虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)21:50:17 RWBYをV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)21:50:17 No.793775848

RWBYをVol8まで二ヶ月くらいかけて見終えたけどこのアニメおもしろいね… 制作側の都合で4から雰囲気とかが少し変わるとは聞いてて正直Vol4や7後半は割と露骨に前フリとタメの期で結構頭抱えたんだけど6とか8とかお話もアクションもすごい引き込まれたし8のラストはなんてクリフハンガーするんだって良い意味でびっくりした あとBBTAG勢だったので個人的には序盤の4人やVol6くらいまでのニオの動きにすごく懐かしいものがあった…格ゲー映えしそうなキャラ他にもめっちゃいるね… レイヴン・ブランウェンで3回シコりました

1 21/04/17(土)21:52:01 No.793776673

日本で展開してなくなってから追ってない

2 21/04/17(土)21:52:18 No.793776785

結構辛気臭い話が続くよね…でもちゃんと面白いからすき…

3 21/04/17(土)21:52:28 No.793776874

おばさんが自分が乙女だとか狂った事言い出したあたりから見てない… 3期ぐらいまでは凄い好きだったんだけどな…

4 21/04/17(土)21:52:36 No.793776937

レイヴン…レイヴンかぁ…

5 21/04/17(土)21:53:46 No.793777447

>おばさんが自分が乙女だとか狂った事言い出した 字面だけ見るとひどくない?

6 21/04/17(土)21:53:58 No.793777529

オウムが死んだことは仕方ないし作風が変わるのは仕方ないけど それをいつまでも引きずって見た見てない言うのもなんだかなあと思うけど いい作品だよねRWBY 最初の4色トレーラー見たときはすごい感動した

7 21/04/17(土)21:54:01 No.793777554

レイヴンさんアップだと小ジワが…いえ何でもないです

8 21/04/17(土)21:54:50 No.793777906

ニオの掘り下げを待ってる

9 21/04/17(土)21:54:53 No.793777927

キャラデザがどんどん変わるのは敢えて年をとらせてるのかな 俺は若い方が好きなので1期のデザインが好き

10 21/04/17(土)21:55:08 No.793778028

ヴェイル出てアカデミーを巡るの自体がヴァキュオとかヘイヴンのネーミング見るに当初からの構想だったろうしね

11 21/04/17(土)21:55:44 No.793778251

マジvol9どうなるんだろう

12 21/04/17(土)21:55:48 No.793778284

>オウムが死んだことは仕方ないし作風が変わるのは仕方ないけど >それをいつまでも引きずって見た見てない言うのもなんだかなあと思うけど だってせっかくつべでいい感じの字幕付くようになったのに潰しちゃうんだもん

