家はいかに手を抜くかって方向性でも考えてくれるよね オレンジページ助かる 俺のバイブル

67 21/04/18(日)11:07:32 No.793947985

>こんな嫁さんだって一人のときはカップ麺食べてる >二人だから頑張ってるよの 愛情が一番の隠し味って理由わかった!!

68 21/04/18(日)11:08:02 No.793948108

玉子焼を錦糸玉子にしてる?! ってシーンがなんかすき

69 21/04/18(日)11:08:35 No.793948235

作り置きを活用するべきなんだろうけど日曜に一週間分だなヨシ!って作ったつもりが木曜くらいで食い切るデブ

70 21/04/18(日)11:09:00 No.793948315

>片栗粉とかは片付けがめんどくさい ちょっとお湯なりぶちまけてキッチンペーパーである程度こそぎ取れない?

71 21/04/18(日)11:09:26 No.793948421

カレーなら3日続いても平気だから ずぼらな人が嫁にきてもやっていける自信がある

72 21/04/18(日)11:09:46 No.793948494

>電子レンジは神の発明 モヤシ等の生野菜に軽く火を通すときに重宝してる

73 21/04/18(日)11:11:51 No.793948947

>つくりかたおしえて 鷹の爪と豚コマと豆腐切って豆腐はレンジで水切るあとは面倒くさくないならたけのことかきくらげとか入れて彩り出してくれ 豆腐以外の具を軽く炒めて色ついたら鶏ガラスープの素で作ったスープを180ccくらい?入れて豆腐も入れて煮立ったら酢と辣油適当に入れて水溶き片栗粉適当に入れて完成 麺は市販のインスタント麺(個人的には塩がいい)茹でて入れるお湯とスープの素は半分くらいにして作って上で作った餡かけて完成 豆腐で腹が膨れるから豆腐入れるのおすすめ

74 21/04/18(日)11:11:51 No.793948949

きょうの料理の20分で晩ごはんシリーズいいよね…

75 21/04/18(日)11:11:57 No.793948975

>カレーなら3日続いても平気だから カレーは飽きたら目玉焼きのせたりすればいいしな 気分でハヤシにしてもらえるとなおいい

76 21/04/18(日)11:12:45 No.793949169

冷凍野菜ありがたいよね

77 21/04/18(日)11:13:57 No.793949437

業務スーパーで冷凍食品の味を知ってしまった 前の生活には戻れない…

78 21/04/18(日)11:14:33 No.793949583

平野レミ凄かったんだな

79 21/04/18(日)11:15:45 No.793949871

俺は料理を作るだけだが 母は同じ時間で料理を作りながら洗い物までして料理が出来上がった時には既にキッチンは片付いていた 家事のレベルが違った

80 21/04/18(日)11:15:58 No.793949931

小松菜ほうれん草ネギ油揚げ 安売りを買ってまとめて冷凍して味噌汁の具にしてる

81 21/04/18(日)11:16:04 No.793949961

スマホとpcエミュで一人二役しながらソシャゲしつつ (フレンドを作りたくないけどイベントには参加したい) YouTube流しながらimgみてたりする

82 21/04/18(日)11:16:53 No.793950158

作りながら片付ける その片付けの一環としての配膳なんだよね

83 21/04/18(日)11:18:08 No.793950470

ササッと作れる飯のレパートリーなくはないがどれもサービスエリア飯だわ… 大皿どーんでご飯と味噌汁(インスタント)で以上 副菜なんて作れん

84 21/04/18(日)11:18:17 No.793950507

作りながら片付けてたら汚くて仕方ないだろ

85 21/04/18(日)11:18:41 No.793950614

焼いて塩コショウかタレかけたやつ 茹でてなんかかけたやつ コンソメか中華スープか和風だしで煮たやつ ごはんかパンか麺類 というシンプル調理しかできん

86 21/04/18(日)11:19:24 No.793950779

>作りながら片付けてたら汚くて仕方ないだろ どこが…?

87 21/04/18(日)11:19:45 No.793950858

15分でやれるのはなかなかの手練れだな

88 21/04/18(日)11:20:04 No.793950942

>先にダシ入れてから煮るのやだな… わかる

89 21/04/18(日)11:20:18 No.793951000

最近一人暮らしで自炊始めたけれど不器用なので 鍋ですら野菜切るのに10分お湯沸かしてダシ取るのに10分 そこから煮えるまで待って10分洗いものに10分で 家政婦さん雇いたいなぁって想ってくる

90 21/04/18(日)11:20:45 No.793951093

工程移る毎に片付けるタイプと工程移るごとにシンクにうっちゃるタイプが同居すると凄いぞ!

91 21/04/18(日)11:20:45 No.793951098

冬は寄せ鍋とかで楽できてありがたいよね…

92 21/04/18(日)11:22:01 No.793951389

ブロッコリー洗って切るだけで15分経過するわ俺

93 21/04/18(日)11:22:04 No.793951404

>工程移る毎に片付けるタイプと工程移るごとにシンクにうっちゃるタイプが同居すると凄いぞ! つまり作るのと片付けるのが役割分担できるってことか

94 21/04/18(日)11:22:09 No.793951425

片付けながらやるから30分かける 調理だけなら15分だろうが片づけるまでが料理だ

95 21/04/18(日)11:22:19 No.793951459

俺の飯はラーメンと一緒に肉とカット野菜を茹でるだけだから 10分くらいで完成だよ

96 21/04/18(日)11:22:49 No.793951570

偉い嫁だな

97 21/04/18(日)11:23:56 No.793951789

ゴハンの品数多いとめんどくせえなって思っちゃう 洗い物のこと考えて 自分で作る時は全部丼ひとつだ…

98 21/04/18(日)11:24:25 No.793951895

ご飯は大量に炊いて冷凍 野菜は根菜大量に買って全部カットして冷凍 ご飯はレンジで解凍して根菜は冷凍のまま鍋に突っ込んで出汁と味噌入れて放置してる間に一品炒めもの作れば15分でなんとかいける 1品作るの面倒くさいから最近はご飯とどんぶりいっぱいの豚汁だけの食事になった

99 21/04/18(日)11:24:54 No.793952001

レンジでパックのご飯チンして納豆を混ぜるだけなら…

100 21/04/18(日)11:25:05 No.793952061

半額総菜に色々アレンジして 洗わずそのままサラダを添えて食べてる

101 21/04/18(日)11:25:20 No.793952116

>ゴハンの品数多いとめんどくせえなって思っちゃう >洗い物のこと考えて >自分で作る時は全部丼ひとつだ… 食卓にそれなりの品数の飯があると食欲わくぜ

102 21/04/18(日)11:26:02 No.793952275

>食卓にそれなりの品数の飯があると食欲わくぜ これ以上食欲わいたら120kgオーバーしちゃう…

103 21/04/18(日)11:26:42 No.793952439

120kgか…それはあまり増やせないな…

104 21/04/18(日)11:27:30 No.793952639

120kgの人が食う丼って3合くらい米ありそう

105 21/04/18(日)11:31:38 No.793953642

生まれたときからどんぶり飯ってやつか…

↑Top