虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/17(土)15:16:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/17(土)15:16:36 No.793646129

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/17(土)15:19:28 No.793646886

馬が競馬場走ってるのでダメだった

2 21/04/17(土)15:22:26 No.793647589

わ~いゴールだ~ はー走った走った…おつかれ~

3 21/04/17(土)15:23:05 No.793647764

騎手乗っていなくても馬自身がルール理解出来てるのか

4 21/04/17(土)15:23:57 No.793647975

えらい

5 21/04/17(土)15:24:03 No.793648005

オートパイロット…

6 21/04/17(土)15:24:08 No.793648030

かわいいし頭いいな…

7 21/04/17(土)15:24:23 No.793648093

知性を感じる

8 21/04/17(土)15:24:44 No.793648159

中止になったのかな?

9 21/04/17(土)15:26:32 No.793648619

どういう状況?

10 21/04/17(土)15:27:11 No.793648803

>騎手乗っていなくても馬自身がルール理解出来てるのか だから距離を変えるといつもの距離で力抜いちゃう馬もいる

11 21/04/17(土)15:27:41 No.793648915

ふーつかれた

12 21/04/17(土)15:28:04 No.793649008

馬って走るの楽しいのかな

13 21/04/17(土)15:28:27 No.793649096

騎手はどこにやった

14 21/04/17(土)15:28:29 No.793649101

手綱が前足に引っかかりそうでハラハラする

15 21/04/17(土)15:28:51 No.793649182

>だから距離を変えるといつもの距離で力抜いちゃう馬もいる ?「まだ気づいてないと思います」

16 21/04/17(土)15:29:02 No.793649225

走るのが好きな馬も嫌いな馬もいる 走るのが好きでも走らされるのが嫌いな馬も多いとか

17 21/04/17(土)15:30:05 No.793649504

騎手のやつは置いてきた この戦いにはついてこれそうもないからな…

18 21/04/17(土)15:31:11 No.793649812

軽いとか直線に入ったけど合図がないとかいろいろ考えていそう

19 21/04/17(土)15:32:40 No.793650176

ちゃんとゴール板まで走ってえらいっ!

