虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)18:06:44 1億円当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)18:06:44 No.793692187

1億円当たりたい

1 21/04/17(土)18:07:05 No.793692306

1億くらいすぐ使っちゃいそう

2 21/04/17(土)18:09:26 No.793693185

>1億くらいすぐ使っちゃいそう すぐ使っちゃってもいいから当たりたい

3 21/04/17(土)18:09:50 No.793693320

数億当たったけど不幸にならなかった人はいるの?

4 21/04/17(土)18:11:26 No.793693883

>数億当たったけど不幸にならなかった人はいるの? いるけどそれだとマンガのネタにならない

5 21/04/17(土)18:11:57 No.793694085

家かマンション買うぜー!

6 21/04/17(土)18:12:01 No.793694119

まず当てさせてくれ

7 21/04/17(土)18:12:25 No.793694254

まず家買うだろ

8 21/04/17(土)18:13:11 No.793694495

ビットコインで億り人になった人も9割がた自己破産したとネットで見た 能力無く儲かっただけの奴らは使い方も考えられないんだろう

9 21/04/17(土)18:13:12 No.793694499

家なんか買ってどうすんの 不動産経営はけっこう大変だよ

10 21/04/17(土)18:13:57 No.793694764

もしかして俺が知らないだけでお金って呪いのアイテムなのでは…?

