虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)02:10:49 一番繊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)02:10:49<!--AnimationGIF--> No.793874011

一番繊細そうなパーツのわりに頑丈だよねMSの手

1 21/04/18(日)02:12:30 No.793874324

νに限ってはサイコフレーム入ってるからね

2 21/04/18(日)02:13:26 No.793874492

まあ頭部はサイズ上装甲もボディに比べて薄そうだし

3 21/04/18(日)02:14:22 No.793874677

νのサイコフレームはコクピット周辺だけだが

4 21/04/18(日)02:15:20 No.793874846

最近関節にも使われてるって言われるようになったけどそれだとサイコフレームがどんどん重くなってきてない…?

5 21/04/18(日)02:15:50 No.793874947

サイコフレームの使用箇所は二転三転しすぎだ

6 21/04/18(日)02:16:57 No.793875147

νは最近は全身フルサイコフレームになったり忙しい

7 21/04/18(日)02:17:47 No.793875304

とりあえず手もサイコフレームとしてサイコフレームってそんなに頑丈なんです?

8 21/04/18(日)02:18:13 No.793875390

全身に回すくらい横流ししたんですか大佐

9 21/04/18(日)02:18:15 No.793875396

繊細な動きをする分とびきり頑丈にできてるのかもしれない

10 21/04/18(日)02:20:41 No.793875849

サイコフレームとはいったい何で何をするとどういう挙動をするのか誰一人正確にはわかってない感がある

11 21/04/18(日)02:20:56 No.793875904

ダミーバルーンが出てきたりするギミックあったりしてとても頑丈になるとは思えないけどね手…

12 21/04/18(日)02:21:26 No.793875998

>とりあえず手もサイコフレームとしてサイコフレームってそんなに頑丈なんです? 鈍器にしてぶつける武器があるくらい頑丈

13 21/04/18(日)02:23:47 No.793876443

後から加えたのに間接とかに仕込んだのはメカニック凄くない?

14 21/04/18(日)02:24:43 No.793876590

エンジェルハイロウとか動力もなしにすっ飛んでったけどあれは違うのかな

15 21/04/18(日)02:25:22 No.793876710

>全身に回すくらい横流ししたんですか大佐 生産するだけなら比較的簡単にできるらしいからなサイコフレーム

16 21/04/18(日)02:26:21 No.793876858

そもそも人間の手だって殴る動作には向いてない

17 21/04/18(日)02:26:54 No.793876955

天パは昔からパンチしてたしMSのマニュピレーターはなんか硬いんだろう

18 21/04/18(日)02:36:12 No.793878261

質実剛健な造りなので頑丈とはあったが マニピュレーターを歪ませない殴り方があるんだろう…多分

19 21/04/18(日)02:37:42 No.793878430

ナックルボンバー!

20 21/04/18(日)02:37:51 No.793878455

マニピュレータで殴るなんてとんでもないってオタク君が言ってた

21 21/04/18(日)02:38:59 No.793878607

そもそもMSはマニピュレーターでの殴り合いを想定してるから丈夫なのは当たり前 そんなの効くかよってザクマシンガンをマニピュレーターで跳ね返してる漫画があれこれ言われてるけどMSのマニピュレーターの強度って元々あんなもんだし

22 21/04/18(日)02:39:22 No.793878658

肉弾戦になったら何処で攻撃するのがいいんだろうね

23 21/04/18(日)02:44:40 No.793879365

>肉弾戦になったら何処で攻撃するのがいいんだろうね 足にビームサーベル仕込んでおけば最強

24 21/04/18(日)02:46:23 No.793879618

>νのサイコフレームはコクピット周辺だけだが フィルムが全て派なのでオレはこれを支持する

25 21/04/18(日)02:47:11 No.793879734

>足にビヒートサーベル仕込んで前垂れにもアンカーとウィップ仕込んでおけば最強

26 21/04/18(日)02:47:21 No.793879755

>とりあえず手もサイコフレームとしてサイコフレームってそんなに頑丈なんです? ビスト神拳見れば分かるだろ!

27 21/04/18(日)02:50:02 No.793880123

NTの念に反応して光ってる状態のサイコフレームは無敵状態だから当然最強の武器になるし最強の防具にもなる

28 21/04/18(日)02:51:50 No.793880334

なんかマイクロチップだかナノマシンを封入した金属じゃないっけサイコフレーム 丈夫どころか精密機械なのでは?

29 21/04/18(日)02:53:26 No.793880584

>そもそもMSはマニピュレーターでの殴り合いを想定してるから丈夫なのは当たり前 >そんなの効くかよってザクマシンガンをマニピュレーターで跳ね返してる漫画があれこれ言われてるけどMSのマニピュレーターの強度って元々あんなもんだし 武器持って叩き合い出来る時点でヤワなはずが無いよね

30 21/04/18(日)03:00:04 No.793881411

>なんかマイクロチップだかナノマシンを封入した金属じゃないっけサイコフレーム >丈夫どころか精密機械なのでは? 作った我々にも分からんのですよ

31 21/04/18(日)03:04:08 No.793881833

でもνガンはサザビーに左拳握り潰されてたよ?