20 21/04/17(土)15:36:39 No.793651135

ゴールで減速するまでは耐えたけど一人でちゃんと帰るところで駄目だった

21 21/04/17(土)15:38:41 No.793651610

騎手無しのレースってあるのかな

22 21/04/17(土)15:40:37 No.793652144

こんなんファンになる

23 21/04/17(土)15:41:59 No.793652487

君だけのお気に入りのリュックが見つかるといいね

24 21/04/17(土)15:42:53 No.793652705

ちゃんとゴール認識してるんだな

25 21/04/17(土)15:44:10 No.793653035

上の人はどこに置いてきたの

26 21/04/17(土)15:44:53 No.793653241

ここまで走ったら終わりで終わったらここから帰るってちゃんと覚えてるのか

27 21/04/17(土)15:45:15 No.793653322

みんな帰ってるからついていこ

28 21/04/17(土)15:46:52 No.793653780

沸き起こる拍手で笑う

29 21/04/17(土)15:47:02 No.793653834

上のやつ落ちたけど取り敢えずゴールして帰ろ・・・

30 21/04/17(土)15:47:42 No.793654024

コースの下見は大事

31 21/04/17(土)15:49:46 No.793654530

>騎手乗っていなくても馬自身がルール理解出来てるのか レースの組み立てというか勝ち方すら考えられるお馬さんもいる

32 21/04/17(土)15:51:02 No.793654846

ゴール理解してるんだな…

33 21/04/17(土)15:52:06 No.793655155

>手綱が前足に引っかかりそうでハラハラする ちょいちょい引っかかってる

34 21/04/17(土)15:52:18 No.793655203

なんか調教師やトレーナーに対して競走馬に対するルール徹底不備みたいな勧告があるそうな

35 21/04/17(土)15:52:49 No.793655333

賢いなあ

36 21/04/17(土)15:53:16 No.793655468

シャトルは有馬も行けると思うけどたぶん1回目のゴール板で終わりだって勘違いしちゃうって藤沢が言ってた

37 21/04/17(土)15:53:48 No.793655620

昔の田舎だと飲みに行くのに馬とかで行って帰りは上で寝て帰ってきて目が覚めると馬小屋だったって話を聞いたことある

38 21/04/17(土)15:56:24 No.793656296

まぁ馬はそこそこ知能高いからな

39 21/04/17(土)15:58:35 No.793656914

書き込みをした人によって削除されました

40 21/04/17(土)15:59:01 No.793657044

>だから距離を変えるといつもの距離で力抜いちゃう馬もいる https://www.youtube.com/watch?v=mj2F9CHWYSY 三冠馬でもたまに間違えるからな…

41 21/04/17(土)15:59:30 No.793657171

>まぁ馬は俺より知能高いからな

42 21/04/17(土)15:59:42 No.793657227

でも逆走ですよね?

43 21/04/17(土)16:01:44 No.793657760

手綱あれ磁石でも入ってて腹帯にくっつくようになってる? たまにスッと吸い付いてるタイミングあるような

44 21/04/17(土)16:02:47 No.793658022

しかしウッキウキだな…

45 21/04/17(土)16:04:48 No.793658533

多分足と足の間に挟まってるんじゃない? おっぱいみたいな谷間あたりに

46 21/04/17(土)16:06:42 No.793658996

騎手はどうした…

47 21/04/17(土)16:06:57 No.793659070

>みんな帰ってるからついていこ 草食動物の本能!

48 21/04/17(土)16:08:19 No.793659401

レース完全に理解していてわざと今日はやる気ないから流そするやつも割りといる

49 21/04/17(土)16:08:33 No.793659446

>https://www.youtube.com/watch?v=mj2F9CHWYSY 審議中で終わったけどこれやっぱり途中で騎手が手を抜いたんじゃないかって 疑われたって事なの?

50 21/04/17(土)16:08:47 No.793659501

覚えるっていうかひたすら刷り込まれてるから

51 21/04/17(土)16:09:04 No.793659583

やるかオートパイロット杯

52 21/04/17(土)16:09:19 No.793659656

>しかしウッキウキだな… なんかきょうはいつもよりからだがかるくてはしりやすいなー!

53 21/04/17(土)16:10:30 No.793659961

おっみんな帰るの?待って待って

54 21/04/17(土)16:10:42 No.793660012

こないだ騎手って基本的に馬に嫌われてるって聞いてちょっとびっくりした

55 21/04/17(土)16:11:09 No.793660131

>手綱が前足に引っかかりそうでハラハラする これ手綱の端っこを踏んでハミが下にガツンって引っ張られたら一気にパニック起こすからね… そうはならなかったみたいでよかった

56 21/04/17(土)16:11:49 No.793660313

>https://www.youtube.com/watch?v=mj2F9CHWYSY 勘違いで失速してるのに2着まで戻せるってすげえな…

57 21/04/17(土)16:12:02 No.793660372

(なんか今日体が軽いな…)

58 21/04/17(土)16:12:24 No.793660473

>こないだ騎手って基本的に馬に嫌われてるって聞いてちょっとびっくりした ガチで騎手殺しに来る馬はちらほらいる

59 21/04/17(土)16:13:21 No.793660744

やってること考えたら好かれるはずもない

60 21/04/17(土)16:13:41 No.793660844

>>騎手乗っていなくても馬自身がルール理解出来てるのか >だから距離を変えるといつもの距離で力抜いちゃう馬もいる 一番前を走ったら満足して足を緩める馬も居る

61 21/04/17(土)16:14:08 No.793660966

ikze...krs...

