虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/17(土)15:47:00 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)15:47:00 No.793653826

>主人公はこの程度の煽り耐性で良い

1 21/04/17(土)15:51:18 No.793654923

知能全振りだったせいで煽り耐性が一切成長してない...

2 21/04/17(土)15:53:48 No.793655621

正義だと思わないと罪の重さに耐えられない頃だったし…

3 21/04/17(土)15:54:00 No.793655669

その自慢の頭脳も煽られてプッチンしたら結局低下するからな…

4 21/04/17(土)15:55:38 No.793656092

報道番組に煽られてプッチンは今見るとだいぶひどい

5 21/04/17(土)15:57:24 No.793656568

間抜けすぎるぜ…L!

6 21/04/17(土)15:57:38 No.793656637

なんかここの展開見てるともっと早く終わらせる気だったって感じするよね

7 21/04/17(土)15:58:58 No.793657026

かといってこの行動力と耐性の無さが無いと世直しなんてしないだろうし…

8 21/04/17(土)15:59:13 No.793657084

賢さと知能の高さは比例しないな…

9 21/04/17(土)16:00:00 No.793657303

たったの1ページ立たずにこの復讐のスピーディーさは凄い

10 21/04/17(土)16:00:07 No.793657331

無視続けるだけでLの権威とかガタ落ちしそうなのにな

11 21/04/17(土)16:00:37 No.793657468

煽り耐性高かったら話が進まないしな…

12 21/04/17(土)16:00:40 No.793657480

影武者の死刑囚だったとはいえここは悪いことしてないひと自分の意思でコロコロしちゃったんだよね

13 21/04/17(土)16:02:04 No.793657841

けおおおおお!!!

14 21/04/17(土)16:03:48 No.793658260

月が天才的頭脳なのは確かだろうけど月以外がデスノート所持者になってたらたとえ名探偵Lでもデスノートの存在にも気付かなったし誰が犯人か見当付けることも出来なかったと思う

15 21/04/17(土)16:04:07 No.793658354

N相手は煽り弱いという所まで利用して逆転勝ち狙ったし! まさかジェバンニが一晩でやってくれるとは予想できなかったけど…

16 21/04/17(土)16:04:20 No.793658416

東京住まいとかここでバレてないと一切手がかり無いからな…

17 21/04/17(土)16:04:43 No.793658512

INTはあったがWISが足りてなくて 煽りST失敗

18 21/04/17(土)16:05:54 No.793658790

Lは理論的にも優れてるけど本質的には理論化できない情報を無意識にキャッチしていわゆる勘で犯人にアタリを付けるタイプっぽかったよね

19 21/04/17(土)16:06:22 No.793658909

大まかな住所が早い段階でバレてるにしては長くもった方だよ

20 21/04/17(土)16:07:22 No.793659159

デスノート無くてもこの煽り耐性の低さで道踏み外さないで生きていけたんだろうか

21 21/04/17(土)16:07:24 No.793659173

>なんかここの展開見てるともっと早く終わらせる気だったって感じするよね 実際いろいろ挟みつつも7巻でLと決着だし早い方ではあると思う

22 21/04/17(土)16:07:47 No.793659263

もうキラで検索するだけで住所まで出てくる

23 21/04/17(土)16:08:15 No.793659387

>7巻でLと決着 マジで!?

24 21/04/17(土)16:08:30 No.793659437

>デスノート無くてもこの煽り耐性の低さで道踏み外さないで生きていけたんだろうか デスノートでうっかり人殺しちゃったからもう正当化するしかなかったんだと思う

25 21/04/17(土)16:09:15 No.793659627

むしろ完全ファンタジーの魔法の道具使ってるのに犯人に迫れるLがちょっとおかしい…

26 21/04/17(土)16:09:15 No.793659628

Lもキラは自己顕示欲強いって評価だったからこの作戦をしてたから煽り耐性あったらこの作戦取ってなかったと思う

27 21/04/17(土)16:09:37 No.793659736

>7巻でLと決着 >マジで!? 連載開始から2年かかってないからな

28 21/04/17(土)16:10:06 No.793659868

たまたまLの字が本名に入ってて理知的そうで素直にセリフ読み上げてくれる死刑囚がいるのが悪い

29 21/04/17(土)16:10:45 No.793660030

これと比べると慎重なcキラは良心の呵責に耐えられなくて自殺したしスレ画みたいになるのが新世界の神の必要条件なんだろう

30 21/04/17(土)16:11:13 No.793660152

犯罪者メインとはいえ私刑しまくってる月は悪人なの間違いないけど この日に死刑になる予定だった男だからとデコイに使ったLも悪人だと思うよ

31 21/04/17(土)16:13:34 No.793660816

というかこの死刑囚演技力凄えよな…

32 21/04/17(土)16:14:05 No.793660955

流石にこの時点では確信出来てなかったからか心臓麻痺で死んだ時はままマジで!?と驚き気味だったL まあ人を遠距離で心臓麻痺で殺せるってアタリ付けた時点で頭柔らかすぎだが

