21/04/17(土)17:59:01 >悪役が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/17(土)17:59:01 No.793689354
>悪役が魅力的な作品はいい作品
1 21/04/17(土)17:59:25 No.793689465
敵ではあるが悪か?
2 21/04/17(土)18:00:00 No.793689699
悪役は殺人鬼くらいかな…
3 21/04/17(土)18:00:30 No.793689848
セックスしたんだよね
4 21/04/17(土)18:00:46 No.793689924
>敵ではあるが悪か? パラサイトは人間にとって存在自体が悪だ!
5 21/04/17(土)18:00:58 No.793689988
>悪役は殺人鬼くらいかな… いいですよね浦なんとか
6 21/04/17(土)18:01:14 No.793690070
パラサイト達は悪というか敵じゃないかな この作品で純粋悪と呼べるのは浦上くらいじゃない?
7 21/04/17(土)18:01:24 No.793690120
>敵ではあるが悪か? パラサイトは寄生した生物を食い殺すのが本能だから善悪関係ないよね
8 21/04/17(土)18:01:40 No.793690234
食人異種経産婦のくせにかわいい
9 21/04/17(土)18:01:54 No.793690344
浦上だってちょっと趣味が人よりおかしいだけだし…
10 21/04/17(土)18:02:04 No.793690427
人間社会に馴染んでいったと言うが自分の旦那や嫁や子供や親や友人が実質死んでいると知らずに過ごした人も多いんだろうな…
11 21/04/17(土)18:02:59 No.793690777
スレ画のシーンは何度読んでもしびれる
12 21/04/17(土)18:03:05 No.793690814
浦上も淡々と殺せばいいのになんか言い訳するところに人間性を感じる
13 21/04/17(土)18:03:09 No.793690843
パラサイトはこの種を食い殺せと言われたから食う! 浦上は人間ばらばらにするの楽しいから殺す! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
14 21/04/17(土)18:03:40 No.793691029
この人の同人誌好き
15 21/04/17(土)18:04:11 No.793691234
浦上と一時とはいえ共同戦線張ってたのすごいな…
16 21/04/17(土)18:04:45 No.793691448
ショットガンで刑事撃ったときその威力を楽しそうにしてるシーンはちょっと好き
17 21/04/17(土)18:05:29 No.793691712
>浦上と一時とはいえ共同戦線張ってたのすごいな… シンイチ見たときに「違う」って言ったの本心からかあえて嘘ついたのか
18 21/04/17(土)18:05:55 No.793691873
スケバンの彼氏みたいな不良も悪役
19 21/04/17(土)18:06:03 No.793691929
生物全体のバランスを担う我々からすれば人類どもこそ地球を蝕む寄生虫なんですけおお!!1!1!!
20 21/04/17(土)18:06:37 No.793692141
どうすれば共存できたんだこれ 別に食い殺さなくても生きていけるんだろうけどさ
21 21/04/17(土)18:06:38 No.793692149
興味本位で後藤作ったのはあまり…
22 21/04/17(土)18:07:40 No.793692512
結局パラサイトって種を増やす方法もないから生まれたけど滅びゆくしかない種族なんだよね
23 21/04/17(土)18:08:24 No.793692785
>どうすれば共存できたんだこれ >別に食い殺さなくても生きていけるんだろうけどさ まぁ人間も牛とか豚殺さなくても生きていけるけど美味いから殺してるし 多少人間が殺されてても共存してると言えるのかもしれない
24 21/04/17(土)18:08:38 No.793692887