62 21/04/17(土)16:14:20 No.793661042

楽しそうでいいよね…

63 21/04/17(土)16:15:18 No.793661312

>こないだ騎手って基本的に馬に嫌われてるって聞いてちょっとびっくりした オージがリュージ気に入ってるって話は嘘だったのか…

64 21/04/17(土)16:15:29 No.793661353

>こないだ騎手って基本的に馬に嫌われてるって聞いてちょっとびっくりした 重いし痛えし……

65 21/04/17(土)16:15:33 No.793661364

放馬して2000mコース17周した馬とかいて なそ にん ってなった

66 21/04/17(土)16:16:23 No.793661575

>放馬して2000mコース17周した馬とかいて >なそ >にん >ってなった どんだけ走りたかったのよ…

67 21/04/17(土)16:16:28 No.793661593

気持ちよく走ってるのをめっちゃ邪魔したり走る方向矯正させられたり速く走らないとしばいてくる上に乗ってる重し

68 21/04/17(土)16:17:06 No.793661754

人を乗せるのが好きな馬っているのだろうか

69 21/04/17(土)16:17:29 No.793661870

>こないだ騎手って基本的に馬に嫌われてるって聞いてちょっとびっくりした 時々来てめちゃくちゃ走らされて相棒面してくる人間…

70 21/04/17(土)16:17:40 No.793661926

軽やかだなあ

71 21/04/17(土)16:17:47 No.793661961

>こないだ騎手って基本的に馬に嫌われてるって聞いてちょっとびっくりした 馬からすりゃレースの時に急に乗ってきて全力でしばいて追ってくる知らない奴だからそりゃ嫌いになるよ どこかの厩舎に所属してて普段から馬の世話もしてるとかならそこの所属馬には嫌われてないかもしれないけど

72 21/04/17(土)16:18:18 No.793662108

馬が鞭で叩かれるのって皮膚分厚いから人間で言うところの肩トントンくらいの痛みって聞くけど実際どうなんだろう

73 21/04/17(土)16:18:22 No.793662128

オレ…池添落とす…

74 21/04/17(土)16:19:03 No.793662305

調教終わったら勝手に帰る馬もいるって前聞いた気がする

75 21/04/17(土)16:19:29 No.793662420

>実際どうなんだろう 欧州で鞭の回数制限しない?ってなるあたりでそんなわけない

76 21/04/17(土)16:19:46 No.793662479

逆に馬が騎手をおとして殺しちゃうとかないのかな

77 21/04/17(土)16:20:04 No.793662573

そりゃ普通に好かれる騎手もいれば嫌われる騎手もいる 人を乗せるのが好きな馬もいれば嫌いな馬もいる 個性と相性の問題よ

78 21/04/17(土)16:20:16 No.793662635

>逆に馬が騎手をおとして殺しちゃうとかないのかな 骨折した人いなかったっけ

79 21/04/17(土)16:20:57 No.793662827

騎手変えたら成績が変わる馬もごろごろいるしな

80 21/04/17(土)16:20:58 No.793662832

騎馬民族とかだと馬と人が滅茶苦茶密接な関係築いてたりするから ただ乗せて走るだけなら全然嫌ったりはしないっぽい

81 21/04/17(土)16:21:03 No.793662863

ゲート潜り抜けて騎手落としたお馬さんもいる

82 21/04/17(土)16:21:32 No.793662991

>欧州で鞭の回数制限しない?ってなるあたりでそんなわけない 動物愛護キチガイだらけだからどうだろう

83 <a href="mailto:サイレンススズカ">21/04/17(土)16:22:02</a> [サイレンススズカ] No.793663132

>ゲート潜り抜けて騎手落としたお馬さんもいる ひどいウマもいたものですね

84 21/04/17(土)16:22:03 No.793663135

豊は嫌われないように振る舞ってるから強いんだろうか

85 21/04/17(土)16:22:33 No.793663282

レース中に他の馬に噛み付こうとして騎手に頭叩かれてた馬がいたけど効果あるんだろうか

86 21/04/17(土)16:23:02 No.793663417

落馬して騎手が正座してるのが何度見ても好き

87 21/04/17(土)16:23:18 No.793663487

馬と仲良くなってみたいよね…昔からずっと憧れてる

88 21/04/17(土)16:23:46 No.793663593

>馬が鞭で叩かれるのって皮膚分厚いから人間で言うところの肩トントンくらいの痛みって聞くけど実際どうなんだろう 草食動物の臆病さをどこかに捨ててきたようなのんびりした奴は平然と鞭を無視するからそんなもんだと思う