33 21/04/17(土)16:14:16 No.793661010

今読んでも面白いよね

34 21/04/17(土)16:15:05 No.793661257

>今読んでも面白いよね 二部はちょっと…

35 21/04/17(土)16:15:24 No.793661333

ネットがもっと進んでた時代にやってたら実況スレとかでバレてたって考察好き

36 21/04/17(土)16:15:44 No.793661416

コードギアスあたりは思いっきりデスノの影響受けてた思い出

37 21/04/17(土)16:16:06 No.793661508

デスノートはどれがコラでそうじゃないか思い出せなくなってる

38 21/04/17(土)16:16:43 No.793661667

>ネットがもっと進んでた時代にやってたら実況スレとかでバレてたって考察好き 月くんは落ち着いてネット掲示板見て確認するほどの余裕なさそうだったし

39 21/04/17(土)16:16:44 No.793661673

月のこれまでの人生じゃそもそも煽られないか煽られても完璧なカウンター食らわせてきたろうしな…

40 21/04/17(土)16:17:34 No.793661891

煽り耐性と自己顕示欲の制御力は賢さと関係ないのが人間の難しさだよな

41 21/04/17(土)16:18:55 No.793662272

今の時代デスノート使ってもすぐキラ見つかりそうってのはこの前の読み切りでやってたね

42 21/04/17(土)16:18:55 No.793662273

>なんかここの展開見てるともっと早く終わらせる気だったって感じするよね つーか速くLを出したかったんじゃない? 二話だし

43 21/04/17(土)16:19:38 No.793662443

記憶なくしたらすごい清廉って感じの人間だったし 試しのデスノートで殺してしまった際にわざとじゃない俺のせいじゃないで流せなかったんだろうな それこそあんな派手に大手を振って殺しまくって正義だからやったって振りかざさないといけないってなるくらい

44 21/04/17(土)16:20:29 No.793662685

負けず嫌い+煽り耐性無しってのは主人公よりライバルポジションのキャラに多い

45 21/04/17(土)16:20:56 No.793662826

僕が悪だって!でも彼は別に悪人じゃないから殺せないな…

46 21/04/17(土)16:21:20 No.793662948

>今の時代デスノート使ってもすぐキラ見つかりそうってのはこの前の読み切りでやってたね まぁそれはそれとして上手いことやりそうってフォローもされたしなんならそれを利用したのがミノル君のやり方 いやさすがにないわーされた……

47 21/04/17(土)16:21:28 No.793662978

ほとんどそういう目をした!で月を犯人だと目を付けてたL 実際合ってるから名探偵なんだが

48 21/04/17(土)16:21:46 No.793663051

殺されるほどではないって自分ですら認めていたシブタク殺して完全に崩壊した感じだし

49 21/04/17(土)16:21:53 No.793663096

命かかってるのに平然と演技しててイケメンで死刑囚な リンドLテイラーがLに都合の良い存在すぎる

50 21/04/17(土)16:22:09 No.793663163

>記憶なくしたらすごい清廉って感じの人間だったし >試しのデスノートで殺してしまった際にわざとじゃない俺のせいじゃないで流せなかったんだろうな >それこそあんな派手に大手を振って殺しまくって正義だからやったって振りかざさないといけないってなるくらい まさにそこに注目して力入れたのがドラマ版なんだよな あれこそまさに仕方なく使った最たる例だろ