13 21/04/17(土)21:55:59 No.793778369

冬の乙女には驚かされたよ

14 21/04/17(土)21:56:02 No.793778385

格好とか戦闘スタイルとかいいんだけどねレイヴンおばさんは

15 21/04/17(土)21:56:12 No.793778453

将軍の扱い悪すぎて引くわ

16 21/04/17(土)21:56:28 No.793778570

>だってせっかくつべでいい感じの字幕付くようになったのに潰しちゃうんだもん それモンティ亡くなってから結構たってからじゃないかな

17 21/04/17(土)21:56:49 No.793778725

ピュラが大会で人形の子事故でバラバラにしたあたりから一気に人死に増えてびっくりした なんだかんだ誰も死なないような世界観だと思ってた…

18 21/04/17(土)21:57:03 No.793778817

>将軍の扱い悪すぎて引くわ だって誰も俺のこと褒めてくれないもん……

19 21/04/17(土)21:57:18 No.793778912

クロおじはどうしてあんなことに ルビーたちの物語のせいもあるけど大人たちがどれも頼りになさらなさすぎる

20 21/04/17(土)21:57:45 No.793779128

チームRWBYが国に来ると滅びます

21 21/04/17(土)21:57:54 No.793779172

セリフ回し?が好き

22 21/04/17(土)21:57:55 No.793779182

今最新分追うならどんな見方になるの

23 21/04/17(土)21:58:00 No.793779219

>オウムが死んだことは仕方ないし作風が変わるのは仕方ないけど オウムが生きてた頃から7か8辺りまでは構想出来てた筈だから作風の変化はあまり関係ないと思う

24 21/04/17(土)21:58:14 No.793779304

オズがまたしょうもないことしてみんなから蔑ろにされたりアイアンウッドとオズとかが仲良くしたりするのも見たいのでChibiをまたやってくれ

25 21/04/17(土)21:58:19 No.793779333

未だに見返すフードファイト みんな楽しそうでな…

26 21/04/17(土)21:58:25 No.793779371

>今最新分追うならどんな見方になるの デスマンかな

27 21/04/17(土)21:58:25 No.793779373

ペニーが好きで観てたからVol8のCreationの展開には胸が熱くなったよ 最後まで観た今となっては絶望だけどね

28 21/04/17(土)21:58:41 No.793779473

>それモンティ亡くなってから結構たってからじゃないかな だからおばさん頂上決戦の後から見てないんだよ モンティが死んだのは心底残念だったけどその後も見てたよ

29 21/04/17(土)21:58:52 No.793779535

将軍はまぁ…ある意味見事な悪堕ちというか…

30 21/04/17(土)21:58:54 No.793779546

>今最新分追うならどんな見方になるの 俺は公式サイトのに字幕つけて見た

31 21/04/17(土)21:59:15 No.793779646

作中ベスト10には入る強さのシンダーさん(勝率2割)

32 21/04/17(土)22:00:00 No.793779940

楽しくはあるしアクションもかなりレベル上がったなあとは思うけどvol5以降から全部同じような暗い展開でなんだかなあ…やられっぱなしだしようやく希望が見えたかと思ったらあんだけやって結局ペニー死ぬのかよ!ってびっくりしたわ シンダーおばさんはなんか過去も同情できるような感じでもないしいい加減退場してほしい

33 21/04/17(土)22:00:03 No.793779954

クロウおじさんは中々カッコいい見せ場来ないなぁ

34 21/04/17(土)22:00:36 No.793780247

BBTAGは確かJNPRシンダーエメラルドマーキュリー(とおまけに飛鳥雪泉)あたりまではナレーションだけなら入ってたんだよねぇ ただの解析対策のダミーだったのかもしれんけど

35 21/04/17(土)22:01:06 No.793780473

今のところマジで救いないのは笑っちゃう

36 21/04/17(土)22:01:47 No.793780801

敵幹部も二人消えたから痛み分けだぞ (仲間割れ×2)

37 21/04/17(土)22:02:09 No.793780963

ピュラ好きだからレッドウーマンで泣くかと思った がんばれジョーン…

38 21/04/17(土)22:02:23 No.793781056

でもペニーがウィンターに力渡すとことか最後のFriendとかお好きでしょう?

39 21/04/17(土)22:03:22 No.793781494

>ペニーが好きで観てたからVol8のCreationの展開には胸が熱くなったよ >最後まで観た今となっては絶望だけどね ペニーの決意を見せてからのあのエンディングソング卑怯でしょ… 泣くわあんなん

40 21/04/17(土)22:04:07 No.793781797

シンダーおばさん仲間に説教されて落ち込んじゃうの好き

41 21/04/17(土)22:04:43 No.793782048

FNKIの残り二人にこれから出番はあるのだろうか

42 21/04/17(土)22:04:54 No.793782148

ワッツ切るの早くなーい?とは思った シンダーさんこれからは単独行動で行くのかな

43 21/04/17(土)22:05:00 No.793782196

>シンダーおばさん仲間に説教されて落ち込んじゃうの好き (でも殺そ…)

44 21/04/17(土)22:05:26 No.793782383

ペニーが死んじゃって復活してまた死んじゃった… 何でもう一度死なすの!