でも何かどっかから降ってきたみたいな感じだったからその後もぼちぼち増えてるかも知れないし…
25 21/04/17(土)18:08:41 No.793692902
市長は悪役かな 自分が悪だと気づいてないタイプの
26 21/04/17(土)18:09:41 No.793693262
宇宙から飛来してきたとはいえ誰がなんのために作った種族なんだ… 種を増やす能力が無い生物なんて生物として不自然じゃん どちらかと言えば生物兵器だよねこれ
27 21/04/17(土)18:09:45 No.793693291
結局人類の数を意味あるほど殺せるレベルでもなかったし何のために生まれたんだろうな…ってなるのはわかる
28 21/04/17(土)18:10:26 No.793693535
結局パラサイト側も本能抑えて普通に人間に溶け込み始めたのがね…
29 21/04/17(土)18:10:35 No.793693585
>結局人類の数を意味あるほど殺せるレベルでもなかったし 後藤単体では相当強いけど市役所での戦い見るにそういう対策が内々取り入れられていけばいずれ狩られただろうしな
30 21/04/17(土)18:10:55 No.793693701
>どうすれば共存できたんだこれ >別に食い殺さなくても生きていけるんだろうけどさ 最終話ではもう共存出来てると思う
31 21/04/17(土)18:10:59 No.793693727
生き残ったパラサイトは人間社会に埋没していったようだし共存はできたと言える
32 21/04/17(土)18:11:36 No.793693938
寄生獣もいいけど七夕の国もいいよ どっちも最終的には身近なところに話戻っていくけど
33 21/04/17(土)18:11:39 No.793693958
>宇宙から飛来してきたとはいえ誰がなんのために作った種族なんだ… >種を増やす能力が無い生物なんて生物として不自然じゃん >どちらかと言えば生物兵器だよねこれ 確か宇宙じゃなく地球で生まれたのが空から降ってきた設定だった…はず
34 21/04/17(土)18:12:19 No.793694218
交通事故死より少ないかもしれないけどバレたら修羅場だな
35 21/04/17(土)18:12:20 No.793694226
悪役じゃないだろ!
36 21/04/17(土)18:12:24 No.793694245
子供も作れるけど遺伝しないからパラサイトはそのうち絶滅する悲しき生き物
37 21/04/17(土)18:12:25 No.793694248
>確か宇宙じゃなく地球で生まれたのが空から降ってきた設定だった…はず マジか 地球のコマあったから宇宙から飛来したのかと思ってた けどよく考えたら燃えるよなそんなの
38 21/04/17(土)18:12:31 No.793694287
>寄生獣もいいけど七夕の国もいいよ >どっちも最終的には身近なところに話戻っていくけど 古い作品だけど今の異世界物のアンチテーゼみたいな結論になるよね
39 21/04/17(土)18:12:47 No.793694355
>子供も作れるけど遺伝しないからパラサイトはそのうち絶滅する悲しき生き物 だからあまりいじめるな
40 21/04/17(土)18:12:51 No.793694385
>結局人類の数を意味あるほど殺せるレベルでもなかったし 有名人とか食べると注意を引くから孤独な人間を狙うみたいな工夫してたけど そういう方向で何人食べても人間社会に影響を与えられないよね
41 21/04/17(土)18:12:57 No.793694414
だって私の頭の中からっぽだもーん
42 21/04/17(土)18:13:44 No.793694686
ネオ寄生獣の熊倉隆敏のは好きだったな
43 21/04/17(土)18:13:47 No.793694707
地球上の誰かがふと思ったレベルの思い付きで作られた悲しき実験生物…
44 21/04/17(土)18:14:55 No.793695117
>地球上の誰かがふと思ったレベルの思い付きで 俺もふと思えば空からクーデレポニテのスレンダー美少女メイドアンドロイドが降ってくるってことか?!
