虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 設備:IH... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/17(土)14:08:09 No.793629277

    設備:IHクッキングヒーター

    1 21/04/17(土)14:09:04 No.793629498

    荒木が嫌いなやつ

    2 21/04/17(土)14:09:09 No.793629521

    絶対に許さないよ

    3 21/04/17(土)14:10:43 No.793629938

    これで炒め物を作ってみろ

    4 21/04/17(土)14:11:26 No.793630136

    こいつを囲むように土台を置いて その上に電子レンジ置いてた

    5 21/04/17(土)14:11:34 No.793630167

    家で炒め物作るときは低火力でじっくり焼いた方が美味しいらしいよ

    6 21/04/17(土)14:12:18 No.793630349

    誰にも愛されない

    7 21/04/17(土)14:13:04 No.793630547

    >誰にも愛されない お湯は瞬時に湧くから料理しないマンには受けいいとおもう

    8 21/04/17(土)14:13:22 No.793630626

    >誰にも愛されない バキュームフォームでプラ板温めるのに…

    9 21/04/17(土)14:13:53 No.793630754

    皆さんお好きでしょう?電気ケトル あれと同じ方式なんですよ!

    10 21/04/17(土)14:14:59 No.793631041

    >お湯は瞬時に湧く ?

    11 21/04/17(土)14:15:05 No.793631057

    頼むから死んでくれ

    12 21/04/17(土)14:16:57 No.793631543

    お好み焼きならホットプレート的なのでそれなりに テフロン加工フライパンできれいに取れるしな

    13 21/04/17(土)14:18:22 No.793631892

    いっそ無い方が変なトラブルにならなくて済む

    14 21/04/17(土)14:19:15 No.793632111

    凸凹も邪魔なので本当に無い方がいいやつ

    15 21/04/17(土)14:19:24 No.793632143

    妹の部屋がこれだっていうから使いにくくね?って聞いてみたら普通に使えるし煮物とかも作れて便利だって言ってて「」は実際には使ったことないのにイメージだけで叩いてるだけでいつもの平常運転だったんだなってなった

    16 21/04/17(土)14:19:28 No.793632159

    台所じゃなくて給湯室だよな…

    17 21/04/17(土)14:21:53 No.793632749

    >妹の部屋がこれだっていうから使いにくくね?って聞いてみたら普通に使えるし煮物とかも作れて便利だって言ってて「」は実際には使ったことないのにイメージだけで叩いてるだけでいつもの平常運転だったんだなってなった 特性理解してじっくり火を通せば出来るしやってる これのある部屋に住むことが敗北みたいな言い方するやつ多くて 工夫すれば使えるのになあ…ってよくなるわ 土鍋とか使えないからそういうのの時は火が出るの欲しいってなるけども

    18 21/04/17(土)14:24:00 No.793633237

    使えるけど熱通るの遅くて自炊に向いてないのとそもそも上位互換のIHを上に乗せたほうが電気代も手間も少なくなるから出番がない

    19 21/04/17(土)14:25:08 No.793633531

    ちょうどぴったりのサイズのがあるので 大家に言って交換してもらうヤツ

    20 21/04/17(土)14:25:11 No.793633548

    窪みに水滴落として遊ぶのは楽しいぞ

    21 21/04/17(土)14:25:16 No.793633571

    ニクロム線よりはマシ

    22 21/04/17(土)14:25:23 No.793633594

    そもそも普通のコンロは工夫なんかせずに使えるからなあ 日常使うものにいちいちコツとか考えたくないし

    23 21/04/17(土)14:26:48 No.793633936

    たまにしか自炊しない又は何年も住むつもりがないならこのままでいいと思う

    24 21/04/17(土)14:28:23 No.793634349

    >窪みに水滴落として遊ぶのは楽しいぞ 調子こいて水落としすぎて漏電で停電になったよ

    25 21/04/17(土)14:28:28 No.793634364

    蚊取り線香じゃないからまだ上等

    26 21/04/17(土)14:29:13 No.793634556

    別に気にせず使ってたけどなんか壊れたからIH買ったよ フライパンも買い直すハメになった

    27 21/04/17(土)14:31:21 No.793635071

    >工夫すれば使えるのになあ…ってよくなるわ 工夫しないといけない時点で使い勝手よくないよね… なにより一口コンロの狭小キッチンが大半だからそもそもいいイメージがあるはずもない

