21/04/18(日)09:04:28 Tシャツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)09:04:28 No.793915868
Tシャツってユニクロのと何が違うのか言語化できない
1 21/04/18(日)09:05:04 No.793916033
ユニクロのもTシャツだが…
2 21/04/18(日)09:09:09 No.793916968
変わらん
3 21/04/18(日)09:10:34 No.793917269
違いが分からない人はユニクロでいいってこだ
4 21/04/18(日)09:11:20 No.793917426
布だぜ?!
5 21/04/18(日)09:12:29 No.793917709
微妙に意匠が違ったり最近はドロップショルダーが流行ってたりするけど他人からは違いが分からない ユニクロでいい
6 21/04/18(日)09:13:43 No.793918060
なんとなく度詰めだなーとかステッチが細かいなーとか思うけどそこまで値段変わる?ってなる
7 21/04/18(日)09:14:27 No.793918235
NIKE
8 21/04/18(日)09:15:46 No.793918542
俺の部屋着榛名
9 21/04/18(日)09:17:03 No.793918793
裁断によってシルエットが結構変わる
10 21/04/18(日)09:19:29 No.793919291
>俺の部屋着榛名 いい服着てんな… https://store.united-arrows.co.jp/shop/ua/goods.html?gid=55058227
11 21/04/18(日)09:23:21 No.793920155
オーラリーは高くて手が出せない Tシャツは5-6000円くらいが限界
12 21/04/18(日)09:25:51 No.793920986
オーバーサイズなのに張りがあって布が体の線を拾ってないのが特徴なのかな ぽっちゃり向け
13 21/04/18(日)09:28:01 No.793921463
コモリとか「」に合うと思うよ
14 21/04/18(日)09:29:32 No.793921815
看守に番号で呼ばれてそう
15 21/04/18(日)09:39:03 No.793924570
どんなブランド品も洗えばクタクタになる
16 21/04/18(日)09:42:56 No.793925537
カッコいいTシャツには必要なものがある 筋肉だ
17 21/04/18(日)09:48:52 No.793927094
ヘビーウェイトが好き
18 21/04/18(日)09:48:55 No.793927103
T1011とかみたいなぶ厚い生地のガシガシ使えるやつが好き
19 21/04/18(日)09:50:08 No.793927396
無地T苦手 なんか絵がほしいアニメとかじゃないやつ
20 21/04/18(日)09:50:30 No.793927491
女の子が着てるTシャツの胸のラインと腰の細さがなんとなく主張してるの好き
21 21/04/18(日)09:50:41 No.793927541
>無地T苦手 >なんか絵がほしいアニメとかじゃないやつ そんなあなたにベンディビスのワンポイント!
22 21/04/18(日)09:51:05 No.793927645
>無地T苦手 >なんか絵がほしいアニメとかじゃないやつ 了解!黒地の英字プリントT!
23 21/04/18(日)09:51:41 No.793927828
部屋着でわざわざ買うとか誰の目を意識してんの…
24 21/04/18(日)09:51:51 No.793927873
麻のシャツ着てみたい
25 21/04/18(日)09:52:32 No.793928097
>部屋着でわざわざ買うとか誰の目を意識してんの… 神の目
26 21/04/18(日)09:52:44 No.793928168
ダルチザンの豚映画パロT好きでよく買ってる リニューアルしてから生地もしっかりして着やすい
27 21/04/18(日)09:53:28 No.793928383
>無地T苦手 >なんか絵がほしいアニメとかじゃないやつ https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/ut-graphic-tees/louvre-21ss/men
28 21/04/18(日)09:53:44 No.793928443
安いのは洗濯するとヨレヨレになったり色落ちしたりでやっぱだめだなってなる
29 21/04/18(日)09:55:14 No.793928909
今ってまだオーバーサイズみたいのが流行ってるの?
