ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/17(土)14:34:11 No.793635745
革靴用のクリームをカバンに常備しといて 公衆トイレに寄ったときにウンコしながらトイレットペーパーで靴磨きすると時短になるよ ビジネスマンならそういう効率化しなきゃ と上司に説教されたんだけどこれって本当に一般的なの…?
1 21/04/17(土)14:34:59 No.793635929
ヒで話題なの?
2 21/04/17(土)14:36:34 No.793636326
普通そんなに公衆トイレに寄らないから
3 21/04/17(土)14:37:49 No.793636644
汚い上司だな
4 21/04/17(土)14:37:55 No.793636677
クリーム塗った後なじませるために放置するんじゃなかったのか?
5 21/04/17(土)14:37:58 No.793636690
>ヒで話題なの? いや普通に職場の上司 ヒでもそんな話題出てるの?
6 21/04/17(土)14:40:05 No.793637203
まず同僚に聞いて回ってお前の会社では一般的なのかどうか確認してみてくれ
7 21/04/17(土)14:40:54 No.793637398
トイレットペーパーで磨くのが一般的じゃない
8 21/04/17(土)14:42:27 No.793637819
手持ち無沙汰な時間を作るなみたいなこと?
9 21/04/17(土)14:44:02 No.793638205
そんな上司と付き合うのが一番時間の無駄だから転職するなり止めるなりするのが一番効率いいな
10 21/04/17(土)14:44:40 No.793638362
うんこで靴磨くのはやめろよ
11 21/04/17(土)14:46:50 No.793638892
やっぱり普通ではないんだ…? ググっても出て来ないからもしかして上司が変な人なのかと思って ひょっとして捨てるコピー用紙を切って穴開けて紐でまとめて裏側をメモ用紙にするのも変?真っ先にやらされた仕事なんだけど
12 21/04/17(土)14:47:12 No.793638995
>>ヒで話題なの? >いや普通に職場の上司 その「」には"リアル"がないから話題全てがヒなどの転載としか思えないんだよ…
13 21/04/17(土)14:47:20 No.793639022
トイレで靴磨きなんて説教をする点で程度の低い職場なのがよくわかる
14 21/04/17(土)14:49:56 No.793639659
自宅以外でうんこできないわ
15 21/04/17(土)14:50:48 No.793639866
汚れの上からクリーム塗るなよ クリーナーで落としてからクリームだぞ
16 21/04/17(土)14:51:10 No.793639963
>ひょっとして捨てるコピー用紙を切って穴開けて紐でまとめて裏側をメモ用紙にするのも変?真っ先にやらされた仕事なんだけど わざわざ紐では通さん
17 21/04/17(土)14:51:47 No.793640110
>ひょっとして捨てるコピー用紙を切って穴開けて紐でまとめて裏側をメモ用紙にするのも変?真っ先にやらされた仕事なんだけど 余裕がない会社なんだなとしか… あと裏紙をコピーに使ってるとかなると 機材の寿命縮めてるからコスト縮小の快感で視野狭窄になってそう
18 21/04/17(土)14:51:58 No.793640149
ブラシで磨けよアホ上司か
19 21/04/17(土)14:53:17 No.793640479
記載内容にもよるけどコピー用紙はシュレッダー行だな 裏に顧客の情報書いてある紙をメモにして紛失とか嫌だし
20 21/04/17(土)14:56:27 No.793641209
トイレットペーパーみたいなゴミみてぇなもんで磨くなせめてコットンパフにしろ
21 21/04/17(土)14:57:35 No.793641473
仕事の都合で靴は顔が映るほど磨いてズボンのプレスはズボンが立つくらいバッチバチにしてるが貴官は?
22 21/04/17(土)14:57:39 No.793641484
合皮の靴履いてそうな上司だな
23 21/04/17(土)14:57:43 No.793641508
パッと見革靴用のクリームと排泄を関連付ける話かと思って身構えてしまったわ‥
24 21/04/17(土)14:59:05 No.793641840
ちなみに新卒不動産営業です
25 21/04/17(土)14:59:58 No.793642060
>ちなみに新卒不動産営業です 営業なら靴を綺麗に保てという指導はわからんではないけど便所で磨けは頭おかしい
26 21/04/17(土)15:00:12 No.793642105
>ひょっとして捨てるコピー用紙を切って穴開けて紐でまとめて裏側をメモ用紙にするのも変?真っ先にやらされた仕事なんだけど 配属一日目でもそんな馬鹿な仕事やらせてる時点で終わってる課だから総務に異動要請だすかさっさと転職に目を向けたほうが良いかと
27 21/04/17(土)15:00:15 No.793642120
うんこで靴磨く話かと
28 21/04/17(土)15:00:24 No.793642159
うんこで磨いた方が効率的では
29 21/04/17(土)15:01:35 No.793642441
ツルッツルの方が浮かない?