45 21/04/17(土)22:05:56 No.793782572

最新シーズンまだ見てないんだけどホモのおじさん少しはいい所あった?

46 21/04/17(土)22:06:06 No.793782639

>ペニーが死んじゃって復活してまた死んじゃった… >何でもう一度死なすの! 仲間に意志を託したからセーフ

47 21/04/17(土)22:06:16 No.793782693

>最新シーズンまだ見てないんだけどホモのおじさん少しはいい所あった? ない

48 21/04/17(土)22:06:37 No.793782830

>シンダーおばさん仲間に説教されて落ち込んじゃうの好き 勝手に独断専行した時はいつも物凄く不満げに怒られてるのにごめんなさいルビー仕留め損ないましたって心の底から謝った時に限ってレリックあるねよしよしされてるの見て笑ってしまった

49 21/04/17(土)22:06:40 No.793782860

>>シンダーおばさん仲間に説教されて落ち込んじゃうの好き >(でも殺そ…) そういうところなんだよな…

50 21/04/17(土)22:06:46 No.793782913

ヤンママもいいけどルビーママのアクションシーンがいい加減見たい

51 21/04/17(土)22:06:59 No.793783022

>ペニーが死んじゃって復活してまた死んじゃった… >何でもう一度死なすの! 前はロボットとしてだから今度は人間として殺してあげないと…

52 21/04/17(土)22:07:52 No.793783379

ブレイブルー知ってるとクレセントローズやペニーの剣でふふって既視感覚えるとこあるよね

53 21/04/17(土)22:08:05 No.793783468

ペニー再登場してのは知ってたけどまた死ぬの!?

54 21/04/17(土)22:08:19 No.793783558

su4777923.png

55 21/04/17(土)22:08:39 No.793783719

ワッツ殺してニオ裏切って弱いとこ見た奴を殺して精算した気になってるシンダーさんだ

56 21/04/17(土)22:09:19 No.793784026

ごす! レリック取り返した!

57 21/04/17(土)22:09:26 No.793784078

8話の最終話まだ見てないのにペニー死ぬんか…

58 21/04/17(土)22:09:38 No.793784155

オスカーがすごい成長してて好きになったんだけど末路が見えてるのがもう辛い

59 21/04/17(土)22:10:01 No.793784302

ドクタースリープで出てきたよねこれ

60 21/04/17(土)22:10:11 No.793784370

将軍のキャラデザ変更が一人だけ明らかに疲れてる感じだったりウィンターの前で涙流したりとかそういうのに弱い

61 21/04/17(土)22:10:32 No.793784522

シンダーはなんか魅力があんまり感じられないんだよな

62 21/04/17(土)22:10:36 No.793784555

ニオRWBYチーム入りあるかな 仲間なら仲間で動かしにくい気はするが期待したい

63 21/04/17(土)22:11:09 No.793784789

エメちゃんが割とすんなり馴染みそうだけどなんか既に死にそうな感じがすごい

64 21/04/17(土)22:11:40 No.793785004

戦闘アクションがすげー洗練されてるから見ててめっちゃ気持ちいい

65 21/04/17(土)22:12:05 No.793785179

ママを裏切ったエメはわりかし楽しそうなのにマーキュリーはなんかチンピラに絡まれるし哀れすぎない?

