虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)20:54:21 自転車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)20:54:21 No.793751256

自転車通勤10kmってどう思う? 車で移動しても1時間 自転車で移動しても1時間かかるんだ ただ道中に橋があってそこを自転車で通るのが怖い…

1 21/04/17(土)20:56:35 No.793752074

通勤に使う自転車はescapeR3を予定しています

2 21/04/17(土)20:57:27 No.793752358

10kmを1時間ってどういう環境だよ

3 21/04/17(土)20:59:06 No.793752980

夏がきついぞ 朝から汗だくになるから臭いとかね

4 21/04/17(土)21:00:34 No.793753535

スーツ着る仕事ならやめたほうがいい

5 21/04/17(土)21:01:50 No.793754060

車で1時間かけて10キロ移動って本気でおっしゃってる?

6 21/04/17(土)21:03:15 No.793754674

中国か何かに住んでらっしゃる?

7 21/04/17(土)21:03:34 No.793754806

出勤したあと着替えられる?

8 21/04/17(土)21:04:07 No.793755082

めちゃくちゃ渋滞する道を車で走ってるとか?

9 21/04/17(土)21:05:13 No.793755543

>10kmを1時間ってどういう環境だよ 構内がねめっちゃ混むの… 公道に出るまで渋滞するの… だったら自転車でさーっと帰った方が健康にもいいかなって

10 21/04/17(土)21:05:25 No.793755625

環境の具体的な説明が無いとアドバイスのしようがない

11 21/04/17(土)21:05:34 No.793755684

>出勤したあと着替えられる? シャワーは無理だけど着替えられますね

12 21/04/17(土)21:06:26 No.793756070

>車で1時間かけて10キロ移動って本気でおっしゃってる? マジだから困ってる… 朝はいいけど帰宅時が本当に動かないんだ

13 21/04/17(土)21:06:52 No.793756256

とりあえずやってみるといいぞ 俺は実際自転車1か月やった後車にした

14 21/04/17(土)21:07:06 No.793756344

職場か住む場所変えろよ

15 21/04/17(土)21:07:16 No.793756427

それなら自転車だと1時間掛からないんじゃね? 着替えを含めたら知らんけど

16 21/04/17(土)21:07:21 No.793756471

平坦な道なら何とかなる アップダウンあるとやる気が死ぬ

17 21/04/17(土)21:08:22 No.793756935

職場まで自転車で15分だからやれてるけど 1時間だったら選択肢にも入らんな俺だったら

18 21/04/17(土)21:08:43 No.793757102

自転車で走りやすい道ならいいけど交通量が多くて走るとこが狭いと結構ストレスだよ

19 21/04/17(土)21:09:13 No.793757335

運動になっていいとは思うけど学生時代ですらめんどくさかったのに車ある今やるのはな…って思う

20 21/04/17(土)21:09:53 No.793757676

豪雨や強風の日も自転車で会社行って仕事することを考えるんだ

21 21/04/17(土)21:10:53 No.793758172

まぁ健康的にはなると思う

22 21/04/17(土)21:11:13 No.793758323

10kmは余裕だろう 坂無いならな

23 21/04/17(土)21:11:27 No.793758414

中途半端な田舎だと通勤帰宅ラッシュで10kmに1時間かかるのは分かるよ… 冬とか歩いたほうが速いこともあった

24 21/04/17(土)21:11:37 No.793758492

6kmを信号止まりとか含めてママチャリで全力で漕ぐと40分だ 覚えておけ

25 21/04/17(土)21:11:37 No.793758494

10キロってチャリで1時間かかるか?

26 21/04/17(土)21:11:52 No.793758595

12km毎日自転車で移動してるが意外と大丈夫だぞ

27 21/04/17(土)21:12:21 No.793758796

運動やダイエット目的じゃないならe-bikeにした方が良いぞ 汗もあんまかかないし坂も向かい風もへっちゃらだ

28 21/04/17(土)21:12:59 No.793759060

流れないほど混雑する道路環境をチャリで走るのはかえって危険じゃないか?

29 21/04/17(土)21:13:32 No.793759313

>豪雨や強風の日も自転車で会社行って仕事することを考えるんだ そんな日は車使えば良いだけじゃない

30 21/04/17(土)21:13:38 No.793759352

一度雨降るだけでもう止めようってなるのはわかる

31 21/04/17(土)21:13:59 No.793759528

>豪雨や強風の日も自転車で会社行って仕事することを考えるんだ 雨の日や疲れた日は普通に車で行くのを考えてます! 会社もいいよと言ってくれた

32 21/04/17(土)21:14:39 No.793759839

>>豪雨や強風の日も自転車で会社行って仕事することを考えるんだ >そんな日は車使えば良いだけじゃない これだな車持ってるなら走りたい日だけ乗れば良い

33 21/04/17(土)21:14:41 No.793759847

往復で2時間自転車ってかなり体力的にキツイ?

