ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/17(土)23:58:52 No.793833033
消えそうで消えないやつ
1 21/04/17(土)23:59:26 No.793833258
お正月を写そう
2 21/04/18(日)00:00:21 No.793833637
バカチョンカメラ!
3 21/04/18(日)00:00:47 No.793833819
意外と若い子の間で人気あるらしい
4 21/04/18(日)00:01:17 No.793834033
バカチョンはまた別のものだぞ
5 21/04/18(日)00:01:44 No.793834211
電撃オナニーに使うやつ
6 21/04/18(日)00:02:20 No.793834426
ピュィィィィィィィィィィィィィ…
7 21/04/18(日)00:03:09 No.793834745
しゃるんです人気らしいね
8 21/04/18(日)00:06:44 No.793836256
>バカチョンカメラ! 馬鹿
9 21/04/18(日)00:09:06 No.793837221
>ピュィィィィィィィィィィィィィ… フラッシュの起動した時の音いいよね… 一度起動したらしばらくは出なくなる
10 21/04/18(日)00:09:56 No.793837552
「~~るんデス」の名前がいろいろなところでもじられてた
11 21/04/18(日)00:12:54 No.793838732
伝染るんデス
12 21/04/18(日)00:13:32 No.793838980
レトロな雰囲気の写真を自然に撮れるのがいいんだとか
13 21/04/18(日)00:13:54 No.793839148
うまく叩くとフラッシュだけ光らなかったっけ
14 21/04/18(日)00:14:00 No.793839201
学研だったかのおまけ漫画でコレの開発秘話見たなあ 「こんなので本当に写るのかね」「ハイ写るんです」 同時に載ってたのはどんびえと毛玉カットとるとる
15 21/04/18(日)00:14:51 No.793839535
光る
16 21/04/18(日)00:19:46 No.793841590
なんかデジタル化してるんだっけ?
17 21/04/18(日)00:21:13 No.793842165
修学旅行とかで高額なカメラ持っていけない学生に重宝されてるって理由で生き残ってたけどそれもスマホに取って代わられそうなのにまだしぶとい
18 21/04/18(日)00:21:44 No.793842357
レンズ付フィルムって名前に背徳感を覚えてた
19 21/04/18(日)00:22:41 No.793842712
だいぶコントラストがきついような
20 21/04/18(日)00:25:17 No.793843740
映えの時代のおかげでむしろ需要が起きた奴
21 21/04/18(日)00:25:31 No.793843833
シンプルゆえに過酷な環境でも使えるのは大きなメリット
22 21/04/18(日)00:25:50 No.793843976
学校にスマホを持ってくるなっていうところもあるんじゃない?
23 21/04/18(日)00:30:10 No.793845562
現像・プリントって今どこで頼めばいいんだろう DPE屋見なくなって久しいが
24 21/04/18(日)00:30:34 No.793845708
スマホカメラより反応が速いのもいいな
25 21/04/18(日)00:31:11 No.793845949
写真屋さんも減っちゃったなぁ
26 21/04/18(日)00:31:19 No.793845996
これで撮ったチープな感じがいい味出してる
27 21/04/18(日)00:36:28 No.793847749
このガワのトイデジ欲しい
28 21/04/18(日)00:36:36 No.793847807
レンズ付きフィルム
29 21/04/18(日)00:36:42 No.793847849
>現像・プリントって今どこで頼めばいいんだろう キタムラ
30 21/04/18(日)00:36:43 No.793847855
>現像・プリントって今どこで頼めばいいんだろう ヨメノメシニカラシドバドバ
31 21/04/18(日)00:38:48 No.793848605
こういうアプリが流行ってるらしい
32 21/04/18(日)00:39:31 No.793848838
こち亀でもやってたと思うけどこれはただのレンズがついてるフィルムですよって体で売ってるのバグ技みたいで好き
33 21/04/18(日)00:41:04 No.793849424
>こち亀でもやってたと思うけどこれはただのレンズがついてるフィルムですよって体で売ってるのバグ技みたいで好き カメラとして売ると都合悪いの?税金とか?
34 21/04/18(日)00:43:23 No.793850306
使い捨てカメラという呼び名がイメージ悪いからとかだったような
35 21/04/18(日)00:46:42 No.793851426
これのレンズをデジカメにつけるとがっつり像面湾曲してる レンズを凝らずにフィルムの方曲げて対策してるんだな
36 21/04/18(日)00:47:37 No.793851728
チェキ「あ、あの…」
37 21/04/18(日)00:49:34 No.793852403
芸能人とかスマホで写真はダメだけどこういうフィルムカメラなら写真とってもいいよって人もいるから追っかけの人たちから結構需要はあったりする
38 21/04/18(日)00:49:41 No.793852444
>チェキ「あ、あの…」 お前は消えないどころか未だに定期的にブーム来てるじゃねぇか!
39 21/04/18(日)00:50:13 No.793852642
>チェキ「あ、あの…」 なんならスレ画より人気あるぜ
40 21/04/18(日)00:50:14 No.793852644
>チェキ「あ、あの…」 君はインスタントカメラだ
41 21/04/18(日)00:50:26 No.793852708
現像するまでどんな写真か分からない楽しさ とかいうよく分からん理由で売れてるやつ
42 21/04/18(日)00:51:03 No.793852912
コンビニで現像できなかったっけ?
43 21/04/18(日)00:54:11 No.793853947
レトロな感じが逆に若い人にウケてるとか聞いたけど本当のところは知らない あと厳密には使い捨てカメラじゃなくてレンズ付きフィルムっていうフィルムの方が本体とか何とか
44 21/04/18(日)00:54:26 No.793854025
>コンビニで現像できなかったっけ? 今は受け付けてなかったはず