51 21/04/17(土)16:23:08 No.793663445

読み直す時もL死亡で止めてるんだよな なんか2部の印象あまり良くない

52 21/04/17(土)16:23:19 No.793663488

まぁ10代で頭超良くて気軽に人殺せるんじゃ全能感マシマシだろうからこの煽り耐性の低さもわかる

53 21/04/17(土)16:23:19 No.793663491

ミノル君はデスノートを利用する上で完璧なムーブをしたんだよな そもそも関わってはいけなかった

54 21/04/17(土)16:23:31 No.793663537

こいつは死んでもいい奴だから

55 21/04/17(土)16:23:39 No.793663565

>読み直す時もL死亡で止めてるんだよな >なんか2部の印象あまり良くない 二部は頭脳プレーが力業気味というか…

56 21/04/17(土)16:24:42 No.793663830

>ミノル君はデスノートを利用する上で完璧なムーブをしたんだよな >そもそも関わってはいけなかった 関わるべきじゃねぇってなるオチだよねあれ

57 21/04/17(土)16:25:05 No.793663926

Lって謎が解きたいから警察にいるだけで本質的には正義だの悪だのは興味ないタイプだよね

58 21/04/17(土)16:25:05 No.793663928

煽られるとプライド高い人はそんなことないんですけお!!ってなる それでも安定してるときはこいつ何も知らないで…ってなれるけど不安定だとそのままけおる

59 21/04/17(土)16:25:06 No.793663939

面白い方なんだけどヨツバ辺の月&Lのコンビのワクワク感が凄すぎてね

60 21/04/17(土)16:25:27 No.793664035

>連載開始から2年かかってないからな というかデスノートは連載期間自体2年半足らずしかない

61 21/04/17(土)16:25:44 No.793664107

>関わるべきじゃねぇってなるオチだよねあれ 一度でも使った人は全員死んでるからな 関わっただけなら生きてる人達はいるが

62 21/04/17(土)16:26:20 No.793664264

リアルタイムで読んだ時の「計画通り」はマジで鳥肌立った

63 21/04/17(土)16:26:52 No.793664415

2部はライトの家族が不幸になるからな…ひとり残された母さんはあのあと自殺してそう

64 21/04/17(土)16:28:08 No.793664732

そもそも煽られてもコイツバカだなって内心思いつつスルーするか完璧に反論できるタイプだもんね月 スレ画の場合シブタクとか殺したの引きずりっぱなしだったから地雷踏み抜かれただけで

65 21/04/17(土)16:28:35 No.793664848

>2部はライトの家族が不幸になるからな…ひとり残された母さんはあのあと自殺してそう 妹も死んだっけ………

66 21/04/17(土)16:29:42 No.793665106

妹は生きて松田に狙われてるだろ!

67 21/04/17(土)16:29:46 No.793665135

精神壊れただけだよ! 夜神一家が終始不幸になったのがDEATH NOTE

68 21/04/17(土)16:30:04 No.793665219

もう意地を張り通すしかないから煽り耐性が低い

69 21/04/17(土)16:30:12 No.793665243

>リアルタイムで読んだ時の「計画通り」はマジで鳥肌立った ヨツバ編の終盤読んでて凄いワクワクするよね

70 21/04/17(土)16:30:22 No.793665285

妹回復したのかな…

71 21/04/17(土)16:33:32 No.793666076

シブタク殺した後3日間何も喉を通らない程度には病んでたからな

72 21/04/17(土)16:33:41 No.793666115

ここ以上におそとのコラが盛んだったな珍しい

73 21/04/17(土)16:33:58 No.793666193

妹は多分回復しないし母さんは犯罪者の母親と呼ばれながら娘の世話をしないといけない

74 21/04/17(土)16:34:30 No.793666345

バレないように細々とノート使っても死神がつまらなくなって飽きたら名前書かれて殺されるし使い勝手悪すぎ

75 21/04/17(土)16:36:12 No.793666805

>妹は多分回復しないし母さんは犯罪者の母親と呼ばれながら娘の世話をしないといけない 夜神月がキラって世間的に公表したのかな?

76 21/04/17(土)16:36:35 No.793666896

自分で壊れた家族に病むことはあっても 周りが責めて来るかというとそうでもない気がする でも殺された人物の関係者はそうはいかないか

77 21/04/17(土)16:36:44 No.793666930

>妹は多分回復しないし母さんは犯罪者の母親と呼ばれながら娘の世話をしないといけない 月がキラだっていうことは警察側は伝えてないだろうし知らないんじゃないの

78 21/04/17(土)16:36:44 No.793666933

>母さんは犯罪者の母親と呼ばれながら 月は表向きキラと戦って命を落としたって発表されてなかったっけ

79 21/04/17(土)16:36:46 No.793666938

>夜神月がキラって世間的に公表したのかな? してたら読み切りの時に言及あるだろうししてないでしょ

80 21/04/17(土)16:37:19 No.793667095

キラはお父さんとお兄ちゃん殺したから嫌いってのは漫画だっけドラマだっけ

81 21/04/17(土)16:37:25 No.793667116

月がキラって知ってるのは廃倉庫にいた連中だけでしょ多分

82 21/04/17(土)16:38:09 No.793667288

>月は表向きキラと戦って命を落としたって発表されてなかったっけ そうだったか 何も知らずに娘の世話すればいいとすればまだマシな方か

83 21/04/17(土)16:38:12 No.793667299

>キラはお父さんとお兄ちゃん殺したから嫌いってのは漫画だっけドラマだっけ 映画じゃない?