    28 21/04/17(土)14:32:27 No.793635322

    これやIHの利点は火事の心配しなくていいくらいでガスのがいいよね

    29 21/04/17(土)14:32:35 No.793635357

    これIHじゃなくてニクロム線の電気コンロにカバー付いてるだけの奴じゃん

    30 21/04/17(土)14:32:38 No.793635378

    キャンプとかならまだしも自分ちのキッチンでそんな工夫したくない人の方が多いんじゃないの

    31 21/04/17(土)14:33:44 No.793635626

    頭使わずに使えない時点で使い勝手悪いだろ

    32 21/04/17(土)14:34:16 No.793635769

    カセットコンロ乗せるね…

    33 21/04/17(土)14:34:37 No.793635863

    使わないので上にメタルラック置いて収納場所にしてる

    34 21/04/17(土)14:35:12 No.793635991

    >頭使わずに使えない時点で使い勝手悪いだろ 頭使わない料理なんてないが コンビニ弁当しか食べたことなさそう

    35 21/04/17(土)14:35:57 No.793636153

    やっぱり電気コンロアンチスレだ…

    36 21/04/17(土)14:36:47 No.793636380

    レッテル張りしてるとdelされるよ

    37 21/04/17(土)14:36:48 No.793636388

    電気コンロ向けのレシピが広まれば使い勝手というか印象は変わると思う

    38 21/04/17(土)14:37:05 No.793636453

    >頭使わない料理なんてないが 調理に頭を使っても道具の使い方に一工夫いるようなのを使わないとならんのは不便だろ

    39 21/04/17(土)14:37:48 No.793636638

    なぜこれが使えると思ったのか開発者に問いただしたい

    40 21/04/17(土)14:38:16 No.793636763

    >電気コンロ向けのレシピが広まれば使い勝手というか印象は変わると思う 燻製とかなら…

    41 21/04/17(土)14:38:27 No.793636813

    まったく使えないわけじゃないけど使い勝手悪いのは否定の仕様がない

    42 21/04/17(土)14:38:41 No.793636864

    卓上のIH調理器買うね…

    43 21/04/17(土)14:38:49 No.793636890

    こいつをIH扱いするのは欺瞞を感じる

    44 21/04/17(土)14:38:53 No.793636910

    言うほど使えないことはない でもIHになったら何だったのあのゴミとなった

    45 21/04/17(土)14:39:02 No.793636949

    こいつ自体は悪くないと思うんだ 悪いのはいつまでも交換しない大家

    46 21/04/17(土)14:39:49 No.793637127

    電気ケトル普及してなかった頃はお湯沸かす程度にしかコンロ使わない人には重宝してた はず

    47 21/04/17(土)14:39:56 No.793637171

    これ使ってるけど1口しかないこと以外はそんなに不便に感じないな 一人暮らしだし本格的な料理はしないからだろうけど

    48 21/04/17(土)14:39:58 No.793637179

    使う前に1分ほど点けておけばすぐ温まるよ そこからフライパン乗せたら1分ほど待てばだいぶ温まる あと使用後は熱いから近くで料理しないことヤケドするよ 汁や油が飛んだら即コゲになるけどこぼさなきゃいいね これぐらい守ればガスコンロより低い火力で使えるよ

    49 21/04/17(土)14:40:02 No.793637191

    su4776858.jpg ずっとこれの事だと思ってたけどこれとも違うの?

