虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)17:59:20 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)17:59:20 No.793689443

すごい甘い…ひたすら甘い…

1 21/04/17(土)18:00:54 No.793689967

有頂天家族、四畳半神話体系で好きになった

2 21/04/17(土)18:03:51 No.793691111

でも子供の頃想像してたワインってこんな味だったよね?

3 21/04/17(土)18:04:58 No.793691520

なんで甘いの?

4 21/04/17(土)18:05:30 No.793691713

割るんだろうけどストレートで甘みに酔ってる 森見映画でもストレートだったし別にいいだろ…

5 21/04/17(土)18:05:44 No.793691796

もうちょっとジュースかと思ったらぶどうジュースをめっちゃ甘くしてアルコールいれたって感じだ

6 21/04/17(土)18:05:55 No.793691871

>なんで甘いの? 子供でも飲めるように

7 21/04/17(土)18:07:01 No.793692282

局方の葡萄酒も甘い

8 21/04/17(土)18:07:07 No.793692314

どうやって甘くしてるの

9 21/04/17(土)18:07:37 No.793692495

>なんで甘いの? 腐らない様にブランデーをぶっこんで度数を高くする すると糖分をアルコールにする酵母の働きが止まって糖分がたくさん残る

10 21/04/17(土)18:08:31 No.793692833

どんなもんかるんるんで買ってすぐぬるいまま飲んだら甘さでう…ってなった

11 21/04/17(土)18:08:45 No.793692926

赤玉パンチおいしいよね 似た味だろうと思ってワインサワー買ったらくそまずい

12 21/04/17(土)18:08:53 No.793692972

これで砂糖自体は入れてないってのが驚き

13 21/04/17(土)18:08:58 No.793693007

オレンジジュースで割ったら美味そうだと思って 毎回やらない

14 21/04/17(土)18:09:29 No.793693199

赤より白の方が更に甘い気がする

15 21/04/17(土)18:09:34 No.793693226

ハチブドー種もおすすめ

16 21/04/17(土)18:09:37 No.793693234

拙者これくらい甘いのが好き侍…

17 21/04/17(土)18:09:51 No.793693328

あんめぇ~うんめぇ~

18 21/04/17(土)18:10:15 No.793693472

スレ画が好きな人はサンデマンも飲もうね

19 21/04/17(土)18:12:13 No.793694188

味の濃いもので飲むとちょうどいいな

20 21/04/17(土)18:13:09 No.793694487

書き込みをした人によって削除されました

21 21/04/17(土)18:14:56 No.793695122

ホットにしても良いしレモン入れてもいい

22 21/04/17(土)18:18:01 No.793696256

白とかあるのか

23 21/04/17(土)18:19:11 No.793696630

食い物と合わすのは諦める

24 21/04/17(土)18:21:53 No.793697602

有頂天家族見て飲んだ「」は多い

25 21/04/17(土)18:22:57 No.793698004

思い描いていたワインだこれ!

26 21/04/17(土)18:23:44 No.793698307

レンチンして飲んでる

27 21/04/17(土)18:24:56 No.793698766

日本のワインは安くても匂いがキツくなくて飲めるのがありがたい 料理には合わない…

28 21/04/17(土)18:26:40 No.793699366

ロックにして飲むといいよ

29 21/04/17(土)18:27:21 No.793699607

>思い描いていたワインだこれ! 調子に乗って飲むと翌日地獄をみる

30 21/04/17(土)18:28:09 No.793699912

アルパカ飲むわ!

31 21/04/17(土)18:29:20 No.793700348

>>なんで甘いの? >腐らない様にブランデーをぶっこんで度数を高くする >すると糖分をアルコールにする酵母の働きが止まって糖分がたくさん残る へえー

32 21/04/17(土)18:30:05 No.793700597

有頂天家族ってアニメだったんだ

33 21/04/17(土)18:30:54 No.793700873

アニメにもなってるが正しい

34 21/04/17(土)18:31:13 No.793700985

マンズワインとか高いからアルパカでいいよね…ってなる

35 21/04/17(土)18:32:18 No.793701313

こいつにシナモンを入れるだけで簡単グリューワインになるからいい

36 21/04/17(土)18:38:52 No.793703394

ブランデーのブドウジュース割りってこと?

37 21/04/17(土)18:41:34 No.793704300

甘いんだけれども やっぱり酒が苦手だとぶどうジュースのがいいなあってなっちゃった

38 21/04/17(土)18:42:40 No.793704598

ジュースみたいなワインならジュースでいいやってなるけど酔いたい欲に勝てない

39 21/04/17(土)18:43:15 No.793704797

これの紙パックみたいなやつでカルピスみたいにサイダーと割るのが前提のやつがめっちゃ美味しい

40 21/04/17(土)18:45:28 No.793705517

酒弱い俺にはこれでも飲めない

41 21/04/17(土)18:46:56 No.793706002

子供の頃にイメージしてたワインの味がコレだった

42 21/04/17(土)18:50:05 No.793707054

>酒弱い俺にはこれでも飲めない これ甘くて口当たりいいだけで度数ストゼロより上だぞ…

43 21/04/17(土)18:50:15 No.793707112

>酒弱い俺にはこれでも飲めない 度数は割と高く無かったかこれ ビールとかと比べたらだけど

44 21/04/17(土)18:51:30 No.793707586

酎ハイはなんか度数別物みたいな扱いじゃなかった?

45 21/04/17(土)18:51:49 No.793707685

赤玉はブランデーで発酵止めてるんじゃなくワインに葡萄ジュース混ぜてるんじゃないっけ?

46 21/04/17(土)18:54:55 No.793708782

>これ甘くて口当たりいいだけで度数ストゼロより上だぞ… 酔うのもなんだけど口当たりがアルコール感強くて思ってたのと違ったんだ もっとジュースっぽいのを想像してたから

47 21/04/17(土)18:58:28 No.793710065

何が合うだろう 何も考えずにバッテラと食べたけど微妙だった

↑Top