45 21/04/17(土)18:15:24 No.793695278
>生き残ったパラサイトは人間社会に埋没していったようだし共存はできたと言える 主張を抑えることが果たして共存と呼べるのかどうか…
46 21/04/17(土)18:15:44 No.793695381
脳奪わなかった組が普通に暮らせてるしな
47 21/04/17(土)18:15:59 No.793695477
>古い作品だけど今の異世界物のアンチテーゼみたいな結論になるよね でもあれだけ近付いた人はもう向こう側にしか行き場がないとなるのも仕方ないと思う 主人公は戻れる近さだったけど
48 21/04/17(土)18:16:06 No.793695526
>俺もふと思えば空からクーデレポニテのスレンダー美少女メイドアンドロイドが降ってくるってことか?! 誰かが「」の未来を守らねば
49 21/04/17(土)18:16:40 No.793695738
>>生き残ったパラサイトは人間社会に埋没していったようだし共存はできたと言える >主張を抑えることが果たして共存と呼べるのかどうか… 本能抑えて生きるなんて人間もやってるんだ だから大丈夫
50 21/04/17(土)18:17:10 No.793695930
今でも読めるけど女性のファッションはさすがに懐かしあじを覚える
51 21/04/17(土)18:17:10 No.793695934
設定的には胸糞展開起こりそうなのに読後感がすっごい爽やかな漫画
52 21/04/17(土)18:17:27 No.793696042
>>生き残ったパラサイトは人間社会に埋没していったようだし共存はできたと言える >主張を抑えることが果たして共存と呼べるのかどうか… パラサイト達はただ本能のまま生きてるだけだし個体差もあって 人食いやめた奴も隠れて人食いしてる奴も居るので主張もくそもない
53 21/04/17(土)18:19:05 No.793696601
犬の脳乗っ取ると犬食うようになるんだっけ
54 21/04/17(土)18:19:43 No.793696832
最後が人間と人間の犯罪者で終わるのがいいんだ
55 21/04/17(土)18:20:24 No.793697095
>敵ではあるが悪か? 悪ではないにしても悪役ではあるしまぁ
56 21/04/17(土)18:20:56 No.793697265
加奈ちゃんすごい乙女だったよね…
57 21/04/17(土)18:21:06 No.793697346
スレ画のセリフは使ってみたい
58 21/04/17(土)18:21:18 No.793697413
>設定的には胸糞展開起こりそうなのに読後感がすっごい爽やかな漫画 一応ちょこちょこ親しい人が死ぬんだけどね… 決定的な破綻はしないからか
59 21/04/17(土)18:21:28 No.793697473
>今でも読めるけど女性のファッションはさすがに懐かしあじを覚える リアルタイムで読んでても懐かしあじしか覚えなかったから大丈夫だ
60 21/04/17(土)18:21:37 No.793697520
>最後が人間と人間の犯罪者で終わるのがいいんだ 最終決戦が人間の悪意との戦いで締めが余裕のある生物!なんと素晴らしい!という人間賛歌なのが読後感爽やかすぎる
61 21/04/17(土)18:22:07 No.793697681
スレ画未読の時は人間に対して使ってるのかなって思ってたら全然違った
62 21/04/17(土)18:22:13 No.793697715
>パラサイト達はただ本能のまま生きてるだけだし個体差もあって >人食いやめた奴も隠れて人食いしてる奴も居るので主張もくそもない 同族で集まってとか強くなるとかは後藤の一件で全部やってしまったしなぁ そこまでやっても1代限りじゃなんのために集まってるんだってなるし
63 21/04/17(土)18:22:25 No.793697783
>設定的には胸糞展開起こりそうなのに読後感がすっごい爽やかな漫画 ほらきた!展開が少なくとも3回ぐらいあって主要登場人物の半数は死んでんじゃねえのって漫画なのにね…
64 21/04/17(土)18:23:00 No.793698021
この前の意思統一など容易だと思ってたのにそうは行かなかったとかリンチに感動すら覚えるとこも好き 学者肌だったんだろうな
65 21/04/17(土)18:23:12 No.793698089
ウマの差で勝つな
66 21/04/17(土)18:23:24 No.793698164
岩明先生のまんがぢからがつよい
67 21/04/17(土)18:23:37 No.793698249
脳内CV榊原良子で読んじゃう
68 21/04/17(土)18:23:43 No.793698291
最後間に合うのがいい
69 21/04/17(土)18:24:10 No.793698478
