21/04/18(日)03:28:05 きたね... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/18(日)03:28:05 No.793884236
きたねえな…
1 21/04/18(日)03:32:57 No.793884685
数百度で熱されてるからへーきへーき
2 21/04/18(日)03:35:01 No.793884888
残ったクズが焦げ続けて苦くなりそう
3 21/04/18(日)03:35:50 No.793884982
インドの屋台でももっとまともに洗う
4 21/04/18(日)03:36:46 No.793885084
紙皿なのもポイントが高い
5 21/04/18(日)03:37:31 No.793885166
ゴキブリ「ありがとう」
6 21/04/18(日)03:37:50 No.793885198
そのまま焼いたらボロボロと崩れないか?
7 21/04/18(日)03:37:58 No.793885213
ラーメン屋の中華鍋でももう少し綺麗にすると思う
8 21/04/18(日)03:38:03 No.793885218
中華鍋とかは洗わないぞ
9 21/04/18(日)03:38:30 No.793885272
YEAHじゃねえ
10 21/04/18(日)03:38:43 No.793885289
>そのまま焼いたらボロボロと崩れないか? そこそこ固まる どうにか箸で取ることもできる 塩でこねるだけでもやったほうがうまいし食べやすい
11 21/04/18(日)03:39:18 No.793885351
合い挽きがいいんだろうか
12 21/04/18(日)03:39:43 No.793885389
豚ひき肉が固まりにくいだけで牛挽肉はつなぎなしハンバーグ作れるくらいには固まるはず
13 21/04/18(日)03:39:59 No.793885418
洗い物はするけどやけくそハンバーグは結構やる 解れたらひき肉丼にチェンジする
14 21/04/18(日)03:40:06 No.793885429
>>そのまま焼いたらボロボロと崩れないか? >そこそこ固まる >どうにか箸で取ることもできる >塩でこねるだけでもやったほうがうまいし食べやすい こねるのがめんどくせーからやるんだろ
15 21/04/18(日)03:40:25 No.793885456
>きたねえな… って言いつつ画像保存してるのはなんで…
16 21/04/18(日)03:41:18 No.793885522
ペペロンチーノってオリーブオイルで作るものでは…?
17 21/04/18(日)03:41:19 No.793885526
そこまで面倒くさがるなら出来合いのハンバーグ買った方がはるかにマシじゃねえかな…
18 21/04/18(日)03:41:52 No.793885575
タマネギと一緒に炒めて卵でとじると美味しくなるぞ
19 21/04/18(日)03:42:20 No.793885628
>そこまで面倒くさがるなら出来合いのハンバーグ買った方がはるかにマシじゃねえかな… 出来合いの奴は妙に不味いから…
20 21/04/18(日)03:42:45 No.793885682
フライパンの汚れなんてホコリくらいなものだからいちいち全部落とさなくてもコゲくらい普通に食うだろ
21 21/04/18(日)03:42:57 No.793885699
ハンバーグそのまま買っても良いけど これはそういう手抜きなので
22 21/04/18(日)03:43:28 No.793885739
>って言いつつ画像保存してるのはなんで… きたねえな…って言いつつスレを立てるためだ
23 21/04/18(日)03:43:38 No.793885756
まあひき肉そのままぶちこんで焼くのは手間がかからなくていいよねってのは解るんだけど フライパン洗わないのはそっちのほうがめんどくない?
24 21/04/18(日)03:43:56 No.793885788
まったくハンバーグではないただひき肉焼いたやつにしかならんよ うまいけど
25 21/04/18(日)03:44:24 No.793885826
元ネタを見に行ったら想像よりハンバーグだった
26 21/04/18(日)03:44:24 No.793885827
味付けしなくても表面に塩でいけるもんかい?
27 21/04/18(日)03:45:26 No.793885936
思い出でさらに美味しくなる
28 21/04/18(日)03:46:04 No.793885993
>味付けしなくても表面に塩でいけるもんかい? 物足りないなら冷蔵庫の調味料てきとうにかければいいし
29 21/04/18(日)03:46:16 No.793886010
牛ひき肉ってすごいうまい
30 21/04/18(日)03:46:49 No.793886062
食中毒とか恐い
31 21/04/18(日)03:47:09 No.793886109
カレーとか中華餡みたいに粘度の高い液体がついた後にチャーハン作ってから洗うのはよくやる
32 21/04/18(日)03:47:09 No.793886110
箸で切れるからステーキみたいな面倒くささもない
33 21/04/18(日)03:47:55 No.793886173
汚いけど調理で出た脂ってうま味の塊だよね
34 21/04/18(日)03:50:28 No.793886441
>インドの屋台でももっとまともに洗う 思い出を拭き取る万能ふきんがあるからな…
35 21/04/18(日)03:50:49 No.793886479
ペペロンは写真じゃないから流石にやってなさそう
36 21/04/18(日)03:56:06 No.793886952
肉こねるとなると食中毒予防にも色々めどい手順増えるからな… 触らず加熱面にそぉいできればリスク最小限!
37 21/04/18(日)03:57:17 No.793887059
>>そこまで面倒くさがるなら出来合いのハンバーグ買った方がはるかにマシじゃねえかな… >出来合いの奴は妙に不味いから… 確かにちゃんと手作りしたハンバーグならそれも言えるけどスレ画は出来合いと大差ないむしろ出来合いのが美味しい奴じゃねぇかな…
38 21/04/18(日)03:58:41 No.793887186
全くの門外漢なんだけどハンバーグに肉買ったらタダでもらえる牛脂刻んで混ぜたら美味しくなるかな?