30 21/04/18(日)09:55:28 ID:oXuFJSk2 oXuFJSk2 No.793928999
>今ってまだオーバーサイズみたいのが流行ってるの? いや全然
31 21/04/18(日)09:55:40 No.793929064
実際ユニクロで何も困らんし 多分Tシャツは無駄に高いの一生買わない気がする
32 21/04/18(日)09:56:12 No.793929303
最近同じスレ立ってたし一人関心高いのがいるんじゃないか
33 21/04/18(日)09:56:15 No.793929319
オーラリーとコモリ着てればいいよ
34 21/04/18(日)09:57:06 No.793929700
あのクソ暑いなかファッション気にして歩き回る余裕がない…
35 21/04/18(日)09:57:22 No.793929804
>部屋着でわざわざ買うとか誰の目を意識してんの… 部屋着全部手作りとか凄すぎる
36 21/04/18(日)09:57:35 No.793929903
「大人がTシャツのプリントでウケを狙う」は大罪のひとつに数えられるからな…
37 21/04/18(日)09:58:24 No.793930113
ユニクロのエアリズムオーバーサイズシャツがコスパ良すぎる 4枚くらいに買ってローテすれば春夏乗り切れる
38 21/04/18(日)09:58:46 No.793930198
>いい服着てんな… >https://store.united-arrows.co.jp/shop/ua/goods.html?gid=55058227 GUのオーバーサイズのと何が違うのか分からん…
39 21/04/18(日)09:58:48 No.793930213
>カッコいいTシャツには必要なものがある >筋肉だ それがあってもたった一つの身体的特徴で台無しになる なで肩だ
40 21/04/18(日)09:59:26 No.793930362
今流行りのモンハンTシャツとかならセーフ?
41 21/04/18(日)09:59:38 No.793930406
無地ならいいけどプリントしてあるやつだとユニクロのやつ…!って思われそうなので着ない
42 21/04/18(日)10:00:07 No.793930514
オーバーサイズはなで肩すら優しく包んでくれる その包容力たるやお母さんと言っても過言ではない
43 21/04/18(日)10:00:23 No.793930585
>>今ってまだオーバーサイズみたいのが流行ってるの? >いや全然 オーバーサイズがどれくらいのサイジングの事言ってるか分からんが 肩が落ちる程度のやつなら色んな店で飽きるほど見かけない?
44 21/04/18(日)10:01:01 No.793930717
胸ポケットいるかな…
45 21/04/18(日)10:01:16 No.793930786
最近無地のパックT買って一年使ったら買い替えるスタイルにしてるんだがなかなかいい 無地の白ならインナーにして年中使えるので着回し楽だ
46 21/04/18(日)10:01:28 No.793930836
adidasのTシャツ着ようぜ
47 21/04/18(日)10:02:23 No.793931066
>>今ってまだオーバーサイズみたいのが流行ってるの? >いや全然 やっぱり着にくいよねあれ
48 21/04/18(日)10:02:41 No.793931128
tシャツの胸ポケットって何を入れるものなの
49 21/04/18(日)10:02:54 No.793931177
もうビーフィーの半袖しか買ってないけど これが限りなく正解に近いと思う
50 21/04/18(日)10:03:27 No.793931309
>tシャツの胸ポケットって何を入れるものなの 人に決めてもらうものなのそれ
51 21/04/18(日)10:03:35 No.793931346
ヒョロガリなのに流行りに乗ってオーバーサイズ着たらカカシみたいになったわ
52 21/04/18(日)10:03:48 No.793931413
>胸ポケットいるかな… これは下着じゃないですアピールなので飾りみたいなもんだしいらないと言えばいらない 俺はタバコとか入れるけど入れるとポケットだけ伸びそうだしポケットとしてはやっぱ微妙…
53 21/04/18(日)10:04:15 No.793931523
ポケットはデザイン上のアクセントじゃないの おっさんなら何を入れても良い
54 21/04/18(日)10:04:38 No.793931640
肌触りが良くて汗じみしにくくてチクニーしやすければ何でもいいよ
55 21/04/18(日)10:04:47 No.793931678
ユニクロにも当たり前のようにあるぞオーバーサイズ 商品名にわざわざ書いてないやつすらある
56 21/04/18(日)10:05:11 No.793931806
シワになりにくいTシャツが欲しい
57 21/04/18(日)10:06:11 No.793932062
確かにスレ画が17600円と言われると ユニクロの1500円と何が違うんだ…ってなるな… 素材感とか違うかもしれんけどそこまで気にせんし…世間の人は気にするのかしら…
58 21/04/18(日)10:06:36 No.793932187
「」なら甚平だろ
59 21/04/18(日)10:06:40 No.793932205
たぶんユニクロと違う部分があるんだろうけど 10倍近い値段相応の違いがあるかはわからん…
60 21/04/18(日)10:07:19 No.793932370
触ってみれば分かるよ分からない時もあるよ ユニクロのが薄いかなって違いくらいは分かると思う
61 21/04/18(日)10:07:53 No.793932528
単純にブランド力だけじゃねーかな ユニクロは品質だって良くてお手頃値段だから強いんだし
62 21/04/18(日)10:08:39 No.793932720
ユニクロで売ってるってことはオーバーサイズの流行は終わりってことでいいの?
