21/04/17(土)15:26:04 雪山で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/17(土)15:26:04 No.793648492
雪山でこうなった場合ってどうすればいいんだろう?
1 21/04/17(土)15:26:47 No.793648689
まずはimgにスレ立て
2 21/04/17(土)15:27:46 No.793648935
祈る
3 21/04/17(土)15:28:08 No.793649021
飛ぶ
4 21/04/17(土)15:28:32 No.793649117
脳内でユーロビート鳴らす
5 21/04/17(土)15:29:11 No.793649259
麓まで滑っていけばいいじゃん
6 21/04/17(土)15:29:31 No.793649330
いやよく無事というか動ける状態で止まれたな…
7 21/04/17(土)15:30:44 No.793649697
最初に落ちて来たの氷の塊?
8 21/04/17(土)15:30:46 No.793649700
何が降って来たの?雪の塊?石?
9 21/04/17(土)15:30:50 No.793649722
滑るっ
10 21/04/17(土)15:32:01 No.793650024
>まずはimgにスレ立て 画像は大槍でいいのか?
11 21/04/17(土)15:32:28 No.793650128
オウッ
12 21/04/17(土)15:32:58 No.793650225
落ちてもまた登るからえらい
13 21/04/17(土)15:33:11 No.793650294
>画像は大槍でいいのか? ここはぬの画像じゃないか
14 21/04/17(土)15:33:47 No.793650443
ピッケル無くしたけどこの状態で無事帰れたのか
15 21/04/17(土)15:33:50 No.793650460
Roundaboutをかけて一時停止する
16 21/04/17(土)15:34:04 No.793650512
こうなったらもう嫌になって帰るよ
17 21/04/17(土)15:35:06 No.793650769
頭にあたったら即死だろうし生きててよかったね…
18 21/04/17(土)15:35:43 No.793650904
何このトラップ
19 21/04/17(土)15:39:20 No.793651774
雪山に行かない
20 21/04/17(土)15:40:31 No.793652105
上から物投げるなんてなんてマナーの悪い自然なんだ…
21 21/04/17(土)15:45:15 No.793653320
雪崩じゃなくてよかった…
22 21/04/17(土)15:47:44 No.793654030
背中から針を出せるようにしておく
23 21/04/17(土)15:51:50 No.793655071
滑って下山
24 21/04/17(土)15:53:30 No.793655526
よく海外の遊びで使ってる中に入れるデカイボール使えば無事に下りられそうな気がする
25 21/04/17(土)15:54:35 No.793655826
>よく海外の遊びで使ってる中に入れるデカイボール使えば無事に下りられそうな気がする 加速で増した衝撃に耐えらないで死ぬ気がする・・・
26 21/04/17(土)15:55:34 No.793656073
>よく海外の遊びで使ってる中に入れるデカイボール使えば無事に下りられそうな気がする そのまま谷底に落ちた事故がありましてね…
27 21/04/17(土)15:55:46 No.793656136
>よく海外の遊びで使ってる中に入れるデカイボール使えば無事に下りられそうな気がする こうか https://www.cnn.co.jp/showbiz/35026735.html
28 21/04/17(土)15:56:44 No.793656385
高すぎるところからの運用は想定してないだろうなあれ
29 21/04/17(土)15:57:36 No.793656621
富士山の滑る!じゃないのか
30 21/04/17(土)15:58:46 No.793656963
上手い姿勢で滑落しないとアイゼン引っかかってそのまま脚もげちゃう
31 21/04/17(土)15:59:21 No.793657130
これもう体ボロボロだし道具ないしでどうやって生還したんだこれ
32 21/04/17(土)15:59:45 No.793657250
でもこんな目に遭ってもやめられないんだよね
33 21/04/17(土)16:00:39 No.793657479
何が降ってきたんだ? 石?氷の塊?