66 21/04/17(土)22:12:51 No.793785546

>ルビーママ グリム融合体のところで急に話にぶっ込んで来て困惑した

67 21/04/17(土)22:13:36 No.793785946

SSSNやグリンダの再登場は割と楽しみ

68 21/04/17(土)22:14:14 No.793786331

もう流石にレン達は安全圏だろ…逃げきりだろ…

69 21/04/17(土)22:14:23 No.793786404

ジョーンを失ったヴァキュオ組の心労が心配

70 21/04/17(土)22:14:58 No.793786702

日本展開あるからおま国したのに戻しなさいよ

71 21/04/17(土)22:15:09 No.793786793

>もう流石にレン達は安全圏だろ…逃げきりだろ… まぁここからほら来た!されても割と陳腐になりそうだし大丈夫じゃねえかなって…

72 21/04/17(土)22:15:14 No.793786825

みんな武器なくして落ちていったから下で修行だな

73 21/04/17(土)22:15:20 No.793786866

エメちゃんには発音もチームJNRから変わらないしチームJNERを結成してもらう方面で…

74 21/04/17(土)22:15:38 No.793786993

落ちたらどうなるかわからんから落ちるなよ!絶対落ちるなよ!

75 21/04/17(土)22:16:08 No.793787235

日本語作らなくなったのどうして…

76 21/04/17(土)22:16:31 No.793787371

レンは最初正直影薄いなって思ってたのに今じゃ物凄いやれるやつになってしまって

77 21/04/17(土)22:17:13 No.793787717

劇場版のパンフが唯一の公式設定資料集だったからなあ

78 21/04/17(土)22:17:46 No.793787923

アダムとレイヴンってDMCのバージルくらいには見た目以外壊滅的だよね

79 21/04/17(土)22:18:12 No.793788111

盾持った兄ちゃんとチームメンバーの子はゴールインできたのかな…

80 21/04/17(土)22:18:16 No.793788148

ワッツがセイラムの組織に入った理由ってなんだ…? 復讐とかなんだろうか

81 21/04/17(土)22:18:53 No.793788443

>落ちたらどうなるかわからんから落ちるなよ!絶対落ちるなよ! なんか重要人物大半が落ちた…

82 21/04/17(土)22:19:27 No.793788677

落ちた先はあの世みたいな場所と見た

83 21/04/17(土)22:19:55 No.793788923

創造の杖もランプみたいに回数制限ついてると思うんだけど 残ってた回数でペニーの作り直しとヴァキュオへの避難路作ったってことでいいんだろうか

84 21/04/17(土)22:19:59 No.793788960

CVたねだしだったっけ

85 21/04/17(土)22:20:10 No.793789076

>なんか重要人物大半が落ちた… ほぼシンダー一人で落としてる・・

86 21/04/17(土)22:20:17 No.793789132

グリム全部が全部人間でしたは陳腐だからやらんだろ流石に

87 21/04/17(土)22:20:32 No.793789265

「」はOPどれ好き? 俺は4期と7期のあまりにコテコテの日本アニメOP感が好き

88 21/04/17(土)22:21:19 No.793789666

>グリム全部が全部人間でしたは陳腐だからやらんだろ流石に あれは新型のしゃべるグリムは銀の目の戦士使ってましたってやつだろ!?

89 21/04/17(土)22:21:52 No.793789945

>「」はOPどれ好き? >俺は4期と7期のあまりにコテコテの日本アニメOP感が好き 二期のポイポイ好き

90 21/04/17(土)22:22:03 No.793790034

姉さんも乙女になったけどその内死ぬんだろうなって…

91 21/04/17(土)22:22:13 No.793790101

クロウおじさんがメンタルボコボコにされて不憫だよ

92 21/04/17(土)22:22:17 No.793790151

腕がアレしたところで心が折れてしまった 今なら見続けられるだろうか

93 21/04/17(土)22:22:44 No.793790345

>ブレイブルー知ってるとクレセントローズやペニーの剣でふふって既視感覚えるとこあるよね ペニーの剣がムラクモユニットの剣っていうのはすぐにわかったけどクレセント・ローズがラグナの荒正っていうのには割と言われるまで気付かなかった…

94 21/04/17(土)22:22:55 No.793790438

2期かな

95 21/04/17(土)22:23:04 No.793790501

>su4777923.png 初期のしか見てないんだけどこれシンダーさん?