63 21/04/18(日)10:09:23 No.793932902
これとの違いが分からない 実物見たら生地の感じとか違うのかな https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E327056-000/00?colorDisplayCode=04
64 21/04/18(日)10:09:36 No.793932964
>ユニクロで売ってるってことはオーバーサイズの流行は終わりってことでいいの? 流行じゃなくて完全に定番になった
65 21/04/18(日)10:09:48 No.793933008
>GUのオーバーサイズのと何が違うのか分からん… 手にとってみるとわかりやすいけど写真だとわからんよね
66 21/04/18(日)10:10:05 No.793933089
昔のユニクロGUは一回洗ったらシワシワになってたのに今じゃ吊って干しとけば目立たないくらいになる
67 21/04/18(日)10:10:19 No.793933137
>ユニクロで売ってるってことはオーバーサイズの流行は終わりってことでいいの? お洒落な人はもう方向転換してるかもね
68 21/04/18(日)10:10:33 No.793933187
ポンチ素材系はなんか苦手
69 21/04/18(日)10:10:40 No.793933219
生地やシルエットに細部の作りまでまるっきり違うがTシャツはTシャツなので 自分が納得してお金出せるラインのものを買うのがベストだ しかしまぁちょっとお金出して5000円以上の買ってみると着心地違ったりして面白いよ
70 21/04/18(日)10:10:51 No.793933260
一度着てみたいTシャツ筆頭だなスレ画は
71 21/04/18(日)10:11:11 No.793933326
>これとの違いが分からない >実物見たら生地の感じとか違うのかな 袖と裾のハリが全然違う 肩幅とかデブとか誤魔化せるようなオーバーサイズがスレ画でそうじゃないのがGU
72 21/04/18(日)10:11:58 No.793933507
サイズ感って値段に割と反映されるよね
73 21/04/18(日)10:12:09 No.793933546
さすがにPCやスマホでカタログ写真見てるだけじゃわからんわな…
74 21/04/18(日)10:12:25 No.793933624
>単純にブランド力だけじゃねーかな >ユニクロは品質だって良くてお手頃値段だから強いんだし さすがにそれは雑すぎる…
75 21/04/18(日)10:12:30 No.793933642
生地がサラサラしてるのが好き ヘビーウエイトのゴワゴワしてるのは苦手
76 21/04/18(日)10:13:01 No.793933765
今はブランド17600円とユニクロ1500円で「でもユニクロでも全然いいと思うよ」って言われる時代でありがたい… 自分語りでごめんだけど中年の俺が大学生の頃は 「ユニクロ着て大学来るって恥ずかしくない?全裸の方がまだ社会的にマシだと思う」 「インナーなら…いやそれでもないなあ…ユニクロ着るってのが人として人生を捨ててると思う」 「もう時間と金は子供のために使うし自分の身なりなんかどうでもいいって中年のおっさんがギリギリ…いやきついかな…」 「3万円未満のジャケット着て大学に来るって…なんで? 浮浪者のコスプレ以外に理由ある?」 って意地悪じゃない普通の子に真面目に言われたわよ… こないだ「」に「ユニクロがジル・サンダーとのコラボ(+J)始めた頃から風向きが変わって人間が着て良い服扱いになったのよ」って教わった 良い時代だわよ…ありがたい…
77 21/04/18(日)10:13:21 No.793933833
>昔のユニクロGUは一回洗ったらシワシワになってたのに今じゃ吊って干しとけば目立たないくらいになる うちのスーピマコットンシャツブルゾンはアイロンかけてもしわっしわだが…
78 21/04/18(日)10:13:54 No.793933975
Tシャツはデザインというよりかは着心地で選んでる
79 21/04/18(日)10:14:41 No.793934169
SUZURIのはアスレだから生地しっかりしてるんだろうけどオリジナルプリントでこの値段か…って考えちゃうケチな自分も居てまだ買えてない
80 21/04/18(日)10:14:48 No.793934193
>袖と裾のハリが全然違う >肩幅とかデブとか誤魔化せるようなオーバーサイズがスレ画でそうじゃないのがGU たしかにちょっと堅そうにみえる… じゃあGUが堅そうTシャツ590円をだしたらいよいよ…
81 21/04/18(日)10:14:50 No.793934199
