虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/18(日)00:02:28 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/18(日)00:02:28 No.793834476

コンビニバイト始めたけど覚えること多くね?

1 21/04/18(日)00:17:49 No.793840777

給料の割に合わない仕事の代表例

2 21/04/18(日)00:19:26 No.793841462

辞めて他の仕事した方がいいぞ

3 21/04/18(日)00:19:39 No.793841551

コンビニで働けるなら他にもっと仕事あるだろと常々思ってる

4 21/04/18(日)00:19:52 No.793841619

なんでスーパーにしなかったの

5 21/04/18(日)00:21:36 No.793842311

客から見てもやること多いなオイってなる

6 21/04/18(日)00:22:34 No.793842666

省力化のテストが色々始まってるけど全コンビニに行き渡るのはいつになるやら

7 21/04/18(日)00:25:26 No.793843784

日勤?夜勤?

8 21/04/18(日)00:31:18 No.793845991

客を同じ人間だと思うな 人の形をしているが人の域に達しない言葉の通じぬケダモノだ

9 21/04/18(日)00:32:14 No.793846353

品出し清掃レジ打ち揚げ物調理おでん仕込み宅急便公共料金とあとタバコの銘柄覚えるくらい?

10 21/04/18(日)00:34:21 No.793847092

むかし深夜帯でやってたが 朝までにぎりぎり終わるかってぐらいチェックシートの項目多かったな 今はもっと多いのかね

11 21/04/18(日)00:35:59 No.793847595

客層で絶対イライラするのわかりきってるからな…

12 21/04/18(日)00:37:31 No.793848136

同じ系列のクソ忙しい店舗とクソ暇な店舗掛け持ちしてるけどマジで店によって変わるよね クソ忙しい店舗とか朝までやることあるけどクソ暇な店舗だとめちゃくちゃ持て余すし

13 21/04/18(日)00:38:24 No.793848473

廃棄が食える店だけがいい店だぞ

14 21/04/18(日)00:39:35 No.793848859

今って廃棄食えるとこってあるんだろうか

15 21/04/18(日)00:43:28 No.793850332

メリットは減ってやること覚えることが増えて大変すぎる

16 21/04/18(日)00:44:31 No.793850696

同じ時間働いて楽で儲かるバイトなんて他にいくらでもあるからコンビニバイトなんてやるべきじゃねえんだ…

17 21/04/18(日)00:45:42 No.793851086

休憩が休憩にならないのもしんどかった ベッド置けなんて言わないが

18 21/04/18(日)00:46:03 No.793851195

客の事まで覚えなきゃ行けないからな… タバコの銘柄とか何やったら怒るタイプなのかとか…

19 21/04/18(日)00:46:43 No.793851433

大学生が社会の仕組みを勉強するために半年くらいならやった方がいいバイトではある

20 21/04/18(日)00:47:41 No.793851755

>大学生が社会の仕組みを勉強するために半年くらいならやった方がいいバイトではある 客商売のバイトは何かしら経験しておくとその後の人生で他人に優しくなれると思う

21 21/04/18(日)00:48:08 No.793851946

かわいいjkと働けるメリットが無くなってしまった

22 21/04/18(日)00:48:29 No.793852067

廃棄貰えて初めて割にあったバイトだと思った...偽二郎三個とか最高だった

23 21/04/18(日)00:48:33 No.793852096

20年前はTVゲームして時間つぶしで客が来たら接客 そしてまたゲームで務まった 今じゃそんな接客皆無で真忙しくなり申した

24 21/04/18(日)00:48:40 No.793852129

接客業やると人にやさしくなれるのいいよね

25 21/04/18(日)00:49:36 No.793852420

>接客業やると人にやさしくなれるのいいよね 義務教育で1週間だけでもやらせたらみんなもっと優しくなれるんじゃないかとすら思う

26 21/04/18(日)00:50:27 No.793852720

ミニスーパーの方が楽でいいぞ

27 21/04/18(日)00:51:31 No.793853072

>接客業やると人にやさしくなれるのいいよね もののけ姫の猩猩みたいな気持ちになる…

28 21/04/18(日)00:51:59 No.793853202

午前6時9時最高に忙しかったけど時間的に廃棄たくさん貰えるから足し引きでは合ってた

29 21/04/18(日)00:52:15 No.793853292

スーパーやドラッグストアの方が楽なの?

30 21/04/18(日)00:52:55 No.793853513

昔は若い子や学生の定番だったのに今まったく見ないよね 出稼ぎにきてるカタコトGAIJINばかり

31 21/04/18(日)00:53:07 No.793853576

>スーパーやドラッグストアの方が楽なの? タバコ無いだけマシに感じるけどそっちはそっちで辛いんじゃないかね…

32 21/04/18(日)00:54:09 No.793853929

学生にオススメの簡単なバイトだなんてもう昔の話だからな

33 21/04/18(日)00:54:29 No.793854040

まあどこにでもあるから辞めても隣の店で翌日から働けるぞ

34 21/04/18(日)00:54:31 No.793854047

ドラックストア時給高いけど大声で呼び込みしててそういう方向できつそう

35 21/04/18(日)00:54:37 No.793854085

ゲオやTSUTAYAでバイトした方がマシでは

36 21/04/18(日)00:55:12 No.793854261

>ドラックストア時給高いけど大声で呼び込みしててそういう方向できつそう そんなドラッグストア見たことないな…

37 21/04/18(日)00:56:16 No.793854585

スーパーはわからないけど ドラッグストアは品出しとか外注にやらせてるところ多いから バイトの場合はほんとレジだけやってればいい

38 21/04/18(日)00:56:44 No.793854726

書き込みをした人によって削除されました

39 21/04/18(日)00:56:56 No.793854785

都内ならまいばすがお勧め

40 21/04/18(日)00:57:05 No.793854834

たぶん別のドラッグストアなんだと思う

41 21/04/18(日)00:58:01 No.793855114

>たぶん別のドラッグストアなんだと思う ああ時給高いってそういう…

42 21/04/18(日)00:58:39 No.793855313

コーヒーメーカー洗浄中にコーヒー注文するんじゃねえ!ってなったな

43 21/04/18(日)01:00:02 No.793855686

バカでもできるって言われてやってみたけど本当のバカには無理だった

44 21/04/18(日)01:00:03 No.793855691

>>たぶん別のドラッグストアなんだと思う >ああ時給高いってそういう… 大声で存在明かしたらポリスかマトリが来るヤツでは…

↑Top