39 21/04/18(日)03:58:49 No.793887204
肉の塊が肉とツナギを混ぜた塊に劣るとは限らないだろ
40 21/04/18(日)03:59:48 No.793887292
出来合いのハンバーグって言ってもピンキリだからな パックひき肉の値段で超えられるのは限られるだろ
41 21/04/18(日)04:03:13 No.793887605
>全くの門外漢なんだけどハンバーグに肉買ったらタダでもらえる牛脂刻んで混ぜたら美味しくなるかな? 脂が多く出るだけで混ぜなくても焼き油に使うだけでいいよ そもそもひき肉の時点で一定量脂身入ってるし
42 21/04/18(日)04:03:32 No.793887636
>全くの門外漢なんだけどハンバーグに肉買ったらタダでもらえる牛脂刻んで混ぜたら美味しくなるかな? 挽肉ってめちゃくちゃ油出るから最初から混ぜ込んであるようなもんだよ
43 21/04/18(日)04:07:31 No.793888004
>全くの門外漢なんだけどハンバーグに肉買ったらタダでもらえる牛脂刻んで混ぜたら美味しくなるかな? そこでパン粉の出番だ
44 21/04/18(日)04:09:06 No.793888174
>ペペロンチーノってオリーブオイルで作るものでは…? ニンニクと唐辛子さえあれば油なんかなんでもいいよ
45 21/04/18(日)04:09:10 No.793888180
>>全くの門外漢なんだけどハンバーグに肉買ったらタダでもらえる牛脂刻んで混ぜたら美味しくなるかな? >そこでパン粉の出番だ そして玉ねぎ
46 21/04/18(日)04:10:25 No.793888289
>>ペペロンチーノってオリーブオイルで作るものでは…? >ニンニクと唐辛子さえあれば油なんかなんでもいいよ 基本的に油に香りと辛味を移すことが主眼だからね
47 21/04/18(日)04:12:06 No.793888449
>>>ペペロンチーノってオリーブオイルで作るものでは…? >>ニンニクと唐辛子さえあれば油なんかなんでもいいよ >基本的に油に香りと辛味を移すことが主眼だからね 何ならごま油でもいい どう食べても中華になるが
48 21/04/18(日)04:21:24 No.793889204
>>>>ペペロンチーノってオリーブオイルで作るものでは…? >>>ニンニクと唐辛子さえあれば油なんかなんでもいいよ >>基本的に油に香りと辛味を移すことが主眼だからね >何ならごま油でもいい >どう食べても中華になるが ごま油に唐辛子とかラー油じゃん ニンニクも入ってるからラー油にニンニク油混ぜたやつになるじゃん
49 21/04/18(日)04:33:50 No.793890118
>YEAHじゃねえ YEAH!
50 21/04/18(日)04:34:52 No.793890193
挽き肉とハンバーグのタネは違うだろ!
51 21/04/18(日)04:41:41 No.793890673
>ニンニクも入ってるからラー油にニンニク油混ぜたやつになるじゃん その通りだが それで一体何を訴えたいのだろうか
52 21/04/18(日)04:42:01 No.793890692
フライパンは洗えよ!?
53 21/04/18(日)04:45:30 No.793890940
ハンバーグこねこねするの意外と力作業だしちょっと手を抜きたくなるのは分かる
54 21/04/18(日)04:47:06 No.793891056
繋ぎなしでコネコネしただけのハンバーグ美味いよやっぱひき肉塊とは違う
55 21/04/18(日)04:53:03 No.793891398
これやると出来あいより肉食べてる感が安くつくよ 生肉って意外と安いよね…豚しゃぶ美味しい…
56 21/04/18(日)04:56:20 No.793891638
インド人なのかもしれない
57 21/04/18(日)05:01:32 No.793892010
>出来合いの奴は妙に不味いから… 予め火が通ってるやつでもパックから挽肉投げつけたやつよりは食えるだろ…
58 21/04/18(日)05:02:49 No.793892101
牛そぼろ丼作ってみ うまいぞ
59 21/04/18(日)05:56:35 No.793895328
>>ニンニクも入ってるからラー油にニンニク油混ぜたやつになるじゃん >その通りだが >それで一体何を訴えたいのだろうか なるじゃんって言ってるだけだよ
60 21/04/18(日)06:47:45 No.793898242
肉臭くてたまらんだろこれ塩コショウもなしかよ せめて胡椒は入れろよ
61 21/04/18(日)06:50:23 No.793898399
肉が新鮮だと塩コショウをふってから焼かなくて 焼いた後にふってもいいしぶっちゃけ醤油ぶっかけて食っても美味い
62 21/04/18(日)06:51:49 No.793898487
ハンバーグじゃなくて焼いた挽き肉
63 21/04/18(日)06:52:26 No.793898524
しかも牛ひきとも豚ひきとも書いてないんだなコレ 野性味あふれる新鮮な味が好きじゃないと流石にきついな
64 21/04/18(日)06:54:48 No.793898657
>インドの屋台でももっとまともに洗う あっちの汚さを舐めるな
65 21/04/18(日)06:56:03 No.793898724
元ツイートだと塩コショウはしてる
66 21/04/18(日)06:56:06 No.793898727
こうして層が染み込んでいくことで鉄製フライパンはおいしくなっていくという
67 21/04/18(日)07:32:13 No.793901548
>数百度で熱されてるからへーきへーき 酸化しちゃってるから放置した油はだめだよ!
68 21/04/18(日)07:53:03 No.793903830
>あっちの汚さを舐めるな おなかこわした
69 21/04/18(日)07:55:27 No.793904158
冷凍してるミンチ肉をそのままそぉい!すると解ける時にボロボロ崩れるよね