34 21/04/17(土)21:14:59 No.793759998

通勤選択肢の一つと考えて数回試してみればいいじゃない

35 21/04/17(土)21:15:04 No.793760033

まず通勤に1時間使う環境は無駄

36 21/04/17(土)21:15:19 No.793760145

最近また自転車乗り始めたけどサイクリングロードに辿り着く前の一般道が既にダルいので通勤はなしだな…って思った

37 21/04/17(土)21:16:00 No.793760461

もしかして自動車メーカーに勤めてらっしゃる?

38 21/04/17(土)21:16:54 No.793760894

自転車通勤のいいところって日常に有酸素運動を取り入れられて ダイエットやストレス発散できることだと思っているのだけど 間違ってるかな

39 21/04/17(土)21:17:07 No.793760998

都心だとダラダラ走って信号込み1時間15kmくらいかな 少し気合い入れれば1時間20kmくらいはイケルと思う R3ならよほど坂道続かない限りは坂道が問題にはならんと思う

40 21/04/17(土)21:17:18 No.793761086

>>10kmを1時間ってどういう環境だよ >構内がねめっちゃ混むの… >公道に出るまで渋滞するの… >だったら自転車でさーっと帰った方が健康にもいいかなって 構内とは

41 21/04/17(土)21:17:45 No.793761288

大きな橋はアップダウンが激しいから道中にあるならオススメはしない…

42 21/04/17(土)21:18:25 No.793761580

>往復で2時間自転車ってかなり体力的にキツイ? ママチャリだととてもキツい 電動アシストでも充電が頻繁になるからキツい

43 21/04/17(土)21:18:38 No.793761692

10kmは1時間もかからず45分くらいで済むな まぁ道によるだろうが

44 21/04/17(土)21:19:19 No.793762020

人生で一番無駄な時間は待ってる時間だからな 途中危ない道があるって話だけど遠回りしてでも車通りの少ないルート通った方がいいよ

45 21/04/17(土)21:19:30 No.793762096

どう思う?と言いながら情報後出し小出しにされても困る

46 21/04/17(土)21:19:34 No.793762118

電動チャリ買えばいいよ

47 21/04/17(土)21:19:46 No.793762205

ダラダラして疲れず過ごせる仕事してるなら別にいいんじゃないと思う 1日働き終えて疲れてるのに1時間もチャリこいで帰るとかマジ無理

48 21/04/17(土)21:19:47 No.793762209

交通量の激しい道を自転車通勤するのって非常識? 前述した通り橋の上を自転車で通るルートになるんだけど 車道しかなくて怖い…

49 21/04/17(土)21:19:58 No.793762300

スレッドを立てた人によって削除されました 信号は怒られない程度にスルーしていけ

50 21/04/17(土)21:20:46 No.793762628

クルマに乗って音楽聞くのが癒しの時間だから無駄とか言われるとしょんぼりする

51 21/04/17(土)21:20:52 No.793762663

交通量の少ないルートを探すべきなのでは

52 21/04/17(土)21:21:24 No.793762877

人間慣れてしまうと通勤時間2時間でもなれてしまい苦にならなくなるが 慣れて感じないだけで実際は人生の浪費を積み重ねているだけだ さっさと近場に引っ越したほうがいい

53 21/04/17(土)21:21:40 No.793762997

事故って死んでも問題ないなら

54 21/04/17(土)21:21:53 No.793763105

怖いのなら止めれば? それか回り道をする

55 21/04/17(土)21:22:28 No.793763329

自転車で通勤する場合はルートにサイクリングロードがあることを確認しよう なかったらきつい

56 21/04/17(土)21:22:38 No.793763399

仕事でヘロヘロになった帰りに10キロ自転車で?

57 21/04/17(土)21:25:09 No.793764601

8km自転車で通ってたけど25分くらい掛かってたな 着いた後汗拭くのに5分掛けてたけど

58 21/04/17(土)21:27:30 No.793765685

レストランでバイトしてチャリで片道8キロだった 夏場など汗だくで到着 そして俺は風呂に4日に一度しか入らない習慣で今思えば悪いことしてた気がする

59 21/04/17(土)21:28:10 No.793765972

>そして俺は風呂に4日に一度しか入らない習慣で今思えば悪いことしてた気がする もしもし保健所メン?