30 21/04/17(土)15:01:37 No.793642447
>ちなみに新卒不動産営業です 不動産は頭のおかしな人間多いからなぁ… パワハラも多いし
31 21/04/17(土)15:02:32 No.793642671
ちょっとおかしいこと言ってるかもだけど役に立つからな? って知識はその人にとってはエポックメイキングに思えたかもしれないけど 普通に奇行だったりするので話半分でいい
32 21/04/17(土)15:03:10 No.793642807
時間がねぇ?便所でクソしながら靴磨くんだよ!ってふざけたジョークかもしれないし...
33 21/04/17(土)15:03:29 No.793642883
クリームあってもトイレットペーパーで磨くのは皮によくないよ
34 21/04/17(土)15:03:33 No.793642897
クリームじゃなくて普通に磨く布のやつあるでしょ それならわかる クリーム塗ったらうんこ時間じゃ手入れ終わらんだろ
35 21/04/17(土)15:03:48 No.793642964
不動産はたっけぇスーツ買ってからスタートだったりするしね それ以前に信用できない人間多くて嫌だけどな
36 21/04/17(土)15:03:55 No.793642994
ぱぱっと磨けるスポンジってあれどう?
37 21/04/17(土)15:04:14 No.793643055
>ちなみに新卒不動産営業です ああ…俺のふざけた不動産元上司も明日の休みに来ればいくらでも自由に仕事進められるぞ? とかサビ出勤を勧めてくる頭のおかしい体育系だった
38 21/04/17(土)15:04:39 No.793643180
>ちなみに新卒不動産営業です 不動産なら身なりに気を使えはわかるけど 便所で磨けはそんなに忙しくて余裕ないのか 客先に行く前に磨いて服装checkせよって意味なのか…… どっちにしろちょっと・・
39 21/04/17(土)15:05:07 No.793643299
>ちょっとおかしいこと言ってるかもだけど役に立つからな? >って知識はその人にとってはエポックメイキングに思えたかもしれないけど >普通に奇行だったりするので話半分でいい 確かにここで聞く「」のエポックメイキングな知見も奇行ばっかりだな…
40 21/04/17(土)15:05:27 No.793643389
なんていうか方向性は間違ってないんだけど やり方が間違ってるあたり「」の上司って感じある
41 21/04/17(土)15:05:44 No.793643434
>ちなみに新卒不動産営業です 馬鹿にされてんだよお前さん
42 21/04/17(土)15:07:09 No.793643762
靴をきれいにしておけってのはその通り 紙を無駄にしないよう工夫するってのもその通り でもズレてる
43 21/04/17(土)15:07:52 No.793643943
>靴をきれいにしておけってのはその通り >紙を無駄にしないよう工夫するってのもその通り >でもズレてる つまり...うんこふいた紙でやる方がより効率的... というわけだね?
44 21/04/17(土)15:12:05 No.793644992
まさか合皮の靴じゃないよな
45 21/04/17(土)15:13:26 No.793645332
不動産営業だもんなぁ…
46 21/04/17(土)15:14:46 No.793645662
コピー紙利用メモ帳って使ってるの社内だけだよね?