11 21/04/17(土)18:14:17 No.793694912

俺だったらもっとうまく使えるのに

12 21/04/17(土)18:14:41 No.793695040

店子が死んで清掃や修理代出すのにうん百万とかよくある話だからな

13 21/04/17(土)18:14:42 No.793695048

その通り なのでそのお金は私が預かってお祓いいたしましょう

14 21/04/17(土)18:14:47 No.793695071

借りてくれる人がいないと税金ばかりかかるお荷物だしな…

15 21/04/17(土)18:14:54 No.793695110

>もしかして俺が知らないだけでお金って呪いのアイテムなのでは…? 皆が思ってるより使い方が難しいだけだよ

16 21/04/17(土)18:15:20 No.793695254

田舎だと町内にあっという間に広がる

17 21/04/17(土)18:15:28 No.793695302

公正世界仮説を信じてる人って多いんだな…

18 21/04/17(土)18:15:40 No.793695363

みんなお金を増やすんだ…俺は普通に自分で住むよ…

19 21/04/17(土)18:15:44 No.793695379

株買って年5%くらいの利回りで運用するのが良いよ

20 21/04/17(土)18:15:46 No.793695403

住宅需要考えずに建てまくるのなんなんだろうね…

21 21/04/17(土)18:15:51 No.793695430

競馬で一番人気の単勝を買い続ければ減らないんじゃね

22 21/04/17(土)18:15:59 No.793695478

知らない親戚がどんどん出てくる

23 21/04/17(土)18:16:19 No.793695610

スレ画の漫画宝くじの話は一話だけらしいな

24 21/04/17(土)18:16:39 No.793695733

何も考えずに優待権利もらえる分だけ株買っとけばちょっとした幸せを感じられるだろうけど1億円ないと出来ない訳じゃないし500万円もあれば十分出来るからな…

25 21/04/17(土)18:16:43 No.793695766

堅実に使えるような人だとそもそも取材されるような個人情報ばらさんだろうからな

26 21/04/17(土)18:17:15 No.793695963

>公正世界仮説を信じてる人って多いんだな… 正しいことや努力をしたなら報われるってのは誰だって信じたいよ

27 21/04/17(土)18:17:25 No.793696024

>ビットコインで億り人になった人も9割がた自己破産したとネットで見た >能力無く儲かっただけの奴らは使い方も考えられないんだろう そうか ネットで見たのか

28 21/04/17(土)18:17:37 No.793696104

>堅実に使えるような人だとそもそも取材されるような個人情報ばらさんだろうからな 銀行員がバラす

29 21/04/17(土)18:17:48 No.793696182

長めに考えてあと60年生きるとすると720か月で 月々138888円ぐらいずつ使える計算だから 1億円は仕事もしないで暮らそうと思うとちょっと物足りない額

30 21/04/17(土)18:18:19 No.793696344

不幸になった人間のほぼ100%はお金を所有していたという説もある

31 21/04/17(土)18:18:34 No.793696433

toto全部買うのをたまにやると回収できるって聞いたことあるな

32 21/04/17(土)18:19:10 No.793696626

>銀行員がバラす なんでそんなことするの…

33 21/04/17(土)18:19:27 No.793696735

>不幸になった人間のほぼ100%はお金を所有していたという説もある その一方で幸運になった人間の99%以上は宝くじで1億円以上の配当を手に入れたことがない

34 21/04/17(土)18:20:00 No.793696945

平均生涯年収2億なのに 1億で暮らすってまぁキツイよね

35 21/04/17(土)18:20:33 No.793697138

死んじゃったの?

36 21/04/17(土)18:21:26 No.793697459

1憶じゃ無くて10憶ほしい おっきいのがいい

37 21/04/17(土)18:21:54 No.793697617

一億あれば国内の株でも塩漬けするだけで年数百万稼げるんだから悲惨な末路になり用がなくない?

38 21/04/17(土)18:22:13 No.793697714

アメリカで10億円以上当てた若い女の子が毎晩パーティー開いては金使いまくりで10年で使いきって破産したなんてニュースもある

39 21/04/17(土)18:22:48 No.793697947

totoBIG買ったから6億ゲットだわ 明日の夜スレ立てるね

40 <a href="mailto:2008年頃に宝くじ当たった人">21/04/17(土)18:23:44</a> [2008年頃に宝くじ当たった人] No.793698299

>一億あれば国内の株でも塩漬けするだけで年数百万稼げるんだから悲惨な末路になり用がなくない? 手堅い東京電力株とJAL株に分散投資だ!

41 21/04/17(土)18:23:50 No.793698352

そういや昨日ロト7で6人一気に当たってたな…

42 21/04/17(土)18:23:55 No.793698383

バブリーな時代を経験した世代じゃないから大金があったとしても浪費する先がわからない

43 21/04/17(土)18:23:55 No.793698384

>一億あれば国内の株でも塩漬けするだけで年数百万稼げるんだから悲惨な末路になり用がなくない? 金が沢山あるから大丈夫と金遣いが荒くなってギャンブルとか女遊びに使ったり詐欺にあって借金こさえる奴らはいる

44 21/04/17(土)18:24:02 No.793698430

1億で日本国債だ!

45 21/04/17(土)18:24:07 No.793698461

この手の末路は変な浪費をさせようとする誘惑に勝てるかどうかがすべて

46 21/04/17(土)18:24:13 No.793698493

10億円あったら1億円ぐらいは寄付したい

47 21/04/17(土)18:24:15 No.793698508

>>銀行員がバラす >なんでそんなことするの… 人と口に戸は建てられないんだ…!

48 21/04/17(土)18:24:44 No.793698695

地銀でもなければバラさないから大丈夫だよ…

49 21/04/17(土)18:25:06 No.793698831

>1億で日本国債だ! 悲惨な末路にはならないな…

50 21/04/17(土)18:25:09 No.793698850

>>一億あれば国内の株でも塩漬けするだけで年数百万稼げるんだから悲惨な末路になり用がなくない? >手堅い東京電力株とJAL株に分散投資だ! まだ紙切れになったわけじゃないし…

51 21/04/17(土)18:25:24 No.793698941

>平均生涯年収2億なのに >1億で暮らすってまぁキツイよね 1億浮いておトク!

52 21/04/17(土)18:25:26 No.793698948

給付金10万円入ったからと調子こいて10万円以上使っちゃってない人間だけ石を投げなさい

53 21/04/17(土)18:26:01 No.793699136

>>一億あれば国内の株でも塩漬けするだけで年数百万稼げるんだから悲惨な末路になり用がなくない? >手堅い東京電力株とJAL株に分散投資だ! 2社だけは分散してねぇよ!?