    50 21/04/17(土)14:40:07 No.793637214

    もう20~30年前の施設だろ

    51 21/04/17(土)14:40:50 No.793637387

    >なぜこれが使えると思ったのか開発者に問いただしたい 火がいらないから杜撰な一人暮らしの人でも火事のリスクは低いし小さい住居には向いていたんだと思う そもそもIHが無かった時代の物だしね

    52 21/04/17(土)14:40:56 No.793637405

    別に火事になりにくいわけでもない悪魔の電熱線はなんなの…

    53 21/04/17(土)14:41:44 No.793637606

    家借りるので下見したときこれで邪魔だなと思いながらも他の条件はいいし急ぎだったからそこに決めたけど 1週間くらい後にいざ入ったらなんかここにすっぽり収まるIHのやつに交換されてた

    54 21/04/17(土)14:41:47 No.793637622

    >ずっとこれの事だと思ってたけどこれとも違うの? 同じ

    55 21/04/17(土)14:42:20 No.793637787

    ゴミだの使えないだのっていうより時代遅れと言うべきか

    56 21/04/17(土)14:42:24 No.793637806

    これを選ぶ大家の物件はプロパン諸々なんかも高そうで

    57 21/04/17(土)14:42:29 No.793637829

    >1週間くらい後にいざ入ったらなんかここにすっぽり収まるIHのやつに交換されてた いい大家さんだな…

    58 21/04/17(土)14:42:49 No.793637907

    >こいつをIH扱いするのは欺瞞を感じる 我慢というか明確に別物だから詐欺に近い

    59 21/04/17(土)14:42:51 No.793637918

    何したらこんなのがある部屋に住むことになるんだよ

    60 21/04/17(土)14:43:53 No.793638178

    危ない使い方すると勝手に消火する今のコンロに比べると火事のリスクも高くなっちゃった

    61 21/04/17(土)14:44:43 No.793638376

    地方だと難点ある物件はあっさり捨てられるから結構充実してる ほっといても客が来る関東圏はマジで詐欺物件が多いしそういうのから会社の独身寮に回される

    62 21/04/17(土)14:44:50 No.793638405

    状態が悪い奴だと上面が錆びて熱伝導率下がっててさらに効率が悪くなってたりする

    63 21/04/17(土)14:45:23 No.793638529

    >何したらこんなのがある部屋に住むことになるんだよ いっぱいあるだろ!?

    64 21/04/17(土)14:45:36 No.793638579

    >何したらこんなのがある部屋に住むことになるんだよ バランス窯よりはマシだと思う

    65 21/04/17(土)14:46:03 No.793638683

    >>こいつをIH扱いするのは欺瞞を感じる >我慢というか明確に別物だから詐欺に近い これは昭和初期に井本範治という人が考案した電熱コンロが元になってるから名前を取ってIHって呼ばれてた時期もあるらしい

    66 21/04/17(土)14:46:35 No.793638825

    >何したらこんなのがある部屋に住むことになるんだよ 金がないとかで

    67 21/04/17(土)14:46:53 No.793638912

    >>何したらこんなのがある部屋に住むことになるんだよ >いっぱいあるだろ!? クソ田舎だとまず出てこないからな…

    68 21/04/17(土)14:46:54 No.793638921

    バランス釜は停電の時でも使えるってメリット一応あるし

    69 21/04/17(土)14:46:55 No.793638928

    >これは昭和初期に井本範治という人が考案した電熱コンロが元になってるから名前を取ってIHって呼ばれてた時期もあるらしい ・・・いややっぱり詐欺では?