96 21/04/17(土)22:23:22 No.793790652

>腕がアレしたところで心が折れてしまった >今なら見続けられるだろうか もっと折られるぞ

97 21/04/17(土)22:24:04 No.793791001

3期の暗すぎるせいで暗くない感じのOP好きだよ あのあたりシンダーの人生の絶頂期だったと思う

98 21/04/17(土)22:24:13 No.793791054

銀の目って血統じゃなくて突然変異的に発生するものだったのかな 設定うろ覚えでよく分かってない

99 21/04/17(土)22:24:32 No.793791192

弱いオタクに見せるべきではない

100 21/04/17(土)22:25:24 No.793791565

8のop好き

101 21/04/17(土)22:25:40 No.793791689

>二期のポイポイ好き 俺もこれが一番だな

102 21/04/17(土)22:25:44 No.793791720

まあ色々やってるとはいえ自体は何一つ好転してないしな

103 21/04/17(土)22:25:51 No.793791769

>「」はOPどれ好き? >俺は4期と7期のあまりにコテコテの日本アニメOP感が好き 7の主人公ズの衣装と風貌が一気に変わるシーン好き

104 21/04/17(土)22:26:45 No.793792160

>銀の目って血統じゃなくて突然変異的に発生するものだったのかな >設定うろ覚えでよく分かってない おそらくは 銀の目が珍しいか銀の目なら全員ビーム出せるかもちょっとまだわかんない シュニー家のセンブランスくらいしか遺伝する異能みたいなのはまだないっぽい

105 21/04/17(土)22:27:04 No.793792301

事態が全然好転しないじゃねえかよぉな8期だった

106 21/04/17(土)22:27:40 No.793792552

vol2のダンス見て気ぶった気持ちで続けてvol3を見て心折られる vol4でサンとブレイクで再度気ぶれたけど吹き替えで続きが見たかった…

107 21/04/17(土)22:27:45 No.793792587

>レンは最初正直影薄いなって思ってたのに今じゃ物凄いやれるやつになってしまって 感情抑制からの感情察知からのレーダー 男どもはサポートタイプだけど強能力だな

108 21/04/17(土)22:28:03 No.793792724

Let's just liveはなんかドラゴンボールみたいに世界地図映るところとクロウおじさんが出てきて見守ってるところがジャパニメーション的すぎて耐えられなかった

109 21/04/17(土)22:28:06 No.793792749

ピュラー死んだとこまでしか見てないけどサンVSローマン以上のバトルってあった?