60 21/04/17(土)21:28:16 No.793765993

>レストランでバイトしてチャリで片道8キロだった >夏場など汗だくで到着 >そして俺は風呂に4日に一度しか入らない習慣で今思えば悪いことしてた気がする 最悪過ぎる…

61 21/04/17(土)21:28:18 No.793766004

毎日10kmはキツいな

62 21/04/17(土)21:28:26 No.793766070

車にしておいたほうが無難

63 21/04/17(土)21:30:25 No.793766951

通勤するとしても安全には十分気をつけてね ヘルメットにライトや反射板はもちろん可能ならテールライトやヘルメットライトもあったほうがいい

64 21/04/17(土)21:30:54 No.793767155

シャワー場所確保できないと夏場やばいことになりそう

65 21/04/17(土)21:31:02 No.793767211

チャリ通は最初の1年ぐらいは持つけど疲れてないように見えて日々の疲労は着実に積み重なってるから じわじわと最大体力値の減少みたいなのを体感するようになってくるよ

66 21/04/17(土)21:31:22 No.793767347

昔片道12kmを自転車通勤してたけど30分位で着いてたな まあそれだけ田舎だったって事なんだけどな

67 21/04/17(土)21:34:24 No.793768748

半袖で自転車乗るの怖いよね…真夏でも長袖濡らして着てる

68 21/04/17(土)21:34:53 No.793768963

良い運動になっていいと思う 忙しいと全然運動できなくてつらい…徒歩3分の職場だから羨ましい

69 21/04/17(土)21:35:26 No.793769183

>忙しいと全然運動できなくてつらい…徒歩3分の職場だから羨ましい 自慢か!

70 21/04/17(土)21:35:28 No.793769191

東京都内で最も混むであろう渋谷附近毎日車で通勤してて10km20分で移動できるけど何をどう計算してんの まず前提が嘘なんじゃないの

71 21/04/17(土)21:35:37 No.793769270

どっかに止めて半分自転車でもいいんだ

72 21/04/17(土)21:36:25 No.793769633

構内ってあるから退勤渋滞起きるんだろ

73 21/04/17(土)21:36:30 No.793769670

雨と風に弱いし交通多い場所が危ないんじゃないかなあ

74 21/04/17(土)21:36:53 No.793769847

悪天候の時のために公共交通機関使っても間に合う時間に出なくちゃだめだから時短にはならんよ

75 21/04/17(土)21:36:54 No.793769860

そういや数年に一回レベルのとんでもない台風が来た時にチャリだと移動不能になるよね

76 21/04/17(土)21:37:13 No.793769985

週末よく自転車漕ぐけど片道20キロくらいが俺には限界

77 21/04/17(土)21:37:49 No.793770258

>雨と風に弱いし交通多い場所が危ないんじゃないかなあ 労災に対して慎重なところだと自転車二輪車禁止だったりする

78 21/04/17(土)21:38:15 No.793770463

構内ってなんなの…駅んなかでも走ってるの

79 21/04/17(土)21:38:17 No.793770481

田舎で片道6km位を自転車で20-30分かけて通勤してる 職場の前にコンビニ寄るから夏でもクールダウンできるけど 背中の汗だけはちょっとしんどい

80 21/04/17(土)21:38:20 No.793770502

車と自転車両刀で行くのが良いと思う 今ぐらいの暖かさの晴れの日なら自転車で行くぐらいでいいんじゃない

81 21/04/17(土)21:38:49 No.793770722

都内って道路整備が進んでるからな

82 21/04/17(土)21:39:02 No.793770830

自転車で10kmが一時間は慣れたら40分くらいで通勤出来そう

83 21/04/17(土)21:39:22 No.793770973

近くに引っ越せば? 仮に往復20分なら今と比べて1日に1時間40分も浮くぞ 5日で8時間20分もフリーになるぞ

84 21/04/17(土)21:39:55 No.793771250

条件合えばバス電車より早いかもしれないけどそれ前提で仕事回されそう

85 21/04/17(土)21:40:03 No.793771297

>チャリ通は最初の1年ぐらいは持つけど疲れてないように見えて日々の疲労は着実に積み重なってるから >じわじわと最大体力値の減少みたいなのを体感するようになってくるよ 体力がついていくんじゃなくて下がるのかよ