>うちのスーピマコットンシャツブルゾンはアイロンかけてもしわっしわだが… あれは一回着たら終わりの筆頭だと思う
82 21/04/18(日)10:14:54 No.793934219
日本のカットソー類の製造技術はトップレベルなので ハイブランドのTシャツの生地が実は日本製なんてのは割とよくある
83 21/04/18(日)10:14:58 No.793934252
プリントTでもなんかユニクロは安っぽい気がする それはそうと任天堂はコラボのスプラトゥーンTシャツを着る
84 21/04/18(日)10:14:59 No.793934255
>良い時代だわよ…ありがたい… みんな服に金かける余裕のない貧乏な世の中になったのさ…
85 21/04/18(日)10:15:55 No.793934488
去年無かったけど今年も販売はないのかなスエヒロガリ…
86 21/04/18(日)10:16:08 No.793934543
>こないだ「」に「ユニクロがジル・サンダーとのコラボ(+J)始めた頃から風向きが変わって人間が着て良い服扱いになったのよ」って教わった +Jって最初に出したのもう10年前だけどブランドコラボで流れ変わった感はある こないだセオリーとのコラボジャケット買ったわ 仕事に着て行くのにはユニクロのブランドコラボくらいのが丁度いい
87 21/04/18(日)10:16:12 No.793934564
>良い時代だわよ…ありがたい… 年齢が気になるわ…
88 21/04/18(日)10:16:16 No.793934580
貧しさが加速していまはユニクロすら高額ブランド扱いになってると聞いた 若い子はGUしまむらワークマンが限度だと 俺も無職だからそんな感じだが…
89 21/04/18(日)10:16:45 No.793934701
+Jも当然ハズレはあるから気を付けるのだ
90 21/04/18(日)10:16:52 No.793934733
>じゃあGUが堅そうTシャツ590円をだしたらいよいよ… まず使ってる綿の価格からして違うし 度詰めで編むにも日本の工場じゃないとだめなのでコスト的に無理
91 21/04/18(日)10:17:02 No.793934770
いい時代になったよ本当に
92 21/04/18(日)10:17:21 No.793934859
GUは安っぽさがどうしても出ちゃうから手が出ないな…
93 21/04/18(日)10:17:23 No.793934865
メルカリで一番転売されてるブランドがユニクロだからな…意味が分からん… そのくせ元値4万くらいのが4千円で売られてたりするし
94 21/04/18(日)10:17:24 No.793934877
17000円かぁ アウター買えちゃうな…
95 21/04/18(日)10:18:19 No.793935134
高校のころユニクロなんてオッサン服だろっていわれた世代だけど 織物?の商社出身だって言う英語教師がユニクロの素材と縫製は馬鹿に出来んよってずっといってたな 最近だとみんなそんな事いってるしあの先生すごかったのか
96 21/04/18(日)10:18:33 No.793935207
最近よくファッションのスレという体のレスポンチバトル会場を見かける気がする
97 21/04/18(日)10:19:07 No.793935371
>さすがにそれは雑すぎる… 雑でもなんでもないよ マジでブランドイメージ引きずりすぎじゃないの
98 21/04/18(日)10:19:13 No.793935393
値段よりはいいよ 細かいとこ見るとううn…ってなるけど気にするのはオタクだけだと思う
99 21/04/18(日)10:19:32 No.793935468
ユニクロの狙いが服に興味の無い層に服を買わせることで まさに…ってなった
100 21/04/18(日)10:20:00 No.793935574
ユニクロの服は安いが株は高くて買えない 2000年代に戻って親にユニクロ全力しろって言いたいので
101 21/04/18(日)10:20:04 No.793935588
>雑でもなんでもないよ >マジでブランドイメージ引きずりすぎじゃないの えっマジでブランド力だけでそんな金取ってると思ってんの もうちょっと川上の勉強したほうがいいよ
102 21/04/18(日)10:20:22 No.793935670
言ってしまえば自己表現の一種なんだから自分の好きなもの着てしまえばいいのよ
103 21/04/18(日)10:20:29 No.793935693
>最近よくファッションのスレという体のレスポンチバトル会場を見かける気がする ハイブランドのものを着たことある無いで価値観変わってくるしそれも個人の価値観だからどうしても起こりやすい