54 21/04/17(土)18:26:16 No.793699227

逆にうまくやった人の話を聞きたい

55 21/04/17(土)18:26:27 No.793699290

>手堅い東京電力株とJAL株に分散投資だ! その2つしか買わないのは分散投資とは言えないんじゃないかな…

56 21/04/17(土)18:26:35 No.793699334

今だとインデックス投資に分散させて投資なのかな?

57 21/04/17(土)18:26:53 No.793699440

>給付金10万円入ったからと調子こいて10万円以上使っちゃってない人間だけ石を投げなさい それ狙ってやってる面があるから…

58 21/04/17(土)18:26:58 No.793699474

>逆にうまくやった人の話を聞きたい それじゃ面白くないし…

59 21/04/17(土)18:28:09 No.793699911

インデックス投資と家賃払わないよう場所選んで住む家買って病気や万一の出費に備え1000万程度は使わない金にするのが理想なのかな

60 21/04/17(土)18:28:35 No.793700101

>逆にうまくやった人の話を聞きたい 昔関西ローカルで出てたな… うまく資産運用して原本増やしたっていってた 宝くじ当てる方法が風水って胡散臭いやつだったが

61 21/04/17(土)18:29:20 No.793700346

imgでレスできるレベルの知能があればまずマイホームを買おう!くらいなことは思うのよ もっと下のありえないアホが当たるとギャンブルだの女遊びで一瞬で溶かす

62 21/04/17(土)18:29:21 No.793700353

>>逆にうまくやった人の話を聞きたい >それじゃ面白くないし… ちゃんと「最後に人間が呪いに勝つ」系のホラーも需要あるから大丈夫!

63 21/04/17(土)18:29:38 No.793700442

>逆にうまくやった人の話を聞きたい やっぱタピオカ屋よ!

64 21/04/17(土)18:30:16 No.793700653

一括払いじゃなく分割払いにも出来たら失敗する人だいぶ減るだろうなとは思う

65 21/04/17(土)18:30:30 No.793700745

年利3%で運用!

66 21/04/17(土)18:30:42 No.793700814

1億あれば慎ましい生き方をえらべば近所で1日数時間のバイトする程度で生きられそう

67 21/04/17(土)18:30:43 No.793700820

>宝くじ当てる方法が風水って胡散臭いやつだったが どっちでも良さそうな事は風水で決めるという人が多いなら参考になるな

68 21/04/17(土)18:30:59 No.793700899

>>銀行員がバラす >なんでそんなことするの… 銀行員にとって不動産屋と自動車屋はお得意様だ

69 21/04/17(土)18:31:08 No.793700952

ちょっと違うけど両親がうまくやって ハリポタの資産を増やしまくったダニエル・ラドクリフとかはいる

70 21/04/17(土)18:31:17 No.793701012

昔ロト6で○億円当たった男みたいなドラマあったよね

71 21/04/17(土)18:31:50 No.793701173

>1億あれば慎ましい生き方をえらべば近所で1日数時間のバイトする程度で生きられそう もうちょい働いても良いのでは…

72 21/04/17(土)18:32:02 No.793701232

S&P500全力したい

73 21/04/17(土)18:32:21 No.793701332

>長めに考えてあと60年生きるとすると720か月で >月々138888円ぐらいずつ使える計算だから >1億円は仕事もしないで暮らそうと思うとちょっと物足りない額 2億あればとりあえず一生生活には困らず 3億あれば豪遊とは言えなくてもある程度好きに暮らしていけそうだな

