21/04/17(土)22:24:59 屁理屈... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/17(土)22:24:59 No.793791403
屁理屈推理合戦のお茶会会場じゃ 次から問題文を掲示するぞい
1 21/04/17(土)22:25:31 No.793791616
ある日のこと、【ルーイくんがお祖母さんのところに帰省した!】 顔を見せるというのも勿論そうじゃが、主目的はお祖母さんの財産を生前贈与するためじゃった お祖母さんはある程度の財産を持っておって、相続税が取られる前にそれを親戚に贈与しようということになったんじゃな で、法律の知識に乏しいルーイくんは、その辺の手続きに関する助っ人として【オリマーくんを呼んだ!】 そして【オリマーくんは、折角遠出をするからということで、家族を伴ってお祖母さんの家にお邪魔することを認めてもらった!】 会社の上司の家族となれば全くの赤の他人にあたるわけじゃが…… どうもお祖母さんも寂しかったらしいのう。快く認めてくださったわい この結果【お祖母さんの家には、ルーイくん、ルーイくんのお祖母さん、オリマーくん、オリマーくんの奥さん、息子くん、娘さん、ペット犬のチャッピーが滞在することになった】 さて、現地に到着した後、ワシらの家族はそれぞれゆっくりしつつ、オリマーくんは諸々の手続きについてお祖母さんとルーイくんと一緒に取り組んでおった
2 21/04/17(土)22:25:45 No.793791725
じゃがそうしていると、何やら【お祖母さんの家の蔵の方が騒がしくなってきた】 気になった彼らが蔵の方へ行ってみると、【その中に大きな金庫室があり、何故かその扉が完全に開け放たれておったんじゃ!】 【その場にはオリマーくんの奥さんと息子くん、娘さん、そしてチャッピーが勢揃いしており、娘さんを除いて皆呆気に取られた顔をしておった】 事情を聞いてみると、どうやら【息子くんと娘さんが蔵で遊んでいる時に、娘さんが急に金庫の扉を開けてしまった】とのことじゃった 更に確かめた結果、【金庫にはセキュリティ装置がいくつか備え付けられており、そのどれかを解除しなければ扉が開かん仕組みになっておった】 【セキュリティ装置は①指紋認証、②静脈認証、③網膜認証、④カードリーダー、⑤鍵、⑥暗証番号、からなるぞ】 【当然、この日お祖母さんの家に来たばかりの娘さんが、①~⑥のセキュリティを突破するために必要な要素や情報を知っていたはずも用意できていたはずもない!】 【蔵の中には金庫以外にも、A.豚の貯金箱、B.古ぼけた巻物、C.刃の潰れた刀、D.精巧なマネキン、が置いてあった】
3 21/04/17(土)22:27:28 No.793792470
が、こんなものでセキュリティが解除できるとは思いがたい! 娘さんはきっと魔法を使って金庫の扉を開けたに違いないぞ……! というわけで魔女幻想定義じゃ! 「セキュリティ装置を解除する手段を持たないはずの娘さんがこれを解除して金庫の扉を開けられたのは、娘さんが魔法を使ったからである!」 「」リマーくんにはこの幻想に挑戦してもらおうかのう! ……というところで、リザインした解答が以下の二つじゃ! >『パスワードは豚の貯金箱の中身でメモはそれを示していた』 >中に入ってる金額とか >『娘さんは瞬間記憶能力でぶちまけられた一瞬で硬貨の数を覚えていたのさ!』 では以下で猫箱じゃ!
4 21/04/17(土)22:29:18 No.793793283
【金庫のセキュリティはガバガバじゃった!】 【更に暗証番号は事前に知らなくてもその場で知ることができる類のものじゃった!】 【具体的にいうと、暗証番号は「貯金箱の中に詰まった硬貨の重さ」であり、そのヒントである「お金の重さ」というメモが金庫の壁に貼り付けてあった!】 【これを見た娘さんは、息子くんの無意識の協力のもとで扉を開けた!】 【息子くんがたまたま体をぶつけて貯金箱を落とした時に、その中から出てきた硬貨の数を娘さんは一瞬で全部数え上げたんじゃ!】 【あとは金庫にメモとして書いてあった「お金の重さ」というヒントを見て、数えた硬貨の数とその重さを計算してから⑥にそれを入力した!】 【何故こんなことができたか? それは娘さんが所謂サヴァン症候群であり、カメラアイなどとも呼ばれる瞬間的な映像記憶能力を持っておったからじゃ】 【キム・ピークさんというサヴァン症候群の人、もしくは彼を題材にした映画「レインマン」などがおそらく有名じゃろうな】 【爪楊枝を箱ごと落とした一瞬でその数を全て数えてしまった、というエピソードからこの盤を着想したぞ】
5 21/04/17(土)22:34:01 No.793795495
本当は瞬間記憶能力まで言い当てて欲しかったが、途中指摘もあったとおり脳内当てになるからのう その部分についてはおまけとして、豚の貯金箱の中身を数えて重さを答えた、というところまででリザインということにしたぞ 結果的にはほどほどの難易度になったんじゃないかのう 知識があれば有利というのは「レインマン」を知っているか?という点じゃった というところで、確かめてはおるがロジックエラーの確認なんかに協力願えるとワシがありがたい 参加してくれてありがとう!