84 21/04/17(土)16:39:08 No.793667550

ここで即死じゃなくてジワジワ長いこと苦しんで死ぬ方向だったら普通に迷宮化だったと思う

85 21/04/17(土)16:39:29 No.793667651

公表してたらリンチで死ぬのが先か アナタの息子さんがですよ!何千人もの人間を殺したわけですよ!そのことに何か一言! みたいな重圧で自殺が先かだろライト母

86 21/04/17(土)16:39:32 No.793667664

ライトがキラってことに言及したらデスノートの存在についても言わなきゃいけないしね…

87 21/04/17(土)16:39:55 No.793667756

>映画じゃない? 映画の方は父親生きてて月はキラに殺されたってことにして伝えた上でキラのことは嫌いって言ってるシーンだった

88 21/04/17(土)16:39:58 No.793667771

原作と展開変えたメディアミックスが多かったんだけどそれも評判良かった作品

89 21/04/17(土)16:40:08 No.793667805

>何も知らずに娘の世話すればいいとすればまだマシな方か それでも夫と息子を両方亡くして更にこれから家計を支える必要があるからおつらい

90 21/04/17(土)16:40:21 No.793667868

同じことやるなら原作読めばいいんよ

91 21/04/17(土)16:40:26 No.793667892

母親は親父と息子は正義のために殉職したって信じて生きてくのか

92 21/04/17(土)16:40:37 No.793667922

映画の決着が一番好き

93 21/04/17(土)16:40:55 No.793668014

世界のどこかにいる超能力で人を殺す何かを 関東住まいで警察に近しくて名前を書くと殺せるノートを持ってる人間 まで絞り込んだの天才すぎる

94 21/04/17(土)16:40:58 No.793668032

正直二部の評判微妙だったから一部でまとめたのは評価されやすかったのはあると思う

95 21/04/17(土)16:41:05 No.793668052

>それでも夫と息子を両方亡くして更にこれから家計を支える必要があるからおつらい そのへんは警察かL経由で支援されてるでしょたぶん

96 21/04/17(土)16:41:09 No.793668072

キラの親兄弟として変な団体に祭り上げられそうでね…

97 21/04/17(土)16:41:15 No.793668096

すげえどうでもいいけど月の妹担当したのがくどはるとあみたでなんかダメだった

98 21/04/17(土)16:41:32 No.793668185

Lがデスノートに自分の名前書き込んで14日ルール活用した映画は関心した

99 21/04/17(土)16:41:39 No.793668219

しかしまあ読み切り読んでて松田は何年経っても迂闊な奴だなってなったよ 13巻でもミサの死因は松田辺りが月のことうっかり漏らしてそれに絶望して自殺したのかもしれないって作者が仄かしてたし

100 21/04/17(土)16:42:21 No.793668409

>映画の決着が一番好き 月の奇策に対してパワープレイで勝つLが強すぎる…

101 21/04/17(土)16:42:51 No.793668527

>>それでも夫と息子を両方亡くして更にこれから家計を支える必要があるからおつらい >そのへんは警察かL経由で支援されてるでしょたぶん 両方とも警察関係者のさらに上の方で書類上は殉職だからまあお金に関しては問題ないよね

102 21/04/17(土)16:42:55 No.793668541

>Lがデスノートに自分の名前書き込んで14日ルール活用した映画は関心した OPで一度デスノートに書き込んだことは取り消せないってちゃんと伏線張ってるのいいよね…

103 21/04/17(土)16:43:15 No.793668638

仮にバレたとして家族がひどい目に遭うことは無いだろうけどね 私刑容認ってつまりキラと同じことしてるってことだし

104 21/04/17(土)16:43:26 No.793668690

というか月はうっかりシブタクを殺した事を正当化するために新世界の神になるとか無理矢理な考え方し始めた感があるから 突っつかれたら感情が即弾けるだろうなって

105 21/04/17(土)16:44:02 No.793668841

>仮にバレたとして家族がひどい目に遭うことは無いだろうけどね >私刑容認ってつまりキラと同じことしてるってことだし あの世界のモブみてそうは思えん…

106 21/04/17(土)16:44:37 No.793668993

どっちもキャリアでしょ夜神の男 警察庁の刑事局局長とかエリート中のエリート

107 21/04/17(土)16:44:49 No.793669046

原作の月は退屈凌ぎのつもりがうっかり殺してしまってそれを正当化しようとして歪んだ形だったけど 映画の月は世の中の理不尽な悪に憤りを感じてデスノート使って世直ししてやるっていう正義感の歪みで行動起こしてたんだよな