47 21/04/17(土)15:17:23 No.793646359
時短を理由に歩きタバコしてそう
48 21/04/17(土)15:18:25 No.793646631
上司の言う事鵜呑みにしてる時点で大した事無さそう
49 21/04/17(土)15:18:29 No.793646651
上司には休養が必要だ
50 21/04/17(土)15:18:33 No.793646666
そうなんですかありがとうございますって言って忘れるぐらいの生き方しろ 嫌な事を記憶に残してしまうから覚えてスレ立てするな
51 21/04/17(土)15:22:45 No.793647687
本業のボリュームがなさすぎるせいで どうでもいい事まで業務として組み込んでることってあるよね 裏紙でいえば図面とか金額とかお外に漏れちゃいけないのは破棄して使える紙は「裏紙」というハンコをベンベン打つだけの人が居たけど 相当やる気がなかったのか白い面のほうに「裏紙」のハンコを打っちゃって周囲に聞こえるくらい叱責されてた
52 21/04/17(土)15:23:07 No.793647780
>そうなんですかありがとうございますって言って忘れるぐらいの生き方しろ >嫌な事を記憶に残してしまうから覚えてスレ立てするな 革靴の正しい手入れの仕方をまっさらな状態から覚える必要がある新卒にはなかなか難しいだろう 自分で調べておかしいなと思えただけ上出来だと思う
53 21/04/17(土)15:24:23 No.793648090
そこ短縮する必要あるか?
54 21/04/17(土)15:26:02 No.793648480
まずブラシで大まかな汚れを払って なんでもいいからハギレ布みたいなので優しく拭きあげて 色に合ったクリームを塗って(暑く塗りすぎないように) 馴染んだら綺麗なウエスとか靴磨き用の布にほんの少しだけ水をつけて磨いて 最後に仕上げ磨き(仕上げクリーム使うかどうかは個人次第)
55 21/04/17(土)15:26:08 No.793648511
>相当やる気がなかったのか白い面のほうに「裏紙」のハンコを打っちゃって周囲に聞こえるくらい叱責されてた うちの会社なら笑い話で終わるやつだな…損害とすらいえないレベルだし まあそんな業務はないけど
56 21/04/17(土)15:28:10 No.793649026
使い捨ての靴磨きシートで十分じゃねえかな… それ以上に傷ついたら家とか店でやりなよ
57 21/04/17(土)15:29:21 No.793649291
質の良い皮を作るタンナーを1流ブランドメーカーが 抱え込む状況になって来てるし 近い将来中小企業のサラリーマンとか合皮の革靴とか当たり前になると思う
58 21/04/17(土)15:30:13 No.793649547
電車の中でスキンケアしてろよウンコマン
59 21/04/17(土)15:31:05 No.793649785
そんなに汚れるかな…
60 21/04/17(土)15:32:32 No.793650148
俺はimg時間を活用して靴磨いてるぜ 「」もこの時間を有効に使おうぜ
61 21/04/17(土)15:33:03 No.793650240
>そんなに汚れるかな… 日常で使う革靴だとどうしても歩くだけでホコリやら水滴やらつくのは避けられないから毎日とは言わなくても2-3日に1回は軽く手入れしてやった方がいい ちゃんとしたケアは月1程度でいいと言うかそれ以上やってもあまり意味ないけど
62 21/04/17(土)15:35:08 No.793650780
外回りのときに鞄に忍ばせておいて 得意先に行く前に汚れがあったときに使うとかなら分かる 普段からそういうメンテをしてるなら手を抜きすぎ
63 21/04/17(土)15:35:54 No.793650973
KIWIの手入れシートはいつもカバンに入れてるな 汚い靴で歩きたくないから不意に汚してしまった時あると便利
64 21/04/17(土)15:36:02 No.793651011
靴きったねえと目立つんだ 靴ピッカピカでも目立つがそこは職種と感覚で調整しろ
65 21/04/17(土)15:36:43 [自衛官] No.793651150
革靴は鏡になるまで磨いてそれを維持するもんだろ?
66 21/04/17(土)15:40:19 No.793652040
時短するなら市販のメモ帳買え
67 21/04/17(土)15:40:44 No.793652176
クリームつかった靴磨きなんてたまにやってりゃいいしな… 馬毛ブラシは毎日かけていいけど
68 21/04/17(土)15:42:12 No.793652540
>そこ短縮する必要あるか? そこまで時間を惜しむくらい歩き回って仕事しろってことかもね 営業の上司はそういう事言う
69 21/04/17(土)15:52:01 No.793655134
表面の汚れを落とさずにクリーム塗るのは 毎朝洗顔せずにフェイスクリームだけ塗ってるようなもんだろ
70 21/04/17(土)15:52:53 No.793655362
スレ豚はこんなしょうもない嘘でスレ立てて人生大丈夫なの?