    70 21/04/17(土)14:46:58 No.793638939

    電気抵抗で発熱してるんだからおなじよ

    71 21/04/17(土)14:47:05 No.793638967

    騙そうという意思を感じる…

    72 21/04/17(土)14:47:29 No.793639056

    もういっそホットプレートを普段使いしよう

    73 21/04/17(土)14:47:36 No.793639087

    残った熱で卵焼きとか作れるから…

    74 21/04/17(土)14:47:47 No.793639131

    内覧でIHある!と思ったらラジエントヒーターだった しかも200Vコンセント接続だった

    75 21/04/17(土)14:47:57 No.793639178

    >>こいつをIH扱いするのは欺瞞を感じる >我慢というか明確に別物だから詐欺に近い マジかようちのアパートこれなのに「IH対応!」って宣伝してるわ

    76 21/04/17(土)14:48:12 No.793639247

    >しかも200Vコンセント接続だった コンセントなら差し替えられる!

    77 21/04/17(土)14:48:14 No.793639252

    短期滞在で2週間くらい借りた古いレオパレスがこれだった

    78 21/04/17(土)14:48:22 No.793639286

    スレ画のコンロに縁のない住居選んでてよかったなあってスレ見ると思う

    79 21/04/17(土)14:48:41 No.793639364

    光ファイバー完備

    80 21/04/17(土)14:49:05 No.793639454

    >内覧でIHある!と思ったらラジエントヒーターだった 見たことないよラジエントヒーター フライパンの対応機器に書いてあるのを見るけど

    81 21/04/17(土)14:49:21 No.793639528

    なぜかこれに対してガムテープでスイッチ固定してIH乗せてるとか言ってる「」が出てくるけどそんなことしなくてもだいたいが下に元線あるんだからそれ抜けばいいのにと思う

    82 21/04/17(土)14:49:21 No.793639532

    >井本範治という人が考案した リスペクトを込めて判事ヒーターと呼ぼう

    83 21/04/17(土)14:49:32 No.793639574

    >電気抵抗で発熱してるんだからおなじよ IHは電磁誘導加熱の略称なので電磁誘導使ってないのをIHと称するのは…

    84 21/04/17(土)14:49:38 No.793639594

    >もういっそホットプレートを普段使いしよう 一人暮らししてた時はホットプレート鍋にめっちゃお世話になったし…

    85 21/04/17(土)14:50:08 No.793639714

    詐欺に近いではなく詐欺なんでは

    86 21/04/17(土)14:50:11 No.793639723

    >su4776858.jpg これはニクロム線がむき出しのやつで 吹きこぼれると短絡して温度下がったりブレーカー落ちたりするので鞘に入れたのがシーズヒーター 更にそれをプレートにロウ付けして面で発熱するようにしたのがブレージングヒーターでスレ画

    87 21/04/17(土)14:50:25 No.793639769

    >スレ画のコンロに縁のない住居選んでてよかったなあってスレ見ると思う 一定以上の広さや家賃になるとさっぱり見なくなるからな…

    88 21/04/17(土)14:50:37 No.793639820

    >なぜかこれに対してガムテープでスイッチ固定してIH乗せてるとか言ってる「」が出てくるけどそんなことしなくてもだいたいが下に元線あるんだからそれ抜けばいいのにと思う コンセントならいいけど直接配線されてたら資格いる

    89 21/04/17(土)14:50:48 No.793639868

    卓上IHを買った方が電気代も何もかもが上 それこそ4000円くらいで買えるし

    90 21/04/17(土)14:51:07 No.793639953

    >>なぜかこれに対してガムテープでスイッチ固定してIH乗せてるとか言ってる「」が出てくるけどそんなことしなくてもだいたいが下に元線あるんだからそれ抜けばいいのにと思う >コンセントならいいけど直接配線されてたら資格いる クソアパートすぎて嫌だな!