108 21/04/17(土)16:45:44 No.793669289

原作デスノート所有者の中でも夜神月は一番のメンタル小物… 他の連中は図太てえ図太てえ

109 21/04/17(土)16:46:17 No.793669428

デスノートに出会わなかったら恐らく真っ当な警察官になってたであろう月もキラに殺されたという解釈は好き

110 21/04/17(土)16:46:25 No.793669465

実際ニア僕の勝ちだがなければすげえ怪しいけど松田は騙せてただろうし松田を騙せてたらニアも殺せただろうし 勝ち確煽りはよくない文化

111 21/04/17(土)16:46:32 No.793669493

メロの友達のマットが囲まれて否応無しに射殺された場所って日本だっけ あんなディストピアになるとか嫌過ぎるわ

112 21/04/17(土)16:47:44 No.793669780

>Lがデスノートに自分の名前書き込んで14日ルール活用した映画は関心した それではご覧ください 『L change the WorLd』

113 21/04/17(土)16:47:51 No.793669815

松田はなんていうか絶妙に気持ち悪いから正直好きではない

114 21/04/17(土)16:47:59 No.793669851

>デスノートに出会わなかったら恐らく真っ当な警察官になってたであろう月もキラに殺されたという解釈は好き 実際一番最初のあの感じはただ単につまんね…ってなってただけで記憶無くしてた時は生き生きとしながらLといいパートナーになってたよね

115 21/04/17(土)16:48:06 No.793669888

L編はドラマにしても映画にしてもアニメにしても面白いあたり イベントがポンポン発生して二転三転するのは強いなって思う

116 21/04/17(土)16:48:12 No.793669916

>映画の月は世の中の理不尽な悪に憤りを感じてデスノート使って世直ししてやるっていう正義感の歪みで行動起こしてたんだよな 初っ端のシブタクが幼稚園に乗り込んで幼児ぶっ殺したのにヤクの心神喪失で無罪になってドヤ顔してたクソ野郎だったからな… 原作と違って理性のブレーキ飛んだ感じがする

117 21/04/17(土)16:49:24 No.793670228

原作以外のシブタクはゲス野郎過ぎて笑う アニメ版もお姉さんを普通に攫って回すわこいつって感じだったし

118 21/04/17(土)16:49:32 No.793670263

>>デスノートに出会わなかったら恐らく真っ当な警察官になってたであろう月もキラに殺されたという解釈は好き >実際一番最初のあの感じはただ単につまんね…ってなってただけで記憶無くしてた時は生き生きとしながらLといいパートナーになってたよね スタートの月は天才すぎて並ぶものはいないし人間の範疇だと世界よくできねえしなーって感じだったのかな

119 21/04/17(土)16:49:40 No.793670303

キラゲームのゲームは人狼ブームがくる前だったからあんまりって感じだったけど発売時期違ったらバカ売れしてたんだろうなとは思う

120 21/04/17(土)16:50:02 No.793670388

>>映画の月は世の中の理不尽な悪に憤りを感じてデスノート使って世直ししてやるっていう正義感の歪みで行動起こしてたんだよな >初っ端のシブタクが幼稚園に乗り込んで幼児ぶっ殺したのにヤクの心神喪失で無罪になってドヤ顔してたクソ野郎だったからな… >原作と違って理性のブレーキ飛んだ感じがする シブタク特異点過ぎない…?