オーズが好きだった俺はこれの最後にもドはまりした 共闘してただけの人外相棒と最後に友情感じる展開すき
70 21/04/17(土)18:24:42 No.793698687
一応親しい人の死は加奈で最後だったからな
71 21/04/17(土)18:24:49 No.793698714
「は?子供の名前なんてなんでもいいだろ…」
72 21/04/17(土)18:24:49 No.793698715
最後間に合わなかったら悲惨どころの話じゃない…
73 21/04/17(土)18:25:44 No.793699044
なんというか上手く言えないけど本当に名作って感じの作品だよね
74 21/04/17(土)18:25:54 No.793699101
シュッはめちゃくちゃいいシーンなのに「」のせいで笑ってしまう
75 21/04/17(土)18:26:02 No.793699139
刑事さん死亡が地味にきつかった
76 21/04/17(土)18:26:12 No.793699203
ミギーが死を覚悟してシンイチ逃がす名シーンなのに読んだとき性癖語りコラ思い出してしまったのは「」許さんからな まあ俺も読む前に性癖語りコラ作ったけど
77 21/04/17(土)18:27:08 No.793699528
ミギーもジョーもフランクで人間側に立っての戦いもやるしで同族だからってのにこだわってなかったのがいい
78 21/04/17(土)18:27:43 No.793699753
当時浦上が遊んでるところがキツかったなぁ
79 21/04/17(土)18:28:00 No.793699844
人食いせずにはいられないというほどではなく我慢して別のもの食ってても生きられるという微妙なバランス
80 21/04/17(土)18:28:30 No.793700068
>刑事さん死亡が地味にきつかった やりきれない悲惨なシーンなのにあのコラのせいでもうまともに見れない…
81 21/04/17(土)18:28:39 No.793700130
人間の数ってやっぱすげえ多いよなあと思ってしまう コロナで数百万人死んだところで文明に影響及ぼすレベルでは減ってないしパラサイトこのまま狩らなくてもせいぜい交通事故の死者数がちょっと上振れた程度の影響しかなさそう
82 21/04/17(土)18:29:12 No.793700296
探偵の人がちょっと洒落にならないレベルで悲惨すぎる… あの人いないとスレ画は最後まで心を理解しないままだったから 重要キャラなんだけどもうちょっとこう手心をですね
83 21/04/17(土)18:29:12 No.793700301
田村がキャハハハハ言いながら町を駆け回るシーンは謎のカタルシスがあって好き
84 21/04/17(土)18:29:14 No.793700309
どんなに溶け込んでても最期火葬でバレるな…
85 21/04/17(土)18:29:16 No.793700320
(今日はこの顔で釣るか…)
86 21/04/17(土)18:29:51 No.793700526
作者本人が最初手が怪物になるってありふれてるよなあ…って思ったらしいけど 今やその手が怪物になるというありふれたアイデアの代表例として位置付けられるようになってるあたりが名作って感じだ
87 21/04/17(土)18:30:03 No.793700589
ぼ…防御頼む…
88 21/04/17(土)18:30:28 No.793700735
あれだけ知能あっても自己増殖の欲求が無いのは生き物として詰んでそう
89 21/04/17(土)18:30:30 No.793700752
>ぼ…防御頼む… 防御!?
90 21/04/17(土)18:30:40 No.793700804
>最後が人間と人間の犯罪者で終わるのがいいんだ 人間vs人外が人間vs人間に切り替わるの正直好きじゃないんだけど これはエクストラステージって感じだし胸糞決着をミギーがぶち壊す構図なのがとても好き それでいてミギーの動きは見せず人間同士の問題という空気は壊してないのも良い
91 21/04/17(土)18:30:54 No.793700872
>どんなに溶け込んでても最期火葬でバレるな… その前に死ぬと形状維持出来ないから健康が全ての人とかそこでわかっちゃうだろうな…
92 21/04/17(土)18:31:11 No.793700969
キチンと完結できてえらい! …ヒストリエも宜しくお願いします
93 21/04/17(土)18:31:31 No.793701098
>重要キャラなんだけどもうちょっとこう手心をですね 探偵は探偵で新一にいってたご高説を実践する羽目になっただけなんだ…
94 21/04/17(土)18:31:34 No.793701111
シンイチが泣けなかったのってミギー細胞は関係なかったって事でいいんだよね?