    91 21/04/17(土)14:51:45 No.793640097

    >>頭使わない料理なんてないが >調理に頭を使っても道具の使い方に一工夫いるようなのを使わないとならんのは不便だろ どうやっても火力は足りないからなにするにも時間がかかるしな 時代に取り残された道具なのは間違いない

    92 21/04/17(土)14:52:17 No.793640217

    >光ファイバー完備 これにはどんな罠があるの

    93 21/04/17(土)14:52:44 No.793640324

    ガスコンロ台購入前提の賃貸にはこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTO7HLK

    94 21/04/17(土)14:52:48 No.793640349

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    95 21/04/17(土)14:52:55 No.793640380

    JCOMはクソ

    96 21/04/17(土)14:53:18 No.793640486

    うちのアパートがこれなんだが建てた時の所有者が変わってしまってもう改めて内装に手をつけることはないだろうなと思う まぁ月1で建物の清掃に来てくれるようになったから前よりマシだけど

    97 21/04/17(土)14:53:21 No.793640496

    >>光ファイバー完備 >これにはどんな罠があるの マンション共用回線で時間帯によっては輻輳して回線がゴミになる

    98 21/04/17(土)14:53:30 No.793640533

    電気ケトル置いただけの方がだいぶマシ

    99 21/04/17(土)14:54:10 No.793640687

    >これにはどんな罠があるの アパートまでは光だけどそこから各部屋までがメタルのVDSLだとクソ遅い さらに各部屋と回線共用だから当然他の住人が使うと速度が落ちるのでピークタイムはガッツリ回線速度が悪くなる

    100 21/04/17(土)14:54:25 No.793640744

    これをそっくりそのままIHにする一式が1万で買えるんだけどそれすらやらない大家は地雷物件と見ていいんじゃないかな…

    101 21/04/17(土)14:54:37 No.793640787

    ガスコンロでもたいして費用変わらないと思うけど火事のリスク考えてこっちにしてるの?

    102 21/04/17(土)14:54:54 No.793640848

    こんなのただのホットプレートの出来損ないよ!

    103 21/04/17(土)14:55:18 No.793640933

    >>>光ファイバー完備 >>これにはどんな罠があるの >マンション共用回線で時間帯によっては輻輳して回線がゴミになる そんな罠があったのか

    104 21/04/17(土)14:55:22 No.793640956

    スレ画は一見同じに見えて中の仕組みが一つじゃなかったり 出力も違うことがあるから人の話があまいち当てにならんのだ 俺が一人暮らししてたころはほんとスレ画そっくりな感じだったけど お湯もすぐ湧くし半熟くらいのオムレツ作ろうとしても加減しないとすぐカチカチたまごになるくらいの火力はあった

    105 21/04/17(土)14:55:26 No.793640967

    >これをそっくりそのままIHにする一式が1万で買えるんだけどそれすらやらない大家は地雷物件と見ていいんじゃないかな… スレ画でも部屋が埋まるなら立地とか他の要因で人気なのかもしれない

    106 21/04/17(土)14:55:32 No.793640986

    この手の建物大体JCOMも入れがち

    107 21/04/17(土)14:55:35 No.793641000

    二口コンロ置けない時点で論外

    108 21/04/17(土)14:55:54 No.793641081

    消費電力下がってきてるエアコンですら専用のコンセント取らないとつけられないのに よっぽど消費電力大きいIHは店で買ってくるだけでいいってのは色々ヤバいと思う

    109 21/04/17(土)14:56:08 No.793641134

    まぁでもマンションでネット完備は大概そうだから…

    110 21/04/17(土)14:56:44 No.793641278

    jcomは障害起きたときの対応の遅さどうにかして

    111 21/04/17(土)14:56:59 No.793641335

    ネットは自前で線引いてもその先が共用だから地域にヘビーユーザーいたら同じだしな…

    112 21/04/17(土)14:57:09 No.793641378

    これもクソだけどまな板置くスペースがないのもかなりのクソ しかもまな板スペース無し物件はこれと比べてかなりの頻度で見る

    113 21/04/17(土)14:57:42 No.793641497

    >1618638768616.png やはり…うちはマダラか!?

    114 21/04/17(土)14:57:52 No.793641543

    買ってくるだけってのは卓上IHじゃないの?