34 21/04/17(土)16:03:25 No.793658174
こうなったらもう一度登り直すよりももう諦めて帰っちゃうよね
35 21/04/17(土)16:04:06 No.793658353
まともに帰れるのかなぁ…
36 21/04/17(土)16:07:03 No.793659090
ここで貼られてた登山してる人の横を大車輪というかベッタンベッタンベッタンベッタンベッタンベッタンって感じで回転しながら墜ちてくうぇぶみが忘れられない
37 21/04/17(土)16:08:07 No.793659354
生きててスゴイ
38 21/04/17(土)16:08:52 No.793659529
午前中いっぱいとかかなり時間かけて登ったのを数十秒で戻された
39 21/04/17(土)16:09:16 No.793659635
強制尻セード
40 21/04/17(土)16:10:29 No.793659955
>こうか ショック吸収できなかったのか
41 21/04/17(土)16:10:54 No.793660070
雪庇踏み抜きや崩落の動画とか見てると冬山絶対無理ってなる
42 21/04/17(土)16:11:29 No.793660227
飛べばいいじゃんね
43 21/04/17(土)16:11:31 No.793660232
>午前中いっぱいとかかなり時間かけて登ったのを数十秒で戻された 壺おじじゃん
44 21/04/17(土)16:12:05 No.793660383
>午前中いっぱいとかかなり時間かけて登ったのを数十秒で戻された 生きてるだけもうけものさ
45 21/04/17(土)16:12:35 No.793660519
>そのまま谷底に落ちた事故がありましてね… https://www.youtube.com/watch?v=AzqWclSOM6A これか
46 21/04/17(土)16:13:08 No.793660680
>背中から針を出せるようにしておく 意外とアリじゃないかリュック内臓のターンピックみたいなやつ
47 21/04/17(土)16:14:07 No.793660962
>https://www.youtube.com/watch?v=AzqWclSOM6A こんなのどうやったって死ぬしかないじゃん
48 21/04/17(土)16:14:57 No.793661217
>こんなのどうやったって死ぬしかないじゃん 1人は生きたさ
49 21/04/17(土)16:15:10 No.793661284
予定では下の鞍部で受け止めるつもり 横にそれてった
50 21/04/17(土)16:15:13 No.793661295
一瞬何が起きたのかと思ったけど雪崩に押し流されてるのか… 雪山を登る以上雪崩を起こさないように登るのが肝要なんだろうな
51 21/04/17(土)16:16:25 No.793661583
一応中が一人だった場合かなり転がってても生きてたケースもあるよ 中が二人とかの場合片方が死ぬケースがあるだけで
52 21/04/17(土)16:17:32 No.793661887
雪崩じゃなくて滑落物に当たって落ちた
53 21/04/17(土)16:20:03 No.793662570
大の字横回転で転がって手足頭ベキベキになりながら転がる事もあるみたいだし怖いね
54 21/04/17(土)16:21:03 No.793662862
落下物に当たれば死ぬし 滑り落ちても死ぬ どうすればいいんです?
55 21/04/17(土)16:21:12 No.793662906
富士山で滑った人は死んだのかな
56 21/04/17(土)16:21:39 No.793663021
ソロキャンプとか登山配信やってるユーチューバーの動画よく見るけど 夜中にテント泊まってて外から謎の足音とか変な音して(うわーやばいよ!)って 配信者がリアルで怖がってるのも凄い面白い
57 21/04/17(土)16:21:53 No.793663093
この人ゴロンゴロン転がらないように体勢を維持したり立て直すの上手いな
58 21/04/17(土)16:21:59 No.793663116
滑落物に当たって生きてるだけでも儲けものなのに自身が滑落しても5体満足とか前世でどれだけの徳を積んだんだ
59 21/04/17(土)16:22:53 No.793663377
>ショック吸収できなかったのか バルーンで打ち消せる衝撃なんてたかが知れてるからな…
60 21/04/17(土)16:24:35 No.793663803
頭を重心にベッタンベッタン落ちてく動画は怖かった
61 21/04/17(土)16:24:50 No.793663866
雪崩はそのまま埋まるんよ 自力で這い出るのも難しく外から見つけるのも難しいと絶望的になる
62 21/04/17(土)16:27:19 No.793664524
>富士山で滑った人は死んだのかな 誰の事かわからないけど雪山の滑落の致死率は首吊りより高い