32 21/04/18(日)03:06:13 No.793882049

サザビーが脆いんじゃないの

33 21/04/18(日)03:10:42 No.793882477

ガンダムにはよくわからないものを勝手に組み込んでも良い みんな知ってるね

34 21/04/18(日)03:11:41 No.793882563

MSの手は昔からグフ引きちぎったりできるのにフラウが指持ち上げられるほど軽いぞ

35 21/04/18(日)03:12:13 No.793882619

どうしてよくわからないものを軍事利用するんですか?

36 21/04/18(日)03:14:07 No.793882798

よくわかんない奴がMSに乗ってコロニー落とすからだよ!

37 21/04/18(日)03:18:23 No.793883242

>どうしてよくわからないものを軍事利用するんですか? 我々にも何故動いてるかわからんのです そんなプログラムなら現代にもたくさんあるんだ 軍事機器にも入ってておかしくない

38 21/04/18(日)03:20:48 No.793883497

いや所詮はサイコミュだから通常時でもフィンファンネルとのリンクを強めたりはしてるはずなんだよ

39 21/04/18(日)03:21:01 No.793883520

動いたからいいかくらいでいいんだよ

40 21/04/18(日)03:27:18 No.793884172

オクトバーさん青ざめてそう

41 21/04/18(日)03:28:01 No.793884229

どうせ機械の手で殴るなら金属をアツアツにして殴ったりアイアンクローしよう

42 21/04/18(日)03:28:56 No.793884313

>どうせ機械の手で殴るなら金属をアツアツにして殴ったりアイアンクローしよう それだと武器にしかならないしそうするなら直接ビームでも出した方がいいじゃん

43 21/04/18(日)03:32:39 No.793884666

やっぱり肩にスパイク付けるのが合理的だって

44 21/04/18(日)03:34:16 No.793884820

>サイコフレームとはいったい何で何をするとどういう挙動をするのか誰一人正確にはわかってない感がある イデオナイトですよ 監督に言質とったから間違いないです!

45 21/04/18(日)03:36:34 No.793885065

ガンダム界隈じゃグフぐらいなもんだけど指先銃口タイプのロボって大分キマってると思う 手握るだけで歪みそうで怖い

46 21/04/18(日)03:37:02 No.793885112

細かい事は考えないでウェイブライダーで突っ込み先っちょをグサリとやるのはどうでしょうか

47 <a href="mailto:(めんどくさ…)">21/04/18(日)03:37:24</a> [(めんどくさ…)] No.793885152

>イデオナイトですよ >監督に言質とったから間違いないです! そうだね

48 21/04/18(日)03:41:39 No.793885562

ふくいさん良い話書くけど何かとイデ発動狙うの気持ち悪いよな

49 21/04/18(日)03:42:39 No.793885671

>ガンダム界隈じゃグフぐらいなもんだけど指先銃口タイプのロボって大分キマってると思う >手握るだけで歪みそうで怖い 流石に無茶だったので実弾は辞めてビームにしました

50 21/04/18(日)03:48:13 No.793886209

最初のMGの解説に書いてるのは 殴れるのはぶっちゃけアムロの設計のおかげ メンテナンス性と継戦能力確保の為に量産型と同じ規格品を使用しつつ各部分をユニット化して余裕を持たせた結果だって

51 21/04/18(日)03:50:21 No.793886432

>νは最近は全身フルサイコフレームになったり忙しい νのサイコフレームの使われ方ガンプラのユニコーンのサイコフレームのパーツみたいな露出部分に使われてたりするんかもな

52 21/04/18(日)03:56:17 No.793886965

直前のシーンで左のマニピュレータ握りつぶされたから もうええわ!って叩きつけてるのかと思ったら作画的には特に損傷ないのね

53 21/04/18(日)04:25:38 No.793889513

人型ロボの時点で無理があるから深く考えたら駄目だ

54 21/04/18(日)04:51:02 No.793891285

お禿アニメは拳とつま先がクソ強い

55 21/04/18(日)04:54:49 No.793891536

永野もいやそれ手のパーツ壊れるだろって思ったので エルガイムではぶん殴るためのパーツを拳のほかに別に作ったけど 結局普及しなかったので合理性よりも見た目の迫力の方が大事

56 21/04/18(日)05:05:26 No.793892264

関節がパンチに耐えられない程度の強度しか作れない世界なら 人型にすることも難しいからな そういう世界なんだよ

57 21/04/18(日)05:08:05 No.793892442

ビームライフルやバズーカを射撃する反動に耐えれる構造だから元から強い

58 21/04/18(日)05:09:48 No.793892578

>MSの手は昔からグフ引きちぎったりできるのにフラウが指持ち上げられるほど軽いぞ グフの装甲はラルさんが手で押しのけられるくらいやわやわだし…

59 21/04/18(日)05:25:37 No.793893616

>ビームライフルやバズーカを射撃する反動に耐えれる構造だから元から強い そんな反動強いんならもっと別の固定方法にすりゃいいのに手を頑丈に作る方に行くのが脳筋っぽいな…

↑Top