95 21/04/17(土)18:32:13 No.793701288
3人いれば勝てると思ったのか?って言った後思いっきり喘いでいる画像を下さい
96 21/04/17(土)18:32:25 No.793701359
>最後が人間と人間の犯罪者で終わるのがいいんだ でもあそこで浦上殺してないから最後っ屁であいつパラサイト混じってるってバラされて 腕のレントゲンでも撮られたら終わるよなシンイチ
97 21/04/17(土)18:32:29 No.793701380
>シンイチが泣けなかったのってミギー細胞は関係なかったって事でいいんだよね? 混ざってないとさすがに説明付かなくない?
98 21/04/17(土)18:32:36 No.793701405
最後の浦上は蛇足だったと思わないこともないけど里美助けるの間に合ったのは良かったよ 間に合わずにいたらほんとに蛇足だったと思う
99 21/04/17(土)18:32:47 No.793701465
>3人いれば勝てると思ったのか?って言った後思いっきり喘いでいる画像を下さい キャハハハハハ!
100 21/04/17(土)18:32:55 No.793701513
>シンイチが泣けなかったのってミギー細胞は関係なかったって事でいいんだよね? そう思い込んでただけで母親の死を受け止められなくて心が死ぬ寸前だっただけだからね…
101 21/04/17(土)18:33:10 No.793701593
不良の子いいよね
102 21/04/17(土)18:33:43 No.793701778
公式ファンアートのトップバッターひどかったね
103 21/04/17(土)18:33:44 No.793701782
>人食いせずにはいられないというほどではなく我慢して別のもの食ってても生きられるという微妙なバランス むしろ本当に本能のままに人間だけ食ってたら速攻で胃腸ぶっ壊しそうで…
104 21/04/17(土)18:33:53 No.793701835
宇田さんってシンイチにとっては救いの神だったよね
105 21/04/17(土)18:34:00 No.793701874
>最後の浦上は蛇足だったと思わないこともないけど里美助けるの間に合ったのは良かったよ >間に合わずにいたらほんとに蛇足だったと思う でも最後のミギーの 人間がヒマな生き物だからさ心に暇がある生き物!なんと素晴らしい! っていうシーンがすごい好きだからあってよかった
106 21/04/17(土)18:34:03 No.793701887
脇役もいいんだ 早口になる学者とか
107 21/04/17(土)18:34:04 No.793701896
パラサイトだって生きてるんだ!展開にしようと思ったけど 当時のエコブームがなんか不快だったのでやめた
108 21/04/17(土)18:35:22 No.793702279
>パラサイトだって生きてるんだ!展開にしようと思ったけど これは変わってないというかちゃんと描かれたことじゃない?
109 21/04/17(土)18:35:50 No.793702443
ちっぽけな人間が地球の視点で考えても仕方ねぇよな!
110 21/04/17(土)18:36:15 No.793702567
>>パラサイトだって生きてるんだ!展開にしようと思ったけど >これは変わってないというかちゃんと描かれたことじゃない? パラサイトだって生きてるんだ!でも僕たちも生きてるからごめんね…
111 21/04/17(土)18:36:35 No.793702671
後藤との決着も良エピソードだけどやっぱりあそこまでじゃ作品テーマの解決ではなかった感じだしあのラストで良かったとは思うよ
112 21/04/17(土)18:36:43 No.793702727
>パラサイトだって生きてるんだ!展開にしようと思ったけど >当時のエコブームがなんか不快だったのでやめた 寧ろ本当は愚かな人類よ…路線だったのをエコブームに逆張りして パラサイトだって生きてるんだ!展開にした作品じゃね?
