虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)22:25:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)22:25:07 No.793791520

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/17(土)22:30:10 No.793793714

死体バラしてんのかとおもった

2 21/04/17(土)22:31:30 No.793794387

新鮮な釣りたてのカツオは毎日食べても決して飽きることはない 決して

3 21/04/17(土)22:31:36 No.793794432

>死体バラしてんのかとおもった 合ってるな...

4 21/04/17(土)22:32:51 No.793795002

栄養偏る

5 21/04/17(土)22:34:12 No.793795578

ほんとにマヨネーズで食うんだな

6 21/04/17(土)22:41:46 No.793799167

フォークで食べてる猟師さんは箸使えないのかな

7 21/04/17(土)22:49:33 No.793802806

強そうな包丁だな…

8 21/04/17(土)22:51:02 No.793803615

マヨとポン酢?

9 21/04/17(土)22:51:25 No.793803824

>フォークで食べてる猟師さんは箸使えないのかな 船は揺れるからな

10 21/04/17(土)22:53:13 No.793804687

栄養偏らんのかな?

11 21/04/17(土)22:55:18 No.793805663

割とちゃんと食事のスタイルとるんだな… 自分だったら握り飯にして別々に時間の合間ぬって食う

12 21/04/17(土)22:56:26 No.793806265

>割とちゃんと食事のスタイルとるんだな… >自分だったら握り飯にして別々に時間の合間ぬって食う 娯楽のない船の上では食事は数少ない娯楽だぞ

13 21/04/17(土)22:56:40 No.793806406

新鮮なカツオはマヨが1番合うって現地の人が言うのってネタじゃなくてマジなんだな

14 21/04/17(土)22:57:56 No.793806992

野菜くれ

15 21/04/17(土)22:57:59 No.793807023

昨日からよくカツオうぇぶみ貼られるな

16 21/04/17(土)22:59:17 No.793807539

カツオ食べたくなった

17 21/04/17(土)22:59:24 No.793807585

かつおばっか掻き込んでてはよ飯いけや!って思ってしまった

18 21/04/17(土)22:59:55 No.793807836

船の上じゃないけど朝8時から朝3時まで発電所に閉じ込められて働いてた時は昼と夜の弁当が唯一の娯楽だったからわかる

19 21/04/17(土)23:01:03 No.793808387

そんな楽しみがお仕事で中断されてる…

20 21/04/17(土)23:01:22 No.793808527

意外と飯の量少ないんだな

21 21/04/17(土)23:01:52 No.793808738

>船の上じゃないけど朝8時から朝3時まで発電所に閉じ込められて働いてた時は昼と夜の弁当が唯一の娯楽だったからわかる 何の仕事それ…

22 21/04/17(土)23:06:43 No.793811232

丼にしてぇ

23 21/04/17(土)23:06:51 No.793811289

>船の上じゃないけど朝8時から朝3時まで発電所に閉じ込められて働いてた時は昼と夜の弁当が唯一の娯楽だったからわかる カイジか何かか

24 21/04/17(土)23:13:15 No.793813957

>野菜くれ いちおうカツオのトレーの隅に白いものが盛られてる 玉ねぎのスライスかな?

25 21/04/17(土)23:15:35 No.793814855

ツナマヨ

26 21/04/17(土)23:18:07 No.793815825

>船の上じゃないけど朝8時から朝3時まで発電所に閉じ込められて働いてた時は昼と夜の弁当が唯一の娯楽だったからわかる 睡眠足りてなくない?

27 21/04/17(土)23:20:05 No.793816616

ご飯は一応炊くのか

28 21/04/17(土)23:20:11 No.793816656

船の上で家庭菜園みたいなのやってるのもあるけどそんなのごく一部だからなぁ 新鮮な野菜は長距離航海だと貴重

29 21/04/17(土)23:21:53 No.793817294

もやし栽培

30 21/04/17(土)23:22:58 No.793817691

ドスみたいな包丁だね

↑Top