74 21/04/17(土)18:32:21 No.793701336

今の時代ならSNSで口軽い奴がもっとボンボン出てもおかしくないと思うけども意外と出てこない

75 21/04/17(土)18:33:04 No.793701559

>1億あれば慎ましい生き方をえらべば近所で1日数時間のバイトする程度で生きられそう 平均生涯年収の半分が手に入るわけだしな…

76 21/04/17(土)18:33:05 No.793701563

S&P500高配当全力かなぁ…

77 21/04/17(土)18:33:23 No.793701662

毎日昼夜とんかつを食べにいけるぐらいの余裕はできるな

78 21/04/17(土)18:33:28 No.793701690

>やっぱタピオカ屋よ! 宝くじの話からずれるけど白いたいやきで失敗したひとの体験談で儲かってる時は投資しないともっと儲けれたはずなのに!金が逃げていく!って心境になったって聞いて怖…って思った

79 21/04/17(土)18:33:37 No.793701753

>平均生涯年収2億なのに >1億で暮らすってまぁキツイよね 俺は平均以下なので 1億あれば問題ない くれ

80 21/04/17(土)18:33:43 No.793701776

配当だけで食っていきたいなあ

81 21/04/17(土)18:34:12 No.793701939

>毎日昼夜とんかつを食べにいけるぐらいの余裕はできるな それくらいの余裕はあるけど それやると早死にして全然使い切らなさそう

82 21/04/17(土)18:34:32 No.793702055

>毎日昼夜とんかつを食べにいけるぐらいの余裕はできるな いいかい学生さん

83 21/04/17(土)18:34:37 No.793702078

残念な人は高利率のところに投資しよう!と ヒやLINEで知った本名も電話便号も知らない投資家に金を預けてしまう

84 21/04/17(土)18:35:39 No.793702376

銀行に3000万で貯金口座作ってやるからなんか利の良い未公開株買わせてよと持ちかける

85 21/04/17(土)18:35:39 No.793702379

>残念な人は高利率のところに投資しよう!と >ヒやLINEで知った本名も電話便号も知らない投資家に金を預けてしまう そんな人いるならちょっと紹介してほしい わるいことはしないよほんとだよ

86 21/04/17(土)18:35:44 No.793702416

1億あれば40~50代くらいでドロップアウト出来るってことだからな

87 21/04/17(土)18:35:57 No.793702475

余ってもいいやって思えると楽そうだな

88 <a href="mailto:みずほ">21/04/17(土)18:36:24</a> [みずほ] No.793702607

ウチがバラすわけないでしょ? そっちが無自覚にお漏らししてるだけですよ!

89 21/04/17(土)18:36:37 No.793702691

1億全部突っ込んで年利3%として年300万までなら資産減らさずにいける

90 21/04/17(土)18:37:53 No.793703081

一応銀行員がバラすのはかなり稀なケースだよ 受け取りに行くと銀行の偉い人以下行列がお出迎えしてくれるので 「あの人高額当選者だ」って居合わせた人全員にバレるだけで

91 21/04/17(土)18:38:07 No.793703159

>1億全部突っ込んで年利3%として年300万までなら資産減らさずにいける 税金引いて240万だから働かずに月手取り20万なんだよな 地方都市なら余裕でまあまあの暮らしできる

92 21/04/17(土)18:38:21 No.793703225

40代50代でドロップアウトってよく聞くけどそのぐらいの年齢だと給与もそれなりにあって言うこと聞ける部下も何人かいるだろうからそこそこ楽しいんじゃないかと思うんだよね わざわざ辞める時は体調不良かリストラで退職金ギれるときくらいじゃないか?

93 21/04/17(土)18:38:33 No.793703283

俺の場合こういうスレには絶対使わず貯金するぞ!って書き込んじゃうけど 仮に当たったら最初こそ貯金はするけど段々ちびちび使ってちょっとだけなら...が積み重なって使い果たすと思う

94 21/04/17(土)18:38:51 No.793703382

年利3%とか気軽に言うけど見つけるのも大変そう

95 21/04/17(土)18:38:55 No.793703415

>1億全部突っ込んで年利3%として年300万までなら資産減らさずにいける こういうタイプだろうな

96 21/04/17(土)18:38:56 No.793703420

>一応銀行員がバラすのはかなり稀なケースだよ >受け取りに行くと銀行の偉い人以下行列がお出迎えしてくれるので >「あの人高額当選者だ」って居合わせた人全員にバレるだけで それわざとやってないですか?