    115 21/04/17(土)14:58:54 No.793641791

    大家が光回線ちゃんとしてるなら入居者の回線工事を断れない法体系になんてしねえんだ

    116 21/04/17(土)14:59:11 No.793641872

    >この手の建物大体JCOMも入れがち うちもJCOM入ってるけどノルマでもあるのか? クソ回線すぎてフレッツ光にすぐ切り替えたけど

    117 21/04/17(土)14:59:20 No.793641910

    流石に今内蔵されてる電熱線コンロを取り外して入れ替える工事が1万では済まないんじゃ? あとそれを全戸にやんなきゃいけないし

    118 21/04/17(土)14:59:26 No.793641928

    自分で飯を作る事を想定されてない部屋は多い…

    119 21/04/17(土)14:59:51 No.793642027

    >うちもJCOM入ってるけどノルマでもあるのか? >クソ回線すぎてフレッツ光にすぐ切り替えたけど 導入の時に家主が金もらえる

    120 21/04/17(土)15:01:12 No.793642339

    >導入の時に家主が金もらえる プロパンガスな物件も大半これだよね

    121 21/04/17(土)15:02:22 No.793642632

    ネット回線とガスと電気を指定業者にするだけで大家は継続的に金を毟れるからね 水道も今はウォーターサーバー業者を呼べるし

    122 21/04/17(土)15:03:50 No.793642973

    大家が選定する設備や契約で目に見える家賃以外に出ていく金や快適さが変わってくるので私はこれが付いた物件は選ばない

    123 21/04/17(土)15:04:07 No.793643031

    >流石に今内蔵されてる電熱線コンロを取り外して入れ替える工事が1万では済まないんじゃ? >あとそれを全戸にやんなきゃいけないし このコンロ重みで乗っかってるだけなんですよ…