86 21/04/17(土)21:40:43 No.793771611

通勤でのチャリ運動量なんかじゃ維持も無理だよ

87 21/04/17(土)21:40:47 No.793771641

回復を消費が上回ったら体力も筋力も衰えて行く

88 21/04/17(土)21:40:59 No.793771729

取り敢えず車の件は話盛ってるだけだろ

89 21/04/17(土)21:41:04 No.793771758

もうすぐ電動キックスケーターが免許なし解禁だぜ

90 21/04/17(土)21:41:10 No.793771810

チャリ1時間なんて雨とか台風の時に死にたくなるぞ

91 21/04/17(土)21:41:28 No.793771968

>体力がついていくんじゃなくて下がるのかよ 体力というか疲労の蓄積みたいなのが解消されない ドッと疲れたままになる

92 21/04/17(土)21:41:43 No.793772100

自分は慣れて体力最大値上がったけどな でも仕事が肉体労働だとチャリ通はデバフになりそうだな

93 21/04/17(土)21:41:52 No.793772169

運動不足解消なら他で運動しろ

94 21/04/17(土)21:41:53 No.793772174

テレワークになって通勤の一時間がどれだけ無駄だったか痛感してるよ

95 21/04/17(土)21:42:00 No.793772224

荒天の時に大きな川の橋渡ると死ねる

96 21/04/17(土)21:42:30 No.793772430

体力維持なら別途ちゃんとした運動のための時間設けた方がいい

97 21/04/17(土)21:42:33 No.793772450

年取るとな…結構くるのよ… 年々最大HP減りながら体力回復量とスピードも落ちてくる

98 21/04/17(土)21:42:55 No.793772613

>もうすぐ電動キックスケーターが免許なし解禁だぜ マジかよ 糞ユーザーがあふれて地獄になるじゃん

99 21/04/17(土)21:43:14 No.793772733

>もうすぐ電動キックスケーターが免許なし解禁だぜ 時速15km制限で車道強制だけどもしや自殺志願者?

100 21/04/17(土)21:43:25 No.793772797

通勤時間長くなって自由時間減って風呂じゃなくシャワーで済ますとかなるとますます体力回復しなくなる 過労死待ったなし

101 21/04/17(土)21:44:00 No.793773048

回復が追いつかないならたまに他の手段使えばいい

102 21/04/17(土)21:44:15 No.793773176

十キロの自転車通勤してるけどだいたい三十分くらいだな 会社にシャワールームあるのが助かる

103 21/04/17(土)21:44:18 No.793773208

公共交通機関使えよハゲ

104 21/04/17(土)21:44:51 No.793773481

>電動キックスケーターが免許なし解禁 逆走するクソバカしっかり取り締まられるのかなぁ… チャリに溢れる逆走無灯火一時停止無視の自殺志願者がキックスクーターに移行したら死亡事故増えそう

105 21/04/17(土)21:45:00 No.793773544

ある程度の運動は心身に良いだろうけど 仕事疲れてる状態で毎日10kmは逆に欝になりそう

106 21/04/17(土)21:45:32 No.793773776

そもそもチャリ通勤自体会社が勘弁してくれってなるのに10kmは頭抱えるレベル

107 21/04/17(土)21:45:46 No.793773891

退勤渋滞はまじでクソ うちもひどいけど雨の日はやっぱり車で行っちゃう

108 21/04/17(土)21:46:12 No.793774076

時間ずらせよ…

109 21/04/17(土)21:46:13 No.793774089

実家暮らしなの? 持ち家なの? 1人暮らし賃貸ならとっとと引っ越した方が良いわ

110 21/04/17(土)21:46:26 No.793774178

道路交通法改正もいいけど道路自体が欠陥状態なの何とかしないと

111 21/04/17(土)21:46:39 No.793774267

つか片道10kmで往復で20kmか やめておいたら?

112 21/04/17(土)21:46:42 No.793774297

往復20kmでそんな体力持ってかれるとは思えんけど それはそれとして最近シャワーじゃなくてちゃんと浴槽にお湯張って入ると回復が全然違うな…ってなった

113 21/04/17(土)21:46:54 No.793774376

渋滞してる道路は自転車でさーっとは行けない

114 21/04/17(土)21:46:56 No.793774392

雨ってだけで自転車通勤は負荷が高い 代用できる交通あればいいけど

115 21/04/17(土)21:47:14 No.793774498

自転車通勤考えてたけど普通に乗ってる時にパンクして怖くなったからやめた

116 21/04/17(土)21:47:26 No.793774574

自転車通勤メインだけど雨降ったりやる気ないときはバスって程度の付き合い方

117 21/04/17(土)21:47:58 No.793774819

向かい風だけで地球死ねって気分になる

118 21/04/17(土)21:48:00 No.793774826

ロッカーに入るサイズの自転車で会社の最寄りまで電車で行ってそっから自転車乗ってる

119 21/04/17(土)21:48:12 No.793774947

片道10kmで週2回くらい自転車で他は車

120 21/04/17(土)21:48:58 No.793775282

走りやすい道路じゃないとじわじわと継続ダメージが入る

121 21/04/17(土)21:49:17 No.793775383

トランポに乗せて郊外で思う存分走るのが一番だわ

122 21/04/17(土)21:50:57 No.793776127

自転車は半端な邪魔者扱いされるから乗らない方がいい

123 21/04/17(土)21:51:30 No.793776391

折衷案として電動自転車もありか

124 21/04/17(土)21:52:15 No.793776766

何がどう折衷案なんだよ

↑Top