97 21/04/17(土)18:39:13 No.793703508

おうち買って プライベートスタジオ作ってデカい音で楽器鳴らして あとは家でぬいぐるみたちと遊んで暮らす

98 21/04/17(土)18:39:41 No.793703704

ほどほどの散財がまったく思いつかない…

99 21/04/17(土)18:39:41 No.793703708

みずほや日本郵政みたいな安定感ある高配当株は存在するし

100 21/04/17(土)18:39:54 No.793703777

1億を元手にデスゲームに参加して倍に増やす

101 21/04/17(土)18:40:17 No.793703895

ホリエモンが宝くじは愚者への税金だって言ってた

102 21/04/17(土)18:40:21 No.793703910

>ほどほどの散財がまったく思いつかない… ガチャだな

103 21/04/17(土)18:40:57 No.793704105

>そんな人いるならちょっと紹介してほしい 本当に残念なことに借金相談とかしてると無数に当たるんだそういう人は 金がなくても違法な資金調達方法使ってでもやるんだ

104 21/04/17(土)18:41:07 No.793704165

1億当てたら年利5%くらいで回すだけで生きていけるなぁ

105 21/04/17(土)18:41:13 No.793704185

>ホリエモンが宝くじは愚者への税金だって言ってた 懲役よりは軽い軽い

106 21/04/17(土)18:41:25 No.793704243

1億で涅槃像作った福岡の坊さんしか知らない

107 21/04/17(土)18:41:25 No.793704244

>年利3%とか気軽に言うけど見つけるのも大変そう やたら出てるS&P500はその程度と言われている

108 21/04/17(土)18:41:29 No.793704261

末路迎えそうな「」がどんどん出てくる

109 21/04/17(土)18:42:05 No.793704448

今のご時世たとえお得意先だろうとバラしちゃったら個人情報保護法違反でアウトだよ 宝くじの当選なんて漏洩ルート即特定だし

110 21/04/17(土)18:42:41 No.793704613

ゆうちょ銀行が配当利回り5%だった なんかヤバイんかアレ

111 21/04/17(土)18:42:48 No.793704653

とにかく仕事に行かなくて済むならなんでもいい

112 21/04/17(土)18:42:52 No.793704682

>ウチがバラすわけないでしょ? >そっちが無自覚にお漏らししてるだけですよ! まぁ表向きにはそう言うだろうけど 変なセールスや投資や寄付の電話がかかってくるのは絶対内部リークだとしか思えないよ

113 21/04/17(土)18:43:21 No.793704823

>1億で涅槃像作った福岡の坊さんしか知らない 今の時代にそこまでブレねぇ坊主がいるのは驚きだな… いや宝くじ買ってる時点でダメか…?

114 21/04/17(土)18:44:15 No.793705125

>ゆうちょ銀行が配当利回り5%だった >なんかヤバイんかアレ 金を貸すには金が必要だからずっと持ってくれる人が多い方がいい

115 21/04/17(土)18:44:20 No.793705153

毎年必ず年利3%は厳しいけど30年で均したら年利3%は控えめな方じゃない?

116 21/04/17(土)18:44:22 No.793705161

>それわざとやってないですか? つまりだ…今すぐうちに預けろとプレッシャーをかけてるんだよ

117 21/04/17(土)18:44:23 No.793705171

一億ジンバブエドル当たった人の末路

118 21/04/17(土)18:44:25 No.793705176

>>一応銀行員がバラすのはかなり稀なケースだよ >>受け取りに行くと銀行の偉い人以下行列がお出迎えしてくれるので >>「あの人高額当選者だ」って居合わせた人全員にバレるだけで >それわざとやってないですか? いくら位からやってくれるのかな 100万位じゃダメ?

