21/04/18(日)03:57:06 無属性力士 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)03:57:06 No.793887049
無属性力士
1 21/04/18(日)03:58:00 No.793887121
力士とはいったい…
2 21/04/18(日)03:58:18 No.793887141
とうとう一欠片も相撲に言及しなくなったな…
3 21/04/18(日)03:58:57 No.793887218
相撲って言ったじゃないか 相撲って言ったじゃないか
4 21/04/18(日)03:59:22 No.793887251
取ってつけたような人間性を最後にちょろっと書きやがって
5 21/04/18(日)03:59:30 No.793887266
相撲に全体も何もないだろ!?
6 21/04/18(日)03:59:49 No.793887297
最後になんか良い奴エピソードねじ込んだって騙されねえかんな!!
7 21/04/18(日)04:00:12 No.793887328
隠しボスやんけ!
8 21/04/18(日)04:00:56 No.793887388
超力士RPGシリーズの一つか
9 21/04/18(日)04:01:35 No.793887438
力士の定義とは何かを考えさせてくれるトンチキ力士
10 21/04/18(日)04:01:52 No.793887470
強力士の編成に悩む
11 21/04/18(日)04:02:23 No.793887523
>相撲に全体も何もないだろ!? 観客にバーサクかけたり・・・
12 21/04/18(日)04:02:40 No.793887559
深夜だから駄目だった
13 21/04/18(日)04:02:48 No.793887579
概念系は流石に相撲の神聖性に対する酷い侮辱だ
14 21/04/18(日)04:03:04 No.793887598
でも場所って言ってるし…
15 21/04/18(日)04:04:15 No.793887698
MUGENかよ
16 21/04/18(日)04:05:30 No.793887825
レイドボスかなんかか
17 21/04/18(日)04:06:49 No.793887944
最近はCMにもよく出てる
18 21/04/18(日)04:08:08 No.793888076
陸に上がって助かったと思ったら攻防デバフかけられる子供
19 21/04/18(日)04:08:28 No.793888105
概念系が増えてきた
20 21/04/18(日)04:13:04 No.793888541
>でも場所って言ってるし… なるほど…
21 21/04/18(日)04:13:28 No.793888578
>とうとう一欠片も相撲に言及しなくなったな… 隠された「場所」
22 21/04/18(日)04:13:39 No.793888593
相撲にはこのデバフはあまり効果なさそう HPも削ることなく勝敗が決まるし転職なのかもしれない
23 21/04/18(日)04:14:59 No.793888711
隠された場所ってつまり土俵に上がる気ないじゃないですか
24 21/04/18(日)04:17:56 No.793888939
まーるいあいつじゃないか!
25 21/04/18(日)04:18:13 No.793888962
開「幕」
26 21/04/18(日)04:18:33 No.793889000
>隠された場所ってつまり土俵に上がる気ないじゃないですか 隠された土俵なのかもしれない
27 21/04/18(日)04:18:53 No.793889020
エンドコンテンツ系力士
28 21/04/18(日)04:20:53 No.793889178
>隠された場所ってつまり土俵に上がる気ないじゃないですか なんなら土俵上がる前に爆死してる暗黒力士が既に何人かいる
29 21/04/18(日)04:21:51 No.793889232
>隠された場所ってつまり土俵に上がる気ないじゃないですか 場所だぞ場所 謎のポケモントレーナーが隠されたリーグで戦うとか 謎のZ戦士が隠された武道会場で戦うとか言ってるのと同じだ 隠された場所で戦える
30 21/04/18(日)04:24:12 No.793889411
まともな暗黒力士じゃまず勝てないけど暗黒に助けられた子供が暗黒角界入りして昇川竜になる隠しルートに入れれば勝ち目があるやつ
31 21/04/18(日)04:25:14 No.793889478
クリア後に行ける場所
32 21/04/18(日)04:25:55 No.793889532
飯賀狩部屋の者ですが立ち会いの際に構造的に手を突く事が出来ないため手付き不成立ではないですかね?
33 21/04/18(日)04:30:31 No.793889874
>飯賀狩部屋の者ですが立ち会いの際に構造的に手を突く事が出来ないため手付き不成立ではないですかね? はい全体攻防デバフ
34 21/04/18(日)04:30:54 No.793889898
なんか説明して読んでたら視界の片隅で暗黒が動いてるみたいな風に見えない?
35 21/04/18(日)04:33:36 No.793890103
何か他と比べて解説がゲーム脳過ぎない?