63 21/04/17(土)16:28:01 No.793664703
生配信しながら滑落した人?死んだよ
64 21/04/17(土)16:28:24 No.793664807
>滑落物に当たって生きてるだけでも儲けものなのに自身が滑落しても5体満足とか前世でどれだけの徳を積んだんだ 前世で徳を積んだら当世で雪山登山家になんてならないんじゃないかなあ…
65 21/04/17(土)16:28:30 No.793664834
>富士山の滑る!じゃないのか あれは滑っても滑らなくても死亡確定だったので…
66 21/04/17(土)16:32:09 No.793665712
滑落して即死しなくても雪山で怪我したらそのまま下山不可ほぼ確定で凍死コースだからな... 怪我しなくても凍死確定の時間から登り始める前代未聞の配信ってのもすごいが
67 21/04/17(土)16:32:59 No.793665936
>>富士山の滑る!じゃないのか >あれは滑っても滑らなくても死亡確定だったので… あそこで滑らなければ普通にそのまま下山したでしょ
68 21/04/17(土)16:33:05 No.793665958
>生配信しながら滑落した人?死んだよ 映像が残せるだけ配信しててよかったのかね・・・
69 21/04/17(土)16:33:43 No.793666126
>怪我しなくても凍死確定の時間から登り始める前代未聞の配信ってのもすごいが 途中ですれ違った登山客も装備と時間帯から山頂登山とは全く思わなかったそうだから 装備が逆に多少まともなら止めたんだろうけどね
70 21/04/17(土)16:33:47 No.793666149
>あそこで滑らなければ普通にそのまま下山したでしょ 時間的に無理らしい
71 21/04/17(土)16:33:53 No.793666169
>あそこで滑らなければ普通にそのまま下山したでしょ 時間的にあそこからでは間に合わなかったと聞いたが
72 21/04/17(土)16:34:13 No.793666260
富士山配信の人素人目にもやべえなと思ったけど死亡確定レベルのヤバさだったのか…
73 21/04/17(土)16:34:24 No.793666308
>あそこで滑らなければ普通にそのまま下山したでしょ むり…
74 21/04/17(土)16:35:03 No.793666488
>あそこで滑らなければ普通にそのまま下山したでしょ 時間帯的に下山する前に日暮れする上にビバーク装備0で生き延びれたら超人だと思う
75 21/04/17(土)16:35:14 No.793666543
まあある意味下山したとも言えるし(天に)登ったとも言える
76 21/04/17(土)16:36:10 No.793666793
デスルーラならともかく雪山なんて下りの方が危なくて時間かかるんで...
77 21/04/17(土)16:36:28 No.793666862
>あそこで滑らなければ普通にそのまま下山したでしょ 時間的に日中での下山は無理 じゃあ夜を越えられるかといったら軽装なので無理 しかも山に行かなくても末期癌だったので生存も無理
78 21/04/17(土)16:37:30 No.793667130
富士山のあの人はあそこで滑らなくても滑落死が凍死に変わるだけじゃないかな…
79 21/04/17(土)16:38:08 No.793667279
この時間だともう下山しないとアウトだ!って経験者が降りてる最中 実況しながら山頂へ向かってた奴なので たとえあそこで無事でも軽装で夜中に下山だぞあいつ
80 21/04/17(土)16:38:25 No.793667363
>あそこで滑らなければ普通にそのまま下山したでしょ 時間切れだよ
81 21/04/17(土)16:38:25 No.793667364
あの日穏やかで風もなく日差しもよくて一見よさそうに見えるのが罠すぎたんだ フル装備の登山家が今日は溶けて凍結してる斜面多いから辞めだなって諦めた日でもあった
82 21/04/17(土)16:39:33 No.793667669
>フル装備の登山家が今日は溶けて凍結してる斜面多いから辞めだなって諦めた日でもあった 氷って溶けかけると急に滑り出すから怖いよね
83 21/04/17(土)16:39:40 No.793667698
そもそも末期癌なら登れても登れなくてもどうでもよかったのかもしれないけどな
84 21/04/17(土)16:41:23 No.793668143
(どうでもいい奴の遺体回収のために呼び出される山岳隊)
85 21/04/17(土)16:41:34 No.793668188
10時半に上り始めて2時半ごろに登頂して日没は4時半ぐらいなんだ
86 21/04/17(土)16:41:50 No.793668254
>そもそも末期癌なら登れても登れなくてもどうでもよかったのかもしれないけどな 登れる身体のうちに登らないと駄目なら止めようもねえわな・・・