113 21/04/17(土)18:36:45 No.793702742
人間を食べるのが目的の異種族と戦ったあとで人間なのに同族殺しして興味で味見もしてそうな浦上が最後に出てくるのが良いのかと思ってた
114 21/04/17(土)18:36:46 No.793702750
>ちっぽけな人間が地球の視点で考えても仕方ねぇよな! まあ別に人類滅びても地球はあり続けるしね 太陽膨張するまでは
115 21/04/17(土)18:37:39 No.793703012
>パラサイトだって生きてるんだ!でも僕たちも生きてるからごめんね… 一旦は殺すのやめるけど考え直してやっぱり引き返して殺すって展開初めて見た
116 21/04/17(土)18:38:02 No.793703127
結局方向転換のオカゲで扱い切れないテーマに行かず最初からやってる生存競争に軸足置き続けれてまとまり良かった気もする
117 21/04/17(土)18:38:05 No.793703146
やったのか!
118 21/04/17(土)18:38:06 No.793703154
普通に考えるとあそこは後藤見逃す展開にしちゃいそうだよな
119 21/04/17(土)18:38:37 No.793703308
人類とか自然とかじゃなくてたった一人の人間として後藤を殺す決断するのいいよね
120 21/04/17(土)18:38:55 No.793703413
そういや後藤とか三木って英語だとどう翻訳されてるんだろ?
121 21/04/17(土)18:39:13 No.793703509
後藤が逃げてどっか僻地でひっそりと暮らすみたいな案もあったとか
122 21/04/17(土)18:39:22 No.793703574
他作者の外伝面白かった パラサイトが人間と結婚して長生きするやつ
123 21/04/17(土)18:39:36 No.793703673
地球環境云々言われてもわかりづらいけど 俺が生き残るためにお前たちを殺す ってのはすごいわかりやすい話だからな
124 21/04/17(土)18:39:39 No.793703695
>そういや後藤とか三木って英語だとどう翻訳されてるんだろ? 名前なんてどーでもいいのが伏線になってるから変なのつけると理屈が通らなくなるな…
125 21/04/17(土)18:39:46 No.793703731
>そういや後藤とか三木って英語だとどう翻訳されてるんだろ? そもそも英語版あったの…?
126 21/04/17(土)18:40:23 No.793703924
読んでて思ったのがミギー案外優しい?というか話通じる方だなって
127 21/04/17(土)18:40:30 No.793703956
ミギーはレフティだっけ
128 21/04/17(土)18:40:48 No.793704044
>>そういや後藤とか三木って英語だとどう翻訳されてるんだろ? >名前なんてどーでもいいのが伏線になってるから変なのつけると理屈が通らなくなるな… なんか伏線になってたっけ?
129 21/04/17(土)18:40:53 No.793704070
>そもそも英語版あったの…? 開きが逆なのに合わせて左右反転したからミギーがレフティになってるのは割と有名な気がする
130 21/04/17(土)18:41:26 No.793704245
市長は初登場時からよくよく注意して台詞見てみると人間ってわかるんだな
131 21/04/17(土)18:42:10 No.793704466
世界や地球や同族がどうとかよりもAみたくあいつは危険とかシンイチのようにもっと身近なことの理由で動くのが共感できるよな
132 21/04/17(土)18:42:21 No.793704512
>読んでて思ったのがミギー案外優しい?というか話通じる方だなって 本能オミットされれば合理的な生き物だしな
133 21/04/17(土)18:42:53 No.793704688
>読んでて思ったのがミギー案外優しい?というか話通じる方だなって 結構お茶目だよね
134 21/04/17(土)18:43:16 No.793704802
>結構お茶目だよね シンイチパンチ!!