36 21/04/18(日)04:34:14 No.793890148
隠された場所は特殊ルールだから仕方ない
37 21/04/18(日)04:34:28 No.793890161
>はい全体攻防デバフ 相手力士以外への攻撃的行為は反則負けになるのでは
38 21/04/18(日)04:34:48 No.793890191
このタイプはバックベアード先輩がいるから普通に手足生えてくるかもしれない
39 21/04/18(日)04:35:37 No.793890233
Youtubeに討伐動画とか上げられる系の力士じゃん…
40 21/04/18(日)04:36:26 No.793890298
そういやバックベアード相撲してたな
41 21/04/18(日)04:36:30 No.793890302
複数人で大縄跳びみたいなギミック解除しないとだめなやつだ…
42 21/04/18(日)04:37:21 No.793890349
>相手力士以外への攻撃的行為は反則負けになるのでは 暗黒角界はルール無用だろ
43 21/04/18(日)04:40:55 No.793890617
リボンつけた暗黒力士用意しないと…
44 21/04/18(日)04:41:46 No.793890680
全ての暗黒力士の技が使えそう
45 21/04/18(日)04:42:30 No.793890723
第5の季節の場所があるのかもしれない
46 21/04/18(日)04:43:10 No.793890775
一人の髷に超力士の力を集めて放つ必殺技で死にそう
47 21/04/18(日)04:45:16 No.793890925
ちびっこ相撲でよく大物ゲスト相手にレイドバトル方式やってるじゃん 多分あれ
48 21/04/18(日)04:47:07 No.793891057
Yokozunaはソロでこれを倒す
49 21/04/18(日)04:51:43 No.793891321
この世界の横綱は意外と純粋な力士なんだろうな…
50 21/04/18(日)04:51:48 No.793891329
これは面白くないな…
51 21/04/18(日)04:53:09 No.793891410
本場所を全て制覇すると隠された場所に連れて行かれるんだよね…
52 21/04/18(日)05:00:06 No.793891924
>そういやバックベアード相撲してたな あんな感じで手足がにゅっと出るのかな 黒いアレ空間の裂け目とかなはずなんだけど
53 21/04/18(日)05:06:19 No.793892326
12人ぐらいの力士が協力して倒すタイプの力士か何か?
54 21/04/18(日)05:07:50 No.793892418
ゴリ押しで倒せるやつ何人かいそう
55 21/04/18(日)05:24:16 No.793893520
>ゴリ押しで倒せるやつ何人かいそう デバフ食らっても問題ないステと防御無視13回攻撃を耐えきるHPと即死含む状態異常耐性があればいいから楽な部類だと思う
56 21/04/18(日)05:30:31 No.793893882
>これは面白くないな… 実際戦ったらコントローラー投げつけると思う
57 21/04/18(日)06:05:04 No.793895759
オズマですよねあなた
58 21/04/18(日)06:06:54 No.793895853
まわし付けてないから失格になりそう
59 21/04/18(日)06:08:29 No.793895941
FF9に出演したことがある力士来たな
60 21/04/18(日)06:10:51 No.793896067
メギドラオンでございます
61 21/04/18(日)06:15:40 No.793896317
去年実際に川に身投げした女性を助けた力士いたなあ
62 21/04/18(日)06:16:59 No.793896402
ヤンキーみたいなフォロー入ってる…
63 21/04/18(日)06:19:09 No.793896537
9人の精霊力士に弱体化させられそう
64 21/04/18(日)06:19:34 No.793896565
横綱は超常的なHPとデバフ耐性持ってるからそもそも解除する必要が無くて普通に取組して勝つんだよね
65 21/04/18(日)06:22:05 No.793896708
最後の暗黒力士がこいつを打倒して今のすもうがうまれたんだよね
66 21/04/18(日)06:47:06 No.793898190
常態化してる殺害の決まり手で勝つと勝った力士が暗黒になりそう
67 21/04/18(日)06:47:10 No.793898195
カタFFの制御システムじゃねーか
68 21/04/18(日)06:48:01 No.793898260
ジョブ:あんこくりきし
69 21/04/18(日)06:51:17 No.793898448
ミストバーンみたいだな
70 21/04/18(日)07:33:30 No.793901653
罠カード 暗黒
71 21/04/18(日)07:34:47 No.793901797
SCP部屋出身
72 21/04/18(日)07:37:23 No.793902090
ホーキング放射により二千兆年で完全に消滅する
73 21/04/18(日)07:43:03 No.793902747
常に浮いてるから遠隔相撲技しか届かないやつか
74 21/04/18(日)07:54:38 No.793904044
>常に浮いてるから遠隔相撲技しか届かないやつか 常に浮いてるって相撲においてデバフとか即死技とか目じゃないくらい長所なのでは…?
75 21/04/18(日)07:58:37 No.793904536
カービィシリーズのラスボス
76 21/04/18(日)08:02:26 No.793904926
ワロタ なんやこれわ…
77 21/04/18(日)08:08:48 No.793905580
概念系力士…
78 21/04/18(日)08:10:47 No.793905777
メタ張って1ターンキルされそうな奴張りやがって