110 21/04/17(土)22:28:53 No.793793079

>弱いオタクに見せるべきではない 弱いオタクはまず主人公格の恋愛対象が二転三転するあたりでもう耐えられないと思う

111 21/04/17(土)22:29:22 No.793793320

>>弱いオタクに見せるべきではない >弱いオタクはまず主人公格の恋愛対象が二転三転するあたりでもう耐えられないと思う 弱すぎる…

112 21/04/17(土)22:29:24 No.793793336

ジョーンは髪型が終わってること以外本当にかっこいいよ…

113 21/04/17(土)22:29:56 No.793793571

強くなったとは思うが未だに一歩劣るところはジョーンだな…

114 21/04/17(土)22:30:04 No.793793653

>ジョーンは髪型が終わってること以外本当にかっこいいよ… でもママさん達には人気だし…

115 21/04/17(土)22:30:10 No.793793717

本当に弱いオタクはかわいい女の子四人が主人公のアニメなのに女の子が男の子に恋する時点で死ぬと思う

116 21/04/17(土)22:30:25 No.793793853

ルビーちゃんは2ndフォームが一番エロいと思う

117 21/04/17(土)22:30:56 No.793794147

俺今のワイスの風貌がいちばん好きなんだ

118 21/04/17(土)22:31:38 No.793794445

>本当に弱いオタクはかわいい女の子四人が主人公のアニメなのに女の子が男の子に恋する時点で死ぬと思う 何を言ってるんだお前は

119 21/04/17(土)22:31:38 No.793794454

>ルビーちゃんは2ndフォームが一番エロいと思う かわいいのは1st

120 21/04/17(土)22:32:35 No.793794891

ルビーとワイスがレズってるんでしょ!?って見に来たオタクがネプチューンで死んでるのは見た

121 21/04/17(土)22:33:33 No.793795289

つーか劇中でレズ夫婦とか出てるし それぞれのセクシュアリティが尊重されてるの見てればわかるだろ

122 21/04/17(土)22:33:37 No.793795325

>初期のしか見てないんだけどこれシンダーさん? そうだよ 仲間に色々言われまくって凹んでる

123 21/04/17(土)22:34:24 No.793795658

ヤンブレの湿度が高すぎる

124 21/04/17(土)22:34:47 No.793795829

vol6辺りからLGBT描写増えた気がする

125 21/04/17(土)22:35:00 No.793795929

よしワイスはネプチューンなんだなという気分になったあと出番が減るのがひどい

126 21/04/17(土)22:35:04 No.793795971

>ヤンブレの湿度が高すぎる 共同作業したしな…

127 21/04/17(土)22:35:10 No.793796026

ミニスカ小じわ育児放棄おばさんは再登場するだろうけどわりとどの面下げて戻ってくるのか気になるところはある

128 21/04/17(土)22:35:14 No.793796053

>ルビーとワイスがレズってるんでしょ!?って見に来たオタクがネプチューンで死んでるのは見た でもあいつら影薄くね?次シーズンで再登場する気はするけどRWBYには絡まないだろうし

129 21/04/17(土)22:35:19 No.793796080

ノンケカップルのレンとノーラが異端みたいになるじゃないですか

130 21/04/17(土)22:35:41 No.793796323

そろそろごめピュラした?

131 21/04/17(土)22:35:49 No.793796387

RWはまあ親友で済むレベルだと思うけどBYはなんか視線とかがしっとりしててこれは…

132 21/04/17(土)22:35:58 No.793796457

アホっぽいノーラもだいぶ湿っぽく

133 21/04/17(土)22:36:02 No.793796494

ワイスとネプチューンはどのくらい進んだの 3期までしか見てない

134 21/04/17(土)22:36:23 No.793796679

ネプチューン全然出てこないよ

135 21/04/17(土)22:36:40 No.793796817

ルビーって結局ジョーンとキテル感じになったの?

136 21/04/17(土)22:36:41 No.793796823

サンが今のブレイクを見た時の反応は気になる 恋愛的なものだけでなく民族的な連帯感や仲間としての想いも強いのは見てとれたけども

137 21/04/17(土)22:36:46 No.793796852

乙女が全体的にあんまり乙女じゃないのやっぱ笑ってしまう

138 21/04/17(土)22:36:59 No.793796952

ジョーンとルビー関係進んだ?

139 21/04/17(土)22:37:07 No.793797029

ジョーンはピュラの故郷行ってピュラの像見て曇った

140 21/04/17(土)22:37:21 No.793797144

>ルビーって結局ジョーンとキテル感じになったの? 異性の中では一番信頼できる親友って感じじゃないかな ジョーンはピュラの未亡人だし…

141 21/04/17(土)22:37:21 No.793797145

そもそも今のワイスがネプチューンのことをどれくらい思ってるのかは結構疑問ではある

142 21/04/17(土)22:37:27 No.793797203

>ルビーって結局ジョーンとキテル感じになったの? ジョーンは未だにピュラに操立ててる感があってなぁ ルビーとはリーダー同士通じ合うものはあっても

143 21/04/17(土)22:37:29 No.793797219

>ルビーって結局ジョーンとキテル感じになったの? 絶妙な距離感キープしてる

144 21/04/17(土)22:37:46 No.793797353

突然子持ちレズ夫婦が出てきてしかも誰もそれ気にしてなくてすさまじい違和感あった そういう世界だったの…

145 21/04/17(土)22:37:49 No.793797380

>ジョーンはピュラの故郷行ってピュラの像見て曇った それVol6くらいだから結構前じゃねーか

146 21/04/17(土)22:38:02 No.793797498

>乙女が全体的にあんまり乙女じゃないのやっぱ笑ってしまう ウィンター姉様はギリ乙女だろ!!