121 21/04/17(土)16:50:17 No.793670448

戦争を止めたり表の犯罪を何割か削減したりやってることは教科書に載るレベル

122 21/04/17(土)16:50:26 No.793670502

>>デスノートに出会わなかったら恐らく真っ当な警察官になってたであろう月もキラに殺されたという解釈は好き >実際一番最初のあの感じはただ単につまんね…ってなってただけで記憶無くしてた時は生き生きとしながらLといいパートナーになってたよね キラだって!?共感できる所はあるけど許せない!ってタイプだからな本来の月 潔癖症過ぎてLとはやっぱりソリが合わないだろうけど

123 21/04/17(土)16:50:38 No.793670563

能天気なアホに見えたけど結果として見ればクレバーだったリューク 頭の周りの良いレムは死んでしまった

124 21/04/17(土)16:51:26 No.793670766

月は人間界で一番ノートで面白いことする奴ではあったから 運は良かったよねリューク

125 21/04/17(土)16:51:26 No.793670767

シブイマルタクオって耳で聞いて7回だか8回だかの失敗しない内に漢字を当ててしまったのも運が悪い

126 21/04/17(土)16:51:31 No.793670788

最後は宗教になってたっぽいから死んだことである意味神になれたのか

127 21/04/17(土)16:51:47 No.793670863

日本にノート落としすぎ

128 21/04/17(土)16:52:09 No.793670959

ただの柄の悪いチャラ男だったシブタクが原作以外ではどんどん悪人要素が付与されていく… 映画とか役者の演技もあって不快感すげーよあれ勿論褒め言葉だけども

129 21/04/17(土)16:52:20 No.793671007

月が漢字に弱ければこんな事には…

130 21/04/17(土)16:52:26 No.793671030

シブタクは殺すほどのもんじゃないチンピラな原作シブタクが一番好きだ 死んで当然になると月が自己嫌悪に陥る動機が弱くなっちゃう

131 21/04/17(土)16:52:41 No.793671085

シブタクの名前当てられる気がしない

132 21/04/17(土)16:53:14 No.793671250

>それではご覧ください >『Light up the NEW world』

133 21/04/17(土)16:53:53 No.793671426

アニメだと目立つところでレイプしようとしてたからな…

134 21/04/17(土)16:53:55 No.793671432

リューク見て二匹目のどじょうを狙う死神たちもだいたい面白くならなくてあいつSSRってやつだったなって思ってそうなリューク

135 21/04/17(土)16:54:01 No.793671457

>シブタクは殺すほどのもんじゃないチンピラな原作シブタクが一番好きだ >死んで当然になると月が自己嫌悪に陥る動機が弱くなっちゃう 悪人にするとこんな悪人は俺が裁かなくてはって悪い方向にネジが降り切れるし

136 21/04/17(土)16:54:15 No.793671520

多感な時期に調子こいてる凶悪犯罪者が眼の前に居て殺せる力持ってるとか踏み外す理由としては悪くない気はするんで凶悪シブタクもありだと思う

137 21/04/17(土)16:54:38 No.793671613

名前当て失敗した時のペナルティってその人間に対してデスノートの効果無効化だけだっけ 意図的に間違えて書かなければ書いた本人は死にはしないんだっけ?

138 21/04/17(土)16:54:40 No.793671625

デスノートのゲームってボードゲームモチーフなのがなんか面白いよね

139 21/04/17(土)16:55:25 No.793671835

>名前当て失敗した時のペナルティってその人間に対してデスノートの効果無効化だけだっけ >意図的に間違えて書かなければ書いた本人は死にはしないんだっけ? ワザとじゃなきゃ書いた方は死なない

140 21/04/17(土)16:56:12 No.793672056

>多感な時期に調子こいてる凶悪犯罪者が眼の前に居て殺せる力持ってるとか踏み外す理由としては悪くない気はするんで凶悪シブタクもありだと思う 映画の藤原ライトがこの方向性だしね 前半の終盤で彼女モロに利用してんのが完全にストッパーぶっこわれてるし

141 21/04/17(土)16:56:16 No.793672070

まあシブタクが生きても他の機会でまたやりはするだろうな……とは思う

142 21/04/17(土)16:56:39 No.793672183

>>Lがデスノートに自分の名前書き込んで14日ルール活用した映画は関心した >それではご覧ください >『L change the WorLd』 マツケンのL役はchange the worldで完成した感ある

143 21/04/17(土)16:56:43 No.793672207

>ワザとじゃなきゃ書いた方は死なない やっぱりそうか …シブタクの名前も最初に書いた奴が当たっちゃってたし運が良いのやら悪いのやら

144 21/04/17(土)16:57:59 No.793672543

>シブタクの名前当てられる気がしない 漢字自体は簡単でドメジャーなのしか使ってないから言うほどじゃないと思う 月もいくつか書いたうち最初で当ててなかったっけ

145 21/04/17(土)16:59:32 No.793672930

>なんかここの展開見てるともっと早く終わらせる気だったって感じするよね だから映画のボリュームがちょうどいい

↑Top