119 21/04/17(土)18:44:37 No.793705247

>とにかく仕事に行かなくて済むならなんでもいい それだけなら親族縁者に縁切りしてもらって無一文で役所行けば生活保護で暮らしていけるぞ

120 21/04/17(土)18:45:45 No.793705623

取らぬ狸の皮ですって!?

121 21/04/17(土)18:45:45 No.793705624

>ゆうちょ銀行が配当利回り5%だった >なんかヤバイんかアレ 成長性皆無だから値上がり期待できないので安い でも利益は確実で配当がぶれないから利回りは良くなる…

122 21/04/17(土)18:46:11 No.793705740

信金なら1000万で支店長がお迎えしてくれるよ 引き出そうとすると必死で止めようとするよ

123 21/04/17(土)18:46:27 No.793705831

>ホリエモンが宝くじは愚者への税金だって言ってた 完全に正しいんだけど 買わないと当たらないというのもまた事実

124 21/04/17(土)18:46:51 No.793705963

当てた後が怖いから結果を見ない

125 21/04/17(土)18:47:11 No.793706079

今はネットから宝くじ買えるし なんならATMでも買えるし当選した宝くじを直接持って銀行に引き換えに行くのはお年寄りじゃないかな

126 21/04/17(土)18:47:30 No.793706182

>一億ジンバブエドル当たった人の末路 もう廃止されちゃったよ…

127 21/04/17(土)18:48:12 No.793706386

宝くじ勝ったら株買うぜ!っていう人は宝くじ買う前に株買っとけよってのがホリエモンの言わんとする事だろう…

128 21/04/17(土)18:48:15 No.793706404

>今はネットから宝くじ買えるし e-taxってやつか…

129 21/04/17(土)18:49:07 No.793706691

メスイキゼンカモン数百万で株とか馬鹿かみたいなこと言ってなかったっけ

130 21/04/17(土)18:49:56 No.793707018

正しいんだけど 娯楽として買うぐらいは別にいいだろって思う

131 21/04/17(土)18:49:56 No.793707019

宝くじをATMで買って1000万円以上の当たりが出ると 銀行からお金の使い方についての注意文のお手紙が届くらしい

132 21/04/17(土)18:50:19 No.793707138

速攻でインデックス投資すればいいのかな それの利益で楽しむと

133 21/04/17(土)18:50:52 No.793707349

>速攻でインデックス投資すればいいのかな 若いうちならうん

134 21/04/17(土)18:51:09 No.793707449

>信金なら1000万で支店長がお迎えしてくれるよ >引き出そうとすると必死で止めようとするよ 一千万くらいでそんなことする程地銀だって暇じゃないよ!? 俺が一千万の定期解約した時も何もリアクションなかったし

135 21/04/17(土)18:51:17 No.793707507

株買ったら毎日価格の変動が気になりすぎてメンタルが安定しなさそうだから買わない

136 21/04/17(土)18:51:24 No.793707553

宝くじあたった人はみんな幸せになるけどそれだとストレス半端ないから あたったひとみんな不幸になりますといってバランスを取るわけだ

137 21/04/17(土)18:51:32 No.793707596

メスイキが今いくらぐらい持ってんのか知らないけど 「愛は金で買える」と豪語してたけど まだ買えてなさそうな辺り 愛が買えないぐらいの資産なのは分かる

138 21/04/17(土)18:52:08 No.793707786

すぐ投資投資言うけどさ そんな簡単なものじゃないんでしょわかるんだからそれくらい

139 21/04/17(土)18:52:23 No.793707866

宝くじはたまーに300円だけ買うようにしてる 当たらない夢買うのに3000円も300円も変わらないしな

140 21/04/17(土)18:52:28 No.793707891

銀行と信金は別物だし1000万信金解約なんてあったら顧客の担当者は上司に丸1日激詰めされる

141 21/04/17(土)18:52:41 No.793707966

キャリーオーバーの時にロト7買うくらいにしとくよ・・・ 普通の宝くじの方が良さそうではあるけど

142 21/04/17(土)18:53:06 No.793708121

>愛が買えないぐらいの資産なのは分かる 資産はあるだろ…自分自身っていう負債目減りするだけで

143 21/04/17(土)18:53:29 No.793708283

みずほ銀行やpaypay銀行は毎月宝くじ購入サービスなんてあったはずだが

144 21/04/17(土)18:53:35 No.793708323

俺なんて1000万あてたけど親に温泉旅行プレゼントしてPCと掃除機と冷蔵庫買い替えて 残りは貯金に回しちまったなぁ

145 21/04/17(土)18:53:57 No.793708441

現金でもっときゃいいじゃん?