147 21/04/17(土)22:38:06 No.793797538

>乙女が全体的にあんまり乙女じゃないのやっぱ笑ってしまう でもシンダーもウィンターも処女か処女じゃないかって言われたら絶対処女だよあいつら

148 21/04/17(土)22:38:42 No.793797792

ウィンター姉さんいいよね

149 21/04/17(土)22:38:43 No.793797796

ピュラの形見を武器にセット!

150 21/04/17(土)22:38:57 No.793797881

今のところ乙女…?みたいな顔ぶれがそろっている

151 21/04/17(土)22:39:00 No.793797899

煽りレスバに負けて落ち込むシンダーちゃん可愛い

152 21/04/17(土)22:39:12 No.793797984

ちなみに海外では今ジョーン×ウインターとジョーン×シンダーが大人気

153 21/04/17(土)22:39:18 No.793798028

順当にfallとwinterに秋冬がいって驚いている

154 21/04/17(土)22:39:23 No.793798067

ルビーの恋の相手はオズビンかなと予想していたが思いっきり外れた

155 21/04/17(土)22:39:52 No.793798270

>ちなみに海外では今ジョーン×ウインターとジョーン×シンダーが大人気 なんで…?

156 21/04/17(土)22:40:08 No.793798379

ワイスは果たして物語が終わるまでな姉より強そうな点が見つかるのだろうか

157 21/04/17(土)22:40:13 No.793798416

オスカーもそろそろオズピンに成っちゃう感じなの本当に悲しい

158 21/04/17(土)22:40:17 No.793798447

>ちなみに海外では今ジョーン×ウインターとジョーン×シンダーが大人気 恋人殺した女と組まされるってなかなかの尊厳破壊では

159 21/04/17(土)22:40:19 No.793798466

向こうだとジョーンは総受けだから

160 21/04/17(土)22:40:35 No.793798590

最後の最後にヘイト一気に稼いだシンダーさん 見事な悪役っぷりだ

161 21/04/17(土)22:41:11 No.793798918

なんでジョーンの髪型変えちゃったの…

162 21/04/17(土)22:41:19 No.793798975

最初からウインターに引き継いでおけばよかったのでは…

163 21/04/17(土)22:41:23 No.793799007

公式に日本語字幕とかあるの?

164 21/04/17(土)22:41:39 No.793799116

>>ちなみに海外では今ジョーン×ウインターとジョーン×シンダーが大人気 >なんで…? 理由なんてない ジョーンがレイヴンとくっつく絵すら大量にあるんだぜ?