135 21/04/17(土)18:43:47 No.793704973
>読んでて思ったのがミギー案外優しい?というか話通じる方だなって もっと過激なパラサイトだったら寄生時点で問答無用で新一殺されてそのまま共倒れになってたと思う
136 21/04/17(土)18:43:48 No.793704978
地球や他生物を人間が理解できないし他の生物や環境にやさしくしたいのは人間のため だから人間はダメって理屈に行くんじゃなくてそれでいいんだって結論がすごい好き
137 21/04/17(土)18:44:55 No.793705341
ミギーはオタクの嗜好にも詳しいしな…
138 21/04/17(土)18:45:02 No.793705377
>>>そういや後藤とか三木って英語だとどう翻訳されてるんだろ? >>名前なんてどーでもいいのが伏線になってるから変なのつけると理屈が通らなくなるな… >なんか伏線になってたっけ? その時は頭やってたけど本来右腕だから三木って名前なので実はミギーと同じポジションっていう存在だから 英語でも左を意味する苗字にしないと一連の台詞が成立しなくなるな
139 21/04/17(土)18:45:30 No.793705548
読んでて元の台詞が全然違ってて えっあの台詞コラだったの!?ってなることがよくあった
140 21/04/17(土)18:45:56 No.793705668
感動作なのに掲載誌と作者が全力でぶっ壊しに来る…
141 21/04/17(土)18:46:45 No.793705931
>ミギーはオタクの嗜好にも詳しいしな… でもちょっと…いやだいぶ押しつけが強いっていうか…
142 21/04/17(土)18:47:02 No.793706033
でも俺はあとがきのナイフで指飛ばした話好きだぜ
143 21/04/17(土)18:47:44 No.793706244
ジョーも殺すとか乗っ取るとかそういうのなく即共存の道やってるからなぁ 諦めというか割り切りが早い
144 21/04/17(土)18:47:50 No.793706274
10巻でまとまってるしお勧めの名作SF
145 21/04/17(土)18:48:25 No.793706458
>でもちょっと…いやだいぶ押しつけが強いっていうか… いきなりでっかいちんこになるのやめて…
146 21/04/17(土)18:49:41 No.793706919
結局どこでどうやって生まれてどうして地球にやって来たのかわからずじまいではあるけど人間だって結局のところどうして生まれたのかわからないからこれでいいのかな…
147 21/04/17(土)18:49:49 No.793706981
>でもちょっと…いやだいぶ押しつけが強いっていうか… シュッ
148 21/04/17(土)18:50:20 No.793707144
>名作SF 寄生獣ってSFの扱いなのか
149 21/04/17(土)18:50:36 No.793707234
>>でもちょっと…いやだいぶ押しつけが強いっていうか… >シュッ ぐあっ!
150 21/04/17(土)18:51:15 No.793707492
>>>でもちょっと…いやだいぶ押しつけが強いっていうか… >>シュッ >ぐあっ! こんな流れなかっただろ!
151 21/04/17(土)18:51:21 No.793707535
>えっあの台詞コラだったの!?ってなることがよくあった 何も来てねぇよ…
152 21/04/17(土)18:52:07 No.793707779
ミギーが食生活に注意したときパラサイトも人ばっか食ってるだろってからかってそういえばそうだった…ってこんがらがるとこ好きなんだ
153 21/04/17(土)18:52:34 No.793707920
コラたくさん作られるのは元の作品がおもしろいからだし…
154 21/04/17(土)18:52:50 No.793708015
人間の物差しを使って人間自身を蔑んでみたって意味がない いいよね…
155 21/04/17(土)18:53:42 No.793708361
女のキャラ作ってケツ見れるだの乳盛れだの
156 21/04/17(土)18:53:49 No.793708405
>>名作SF >寄生獣ってSFの扱いなのか SF論争する気はないが現代社会に人食いの怪物が紛れ込んだらどうなるかを描いてるのはモロSFじゃね?
157 21/04/17(土)18:54:42 No.793708704
>やりきれない悲惨なシーンなのにあのコラのせいでもうまともに見れない… 暇を持て余した「」!なんと素晴らしい!
158 21/04/17(土)18:54:44 No.793708714
ミギーとか超シンプルなのにパッと見てミギーって分かるの凄い
159 21/04/17(土)18:55:19 No.793708920
タダに決まってんじゃない ペン
160 21/04/17(土)18:56:01 No.793709185
コラだと無理やりルフィとか悟空さにした奴でいつも笑ってしまう
161 21/04/17(土)18:56:30 No.793709359
塚原卜伝がスッと出てくるJKいいよね…
162 21/04/17(土)18:56:46 No.793709460
>ミギーとか超シンプルなのにパッと見てミギーって分かるの凄い 時々カタログにいるオムスターがミギーに見えて仕方がない