6 21/04/17(土)22:34:21 No.793795625
んーこれ鬼ごっこか何かしてたから息子くんは開けてるの気づかなかったのかな?
7 21/04/17(土)22:38:12 No.793797577
>んーこれ鬼ごっこか何かしてたから息子くんは開けてるの気づかなかったのかな? 娘さんがパスワードを入力して解錠するまでが早すぎたんじゃな 豚の貯金箱を割ってどうしよう!?となってパニックになっている合間にいつのまにか扉が開いていた格好になるぞ 勿論【息子くんも娘さんもオリマーくんに蔵で遊ぶなとキッチリ怒られたがのう】
8 21/04/17(土)22:38:40 No.793797776
お祖母さんそんなめんどくさいメモ残してたのか…
9 21/04/17(土)22:39:36 No.793798153
マネキンに刀を持たせて巻物で固定して…とか考えてたけど1個だけだったか アイテム複数あるやつはだいたい使うの1個な気がする
10 21/04/17(土)22:41:22 No.793798997
瞬間記憶能力に関して解いて欲しいならあそこはXは魔法で逃げるよりも一部リザインして 最後のおまけ部分を再定義で出題すればオッケーだった気がする
11 21/04/17(土)22:41:32 No.793799070
>お祖母さんそんなめんどくさいメモ残してたのか… メモを見て一々貯金箱の中身を確認していたのではなく、「お金の重さに紐付いた情報だ」というヒントで芋づる式に記憶を想起するためのものだったんじゃな これを見て貯金箱割って中身確認するような泥棒はおらんじゃろう……数百枚ある硬貨を全部漏れなく数えるなんて面倒じゃからな ちなみに今回の盤のセキュリティから重量計が省かれ取るのはそういうことじゃ
12 21/04/17(土)22:43:11 No.793799838
>瞬間記憶能力に関して解いて欲しいならあそこはXは魔法で逃げるよりも一部リザインして >最後のおまけ部分を再定義で出題すればオッケーだった気がする 特殊な状態を持った登場人物の盤は最近出題しとったからのう そこを心臓にすると問題盤傾向からもっと早くリザインになるかも?と思って避けたんじゃ
13 21/04/17(土)22:43:12 No.793799846
>ちなみに今回の盤のセキュリティから重量計が省かれ取るのはそういうことじゃ あったら測れば即分かるもんな… なるほど省いてあったのはブラフ無くす以外の理由あったのね…
14 21/04/17(土)22:44:41 No.793800535
因みに全く同じ問題文でもう一つ盤を考えとるからそのうち出すかもしれん その時はよろしく頼むぞい
15 21/04/17(土)22:46:30 No.793801405
>そこを心臓にすると問題盤傾向からもっと早くリザインになるかも?と思って避けたんじゃ 実際雑にぶち抜いたから何も言えない… 割とふざけた青だったんだがなあれ いっそ謎の機械Xとかあったらブラフになったかもしれないがそれだと煩雑になるかな?
16 21/04/17(土)22:47:35 No.793801899
>因みに全く同じ問題文でもう一つ盤を考えとるからそのうち出すかもしれん >その時はよろしく頼むぞい 『娘さんは物が持つ記憶を読み取るサイコメトリーと呼ばれる能力があったんだ!』
17 21/04/17(土)22:48:05 No.793802141
>『娘さんは物が持つ記憶を読み取るサイコメトリーと呼ばれる能力があったんだ!』 【それもう魔法じゃん!】
18 21/04/17(土)22:50:20 No.793803215
>>そこを心臓にすると問題盤傾向からもっと早くリザインになるかも?と思って避けたんじゃ >実際雑にぶち抜いたから何も言えない… >割とふざけた青だったんだがなあれ >いっそ謎の機械Xとかあったらブラフになったかもしれないがそれだと煩雑になるかな? Eとして使い道のわからない機械とか出してもよかったかもしれんのう ただあからさますぎて逆に避けられそうな気もする……
19 21/04/17(土)22:55:08 No.793805610
あーそっか主観視点だと何か分からないから謎の機械Xとかやっても良いのか 何か子供視点だから誤解してるって事で赤の真実内に実態と異なる事を書くとか思いついたが顰蹙買いそうだな
20 21/04/17(土)23:00:03 No.793807907
>何か子供視点だから誤解してるって事で赤の真実内に実態と異なる事を書くとか思いついたが顰蹙買いそうだな ノックス第9条 観測者は自分の判断・解釈を主張することが許される があるし書き方次第では十分ありだと思うよ
21 21/04/17(土)23:01:37 No.793808629
うみねこだと真里亞を魔女に据えて魔女視点から全ての赤き真実を書くとか…?
22 21/04/17(土)23:09:03 No.793812247
あーいや単純に見間違いとかね ウルトラマンの像があったくらいで人間なんていなかったよって赤出して 実は像は布がかぶさってて紅白帽でウルトラマンみたいにしてるだけの人間が隠れてたとか
23 21/04/17(土)23:10:59 No.793813055
成る程確かにウルトラマン…
24 21/04/17(土)23:12:54 No.793813837
>うみねこだと真里亞を魔女に据えて魔女視点から全ての赤き真実を書くとか…? まあ信用できない主人公視点ってのはミステリーにある奴だが上手い問題文じゃないと厳しそう 夢オチの奴とかはリザインでああっ!ってなれたけどやっぱ難しい