165 21/04/17(土)22:42:07 No.793799360

>公式に日本語字幕とかあるの? ない 日本語wikiのあらすじに有志の翻訳がある

166 21/04/17(土)22:42:37 No.793799606

>最初からウインターに引き継いでおけばよかったのでは… 最初はその予定だったけどシンダーさんのせいで計画狂っちゃって…

167 21/04/17(土)22:42:39 No.793799620

>なんでジョーンの髪型変えちゃったの… というか他のキャラもみんな変わってるし 多分Vol10くらいでまた変わる

168 21/04/17(土)22:43:04 No.793799790

ただでさえジャニーズみたいな妙な髪型してたジョーンがイメチェンをはかった結果スパイキーになってかえってダサくなるのは解釈一致なので許すことにした

169 21/04/17(土)22:43:14 No.793799863

ナックラヴィー戦すごい好き ジョーン強くなって嬉しい

170 21/04/17(土)22:43:42 No.793800080

つうか公式はジョーン曇らせすぎでは? 9章ではルビーからも恨まれそうだし

171 21/04/17(土)22:44:10 No.793800269

サンがいい男すぎる…

172 21/04/17(土)22:44:32 No.793800462

おそらく切れたレンが口に出すまで結構な人が忘れていたであろうジョーンの不正入学設定

173 21/04/17(土)22:44:32 No.793800467

>ワイスは果たして物語が終わるまでな姉より強そうな点が見つかるのだろうか ダストの補助魔法はウィンターにはできない事じゃない? ワイスは毎度のように補助で酷使されてる気はする

174 21/04/17(土)22:44:59 No.793800671

>ナックラヴィー戦すごい好き あそこだけ話の作りが違ってマジ怖かった

175 21/04/17(土)22:45:03 No.793800706

俺だって理解あるジョーンくんに支えられたい

176 21/04/17(土)22:45:22 No.793800869

次シーズンで南国バカンスから始まったら耐えられない 重苦しい展開続きだしそれくらいしても良いのよ…

177 21/04/17(土)22:45:33 No.793800964

>ダストの補助魔法はウィンターにはできない事じゃない? >ワイスは毎度のように補助で酷使されてる気はする ウィンターもアイアンウッド戦で加速かなんかやってなかったっけ?

178 21/04/17(土)22:45:56 No.793801159

>ジョーンの不正入学設定 ジャイアンってまた出てくるんかな…

179 21/04/17(土)22:46:01 No.793801188

Chibiとアイシャドウでわかるニオのローマンへの激重感情

180 21/04/17(土)22:46:32 No.793801429

というかこの作品大人は基本的に実力では子どもたちより上だから ワイスがウインターを上回ることとか無いと思う 状況ありきの一点突破で勝てるとかそんくらいで

181 21/04/17(土)22:46:51 No.793801587

制作陣はピュラもローマンも復活させる気ねぇのかな…

182 21/04/17(土)22:47:37 No.793801909

>ウィンターもアイアンウッド戦で加速かなんかやってなかったっけ? そうだっけ?魔法陣生成能力は一族共通だけど ダスト補充した武器はワイス固有のものだったはずだから 素の身体能力かもしれない

183 21/04/17(土)22:47:55 No.793802061

>制作陣はピュラもローマンも復活させる気ねぇのかな… 死んだ人間が生き返る程ファンタジーじゃないよ

184 21/04/17(土)22:48:05 No.793802140

>制作陣はピュラもローマンも復活させる気ねぇのかな… そりゃそうだ この物語のスタート地点が死人を生き返らせようとしてけおった誰かさんのせいだぞ

185 21/04/17(土)22:48:16 No.793802245

>制作陣はピュラもローマンも復活させる気ねぇのかな… フォーエヴァーフォールやっちゃったし…

186 21/04/17(土)22:48:26 No.793802324

>Chibiとアイシャドウでわかるニオのローマンへの激重感情 ニオのテーマソングいいよね 私の生きる意味を奪ったお前に復讐してやるソング

187 21/04/17(土)22:48:50 No.793802466

>そりゃそうだ >この物語のスタート地点が死人を生き返らせようとしてけおった誰かさんのせいだぞ 光の神最低だな!

188 21/04/17(土)22:49:04 No.793802574

ニオがなんでローマンに執着してたのかは見たいから過去編でまたローマンには出てきて欲しい

189 21/04/17(土)22:49:04 No.793802576

スタッフの発言的に9はルビーとジョーン急接近する

190 21/04/17(土)22:49:08 No.793802601

ニオの掘り下げがあったら過去のローマンは描かれるかも知れない 生き返りはしない

191 21/04/17(土)22:49:52 No.793802979

吹替ある分しか見てなかったけど続き結構出てたんだね

↑Top