146 21/04/17(土)18:54:06 No.793708486

>残りは貯金に回しちまったなぁ 偉すぎるし賢いな

147 21/04/17(土)18:54:23 No.793708588

信金って貧乏なんだな

148 21/04/17(土)18:54:27 No.793708611

>俺なんて1000万あてたけど親に温泉旅行プレゼントしてPCと掃除機と冷蔵庫買い替えて >残りは貯金に回しちまったなぁ 嘘かどうかは知らないけど偉い!

149 21/04/17(土)18:56:19 No.793709295

借金返すだけでだいぶ豊かな生活になるのになあ

150 21/04/17(土)18:56:45 No.793709455

>銀行と信金は別物だし1000万信金解約なんてあったら顧客の担当者は上司に丸1日激詰めされる そうなの? >俺が一千万の定期解約した時も何もリアクションなかったし このレスの「」だけど信金だから受付の女の子あの後めっちゃ怒られたのかな…

151 21/04/17(土)18:57:11 No.793709632

実際現金あれば信用取引できる額も増えるしチャンス増えるよね…

152 21/04/17(土)18:58:37 No.793710112

銀行ATMで500万下ろした時はATMって金いっぱいはいってんだな…って思った

153 21/04/17(土)18:58:41 No.793710141

宝くじの1億円は非課税だからいいよな

154 21/04/17(土)18:59:24 No.793710375

1億ならまあ家建て替えて残りは貯金しながら仕事するくらいだなあ 3億くらい当たればドロップアウトするけど

155 21/04/17(土)18:59:47 No.793710525

>株買ったら毎日価格の変動が気になりすぎてメンタルが安定しなさそうだから買わない 1ヶ月やってれば慣れるよ

156 21/04/17(土)18:59:56 No.793710575

1億でレバナスしてえな…

157 21/04/17(土)18:59:58 No.793710587

1000万円「」多くない?俺にくれよ

158 21/04/17(土)19:00:13 No.793710684

家賃がない生活を想像するだけで宝くじ当たりてえなあと思える

159 21/04/17(土)19:00:25 No.793710757

10億当たったらテイクオフするのに

160 21/04/17(土)19:00:35 No.793710822

ノーリスクで年1000万くらいの配当がほしい

161 21/04/17(土)19:00:57 No.793710925

一億当たってドロップアウト出来ない人は若い人かな… おっさんなら今すぐ仕事辞めれる

162 21/04/17(土)19:01:00 No.793710943

>1億でレバナスしてえな… 1億でレスバに見えた

163 21/04/17(土)19:02:21 No.793711390

不労所得 1000万でググると詐欺師がいっぱいでてくる

164 21/04/17(土)19:03:21 No.793711825

10億入ったら仕事辞めると思う

165 21/04/17(土)19:03:27 No.793711858

6億だったら即ドロンする

166 21/04/17(土)19:03:32 No.793711885

おっさんはおっさんで将来明るくない限りよっぽどドロップアウトしないだろ…

167 21/04/17(土)19:03:56 No.793712009

一生独り身でつつましい生活ならまあ充分だろうけど まあそうもいかないしな

168 21/04/17(土)19:04:46 No.793712294

>一生独り身でつつましい生活ならまあ充分だろうけど >まあそうもいかないしな 働かないでいいならそれでいいや…

169 21/04/17(土)19:05:53 No.793712710

よくみんな毎日終電まで働いてて大丈夫だよね

↑Top