    124 21/04/17(土)15:05:10 No.793643311

    ネットで検索すると出てきたりする1万で買える一口ビルトインのやつはね…たいてい100vなんすよ

    125 21/04/17(土)15:05:15 No.793643331

    jcomはやめておけ あいつら点検と偽って家に上がり込んでくるぞ

    126 21/04/17(土)15:05:28 No.793643390

    ユニット交換するだけでいけるのか…

    127 21/04/17(土)15:06:11 No.793643553

    >ネットで検索すると出てきたりする1万で買える一口ビルトインのやつはね…たいてい100vなんすよ それでもスレ画よりはるかにマシだけどな

    128 21/04/17(土)15:06:23 No.793643594

    >ネットで検索すると出てきたりする1万で買える一口ビルトインのやつはね…たいてい100vなんすよ 同じ100Vなら電熱よりはマシだし

    129 21/04/17(土)15:06:44 No.793643657

    いいよね内見に行ってコンロこいつかぁ…って触ってたら 不動産屋がそこは皆さん上にもっと使いやすいIHの置いたりしてますよって言われるの

    130 21/04/17(土)15:07:16 No.793643790

    >jcomはやめておけ >あいつら点検と偽って家に上がり込んでくるぞ 点検しないなら上がり込んで何するの…

    131 21/04/17(土)15:07:49 No.793643935

    >点検しないなら上がり込んで何するの… 営業

    132 21/04/17(土)15:07:56 No.793643966

    鍋のお湯沸かすのに20分かかる 火力調節が瞬時にできない 冷めるまで危険

    133 21/04/17(土)15:08:15 No.793644031

    jcomはwimaxと大差ないよ 持ち運べる分wimax使ってたほうがマシ

    134 21/04/17(土)15:08:28 No.793644093

    >>jcomはやめておけ >>あいつら点検と偽って家に上がり込んでくるぞ >点検しないなら上がり込んで何するの… 営業

    135 21/04/17(土)15:09:06 No.793644237

    JCOMは定期点検です!っつって通達が来るけど実は無視しても特に問題ないんだ

    136 21/04/17(土)15:09:10 No.793644254

    何が酷いってこれある物件とガスコンロの物件そんなに家賃大差ないのが酷い

    137 21/04/17(土)15:09:26 No.793644337

    なんか煮込み料理には向いてるというか辛うじてそれならできるみたいに言われた

    138 21/04/17(土)15:09:54 No.793644448

    入居したての頃これだったけどぶっ壊れて大家の下した決断が卓上IH置くという大雑把な方法だった 今ではそれで料理が最高に捗ってる

    139 21/04/17(土)15:10:19 No.793644548

    >なんか煮込み料理には向いてるというか辛うじてそれならできるみたいに言われた IHもガスコンロも極弱火くらいできるからな…

    140 21/04/17(土)15:10:23 No.793644564

    大抵200vの配線になってるからねこいつの裏側

    141 21/04/17(土)15:10:51 No.793644677

    普通のコンロは工夫なんてしなくても使えるんだよ

    142 21/04/17(土)15:11:03 No.793644727

    >なんか煮込み料理には向いてるというか辛うじてそれならできるみたいに言われた 電気圧力鍋とかホットクック買ったほうがいい…

    143 21/04/17(土)15:11:31 No.793644847

    >大抵200vの配線になってるからねこいつの裏側 輸入調理家電使うならそのコンセントだけ使いたいエスプレッソマシンとか

    144 21/04/17(土)15:12:08 No.793645010

    これ置くとこは材料切るスペースもほとんどないのがクソ

    145 21/04/17(土)15:12:31 No.793645105

    あまりにも強い言葉の否定多すぎて これついた家に住んでるの悲しくなってくる そんなにIHいいものなの? 知ったら俺もそっちへ行けるの?

    146 21/04/17(土)15:12:57 No.793645216

    スレ画の上に乗っけるのを想定したちゃんとしたIHヒーターとかある

    147 21/04/17(土)15:13:39 No.793645396

    >あまりにも強い言葉の否定多すぎて >これついた家に住んでるの悲しくなってくる >そんなにIHいいものなの? >知ったら俺もそっちへ行けるの? 早くこい温まるまでにかかってた時間がなくなって快適になるぞ

    148 21/04/17(土)15:13:41 No.793645404

    電熱コンロプロパン3点ユニット給湯口なしバス風呂内洗面所室外洗濯機 この辺は出来るなら避けたい…

    149 21/04/17(土)15:13:56 No.793645455

    >そんなにIHいいものなの? >知ったら俺もそっちへ行けるの? 100vのIHでもステーキ肉ぐらいは焼けるからな

    150 21/04/17(土)15:14:02 No.793645480

    >あまりにも強い言葉の否定多すぎて >これついた家に住んでるの悲しくなってくる >そんなにIHいいものなの? >知ったら俺もそっちへ行けるの? むしろ聞きたいんだがスレ画使ってまともに料理できてるの? 絶対に料理しないなら別に変えなくていいと思う

    151 21/04/17(土)15:14:16 No.793645544

    これあるところはガスもプロパンが多い 俺のところがそうだ

    152 21/04/17(土)15:14:51 No.793645686

    火力がゆっくり上がる 冷えるのもゆっくり 安全性の低いヒヤリハット製造機

    153 21/04/17(土)15:15:05 No.793645740

    オール電化の物件見に行ったらこいつがいた

    154 21/04/17(土)15:15:13 No.793645770

    >これ置くとこは材料切るスペースもほとんどないのがクソ 後ろにまな板置ける台置くと良い

    155 21/04/17(土)15:15:28 No.793645845

    料理しないなら上に物置ける分ガスコンロよりスレ画のほうが優秀ではあるよ

    156 21/04/17(土)15:15:36 No.793645887

    >知ったら俺もそっちへ行けるの? というか火禁止されてないならこれ使わないでカセコンでも使ってたほうがマシだよ

    157 21/04/17(土)15:16:07 No.793646015

    プロパンは都市ガス来てない地方都市がそれなりにあるから仕方ない そういうとこは地域全体が依存するからそれなりの値段にもなってるし

    158 21/04/17(土)15:16:12 No.793646031

    これ単体で加熱しておければまだいいけど安全装置がついてると何か載せてないと駄目ってなるし テフロンフライパンとか予熱したくない

    159 21/04/17(土)15:16:29 No.793646101

    >料理しないなら上に物置ける分ガスコンロよりスレ画のほうが優秀ではあるよ はー?五徳に乗せますがー?

