虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)16:42:53 やっとるか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)16:42:53 No.793668533

やっとるか

1 21/04/17(土)16:43:10 No.793668612

イソプロピルアルコール

2 21/04/17(土)16:44:29 No.793668964

なにも

3 21/04/17(土)16:45:33 No.793669250

インディアペールエール

4 21/04/17(土)16:45:47 No.793669302

やっておきたい

5 21/04/17(土)16:47:39 No.793669763

来週だっけ

6 21/04/17(土)16:48:31 No.793670005

秋だろ

7 21/04/17(土)16:49:11 No.793670176

金払ってるけど今回はいいかな…

8 21/04/17(土)16:49:29 No.793670245

不要不急の受験はやめろ

9 21/04/17(土)16:50:31 No.793670524

何受けるの?

10 21/04/17(土)16:50:47 No.793670591

今回試験会場少ないのか東京なのに60分以上かかる場所に行くことになったぜ 交通費もバカにならん

11 21/04/17(土)17:03:08 No.793673843

今勉強中ですが

12 21/04/17(土)17:03:29 No.793673936

マネジメント系の〇〇図が覚えられない

13 21/04/17(土)17:03:37 No.793673971

秋になったら本気出す

14 21/04/17(土)17:04:39 No.793674263

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20210414_2.html 今の所試験は決行するって

15 21/04/17(土)17:05:18 No.793674456

>秋になったら本気出す これ言いたいから高度も年2回にしてほしい

16 21/04/17(土)17:08:56 No.793675486

いつだったか台風で急遽試験会場変更があって情報技術の意味が違ったことがあったな

17 21/04/17(土)17:09:33 No.793675662

全部CBT方式になんねえかな

18 21/04/17(土)17:13:18 No.793676690

せめて論文はPCでやらせて

19 21/04/17(土)17:15:02 No.793677135

午前と午後に分けるの止めて欲しい 一日潰れるんじゃ休憩なしでぶっ続けでやれ

20 21/04/17(土)17:21:24 No.793678885

オンラインはまだ対応してないのか まあどのくらい縛りいれるかも含めて決めるの大変そうだからなあれ

21 21/04/17(土)17:22:53 No.793679279

午前問の「〇〇〇とは何か」みたいな3文字略称の知識問題キツすぎる

22 21/04/17(土)17:22:55 No.793679294

別の試験でバタバタしてたから申し込みすら忘れてた 来年考えます

23 21/04/17(土)17:23:34 No.793679466

会社で自己研鑽してるアピールで面談のとき上司に応用受ける受ける言って数年くらい経ってた

24 21/04/17(土)17:24:22 No.793679700

>オンラインはまだ対応してないのか >まあどのくらい縛りいれるかも含めて決めるの大変そうだからなあれ と思ったらCBTってのがこれなのか...進歩してるんだな

25 21/04/17(土)17:24:55 No.793679849

この間基本情報受けてきたけど開始時間選べるのはいいな 午前午後別々にテストセンターの空き探して申し込むのが面倒だった

26 21/04/17(土)17:25:55 No.793680108

応用情報申し込んでたけど何もやってない 受けるだけ受けるかサボってしまうか迷う

27 21/04/17(土)17:26:17 No.793680197

IPAのは一回とったら更新の必要ないのありがたいな

28 21/04/17(土)17:26:25 No.793680229

写真撮ってきたわ

29 21/04/17(土)17:29:25 No.793681024

1週間は死ぬ気でやればなんとかなる...のか? まあ捨てたくなる気持ちはわかる

30 21/04/17(土)17:30:02 No.793681187

>応用情報申し込んでたけど何もやってない >受けるだけ受けるかサボってしまうか迷う 受かる可能性ゼロだから何かやるにしても家で過去問解いてりゃいいと思う

31 21/04/17(土)17:30:39 No.793681343

>2. 試験日(予定) >2021年4月18日(日)

32 21/04/17(土)17:31:23 No.793681533

明日かよ! 応用一夜漬けはチャレンジャーすぎるな

33 21/04/17(土)17:31:43 No.793681622

応用情報くらいまでなら何もやってなくても合格できる人はそれなりに居そう

34 21/04/17(土)17:32:11 No.793681739

いやー応用もかなりキツくないか...?

35 21/04/17(土)17:32:20 No.793681784

過去問解いてればいつか受かる

36 21/04/17(土)17:32:30 No.793681826

応用はまあなんとかなった

37 21/04/17(土)17:33:14 No.793682018

春基本とったから秋に挑戦します 全く実務経験なしでもなんとかなりますねこれ

38 21/04/17(土)17:39:28 No.793683742

SC受けるが今参考書1/3読み終わった

39 21/04/17(土)17:40:09 No.793683939

いつ開催するのとかどう開催するのか全く把握してねえ~ 全部コロナのせいだ

40 21/04/17(土)17:41:24 No.793684279

受験日近くなると5700円がどうでもよくなってくるのいいよねよくない

41 21/04/17(土)17:44:06 No.793685012

個人申込なら欠席も会社にばれない?

42 21/04/17(土)17:45:21 No.793685361

今受験票開けた そもそも写真撮ってねえや ワハハ

43 21/04/17(土)17:48:02 No.793686106

今から本気出して応用取るわ

44 21/04/17(土)17:52:43 No.793687473

>受験日近くなると5700円がどうでもよくなってくるのいいよねよくない 参考書代もどうでもよくなってくるな

↑Top