89 21/04/17(土)16:24:30 No.793663775

>オレ…池添落とす… オルフェはやっぱり我慢できなかっただけでギリギリ池添のことは信頼してるし…我慢できなかったけど

90 21/04/17(土)16:25:35 No.793664073

チーッス お先失礼しまーす

91 21/04/17(土)16:25:40 No.793664093

>豊は嫌われないように振る舞ってるから強いんだろうか 馬の言葉がわかるらしいからな…

92 21/04/17(土)16:25:47 No.793664123

鞭は痛いのか痛くないのか論争は割と全力で鞭を叩くと皮膚が切れる場合もあるので叩き方次第では割と痛いと言うと思っておくと良い そりゃ人間よか痛くはないだろうけども

93 21/04/17(土)16:25:53 No.793664149

Uターンしてから足取りがちょっとルンルン気味に帰ってるよね

94 21/04/17(土)16:26:05 No.793664187

痛みはわからんけど自分に対して何かしようとしてるのは見てるし感じるし嫌になる馬もいるだろう

95 21/04/17(土)16:26:11 No.793664223

>馬が鞭で叩かれるのって皮膚分厚いから人間で言うところの肩トントンくらいの痛みって聞くけど実際どうなんだろう 1mm厚いけど表皮は0.03 mm薄くて神経線維は人より多いのでなんとも言えない

96 21/04/17(土)16:26:24 No.793664289

鞭打つところなんか馬で一番筋肉分厚いところだから 合図程度にしか効いてないってのはまあそうだろうなと思う

97 21/04/17(土)16:26:29 No.793664312

ゴール板理解できてるのほんと賢いな…

98 21/04/17(土)16:26:35 No.793664337

厩務員→好き 調教師・助手→嫌い 騎手→ケースバイケース 馬主→なんか周りの人たちがヘコヘコしてるからこいつ偉いのかな→自分も下手に出るor俺の方が偉いんだぞって威嚇する

99 21/04/17(土)16:27:50 No.793664657

>鞭打つところなんか馬で一番筋肉分厚いところだから >合図程度にしか効いてないってのはまあそうだろうなと思う 脾腹を叩くのは禁止されたからそこは痛かったんかな

100 21/04/17(土)16:28:06 No.793664717

人間を基本信頼してなかったステゴも見学者の子供には特に何もしなかったのでまぁどんな生き物が何をしにきたかってのはわかってるんだろう 猫を天井のシミにするような奴もいるが

101 21/04/17(土)16:28:32 No.793664841

>鞭は痛いのか痛くないのか論争は割と全力で鞭を叩くと皮膚が切れる場合もあるので叩き方次第では割と痛いと言うと思っておくと良い 海外は知らないけどJRAのレースは数年前から鞭が先端が柔らかい物に変わったから大分マシになってるとは思う

102 21/04/17(土)16:28:56 No.793664924

>猫を天井のシミにするような奴もいるが ヒッ

103 21/04/17(土)16:29:23 No.793665033

優しい鞭だと効果薄そうだから悩み所なんだろうな

104 21/04/17(土)16:29:23 No.793665035

レースやる気満々でレースに邪魔なでした。を開幕振り落として一着になった馬もいる

105 21/04/17(土)16:30:04 No.793665218

>馬主→なんか周りの人たちがヘコヘコしてるからこいつ偉いのかな→自分も下手に出るor俺の方が偉いんだぞって威嚇する かしこいな

106 21/04/17(土)16:31:03 No.793665458

>>猫を天井のシミにするような奴もいるが >ヒッ 猫さんを高い高いして天井にぶつけると寝ちゃうみたい

107 21/04/17(土)16:31:57 No.793665668

>人を乗せるのが好きな馬っているのだろうか 乗馬クラブとかでまったり乗せるのだったら乗りやすいようにしゃがんでくれる子もいるほどです

108 21/04/17(土)16:32:15 No.793665746

引退馬は乗ってた騎手が遊びに来るとおっレースかって近づいてきたりもう走りたくねえよって逃げたりする

↑Top