    160 21/04/17(土)15:17:03 No.793646263

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/793644585.htm

    161 21/04/17(土)15:18:16 No.793646592

    これある物件に住んでる時はこういうもんかって使うけど 引っ越したり外付けのコンロ買ってきて他の良さが分かると憎くなるのだ…

    162 21/04/17(土)15:18:21 No.793646615

    最強コンロランキング3位

    163 21/04/17(土)15:19:32 No.793646907

    これ使ってる時は弁当とか出前多く取ってた これじゃなくなった今では自炊が趣味だ

    164 21/04/17(土)15:19:51 No.793646983

    IHもガスと使い勝手違って慣れが必要だった

    165 21/04/17(土)15:19:56 No.793647005

    >? 5秒

    166 21/04/17(土)15:20:26 No.793647129

    これある部屋に住んでたけど自分で別のIHコンロ買ってこれの上に乗っけて使ってたな…

    167 21/04/17(土)15:23:12 No.793647805

    稀にこれを擁護する人いるけど前世でどんなことしでかしたんだろうな

    168 21/04/17(土)15:23:14 No.793647811

    ジョジョ4部でスレ画がボロクソに言われてるシーン好き

    169 21/04/17(土)15:23:56 No.793647974

    IHは俺が使ってた卓上のやつは加熱にムラがあったのか フライパンの中の特定の場所が火の通りが早いみたいな癖はあったな まぁ鍋で湯を沸かすのに20分かかったスレ画に比べれば感動ものだったが

    170 21/04/17(土)15:24:44 No.793648164

    >稀にこれを擁護する人いるけど前世でどんなことしでかしたんだろうな それまで火をこすって起こしてた人なのかもしれない

    171 21/04/17(土)15:25:20 No.793648301

    これをIHだと思ってる人がいそうだと思うスレだった

    172 21/04/17(土)15:25:32 No.793648358

    >>知ったら俺もそっちへ行けるの? >というか火禁止されてないならこれ使わないでカセコンでも使ってたほうがマシだよ 火気厳禁なら卓上のIHでも買っても良い それをこの上に置く

    173 21/04/17(土)15:25:51 No.793648428

    うちの姉がまんまスレ画に騙されてた

    174 21/04/17(土)15:26:05 No.793648496

    >まぁ鍋で湯を沸かすのに20分かかったスレ画に比べれば感動ものだったが 電気ケトル未満じゃん…

    175 21/04/17(土)15:26:26 No.793648587

    擁護してるのは多分勘違いしてるんじゃないかな…

    176 21/04/17(土)15:26:55 No.793648732

    IHも仕組み上加熱にムラがおこるから調理器が歪みやすいのが困る

    177 21/04/17(土)15:27:04 No.793648774

    ニクロム線隠すだけでIHって騙せるなら安いな…クソが

    178 21/04/17(土)15:27:22 No.793648839

    多分よっぽど状態がよければ俺が出会ったスレ画より火力出るとかあるのかもとは思う ただ今時スレ画のままにしている物件がちゃんとメンテされてるかというと…

    179 21/04/17(土)15:28:05 No.793649013

    >これをIHだと思ってる人がいそうだと思うスレだった いいですよね赤く光るガラストップのクッキングヒーター

    180 21/04/17(土)15:28:06 No.793649014

    逆にジョジョでボロクソ言われてたのが尾を引いてIHがいまいち信じられない俺だ

    181 21/04/17(土)15:28:53 No.793649193

    熱したホットプレートの上に更に鍋やヤカン置くようなもんだしどう考えても効率悪いよねこれ